外人が居ない今のうちに京都に行こうと思う。 ここだけは行っとけって穴場は? [271912485]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001中年'sリフト(茸) [CA]2021/11/09(火) 13:00:32.09ID:ltAd27xw0?2BP(1500)

ヒルトンが悲願の京都初進出 高級リゾートホテル市場に参戦
https://news.yahoo.co.jp/articles/f24e77bfb9d37d61d7228a3d10c4a315e89adaba

0366イス攻撃(茸) [ヌコ]2021/11/11(木) 07:52:05.96ID:tgeGfJv20
穴場より有名所
本来ならもっと人が居るはずなのに少ないからいいぞ

0367スターダストプレス(神奈川県) [GB]2021/11/11(木) 07:53:19.96ID:dmqUbrRY0
デラックス東寺

0368ダイビングフットスタンプ(神奈川県) [ニダ]2021/11/11(木) 08:06:35.73ID:iANdTkSl0
京都駅の東側、芸大建設予定地
伊勢田駅近くの飛行機工場従業員宿舎遺跡
迷路傾斜住宅街

0369ニールキック(SB-Android) [ニダ]2021/11/11(木) 08:13:27.51ID:PPdBQfYv0
ウトロ地区 崇仁地区 

0370エルボードロップ(千葉県) [ニダ]2021/11/11(木) 08:24:08.82ID:tG69Ii4d0
瑠璃光院、鞍馬寺、 貴船神社、寂光院など左京区の少し外れたある寺社はすごく綺麗だと思う

>>7
清水寺・三十三間堂・京都博物館方面はバスがすごく混むイメージある

0371ムーンサルトプレス(京都府) [US]2021/11/11(木) 08:44:26.95ID:4R7b7Ayy0
崇仁
トンク
ウトロ

0372アイアンクロー(茸) [US]2021/11/11(木) 08:49:10.90ID:h684M6Oi0
一条城と銅閣寺

0373フルネルソンスープレックス(庭) [ニダ]2021/11/11(木) 11:29:46.77ID:qX4C33km0
>>350
つくならもう少しマシな嘘つけw
観光で入れるレベルの飯屋が一見断るわけねーつーの

0374リバースネックブリーカー(京都府) [GB]2021/11/11(木) 11:39:59.16ID:NHCasAPD0
>>368
芸大建設予定地はすでに鉄骨が立ち始めたけど
何もないから新幹線がよく見える
これは今しか見れないから貴重な風景だな

0375稲妻レッグラリアット(大阪府) [JP]2021/11/11(木) 14:18:31.44ID:0xWkkx9h0
>>373
一見でも入れるちょっとこましな店紹介してくれ

0376ファルコンアロー(やわらか銀行) [GB]2021/11/11(木) 14:19:57.58ID:PqFNVH2Z0
二条城行ったら修学旅行祭りでワロタ
わろた…

0377エルボードロップ(光) [US]2021/11/11(木) 14:25:02.02ID:WQK/4jrr0
神泉苑
弘法大師が雨乞いの儀式を行ったところ

0378フェイスクラッシャー(光) [CA]2021/11/11(木) 16:07:18.96ID:6FLuBTTT0
ウトロ

0379パロスペシャル(大阪府) [ニダ]2021/11/11(木) 22:06:32.65ID:wUkujaEx0
今だったら東福寺じゃね
山科の将軍塚でもいいけど
冬は東寺 五月ごろは哲学の道

0380パロスペシャル(大阪府) [ニダ]2021/11/11(木) 22:07:51.68ID:wUkujaEx0
伏見稲荷のすずめのやきとり 目とくちばし付き

0381パロスペシャル(大阪府) [ニダ]2021/11/11(木) 22:09:33.75ID:wUkujaEx0
墨染 藤森 深草

0382TEKKAMAKI(光) [JP]2021/11/11(木) 22:10:16.85ID:+MGl1WS90
差別の総本山

0383パロスペシャル(大阪府) [ニダ]2021/11/11(木) 22:10:51.46ID:wUkujaEx0
竹田街道

0384パロスペシャル(大阪府) [ニダ]2021/11/11(木) 22:22:46.76ID:wUkujaEx0
ダム女はいいね 同女はいいね

0385アトミックドロップ(大阪府) [RO]2021/11/11(木) 22:22:52.85ID:xX0VNHoF0
>>5
行政破綻したらどうなるか知ってるのかw

0386リバースパワースラム(奈良県) [US]2021/11/11(木) 22:25:10.38ID:WMeV39FO0
奈良に来て

0387アトミックドロップ(大阪府) [RO]2021/11/11(木) 22:26:05.93ID:xX0VNHoF0
>>184
原付なら走り抜けれる 可動式の橋がなんかいい

0388デンジャラスバックドロップ(兵庫県) [CN]2021/11/11(木) 22:26:35.77ID:vBEIxM3B0
>>380
スズメ売り切れでうずら食べたよ
スズメよりデカいから食べるの大変だった
目、くちばし、骨と全部食べる雰囲気だから
しんどいね

0389ボ ラギノール(大阪府) [US]2021/11/11(木) 22:34:42.65ID:accYuR8q0
観光シーズンは外人の観光入国を禁止したらいいのにな。

0390ラダームーンサルト(大阪府) [ニダ]2021/11/12(金) 00:03:52.49ID:Nsp3O3/h0
>>21
五条楽園か。いまではご無沙汰さまだけど、何度か行ったことがある。しかしここはなじめん。
サウナの梅湯はよく撮影ロケ地に選ばれてるけど、ストライクゾーンに入るのはここぐらいだ。

京都最大の旧色街「五条楽園」の遊郭建築と下町レトロ散歩路
https://smile-log.net/gojyo-rakuen/

0391ラダームーンサルト(大阪府) [ニダ]2021/11/12(金) 00:24:26.30ID:Nsp3O3/h0
>>118
> 福田美術館、細美美術館

「細美」じゃなくて細見美術館です。岡崎公園と疎水の横に立ってますが、ここは階段が多い。
美術館にしては上下の移動が多いから、足腰の弱い人には辛いかもよ。

0392ラダームーンサルト(大阪府) [ニダ]2021/11/12(金) 00:26:01.43ID:Nsp3O3/h0
>>258
> もう民営化が正式に決まってしまい 近いうちに八坂神社と公営公園エリアの趣きが無くなる
>  丸山公園

「丸山公園」じゃなくて円山公園です。民営化という表現はちょっと不正確でありまして、
正確には円山公園開園以来の市直営から指定管理者制度への変更だとのことです。
しかしこの制度は当たり外れが激しい。公園整備と競争入札とはたいてい相性が良くない。
「外れの会社」が落札して指定管理者になれば、すべて台無しになる可能性がある。
そういう意味で、昔ながらの円山公園をながめる最後のチャンスが今なのかもしれません。
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/670855

0393フォーク攻撃(SB-Android) [US]2021/11/12(金) 00:27:58.82ID:1VhmVFJC0
童話と在日 京都の闇を見た方がいい

0394ラダームーンサルト(大阪府) [ニダ]2021/11/12(金) 00:34:07.23ID:Nsp3O3/h0
>>288
> 本来は正月にやるらしいが都七福神めぐりもいいぞ。頑張れば一日で回れる。

うーん。
京都ゑびす神社・松ヶ崎大黒天(妙円寺)・東寺・六波羅蜜寺・赤山禅院・革堂(行願寺)・萬福寺

ここを個人旅行客が1日で回りきるのはちょっと辛い。日没も早くなったし、できるだろうか?

0395ラダームーンサルト(大阪府) [ニダ]2021/11/12(金) 01:02:26.53ID:Nsp3O3/h0
>>301
> 縁切り神社の絵馬みるの好き。怨嗟が詰まっててほっこりする

縁切り神社こと安井金比羅宮は長いこと名前だけ知ってる行ったことない神社だったが、
今年は行ってみようかという気が起きた。心機一転、新しいことに取り組むにはよいかも。

> いろんなとこ行きたくて頻繁にバス乗る人は1日フリーパスがおすすめ

「1日フリーパス」でなく正確にはバス一日券です。最近値上げし旧券に利用期限がついた。
https://www.city.kyoto.lg.jp/kotsu/page/0000028337.html

京都初心者には最強護符みたいに扱われてるけど、ちかごろはやりのレンタサイクルもなかなかよいかも。
京都の楽しさは、広いバス通りじゃなくて、細くて狭い路地裏にあるので、そこに興味があるかたはどうぞ

0396エメラルドフロウジョン(京都府) [ニダ]2021/11/12(金) 03:23:08.43ID:Saesv9/K0
安井金比羅宮は何よりラブホ街のど真ん中にあるのが笑える

0397キン肉バスター(大阪府) [ニダ]2021/11/12(金) 04:18:29.44ID:zOVRA5JY0
京都漫画ミュージアムとか
安倍晴明の心霊スポットとか

0398キン肉バスター(大阪府) [ニダ]2021/11/12(金) 04:19:42.43ID:zOVRA5JY0
京田辺

0399キン肉バスター(大阪府) [ニダ]2021/11/12(金) 04:21:11.12ID:zOVRA5JY0
バイトしてる時に社員さんによく雄琴行こうかって誘われた

0400ジャーマンスープレックス(東京都) [US]2021/11/12(金) 04:22:06.39ID:yxLjxv0n0
天下一品

0401目潰し(神奈川県) [ニダ]2021/11/12(金) 04:37:35.62ID:GefNEDpW0
去年の9月伏見稲荷の千本鳥居行ったらガラガラで三十年前に戻ったのかと思った
一年経ってどうなってるか知らんけどほんといいときに行けたわ
2019年9月の平日
http://imgur.com/0nJPELw.jpg
2020年9月の日曜日
http://imgur.com/10K7QxD.jpg

0402キン肉バスター(大阪府) [ニダ]2021/11/12(金) 04:53:52.85ID:zOVRA5JY0
嵐山は例年以上の混雑なんだとか

0403フロントネックロック(SB-Android) [US]2021/11/12(金) 04:55:17.81ID:NHWf0I2z0
陰湿な京都人の巣窟なんかに行くわけがない
勝手に滅びろ

0404膝十字固め(東京都) [PH]2021/11/12(金) 04:56:52.48ID:NjrUHBs90
去年の秋GOTOで行った

0405エメラルドフロウジョン(広島県) [GB]2021/11/12(金) 05:01:27.35ID:llK3Z5Y00
京都の全て堪能して帰るなら何泊すりゃええんや?

0406アトミックドロップ(京都府) [GB]2021/11/12(金) 05:02:42.58ID:8dt5uhSh0
朝一に百万遍近くの満月って和菓子屋にいって最近メジャーな土産物になりつつある
阿闍梨餅を出来立てで食べると周りにすこし自慢できる

0407フランケンシュタイナー(SB-Android) [RU]2021/11/12(金) 06:47:56.36ID:JUtH9scs0
最近?

0408フランケンシュタイナー(SB-Android) [RU]2021/11/12(金) 06:50:41.63ID:JUtH9scs0
>>391
穴場だよね。洒落た店もある。

0409フランケンシュタイナー(SB-Android) [RU]2021/11/12(金) 07:00:52.87ID:JUtH9scs0
>>360
昔は人がいなかったから、いつでも行けるところだったのに。
来るなって言いたくもなる

0410フランケンシュタイナー(SB-Android) [RU]2021/11/12(金) 07:03:20.27ID:JUtH9scs0
>>339
教えたらダメ。ゆっくり仏像を眺めることができる数少ない場所なのだから

0411スパイダージャーマン(福岡県) [MX]2021/11/12(金) 07:57:21.05ID:7aLsS4El0
>>30
そうではない

0412魔神風車固め(茸) [JP]2021/11/12(金) 08:35:08.35ID:p397cexx0
>>386
奈良行きたいよ。でも関東からだと行きづらいんだよねえ…名古屋か京都乗り換えでしょ?

0413アトミックドロップ(東京都) [ニダ]2021/11/12(金) 10:05:29.49ID:glHTlEjg0
>>386
再来週行くわ。修学旅行以来だから超楽しみ
ガキの頃行かされてもミリも良さが伝わってこないけど
おっさんになった今見たいものが多すぎる

0414ジャストフェイスロック(東京都) [ニダ]2021/11/12(金) 10:55:20.77ID:l8v+L6OF0
>>395
夏じゃなければ自転車も良さそうだな
とにかく夏は無理

0415ジャストフェイスロック(東京都) [ニダ]2021/11/12(金) 10:57:12.20ID:l8v+L6OF0
>>405
全てを堪能するなら季節ごとに行かないと無理やろ
紅葉も雪の金閣寺も見なければ
青紅葉もいいし桜も

0416ジャストフェイスロック(東京都) [ニダ]2021/11/12(金) 10:59:24.73ID:l8v+L6OF0
瑠璃光院は秋の紅葉が人気だけど個人的には青紅葉の方が良かったな
https://i.imgur.com/wRWHPn5.jpg

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています