中国デフォルトを察知してか早速日経平均が暴落する [561344745]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001インターフェロンβ(SB-Android) [US]2021/09/30(木) 11:20:51.68ID:ROmLd0vl0●?PLT(13000)

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210929-00000084-jij-000-5-view.jpg
加藤勝信官房長官=28日、首相官邸

世界経済への波及に否定的 加藤官房長官
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210929-00000084-jij-pol

 加藤勝信官房長官は29日の記者会見で、中国の不動産大手、中国恒大集団の経営危機について、「市場関係者の見方としては、中国の一企業の案件が世界的な金融危機に結び付くという見方はされていないのではないか」との認識を示した。

 その上で「中国経済の動向等をしっかり注視していきたい」と述べた。

 日本の金融機関については「充実した資本基盤を維持している。金融システムは総体として安定している」と強調した。

0002マラビロク(茸) [US]2021/09/30(木) 11:21:55.39ID:e7kyrXPy0
してる?

0003アタザナビル(大阪府) [CN]2021/09/30(木) 11:22:48.73ID:X2i24mPO0
ワイ株はプラスやからセーフ

0004エトラビリン(光) [UA]2021/09/30(木) 11:24:15.42ID:NFnprICT0
おー、こまめに確認して、安めで仕込みたいっすねー

投資してる人にとっては朗報かもしれない

0005ダクラタスビル(愛知県) [JP]2021/09/30(木) 11:25:31.84ID:BZoe7aD40
中国市場で売り立て出来ないから東京で売ってる
毎度お馴染みのパターン

0006ペラミビル(兵庫県) [NL]2021/09/30(木) 11:29:57.52ID:gw7O/zL+0
中国に流れてる金がどこに流れるかよ。一時的に暴落しても日本に金が流れる可能性もある

0007エファビレンツ(ジパング) [US]2021/09/30(木) 11:31:01.22ID:HbFQyQf90
売立るか

0008ペラミビル(ジパング) [GB]2021/09/30(木) 11:32:00.02ID:J5dad+ST0
TOPIX-0.40%って暴落なの?

0009ダクラタスビル(愛知県) [JP]2021/09/30(木) 11:35:17.79ID:BZoe7aD40
>>8
こんな程度では日銀の眉毛も動かん

0010ホスアンプレナビルカルシウム(茸) [US]2021/09/30(木) 11:56:25.86ID:upW8Zx8/0
>>8
日銀連日4桁落ちたら暴落だな。
日銀砲がうたれ、それを外資が美味しく食べるのが見れるよ

0011インターフェロンα(北海道) [KR]2021/09/30(木) 12:00:30.86ID:5tDVc3Dt0
なんか総裁選も含めて不透明だから一回精算しようかなと思っとる

0012バロキサビルマルボキシル(大阪府) [NL]2021/09/30(木) 12:02:01.64ID:3laEHs9T0
株式の話題で昨日一昨日の話題なんかなんの意味も無いわ

0013ファビピラビル(山形県) [AR]2021/09/30(木) 12:10:24.98ID:0Wbzweih0
香港ハンセンが今回の世界株式下落トレンドのトップランナー。

東証もそれに「さや寄せ」されていくかと言う局面。

0014エトラビリン(東京都) [US]2021/09/30(木) 12:20:50.76ID:wqHEcCKq0
暴落?いうほど落ちとらんが

0015オセルタミビルリン(光) [GB]2021/09/30(木) 12:24:41.10ID:ggPJ2RJa0
2、3年前なら日経平均で600円落ちたら大暴落感あったけど、
今なら600円でもたった2%だもんな。1000円は落ちないと暴落した感が出ないよね。

0016ホスフェニトインナトリウム(東京都) [CA]2021/09/30(木) 12:32:17.04ID:QPzyqhWR0
ざまl

0017ソリブジン(東京都) [FR]2021/09/30(木) 12:35:27.67ID:peivZFQP0
2%下がると日銀ETF買い付け発動するって
諸国の伝説になっておりますれば

そこまで行かないさじ加減が必要
出ないと売りハゲ豚大損でしょ

0018ソリブジン(東京都) [FR]2021/09/30(木) 12:40:12.00ID:peivZFQP0
https://www3.boj.or.jp/market/jp/menu_etf.htm
つか昨日9/29にETF買い付け発動してた
6/21以来だな

アナウンスしなくなってるから気付かなかったわ

0019リバビリン(東京都) [US]2021/09/30(木) 12:41:11.26ID:1C32fJnJ0

0020ネビラピン(神奈川県) [IT]2021/09/30(木) 12:41:40.36ID:OkBp6i9D0
中国大陸市場は上がってるだろ

0021ソホスブビル(愛媛県) [OM]2021/09/30(木) 13:04:17.74ID:u87JIkWL0
中国くらいで下がるか

0022ダサブビル(神奈川県) [US]2021/09/30(木) 13:36:13.89ID:yHyyqu+j0
金融資産の課税でしょ

0023エトラビリン(茸) [FR]2021/09/30(木) 13:40:10.02ID:YVGmItl40
ノーポジのワイ高みの見物。

0024ファビピラビル(茸) [ニダ]2021/09/30(木) 13:45:02.18ID:9UpA4z0I0
主体性のない市場
外国人投資家のおもちゃだよな

0025ペラミビル(ジパング) [GB]2021/09/30(木) 14:04:17.27ID:J5dad+ST0
TOPIXプラ転しそうじゃん
要は岸田が勝って、河野が負けたから
河野が推してた再エネなどの河野銘柄が先に売られて
岸田銘柄が後場に買われたって事では

0026イスラトラビル(光) [US]2021/09/30(木) 14:08:15.84ID:nvWOcXGm0
リーマンやコロナショックのときは毎日1000円下げてた

0027ソリブジン(東京都) [JP]2021/09/30(木) 14:09:21.92ID:iHexeb+/0
ドル高時代突入だからな
松屋は先を見越して値上げしたし
すごいよ

0028パリビズマブ(大阪府) [US]2021/09/30(木) 14:09:39.05ID:E+cPS22R0
>>1
暴落と急落を混同してる人って居るよね

0029ペラミビル(ジパング) [ニダ]2021/09/30(木) 14:11:08.01ID:pU6koOuB0
>>1
リーマンブラザーズという一企業の案件が(ry

0030ホスアンプレナビルカルシウム(千葉県) [ニダ]2021/09/30(木) 14:15:27.43ID:mUtUO3kR0
この2週間くらいメッチャソワソワしてる
7〜8月のほうがまだやりようがあった

0031ダクラタスビル(愛知県) [JP]2021/09/30(木) 14:16:13.44ID:BZoe7aD40
これが市場の答えだ、甘利は赦された。

0032ビクテグラビルナトリウム(神奈川県) [AR]2021/09/30(木) 14:25:10.99ID:fv5DrERq0
>>8
そりゃあパヨクからしたら暴落よ

0033エファビレンツ(東京都) [GB]2021/09/30(木) 14:33:12.64ID:oSYTpbD+0
日本のチャンスなんだが、いまはリーダーになれる政治家がいないな

0034マラビロク(茸) [AU]2021/09/30(木) 15:02:33.42ID:Hl399W260
株式譲渡益課税10%うpと岸田政権絶望感売りに決まってるだろ
支那竹エステートデベロッパーのせいにしてんなよ包茎

0035バルガンシクロビル(神奈川県) [CN]2021/09/30(木) 15:03:58.17ID:g5r3rcni0

0036ガンシクロビル(SB-Android) [BR]2021/09/30(木) 15:10:20.93ID:UmtrVRvg0
【尿路結石予防の四ヶ条】

@十分な水分を摂る
食事以外に1日2L以上の水分補給をすることで大幅にリスクを減少できます。
(コーヒー、紅茶等シュウ酸を多く含む飲料及びアルコール類や清涼飲料水は飲み過ぎに注意!)

A動物性脂肪・塩分・糖分の過剰摂取はNO
腸内のシュウ酸濃度や尿中のカルシウム濃度を上げてしまう原因になります。

Bプリン体の多い食品や飲料はほどほどに
過剰摂取したプリン体は体内で代謝されて尿酸となり、高尿酸血症や酸性尿を引き起こします。
 
C寝る前に食事をしない
食後2-4時間で尿中結石形成促進物質の濃度がピークになるため、可能なら就寝4時間前までに夕食を済ませるのが理想です。 

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています