企業が支配し日本円が流通せず 謎の離島「南大東島」のディープすぎる世界 [844481327]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001◆mZB81pkM/el0 (東京都) [KR]2021/11/14(日) 12:13:13.11ID:4nzCQFdC0●?PLT(13345)

強権企業が島を支配、日本円すら流通せず…ナゾの離島「南大東島」のディープすぎる世界

離れ小島──。なんとも心を揺さぶる言葉だ。同じ日本国内にありながら、特有の歴史と生物相を持つ場所。ただし一部の観光地をのぞけば、よほどの事情がない限り行く機会がない。

「文春オンライン」編集部では、そんな日本国内の離島にルポライターの安田峰俊氏を派遣。現地をルポしてもらうことにした。まず最初の訪問地に選んだのは、沖縄県内でも最辺境に位置する元「社有島」、南大東島だ

「……人類、もしかして絶滅してないか?」

思わずそんな感想を抱いてしまった。レンタルした原付にまたがり、サトウキビ畑をつらぬく道路を走り続けて数キロ。
1人も村人に会わず、1台の対向車ともすれ違わない。建物もほとんど見かけず、道路がアスファルトで舗装されているのがかえって不思議なほどだ。冗談抜きで、文明崩壊後の社会に1人だけで放り出されたような気になってくる。

空気がすこし不穏である。数百キロ南方のフィリピン海上で台風が発達しているらしいのだ。強風のせいで、晴れているのにちょっと肌寒い。
しかもいっそう不穏なのは、路上に点々と黒い肉片が落ちていることだった。
これらはすべて体長7〜10センチくらいのヒキガエルの死体であり、路面に顔を近づけるとかすかに屍臭を感じる。

県道に入ってさらに走り続ける。サトウキビの収穫に使うらしき、戦車のような謎の銀色のキャタピラー車が放置されていた。
相変わらず住民に出会わないが、周囲は徐々にひらけてくる。

やがて「さとうきびは島を守り島は国土を守る」とスローガンが書きつけられた巨大な白い煙突を持つ工場にぶつかった。この島で最も高い建造物にして、島の産業を支える製糖会社である。

裏手には「在所」と呼ばれる、島の中心部の集落がささやかに広がっている──。

https://bunshun.jp/articles/-/49662?page=1

0054アトミックドロップ(東京都) [GB]2021/11/14(日) 15:26:15.54ID:j3EIoCkT0
まあまあおもろいけど取材対象が外国人ばっかじゃねえか

0055ストレッチプラム(ジパング) [US]2021/11/14(日) 16:33:46.24ID:3tob4xHr0
ここより渡鹿野島を初めて知ったときの方が衝撃的だった
当時はまだ営業していたらしいし

0056魔神風車固め(東京都) [ニダ]2021/11/14(日) 16:35:51.75ID:WttrvBkN0
南大東島は沖縄出身者と伊豆諸島出身者が混ざっている
本土と琉球のチャンポン文化

0057雪崩式ブレーンバスター(茸) [FR]2021/11/14(日) 16:36:55.36ID:cHK3eR3i0
>>47
あんまり近くないんだな、これが。

0058トラースキック(茸) [US]2021/11/14(日) 16:42:05.22ID:fcVCx7Y10
ここは琉球じゃないでしょ?

0059河津落とし(茸) [DE]2021/11/14(日) 17:12:14.62ID:e3ya1sMT0
お店がないんだろ
お金使う場所がない

0060腕ひしぎ十字固め(神奈川県) [US]2021/11/14(日) 17:22:42.98ID:kBXhIdpT0
大東寿司を食ってみたい

0061ダブルニードロップ(福島県) [CN]2021/11/14(日) 17:50:36.12ID:vSR6kndz0
カエルの表現は悪意ありすぎ

0062エメラルドフロウジョン(沖縄県) [NL]2021/11/14(日) 17:58:13.10ID:mK7naa340
住んでみたいような住んでみたくないような

0063頭突き(宮城県) [FR]2021/11/14(日) 18:11:52.00ID:CmchTn/00
南大東島。南東の風。風力3。晴れ。

のイメージ

0064ミッドナイトエクスプレス(茸) [CH]2021/11/14(日) 18:38:33.87ID:KiBztWRv0
こんな離島でも通販届くのかね?

0065トペ スイシーダ(神奈川県) [US]2021/11/14(日) 19:09:36.27ID:/328cH400
>>1
糞みたいな記事だな
まともな記者はいないのかよ、、

0066キン肉バスター(愛知県) [US]2021/11/14(日) 19:17:03.02ID:Y5bjThm30
千鳥のダイゴも出身地の島がこういう島全体が一つの会社みたいだったって言ってたな
よくある形なんか?

0067張り手(滋賀県) [CA]2021/11/14(日) 19:19:31.82ID:EBSPdcQn0
西表島なんか日本のはずれだけど台湾から見たらすぐそこ。
もしも台湾だったら今頃高層ビルが立ち並ぶ一大カジノリゾートになってたかもしれない。

0068張り手(やわらか銀行) [JP]2021/11/14(日) 19:19:47.32ID:UPWYDZ8z0
どっかの島なんて村長一族が支配してるのもあるし日本の秘境もまだまだ捨てたもんじゃないな

0069ドラゴンスクリュー(光) [ニダ]2021/11/14(日) 19:26:19.91ID:cEsgSe/n0
>>66
小規模な離島や山間僻地は多かれ少なかれ都市部では考えられない自治慣習がある
刃傷沙汰でも訴える者がいなけりゃ公安もあっても無かったことにせざる得ない
必要以上に深く介入するとイザ大事が起きた時に一切取り合って貰えなくなる

0070キングコングラリアット(東京都) [AE]2021/11/14(日) 20:29:11.98ID:O3iS61f40
大東オオコウモリつーのがいるんじゃなかったか

0071ファルコンアロー(北海道) [CN]2021/11/14(日) 22:48:06.82ID:Rp0h1PTk0
島に行くときは1000円札が良いよ。喜ばれる。

0072エルボードロップ(東京都) [US]2021/11/15(月) 00:06:43.72ID:Tum1gQfy0
住みたいとは思わんがこういうとこで1ヶ月くらいぼーっと過ごしたい

0073フライングニールキック(SB-Android) [ニダ]2021/11/15(月) 00:12:07.43ID:eUTx3KRY0
鹿児島と奄美の間にも分けのわからん島がいっぱいあるよな

0074ハーフネルソンスープレックス(埼玉県) [CH]2021/11/15(月) 00:13:23.44ID:AT7YjP1x0
ここだけテレビ派が東京のほうが拾いやすくて東京のテレビうつるんだっけ

0075エルボードロップ(岐阜県) [ニダ]2021/11/15(月) 00:42:10.91ID:W4LVhzu60
旅行で行ったが普通に日本円使えるし普通に日本の田舎って感じやったわ

0076フェイスロック(茨城県) [EU]2021/11/15(月) 01:22:53.38ID:Fez2u3qV0
淡路島の近未来?

0077ファイヤーボールスプラッシュ(茸) [AR]2021/11/15(月) 02:55:21.97ID:f8jZYyaE0
21世紀になって二十余年でまだこんな記事を書くのか
国内メディアの劣化は日毎に増すだけだな

0078ネックハンギングツリー(埼玉県) [ニダ]2021/11/15(月) 11:01:24.96ID:IENS6G0J0
島に医療資源が乏しくコロナ拡げたくないから不要不急の奴は来んな、って村が言ってるのにこの記事…。

0079ラ ケブラーダ(滋賀県) [ニダ]2021/11/15(月) 16:29:20.47ID:8F3B5Ccj0
いつの話だよ
もう観光客目当てに世俗化した普通の島だろ

0080リバースパワースラム(SB-Android) [BR]2021/11/15(月) 17:24:01.97ID:VlIHnDxF0
企業島の北大東島のほうが気になる

0081ストマッククロー(北海道) [NL]2021/11/15(月) 20:50:16.41ID:0uVaxICh0
特有の歴史と文化のある離島は小笠原諸島にいっぱいあって小笠原諸島での話だぞ。

0082河津掛け(光) [EU]2021/11/15(月) 21:02:46.69ID:j9p0Zz+T0
>>80
統制された自治体。
社宅敷地内って声が響くからみんなひそひそ話し妙に静かで、みんな顔見知りで、子どもも皆んな知り合いで、下手な事出来ないだろ?
北大東はそんな感じ。

0083アンクルホールド(福島県) [US]2021/11/15(月) 22:01:02.22ID:Y5II/H1P0
セブンと双子怪獣思い出した

0084河津落とし(東京都) [US]2021/11/16(火) 00:31:29.79ID:Ufowh58Y0
なかなか記事が面白かった
ソラシドエアの機内誌もこの手のルポ載ってて好きだったな

こういうのたくさん読めるの何かねえかなあ

0085栓抜き攻撃(大阪府) [US]2021/11/16(火) 18:13:01.34ID:JLtbS3tS0
大東島は沖縄であって沖縄でないという感じがする。
文化的には伊豆諸島、特に八丈島の影響が大きいし、大東寿司も八丈島の島寿司がルーツだからな。

0086かかと落とし(東京都) [US]2021/11/16(火) 18:23:36.30ID:MXDNAyXL0
ハイサイ探偵団の動画で見るとそうでもない

0087キングコングニードロップ(光) [TN]2021/11/16(火) 18:29:33.44ID:dZOgXJPB0
思わず全部読破してもーた

0088足4の字固め(埼玉県) [ニダ]2021/11/16(火) 18:29:43.73ID:MrnUR6EW0
普通に観光地化されてるし当たり前のように通貨は日本円

0089かかと落とし(東京都) [US]2021/11/16(火) 18:33:13.46ID:MXDNAyXL0
>>1
大嘘すぎて南大東島から訴えられるんじゃないかと心配になる

0090急所攻撃(東京都) [US]2021/11/16(火) 18:38:03.35ID:rhAbDdcd0
一度行ってみたい

0091急所攻撃(東京都) [US]2021/11/16(火) 18:39:16.74ID:rhAbDdcd0
独自通貨ができた島
カイジのモデル

0092ニールキック(神奈川県) [ニダ]2021/11/16(火) 18:42:17.90ID:PKeKk/A70
>>89
文盲かよ
現在進行形だなんて書いてないじゃんw
バラムツ食べてみたいんだよなぁ

0093急所攻撃(東京都) [US]2021/11/16(火) 18:49:49.04ID:rhAbDdcd0
>>89
戦前の話
リン鉱山に作業員入れて
逃げないように独自紙幣を流通させた

その後はサトウキビの島

0094かかと落とし(東京都) [US]2021/11/16(火) 18:53:59.01ID:MXDNAyXL0
>>92
文盲ではない
>>1
だけ見ると勘違いする

0095トペ コンヒーロ(千葉県) [CN]2021/11/16(火) 19:15:50.34ID:UnN2AKwR0
南洋興発か?

知ってるデカイ石のお金転がして歩くんだろ

0097グロリア(茸) [US]2021/11/16(火) 20:03:27.91ID:T3sPc7Fe0
女は共同所有のしま?

0098目潰し(茸) [DE]2021/11/16(火) 22:13:11.17ID:oCnn/MRX0
>>92
バラムツ食べたいとか、中々のチャレンジャーだな
三口目迄は美味しいらしいが、私は話を聞くだけで遠慮しておく

0099フォーク攻撃(東京都) [FR]2021/11/17(水) 00:30:29.42ID:JmiD4yXF0
>>2
人民元基準値なんて北京政府がレート決めてるからな

0100垂直落下式DDT(日本のどこかに) [US]2021/11/17(水) 00:40:48.13ID:fTzgohdE0
>>1
独立国家淡路島かと思った

0101チェーン攻撃(東京都) [AU]2021/11/17(水) 08:25:53.28ID:WlqQW3XR0
>>60
ヅケにしてワサビの替わりにカラシを付ければ大東寿司
小笠原の島寿司、八丈寿司と一緒

0102チェーン攻撃(東京都) [AU]2021/11/17(水) 08:28:22.08ID:WlqQW3XR0
>>61
そうでもない割と事実
ただぺったんこになって灼熱のアスファルトですぐ乾くから臭いはしない

0103チェーン攻撃(東京都) [AU]2021/11/17(水) 08:30:24.50ID:WlqQW3XR0
>>74
地デジ前は小笠原向けの衛星電波でそうだったけど今は違うはず

0104不知火(東京都) [FR]2021/11/17(水) 08:34:27.05ID:innUIC9f0
>>1
全部昔の話じゃねーかw

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています