モニターはDELL買っときゃいいってν速のオッサンが言ってた [788192358]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001トペ コンヒーロ(茸) [HK]2021/11/03(水) 15:46:31.02ID:IcOKmIny0●?2BP(10000)

GIGABYTE、1ms/144Hz駆動対応の31.5型4Kゲーミングディスプレイ「AORUS FI32U」
2021年11月02日 06:11

GIGABYTEは、ゲーミングディスプレイの新製品として、31.5型4Kモデル「AORUS FI32U」を発表。11月5日より発売する。

4K解像度(3840×2160ドット)を採用したゲーミングディスプレイ。1ms(GTG)の応答速度、144Hzのリフレッシュレートに対応したSuper Speed IPSパネルを搭載。Super Speed IPSパネルは、色彩や画質にすぐれるIPS方式の特徴に加えて、TN方式並みの応答速度を実現している。

また、178度の広視野角、10bitカラー(8bit+FRC表示)に対応。色域は、DCI P3を90%、sRGBを123%カバーするほか、6軸カラーコントロールを搭載しており、レッド、グリーン、ブルー、シアン、マゼンタ、イエローの6色を個々に調整することができる。

さらに、DisplayHDR 400の認定を受けているほか、ゲームモード、ムービーモードと合わせて3つのHDRモードを選ぶことが可能だ。

主な仕様は、解像度が3840×2160ドット、液晶パネルがSuper Speed IPS(ノングレア)、輝度が350カンデラ、コントラスト比が1000:1、視野角が上下左右178度、応答速度が1ms(GTG)/1ms(MPRT)。

ディスプレイインターフェイスは、DisplayPort 1.4×1、HDMI 2.1×2、USB Type-C×1を装備する。

このほか、本体サイズは717.6(幅)×598.3(高さ)×283(奥行)mm。重量は10.9kg。

市場想定価格は143,000円。

🖥
https://s.kakaku.com/prdnews/amp/cd=pc/ctcd=0085/id=112356/

0290アキレス腱固め(東京都) [JP]2021/11/03(水) 22:29:18.19ID:EdHarLZD0
>>5
安いし色も良いしおすすめ

0291ときめきメモリアル(大阪府) [US]2021/11/03(水) 22:36:58.59ID:B1ubsvCf0
>>287
縦が少ないな
4K二枚分の7680×2160ドットのワイドモニターがほしい

0292サソリ固め(ジパング) [CN]2021/11/03(水) 23:12:57.14ID:etUh9Zb80
高いの買ってもすぐにインチ当たりの価格が下がる

0293ドラゴンスリーパー(東京都) [US]2021/11/03(水) 23:15:50.64ID:ISFEqfj/0
七尾さんとこのflexscanがまだ現役

0294タイガードライバー(東京都) [CN]2021/11/03(水) 23:19:09.99ID:UFP18JqQ0
IOのTNは発色がおかしい

0295アルゼンチンバックブリーカー(奈良県) [US]2021/11/03(水) 23:28:31.99ID:91rlUJVz0
>1
震度2ぐらい来たら絶対倒れるやろ、これ

0296スターダストプレス(神奈川県) [ヌコ]2021/11/03(水) 23:30:03.56ID:ZBLiRvUx0
LG買ったんだけど、時々フリッカが起こる(´・ω・`)

0297フェイスクラッシャー(大阪府) [IT]2021/11/03(水) 23:46:08.00ID:jbb1UdIh0
BenQ一択

0298不知火(長野県) [IN]2021/11/04(木) 00:59:15.97ID:uh/8mtmT0
BenQだろ

0299目潰し(東京都) [ニダ]2021/11/04(木) 01:43:25.48ID:nzMxEU3g0
最近また輝度下げられないモニタが増えた

0300ストレッチプラム(兵庫県) [BR]2021/11/04(木) 01:43:47.97ID:rKZVFiLH0
>>2
あれ安いくせに悪く無いよなw
あとはHDMIあと一個でも少しあればよかったのに

0301ファイナルカット(兵庫県) [US]2021/11/04(木) 01:55:32.60ID:MukB0Ybr0
たっけえなー円安やー

0302トペ コンヒーロ(東京都) [UA]2021/11/04(木) 02:31:16.02ID:WA+Cd9/E0
>>5
便器みたいなブランドでさえなければもっと売れてただろうに

0303ミッドナイトエクスプレス(大阪府) [SE]2021/11/04(木) 02:43:05.16ID:ccsU8cTs0
ノートPCのモニター用にアマゾンで23.8型で一番安かったI-O DATAのモニター買ったが1年使って何の不満もないわ

0304閃光妖術(福岡県) [EU]2021/11/04(木) 03:14:19.50ID:r3z2ml4T0
目に優しいモニター教えてくさい

0305目潰し(山梨県) [JP]2021/11/04(木) 04:02:08.61ID:IsdWc9Jv0
27のモニターがあるけど最近は65と40のテレビに繋いでいるわ

0306イス攻撃(ジパング) [ニダ]2021/11/04(木) 04:48:39.98ID:q00f/6wP0
BenQのステマが酷いので
俺もBenQに一票

0307レッドインク(愛知県) [ニダ]2021/11/04(木) 05:24:59.37ID:B5lZh2jU0
>>144
無線+タッチパネル搭載なら便利そうなのに見当たらない

0308ミドルキック(埼玉県) [ニダ]2021/11/04(木) 07:11:57.30ID:L+C3B8/40
hpだわ

0309レッドインク(埼玉県) [CA]2021/11/04(木) 07:28:06.34ID:OqPrZhBX0
IOデータが一番しっくりくる

0310ダイビングヘッドバット(大阪府) [GB]2021/11/04(木) 07:29:55.87ID:VVmpH4+T0
NANAO

0311ネックハンギングツリー(茸) [JP]2021/11/04(木) 08:15:18.10ID:b3ibz8XC0
デルの18年使ってる
長持ち

0312イス攻撃(東京都) [CA]2021/11/04(木) 08:19:34.44ID:aqiwAOvi0
デルの27インチ4k 2枚買ったけど、ええな

0313チェーン攻撃(茸) [ニダ]2021/11/04(木) 08:27:08.13ID:o38HEZ1K0
Amazon限定モデルとかたまに出すからいやん

0314バックドロップホールド(栃木県) [ニダ]2021/11/04(木) 11:02:35.56ID:ZYjtTUeg0
Huawei、37インチくらいのMateViewだしてくれないかな

0315リバースパワースラム(茨城県) [US]2021/11/04(木) 11:18:18.09ID:q0MmiXqQ0
よほど神経質でもなければ
大抵のモニターは不満なく使えるじゃろ
自分がハズレを知らないだけかもしれんけど

0316アイアンクロー(茸) [US]2021/11/04(木) 12:52:23.67ID:JWaf6mVy0
ドット抜け保証があるし
フレームが頑丈なのはいいけど

ドット抜けなんか他のメーカーでも一度も遭遇してない

0317フォーク攻撃(福岡県) [CN]2021/11/04(木) 13:11:55.93ID:1Bzi6Ium0
ドット抜けってまだ発生してるの?

0318ファイヤーボールスプラッシュ(東京都) [CA]2021/11/04(木) 14:43:13.19ID:Zo1tH6ju0
10年以上前の三菱25.5インチが全然壊れないから買い替えられん。
フルHDだけど、PCも古いから4Kに上げるハードル高いしモチベーションもない

0319エルボードロップ(神奈川県) [ニダ]2021/11/04(木) 19:45:09.47ID:jOb35W7W0
VESAれるかどうかがポイント

0320ニールキック(東京都) [ES]2021/11/04(木) 20:14:08.38ID:YF9llYwH0
自室のPCはDELLリビングPCはBenQ、会社のPCはDELL

0321ヒップアタック(鹿児島県) [US]2021/11/04(木) 20:24:28.31ID:fn6zWMi80
コスパだけならモニターはDELLかHPだな。

0322魔神風車固め(東京都) [CN]2021/11/04(木) 20:24:28.73ID:FQMui2yu0
Macの画面見ると超高解像度っていいなぁって思う

0323張り手(SB-iPhone) [US]2021/11/04(木) 21:30:17.45ID:aRD8xyhP0
greenhouseだ
メモリ屋さん

0324キャプチュード(ジパング) [SE]2021/11/05(金) 01:00:30.49ID:5irfCVx30
BenQ最強

0325サソリ固め(群馬県) [US]2021/11/05(金) 01:02:00.26ID:x1ZpnZtI0
ダイヤモンドトロンが至高

0326フライングニールキック(福岡県) [CN]2021/11/05(金) 01:44:09.40ID:KaaQN66X0
ダイヤモンドトロン最強だったけど、液晶も三菱買ってるやついてふいた

0327断崖式ニードロップ(茸) [IL]2021/11/05(金) 10:05:37.68ID:ESy2L0Wk0
dellほ公式が安いよな

0328ストマッククロー(東京都) [US]2021/11/05(金) 14:21:09.17ID:C2FMQ8bL0
>>327
たまに時間差で公式よりヨドが安いことがある
3割値上げとかの商品は特に

0329毒霧(埼玉県) [US]2021/11/05(金) 21:38:22.46ID:8e7PlYSh0
Amazon限定で安いのがたまに出てる

0330サッカーボールキック(神奈川県) [AU]2021/11/06(土) 01:00:08.72ID:VAuoXOeG0
USB-C付きのやつ買ったけど用途がわからん

0331ファイヤーバードスプラッシュ(鳥取県) [US]2021/11/06(土) 05:32:09.42ID:ZHx0MfCR0
>>5
10年以上前に買ったBENQモニタ現役だわ

0332オリンピック予選スラム(兵庫県) [ES]2021/11/06(土) 07:10:44.25ID:OuVKkTFL0
23.*インチのフィリップス二枚使ってるけど、何か2まい買い足して4枚に増やしたい
が、このサイズは今はあまりラインナップがないのかねー

0333ハイキック(東京都) [US]2021/11/06(土) 08:25:54.71ID:m1gyONmg0
2011年に買った三菱のスピーカー付きモニター未だ現役

0334フロントネックロック(千葉県) [CH]2021/11/06(土) 08:37:27.52ID:quFldxZw0
>>330
カメラ

0335ダイビングヘッドバット(三重県) [ニダ]2021/11/06(土) 13:37:47.03ID:NcDqJXO00
1920x1200が見やすい

0336ファルコンアロー(茸) [GB]2021/11/06(土) 13:47:46.77ID:hhtplNUW0
ASUSのProArtが値段の割に良さそうなんだけど、実際どうなの?

0337フルネルソンスープレックス(東京都) [CN]2021/11/06(土) 13:50:10.01ID:3gmqIu2J0
>>5
BenQの4Kゲーミングモニター検討してるんだけど使ってる人いたらどんなか教えてほしい

0338ダイビングヘッドバット(愛知県) [US]2021/11/06(土) 13:50:47.10ID:Z+9UwxkI0
DELLの3年保証はかなり良い。

0339逆落とし(光) [US]2021/11/06(土) 13:56:43.80ID:f+nnEZpp0
ナナオにしろと口を酸っぱくして言ってるだろうが

0340ナガタロックII(福岡県) [CA]2021/11/06(土) 13:57:02.44ID:HT/9Wo7R0
>>5
名前だけがイマイチのメーカー

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています