携帯電話の「解約金」が廃止、やはり菅は歴代最高の首相だった😭 [422186189]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サン太(東京都) [GB]2021/10/27(水) 08:51:21.94ID:Ny39YIR/0?PLT(12015)

携帯大手各社は携帯電話の契約を解除する際に請求していた料金をなくします。携帯電話会社の乗り換えがしやすくなることで、利用者の利便性が高まることが期待されます。

NTTドコモは、今月から携帯電話の契約を決められた期間以外に解除する際に請求していた解約金を撤廃しました。

具体的には、2019年9月までに契約した2年契約のプランでは解約する際に1万450円が、2019年10月以降の契約では、1100円の支払いが必要でしたが不要になりました。

ソフトバンクも来年2月から契約解除料をなくすことを26日発表したほか、KDDIも今年度中になくす方針です。

携帯電話の契約をめぐっては、総務省が各社の競争を促すため、携帯電話会社の乗り換えをしやすくすることが必要だと指摘していて、携帯大手各社は、乗り換え時の手数料などを廃止してきました。

それに加え、契約を解除する際の料金がなくなることで、携帯電話会社の乗り換えがしやすくなり利用者の利便性が高まることが期待されます。
2021年10月27日 5時01分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211027/k10013323051000.html

0377狐娘ちゃん(茸) [ニダ]2021/10/27(水) 17:41:31.72ID:OGuAjcfp0
月々割がなくなったかわりに
リースみたいなの出来てたけどあんなの入る馬鹿いるの?

0378ぴよだまり(愛知県) [US]2021/10/27(水) 17:44:41.77ID:eko3891y0
>>376
SIMロック禁止と端末だけ販売を断ってはいけないことが命じられたから
徐々に改善するのを期待する

0379BEAR DO(ジパング) [US]2021/10/27(水) 18:04:54.37ID:IMH8v8kZ0
>>195
゚(゚´Д`゚)゚。

0380大魔王ジョロキア(東京都) [US]2021/10/27(水) 18:11:36.71ID:8sumROsO0
元々mvnoだから恩恵ないな

0381ぴよだまり(愛知県) [US]2021/10/27(水) 18:12:12.96ID:eko3891y0
菅は引きずり降ろされる体をとって辞めるところまで予定通りだっただろう
コロナ禍真っ只中に火中の栗を拾うような役割を買って出て
かねてから温めていたこれだけはという政策を遂行しスパっと身を引いた

0382タウンくん(茸) [FR]2021/10/27(水) 18:17:52.85ID:V6p/MDNC0
ああだから最近宣伝に必死なのか

0383らびたん(東京都) [EU]2021/10/27(水) 18:18:13.40ID:mVLfeYYo0
>>35
いいねボタンがあったら連打してる。

0384ミルミル坊や(東京都) [RU]2021/10/27(水) 18:19:38.51ID:9h8sG56H0
>>195
宰相の仕事は出来ても、総理の仕事は出来なかっただけだろ。いわば孔明の様な存在。

0385ベーコロン(ジパング) [US]2021/10/27(水) 19:13:22.38ID:8pkQQkfg0
これって裁判すれば20000円戻ってくるのかな

0386ミーコロン(大阪府) [US]2021/10/27(水) 19:23:52.71ID:YfqHItev0
>>377
少なからずいるんじゃないの?
店でめっちゃ押してくるし
汚損せず使用して最新型を渡り歩きたいけど自分では端末を売却できない人には向いてると思うし
メリットを訊ねても、え?だってすごくお得ですよ?とか訳の分からん説明しかしてもらえなかったけど

0387OPEN小將(岩手県) [US]2021/10/27(水) 19:49:33.57ID:gYV3/V4y0
情弱に言っとくけど
違約金は無いけど即解BL入りはするからな?

0388サン太郎(岡山県) [ニダ]2021/10/27(水) 19:56:32.40ID:iIWLUMKt0
まじかよ
先月解約して1万ちょい請求きたわ

0389回転むてん丸(埼玉県) [CN]2021/10/27(水) 20:01:50.52ID:Rvpywx9b0
>>385
強行法規じゃない限り法律より契約の方が強いから無理

0390ポテくん(岡山県) [BR]2021/10/27(水) 20:03:13.03ID:IKl6qyN60
遡って過去の解約金返して欲しいわ

0391ぶんた(ジパング) [US]2021/10/27(水) 20:05:43.90ID:XSXJwGMV0
電話会社はいろいろ料金を下げてくれたがどうして値下げに応じたのか不思議だ

0392ののちゃん(東京都) [ニダ]2021/10/27(水) 20:17:05.40ID:KWH0rkim0
携帯だけじゃなくてプロバイダとかウォーターサーバーとかの違約金も廃止して

0393わくわく太郎(千葉県) [US]2021/10/27(水) 20:18:47.87ID:vmd/OduH0
>>391
総理が総務大臣に圧力 → 総務省が携帯キャリア各社に圧力
これで十分だろ
国の許認可制の事業は省庁を敵に回せない

0394ライオンちゃん(東京都) [ニダ]2021/10/27(水) 20:21:27.20ID:zgdlM/kt0
やはり、俺は人見る目があるなw
菅総理は名宰相だと直感していたわ。
小池都知事は、胡散臭すぎるブザーが、ずっと鳴っていた。
今の岸田は可もなく不可もなしの総理。
絶対に阻止しなきゃならんのは小泉と維新な!

0395エチカちゃん(埼玉県) [AU]2021/10/27(水) 20:21:32.57ID:zXwHEXMI0
>>36
その利益を乗換してくる新規へのボーナスに充ててたんだから、これから良くなって行くんじゃない?

0396都くん(大阪府) [US]2021/10/27(水) 20:22:16.53ID:rK8fSPbW0
岸田は何のために総理になったの?
今年中にもう一度総裁選と解散総選挙しようぜ

0397ナミー(ジパング) [ニダ]2021/10/27(水) 20:25:34.77ID:RPSzca8m0
>>396
思い出登板

0398おぐらのおじさん(ジパング) [US]2021/10/27(水) 20:25:51.94ID:0xpQcqEk0
そろそろ楽天に追随する業者が現れるかと思ったけど全然だめだね
ドコモも無制限3000円にしろや
そしたら移ってやんよ

楽天ができるんだからほかの大手もできるはずだろ?

0399お買い物クマ(やわらか銀行) [KR]2021/10/27(水) 20:34:34.91ID:IU9VkQHb0
NTTはdocomo取り込んで体力強化して
他を殺しに来てるだろ

0400ルーニー・テューンズ(福岡県) [US]2021/10/27(水) 20:36:36.00ID:UlimJHIm0
>>302
1年毎に変えてるが

0401Mr.メントス(SB-Android) [US]2021/10/27(水) 20:36:52.14ID:lAzUjs3i0
>>1
携帯料金安なってへんで

0402黒あめマン(SB-Android) [IT]2021/10/27(水) 20:46:45.66ID:WP7l+fTA0
スマホ本体
スマホ通信
インターネット
電気

結局、総支払い額で安くなってない

0403ライオンちゃん(光) [TW]2021/10/27(水) 20:49:16.01ID:N/nxCluY0
コロナ落ち着いたらもう一回ぜひお願いしたい🥺

040477.ハチ君(千葉県) [EG]2021/10/27(水) 21:00:31.22ID:7u62ggtR0
>>402
本体高いの新品で買うからや

0405ベーコロン(ジパング) [ニダ]2021/10/27(水) 21:03:50.08ID:AwDSLGkt0
過去に支払った解約金も返金しなさい

0406ペーパー・ドギー(茸) [US]2021/10/27(水) 21:26:10.96ID:dTMqKO9Q0
>>1
まぁ消費者にとって縛りがなくなって
気軽にお試しでの体験加入が出来るようになるのはいい事なのかもね
これによって※印ばかりの誤魔化しや騙しもなくなるし
(かえって騙し行為が逆効果になる?)
明朗会計にはなるでしょ
そこから本当の意味での競争が始まる

0407雷神くん(やわらか銀行) [US]2021/10/27(水) 21:42:16.75ID:fRf4X5VA0
ソフバンエアーやめたい

0408いきいき黄門様(東京都) [SE]2021/10/27(水) 22:12:48.42ID:icmD4FRo0
>>1
ゴミだけどな

0409ピーちゃん(東京都) [US]2021/10/27(水) 22:33:45.20ID:uFHSUgMP0
>>389
そうなんですねー

0410ピーちゃん(東京都) [US]2021/10/27(水) 22:34:27.85ID:uFHSUgMP0
IIJ一択

0411テッピー(光) [US]2021/10/27(水) 22:36:06.99ID:83Q6Ta3o0
携帯料金の引き下げとIT化に先鞭つけたことだけは評価できる。

0412タッチおじさん(茸) [ニダ]2021/10/27(水) 22:37:14.92ID:Zrzt7cTP0
うちの親父、嫁が死んで嫁名義の携帯解約するときに死んだこと言わなくて普通に解約金取られてた
マジアホ

0413DJサニー(滋賀県) [CA]2021/10/27(水) 22:54:36.44ID:qCMEYfIs0
これってモバイルwi-fiは例外なのけ?
未だに解約月を待たないと罰金て書いてあるんだけど。

0414ぴよだまり(愛知県) [US]2021/10/27(水) 23:02:52.32ID:eko3891y0
>>412
まだ生きているように応対してほしかったんじゃないか

0415イヨクマン(東京都) [US]2021/10/27(水) 23:24:44.72ID:WEqcGDes0
>>346
こいつバカだろw
Amazonの送料無料もガチで無料と信じてそうw

0416アメリちゃん(大阪府) [JP]2021/10/28(木) 03:46:25.73ID:W0CwWfYA0
>>310
登山とバイクとクスリにだけは絶対に手を出すべきじゃない

0417ペンギンのダグ(ジパング) [ニダ]2021/10/28(木) 11:34:29.68ID:WhlNNPo10
天保山ノボレ

0418まりもっこり(東京都) [DE]2021/10/28(木) 13:22:51.57ID:4rdwrHp/0
WiMAXもやってください
3年の規制とか3年目から月額が上がるプランばかりでクソすぎる

0419やまじシスターズ(SB-Android) [GB]2021/10/28(木) 16:58:51.03ID:P4aRrqJk0
>>264
景気後退の発表あったね

0420ベストくん(光) [CN]2021/10/29(金) 05:15:49.62ID:o50NRr6f0
wimaxは野放し

0421デラボン(兵庫県) [GB]2021/10/29(金) 08:01:57.42ID:BPh2RDyf0
ヨドバシiPhoneSE10円まだやってる?
乗り換えようかな

0422いたやどかりちゃん(東京都) [US]2021/10/29(金) 08:34:02.96ID:P8QJ7bMh0
>>421
土日(月)の週末限定だから、今日時点では不明
でも、11/1までどっかでやるってさ

0423ちゅーピー(茸) [KR]2021/10/29(金) 13:17:59.53ID:eBUmre6L0
なおすぐに他社に乗り移るとブラック認定にされる契約期間は伸びた模様

0424サン太(神奈川県) [ニダ]2021/10/29(金) 14:09:08.44ID:T4rM343r0
過去の払い済み違約金も返金しろよ
こんなの違法だろーが

0425ファーファ(コロン諸島) [ID]2021/10/29(金) 14:21:42.48ID:plvwGhNcO
SIMロック解除の手数料といい何でもかんでも手数料取りやがる癖にWebでできない来店予約必要で来店しても待たせた挙げ句埒が明かないでほぼ100%担当が奥から出てくる社員になる
家族との兼ね合いなきゃとっくのとうに乗り換えてるわ

0426さくらパンダ(大阪府) [QA]2021/10/29(金) 15:24:46.57ID:WlgagI2t0
NHKにも手を入れたら評価したんだが

0427ヒッキー(北海道) [US]2021/10/30(土) 02:32:03.56ID:JZSF7NtI0
>>426
アベなみの長期政権だったら出来ただろうね
一年じゃ無理だわ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています