航空自衛隊築城基地所属のF-2戦闘機  対領空侵犯措置の飛行中にキャノピーが落下するも無事帰還 [632443795]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ミーコロン(茸) [US]2021/10/10(日) 21:57:27.05ID:f/eXQwiJ0●?2BP(10000)

築城基地所属F-2の部品落下について(第1報)
3.10.10 統合幕僚監部
本日10月10日(日)、対領空侵犯措置の任務中に築城基地所属のF-2から 部品(キャノピー)が落下しました。現在詳細について確認中です。
1 発生日時 令和3年10月10日(日)12時50分頃
2 発生場所 福岡県朝倉市東部の山間部(推定)の上空(築城基地の南西方向約35km付
近)
3 部隊名
第8航空団 第6飛行隊
4 機種、機数等
F-2×1機(機番 53-8533)
5 落下部品の概要
○ キャノピー:長さ約150cm、幅約90cm、高さ約80cm、重さ
約90kg
○ 材質:アルミニウム、アクリルガラス
6 操縦者の状況 搭乗員(1名)は築城基地に無事着陸しております。
7 部外への被害状況 現時点で被害情報については確認中です。
8 その他 現在、当該部品について捜索を開始しています。

https://www.mod.go.jp/js/Press/press2021/press_pdf/p20211010_01.pdf

0167ハービット(ジパング) [CN]2021/10/11(月) 16:46:20.45ID:cVbBaRWj0
気持ちよさそう
https://i.imgur.com/c2H0Zbc.jpg

0168アソビン(大阪府) [IT]2021/10/11(月) 16:51:23.90ID:qyoRFCOA0
緊急用のはしごも落ちたんだな
はしごは鴨居にでも飾っとくか

0169ラビピョンズ(岩手県) [US]2021/10/11(月) 16:57:55.35ID:fm6fLvkb0
「キャノピーに気を付けろ!!」



無かった・・・ (´・ω・`)

0170アイちゃん(茸) [ニダ]2021/10/11(月) 17:11:13.77ID:nLpRAPQn0
シートベルトしてなかったら…

0171なまはげ君(岩手県) [GB]2021/10/11(月) 17:16:07.29ID:k0UBHh4+0
F-2でキャノピー無し状態だと、胸の下あたりからむき出しだろ。
よく無事で戻ったな

0172マックス犬(東京都) [JP]2021/10/11(月) 17:21:00.96ID:DFDoctBg0

0173PAO(東京都) [US]2021/10/11(月) 17:22:16.67ID:aTOhqNav0
>>6
装備こんなんだから、そうはならないんじゃないの
https://i.imgur.com/aSHy2rG.jpg

0174デンちゃん(鹿児島県) [CA]2021/10/11(月) 17:24:22.49ID:gI643M5L0
>>173
風圧でめっちゃ座席に押し付けられるだろ

0175アソビン(大阪府) [IT]2021/10/11(月) 17:24:56.38ID:qyoRFCOA0
ヘルメットはF22のよりF35の方が遥かにお高いんだよな

0176らじっと(コロン諸島) [CH]2021/10/11(月) 17:29:25.00ID:FBeXjs9dO
まだだ!たかがコクピットがやられただけだ!

0177戸越銀次郎(神奈川県) [RU]2021/10/11(月) 17:30:42.55ID:ibkhQt600
F15だとキャノピーだけ飛ばせるらしいけど
F2も出来るならパイロットが間違って押しちゃったパティーンもあるのかな?w

0178黄色のライオン(茸) [CN]2021/10/11(月) 18:15:22.74ID:jscwZLki0
F16の視界の良さは異常

0179レインボーファミリー(福岡県) [US]2021/10/11(月) 18:37:33.08ID:XikBTIdg0
もしかして…飛ばしたキャノピーを敵機にぶつける訓練してたんじゃ…

0180アニメ店長(庭) [CN]2021/10/11(月) 18:40:44.13ID:FFYoa3K/0
>>167
分割式でよかったな

0181ナショナル坊や(福岡県) [ニダ]2021/10/11(月) 18:43:12.54ID:Moeu/xwT0
>>110

1995年初飛行、2000年部隊配備開始。
30年前はSF-X選定でアメリカとすたもんだしてた頃。

0182MILMOくん(悠久の苑) [GB]2021/10/11(月) 18:48:27.00ID:7qYagx7Y0
>>20
昔イーグル撃墜したのここ?

0183さっしん動物ランド(大阪府) [US]2021/10/11(月) 18:55:40.01ID:Uz5OJLiy0
>>182
あれは小松

0184スッピー(東京都) [US]2021/10/11(月) 19:49:02.05ID:AxKjz4RF0
>>172
それ柿ピー

0185小梅ちゃん(光) [JP]2021/10/11(月) 20:11:42.35ID:8msK7ml40
>>94
日の丸付いてるのがF-2

0186ヤマク君(光) [ニダ]2021/10/11(月) 20:22:31.62ID:mOKoT6JW0
>>147
午後正午がしょっちゅう飛ばしてる

0187湘南新宿くん(東京都) [DE]2021/10/11(月) 21:01:24.65ID:J91M85Yx0
モトモトファイアーマフィアが機体にまたがってやる!っと設計したものだから
気にすんな

0188ばら子ちゃん(熊本県) [ZA]2021/10/11(月) 21:28:20.17ID:3KXu/2V+0
>>138
いやー榊屋敷

0189お買い物クマ(埼玉県) [US]2021/10/11(月) 22:23:18.70ID:FOp+e42A0
>>157
戦後すぐにT33やT1用の長大なキャノピーを量産してたのでそんなことは無い。

0190総武ちゃん(ジパング) [JP]2021/10/11(月) 22:27:27.42ID:y1rfR9vW0
5ちゃんで見たんだっけ。F-16のキャノピーは外に放り出される感覚が生じるとかって。

0191湘南新宿くん(やわらか銀行) [ニダ]2021/10/11(月) 22:40:36.71ID:7mub6hTm0
>>190
F-16のコックピットからのYouTube動画とか見ると、窓枠は無いわキャノピーの下端は低いわパイロットは寝そべるような格好だわで
宙返りとかでホントに放り出されそうな感じ

0192DJサニー(佐賀県) [KR]2021/10/11(月) 22:47:10.13ID:RIleAvu70
>>150
アラート任務(スクランブル)って戦闘機2機で発進するし
次にすぐに出ることができるようにもうひとペア(2機)
基地のアラートハンガーに待機してるから、地上で待機しているペアの方
にアラート任務を引継ぎすればいいのでは?

0193暴君ベビネロ(ジパング) [US]2021/10/11(月) 22:49:52.73ID:kU5GkHEN0
>>190
F-16のプラモデルを作ると判るけど
パイロットはほとんどF1のレーシングカー並みに寝そべった姿勢で
しかもレーシングカーみたいな安全確保のバーは無く風防ガラスは全周の視界確保のため窓枠無し(後ろに一部有るが)
F-15は絶対に失敗出来ないプロジェクトだったから保守的な設計で冒険してなかったけど
F-16とF-17の競作は本命のF-15が有ったから
GDが窓枠無し風防とかフライバイワイヤとか当時の最新技術を載せまくり冒険しまくり

0194リッキー(大阪府) [SE]2021/10/11(月) 23:01:59.21ID:P29v4qEA0

0195マコちゃん(岩手県) [ニダ]2021/10/11(月) 23:20:58.55ID:Gg/Ietm70
ところでF-2って格闘戦できるの?
F-15じゃなくてF-2がスクランブルしてるのに違和感。

0196DJサニー(佐賀県) [KR]2021/10/11(月) 23:41:24.67ID:RIleAvu70
>>195
11年前位にF-2戦闘機の近代化として要撃能力(空対空戦闘)
の向上する話が言われていて改修を実施しているそうだ
レーダー改修、AAM-4ミサイルの搭載等 今ではFS(支援戦闘機)
の区分もないそうだし

0197レイミーととお太(SB-iPhone) [JO]2021/10/12(火) 00:08:57.41ID:ekL+qL3r0
のりピーは大丈夫だったのか?

0198おばあちゃん(東京都) [ニダ]2021/10/12(火) 00:26:24.46ID:C+sWzQo40
もう日本も終わりだよ

0199BEATくん(茸) [LT]2021/10/12(火) 00:59:45.17ID:08ahnt2Q0
F2がしてんの?
スクランブル

0200BEATくん(茸) [LT]2021/10/12(火) 01:00:37.56ID:08ahnt2Q0
>>195
F4じゃないんだ、スクランブル対応

0201ルミ姉(茸) [ニダ]2021/10/12(火) 01:25:32.99ID:aLgh3Ad70
>>200
もう退役したよ

0202やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(静岡県) [CA]2021/10/12(火) 01:37:07.12ID:A9uNzlTV0
アクリルの比重は1.19です。下記の計算方法で算出できます。
(例) 厚さ: 5mm サイズ: 1800(mm)×900(mm) 枚数:1枚の場合
重量(kg) = 厚み(mm)×縦長さ(m)×横長さ(m)×1.19×枚数= 5×1.8×0.9×1.19×1 = 9.639 kg

キャノピー:長さ約150cm、幅約90cm、高さ約80cm、重さ約90kg

厚さ40ミリぐらい?

0203銭形平太くん(三重県) [KR]2021/10/12(火) 02:30:05.88ID:TXNLeyQr0
>>189
枠無しバブルキャノピーって熱に弱いそうだね F-15はそれが理由で最高速の持続制限時間が約20秒と言われる
それとポリカーボネート製のキャノピーは曇りやすい等の欠点から現在のF-15はアクリル製に変更されてるそうだ
日本は水族館の大型水槽の技術では世界有数で樹脂加工はお手の物だから一体式キャノピーは幾らでも作れるよ

0204パム、パル(福岡県) [US]2021/10/12(火) 03:14:06.17ID:Kwi73kJD0
実家の近くだな、帰省がてら探してみるか。
あと捜索に駆り出される他の部隊の隊員はご苦労さんだな。

0205宮ちゃん(庭) [US]2021/10/12(火) 03:14:09.54ID:MprXhKMY0
>>59
犬神憑いてんのかお前

0206ナミー(大阪府) [US]2021/10/12(火) 04:50:56.40ID:6HzIYOyc0
>>199
今の築城にゃF2しかしないんで

0207パム、パル(福岡県) [US]2021/10/12(火) 06:23:10.36ID:Kwi73kJD0

0208デンちゃん(岩手県) [ニダ]2021/10/12(火) 08:47:06.13ID:XAX5bC8o0
F-16の風防も外れてるんだな。台湾でも今年の8月に脱落事故があったみたい。嘉手納の米軍のF-15も脱落してるみたいだし。

0209ドコモダケ(福島県) [FR]2021/10/12(火) 12:28:20.54ID:363pIRM00
スクランブルの方を気にしたマスゴミほとんどなし

0210京急くん(ジパング) [JP]2021/10/12(火) 13:39:04.53ID:lFoDgCJW0
>>209
ほんとな!

0211カッパ(神奈川県) [EU]2021/10/12(火) 14:16:46.11ID:GnGHIb3I0
こんなんで有事の際は大丈夫なの?

0212ムーミン(埼玉県) [HU]2021/10/12(火) 14:22:26.55ID:8WGABqgr0
>>211
そう思ったら防衛に潤沢な予算を回してくれる議員・政党に投票を

0213モモちゃん(東京都) [CA]2021/10/12(火) 14:59:20.49ID:b+1TEvsD0
>>167
フロントガラスもウインドディフレクタもあったのか
まあこれなら911タルガぐらいだな

0214パナ坊(福岡県) [ニダ]2021/10/12(火) 15:24:30.47ID:jgSntg+00
>>211
そう思ったら国政に立候補してもOK!
(参政権とお金が必要だけど。)

0215バリンボリン(ジパング) [UZ]2021/10/13(水) 00:11:43.98ID:pP58WuLh0

0216デンちゃん(東京都) [US]2021/10/13(水) 01:18:43.78ID:qCwFuIrA0
なんせ模擬戦でミサイル打ったら本当にミサイルが飛んで行って
味方のF−15を撃墜する偉業を成し遂げた自衛隊だからなwww

0217つくばちゃん(広島県) [GB]2021/10/13(水) 06:44:14.17ID:gAfQ9Bvt0
なんで落ちるんだろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています