小山田圭吾、ドリカム、オザケン… 全員超オワコン化! 90年代人気歌手の無様な現状を関係者が激白! [932843582]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001おれゴリラ(広島県) [IT]2021/10/12(火) 21:06:23.97ID:3Myfo3790●?2BP(2000)

何とも悲しいニュースだ。「DREAMS COME TRUE(ドリカム)」の中村正人による異例の訴えが話題になっている。ドリカムは先月22日にニューシングル「次のせ〜の!で – ON THEGREEN HILL–」をリリース。ところが、これが俗にいう“爆死”状態で10月4日付オリコン週間ランキング(9月20日〜9月26日)では初登場20位、翌週のランキングでは35位に順位を下げた。デイリーシングルランキングでも初登場11位だった。レコード会社関係者によると「セールスは1万枚にも届かないのではないか」という。


 この惨状に中村は5日のブログで「PS 必死のパッチ・マサからのお願い」として「NEWシングルのCD、ご購入をお考えのベイビーズはなる早のご購入をお勧めします」と呼びかけ。続けて「ドリカムのCDを取り巻く状況は厳しくCDショップから返品となる前に是非。なんせワースト記録更新なもので(大粒の涙)」と赤裸々につづった。

(中略)

 コーネリアス、小沢健二、TMN、そしてドリカム……まさかのオワコン化に当時青春時代だった男女からは「ショック」「我々も“過去”か」「もうついて行けない」「ナイトメア・カムズ・トゥルーだ」「おわったけいご。。。おわけん。。。涙」など悲痛な叫びがこだましている。時の流れは残酷だ……。

https://news.biglobe.ne.jp/trend/1011/toc_211011_1555319053.html

0952ウルトラ出光人(岩手県) [US]2021/10/13(水) 05:42:52.43ID:+HUdIY980
キンキキッズとかは今でも人気あるらしいが
単にクスリに溺れてただけじゃね

0953フクタン(茸) [ニダ]2021/10/13(水) 05:45:05.62ID:Yy5rUUqf0
ドリカムはヤク中に不倫にとスキャンダル重なった結果だろうw

0954ピザーラくんとトッピングス(東京都) [AU]2021/10/13(水) 05:47:29.34ID:KIgZRk4g0
サザンの大ヒット曲は 全部原坊がゴーストなんだけどな

0955あんしんセエメエ(埼玉県) [US]2021/10/13(水) 05:48:40.51ID:MZIpT8wj0
街から音楽を奪ったJASRAC
音楽を聴く機会が減れば売れるわけがない。
ドリカムなんか過去の資産があるだけまし。
最近はYoutubeで使われるフリー音源の方が
耳なじみがある

0956ホスピー(光) [JP]2021/10/13(水) 05:49:09.43ID:GnC4O7rd0
もう音楽じゃ無理だわ
今はYouTubeで適当に検索して聞くだけで十分だし

0957スッピー(神奈川県) [ヌコ]2021/10/13(水) 05:51:49.23ID:F40JIl5Y0
昭和に置き換えると昭和30年代の曲を昭和60年代に売ろうとしているようなもんだからな

0958エイブルダー(大阪府) [GB]2021/10/13(水) 05:53:30.93ID:Y1mtosSH0
人は17歳に聞いた音楽を一生聞き続けるって言うけどまさにそうで運転中はその頃のをループして流してる。
ドリカムも世代だけど新曲は聞かないな。

0959らじっと(熊本県) [ヌコ]2021/10/13(水) 05:54:21.21ID:w0cGEeai0
曲単価100円程度で抱き合わせ無しだと
商売も小さくなるからねぇ
バブル期の大御所には耐えられないんだろ
音楽界も世代交代と

0960ミルパパ(茸) [CN]2021/10/13(水) 05:55:28.09ID:6KUc3R1T0
何かしらの付加価値がないとCDは売れない
でもアイドルみたいに握手するわけにもいかないしな

0961ちびっ子(光) [NL]2021/10/13(水) 05:55:41.80ID:NBnNUbzC0
小山田なんてオザケンと組んだから一瞬だけ売れただけのに一発屋だろ。CD不況とか関係なくない?

0962ちびっ子(光) [NL]2021/10/13(水) 05:57:56.51ID:NBnNUbzC0
音楽はタダで聴けるものの中から、選んで聴ければ良いと思う人が増えたからでは。
CDとか取り込むのに面倒くさいし、取り込んだ後は邪魔だし

0963ブラックモンスター(石川県) [US]2021/10/13(水) 05:59:18.99ID:QBVxMCHl0
昔のミュージシャンの名前聞くと、えっまだ表に出てくるの?いい加減引退しろよ
&まぁまともに音作れる奴なんてメジャーシーンにいねえからなの感想しか無い

0964ホスピー(光) [JP]2021/10/13(水) 05:59:48.31ID:GnC4O7rd0
CDとか10曲中いいのは2.3曲だもんな

0965ナカヤマくん(鳥取県) [US]2021/10/13(水) 06:14:25.49ID:i2ISjEjV0
CDってシールとかブックレットとか握手券とか目当てに買うもんでしょ?

0966ぴぴっとかちまい(東京都) [CN]2021/10/13(水) 06:23:22.71ID:ctSk8KX+0
今時CDなんて買わないだろ

0967ちびっ子(光) [NL]2021/10/13(水) 06:24:25.72ID:NBnNUbzC0
CDって流行とか文化っていう付加価値があったからね。街には音楽が流れてて、歌番組もあって、音楽がきっかけで会話も弾んだりしたけど、最近はほとんどないんだろうね

0968トウシバ犬(群馬県) [US]2021/10/13(水) 06:27:18.88ID:FnOsKJwJ0
オザケンなんて
何十年もなにもしてなくて
再開したのは最近だろ
さぼって劣化したのは自己責任

0969こんせんくん(茸) [AU]2021/10/13(水) 06:28:56.55ID:W9K2RiRR0
誰?

0970生茶パンダ(三重県) [US]2021/10/13(水) 06:31:21.99ID:/FJo5sEa0
オザケンとスチャダラパーのやつって四半世紀くらい前だろ
そりゃ有無を言わさず過去だわ

0971PAO(やわらか銀行) [DK]2021/10/13(水) 06:32:44.19ID:o8iCH9um0
>964
取っつきやすく飽きやすいシングルカット曲
スルメイカみたいな聞くほどに味がでてくる曲が1つか2つあればいい方
残り駄作、実験(パクり)作みたいな感じのが多かったな
全部当たりみたいに感じるのは間違いなくファン補正入ってる

0972みらいくん(北海道) [US]2021/10/13(水) 06:37:16.92ID:VHqTea0+0
音楽聴いて腹は膨れないからねぇ・・・
余裕がある時の娯楽だわ

0973黄色いゾウ(SB-Android) [CN]2021/10/13(水) 06:43:23.03ID:UUCfadbp0
先週さいたま新都心でドリカムライブやってたけど
人すごかったぞ。
名曲だらけでレコード会社も手放せないだろ

0974さくらパンダ(東京都) [ニダ]2021/10/13(水) 06:43:36.25ID:VpAzZnvK0
若い子にとって20年前の曲って懐メロじゃん
懐メロ歌ってる歌手って老人じゃん
若い子は老人の曲を好んで聞かないじゃん 

曲がよければ?
曲がよかったら今時のカシュカカバーするよ
そしてそれを理解してない聞くよ

俺らが若かった時もそうだったじゃん
古い歌手を好んで聞いてる奴っていわゆる「変わり者」だったじゃん

0975ちくまる(愛知県) [CN]2021/10/13(水) 06:45:10.19ID:wp/uiAoQ0
まあコーネリアスとかオザケンみたいなのは今風に言えばキョロ充セクターよの
ヒョロガリでもカースト下位じゃないんですよみたいな

0976じゃが子ちゃん(東京都) [RO]2021/10/13(水) 06:45:17.36ID:vHyAaktf0
>>974
落ちつけ

0977さくらパンダ(東京都) [ニダ]2021/10/13(水) 06:46:09.30ID:VpAzZnvK0
>>976
すまん

曲がよければ?
曲がよかったら今時の歌手がカバーするよ
そしてそれを聞くよ

でした

0978よかぞう(東京都) [CN]2021/10/13(水) 06:50:32.84ID:52kM9MA+0
カスラックのおかげ

0979ダイオーちゃん(東京都) [US]2021/10/13(水) 06:51:14.10ID:MhtzvhID0
ドリカムが地上波で番組やってたの1992年だから20年前でなく30年前でしょ
90年代に60年代の人気バンドとかのヒットはなかったでしょ。

0980お前はVIPで死ねやゴミ(公衆電話) [CN]2021/10/13(水) 06:51:57.85ID:7PUqadBF0
加齢臭が凄いな

0981チップちゃん(東京都) [US]2021/10/13(水) 06:55:18.73ID:8hDnSvHy0
>>493
久しぶりに見た

0982テット(兵庫県) [US]2021/10/13(水) 06:55:20.91ID:OM453YAS0
やっぱコンサートがメインの収入源とよくわかるな

0983お前はVIPで死ねやゴミ(公衆電話) [CN]2021/10/13(水) 06:55:25.88ID:7PUqadBF0
>>958
んなことねーよ
当時俺が聴いてたのはデュランとか
デッドオアアライブとかだぞ
ジジイと故人なんて不安になるわ

0984キャプテンわん(ゾウガメ) [US]2021/10/13(水) 06:55:58.77ID:W6vyoywUO
(´・ω・`)欲しがる層に宣伝届いてないと思うよ

0985ペコちゃん(ジパング) [ヌコ]2021/10/13(水) 06:56:54.55ID:livXzQrc0
チョンPOPの敵じゃねぇってばっちゃが言ってた

0986アイちゃん(茸) [CA]2021/10/13(水) 07:00:08.47ID:Vy2DcCGz0
>>7
今なら宮崎文夫に殴られるレベル

0987サムー(東京都) [US]2021/10/13(水) 07:00:24.18ID:4k8UHSq+0
>>1
この3人を同列で並べていること自体どうかな
雑だなぁ

0988エネモ(日本のどこかに) [ヌコ]2021/10/13(水) 07:00:27.10ID:as7RekrC0
>>3
ソニックの曲ドリカムの人が作ったんか。知らんかったわ

0989サムー(東京都) [US]2021/10/13(水) 07:01:45.51ID:4k8UHSq+0
>>982
まぁーそうなるよね
それでええよ
終わろうが終わらまいが世間の感覚はどうでもよい

0990マウンちゃん(愛知県) [GB]2021/10/13(水) 07:02:32.51ID:3nXGz/qG0
中島みゆきなんて未だに無敵だよな

0991いたやどかりちゃん(東京都) [FR]2021/10/13(水) 07:02:36.17ID:0hLIhyhL0
>>31
さすがに格が違うとは思いたいけどな

0992おおもりススム(埼玉県) [US]2021/10/13(水) 07:02:43.37ID:SM4JPMto0
みな歳をとる。歳をとったらとったなりのやり方がある
現役にこだわるのはいいけど、いつまでも昔のやり方が通用するわけじゃない
ただでさえ音楽が売れない時代にCD売れないって客に泣きつくなんてみっともないよ 
それでちょっとばかり売上げが上がってうれしいのかい?

0993ニックン(愛媛県) [US]2021/10/13(水) 07:02:52.95ID:Fbl6/W3v0
>>18
最近は昔の焼き直しみたいな曲しか出せてないからな
吉田美和の曲作りの感性が結婚してから落ちてると感じる
表現のベクトルが変わってしまった
それに加えて新曲出てもろくにプロモーションしていないから
売れなくなって当然かと思う

0994みのりちゃん(光) [ニダ]2021/10/13(水) 07:03:22.00ID:HkE7lSxL0
ドリカムなんて ドリカム大好き!って言ってた人たちが買い続けてれば
安泰なんじゃないの?似たようなコンビもいないしなんで売り上げ下がってんだろうね

0995ミミハナ(東京都) [RU]2021/10/13(水) 07:04:00.05ID:avtuVkPy0
女性シンガーって20代までだよな
そして結婚したら終わり

0996ブラッド君(神奈川県) [DE]2021/10/13(水) 07:07:33.34ID:c0J28fRd0
ユニバか
今誰が稼ぎ頭なん?

0997ティグ(広島県) [US]2021/10/13(水) 07:07:59.05ID:pI7rypeB0
>>908
1999年に復活した
今も配信ライブやって再始動してるぞ

0998ミミハナ(神奈川県) [RU]2021/10/13(水) 07:08:07.64ID:0B2dVux40
>>995
声の劣化が女性の方が酷いらしいね

0999トラッピー(東京都) [US]2021/10/13(水) 07:09:29.11ID:7rCtcDf/0
音楽をやってる者だけど
イジメ系の芸能人は学校でもイジメだけど
芸能界でもイジメやってるよ。
小山田圭吾が学校でだけイジメをやっていたという
報道だけど、「お前が業界に入ってきたらイジメてやる」とか
言われてる人も多いだろうしね。それで業界に入る二の足を踏んでいる人も
多数いると思う。そしてそれが日本の音楽の世界的な衰退の原因でないとも限らない。
本た週一とかも殺す限界までちょっとしたミスで
プレイヤーを殴っていたとか言うし。

あと、ヤクザ顔の芸人もミュージシャンをイジメてやるとか
言ってるな。チリチリの髪の長い強面とか、
ぼったくりバーの店長みたいな顔の奴とか。

1000トラッピー(東京都) [US]2021/10/13(水) 07:10:09.97ID:7rCtcDf/0
スタッフからエキストラから全員自営業。モラルが低いのはそのせいか?サラリーマンを
業界から排除しているからだろ。

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10時間 3分 47秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。