処方箋、23年に電子化…マイナンバーカードだけで調剤可能に [156193805]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001コビシスタット(愛知県) [ニダ]2021/09/21(火) 17:33:49.27ID:C3thCHTb0●?PLT(16500)

厚生労働省は、医師が処方した薬の内容を記した処方箋の電子化を2023年1月から始める方針を決めた。
政府が進めるデジタル化の一環で、患者が薬局に処方箋を持参する手間を省き、高齢患者らの過剰な服薬を防ぎやすくする。
電子データの管理は国が設置する専用サーバーで行い、今年11月からシステムの構築に着手する。

処方箋は、医師が患者を治療するために必要な薬の種類や量、使用方法を書いた書類。現行では、医療機関で発行されたものを患者が薬局に提出し、薬剤師が調剤している。

電子化された新システムでは、医師が診療中に処方情報を入力し、薬局の薬剤師がそれを引き出す。
サーバー内で健康保険証の情報と連結されるため、患者は、保険証か保険証の情報が分かるマイナンバーカードを見せるだけで調剤を受けられる。
処方箋を紛失するリスクも減る。

https://www.yomiuri.co.jp/medical/20210921-OYT1T50197/

0097イスラトラビル(神奈川県) [ヌコ]2021/09/22(水) 00:01:00.49ID:4qUtWaOU0
テレビでやってるマイナンバーカードの販促CMがなんか笑える。

0098エンテカビル(東京都) [US]2021/09/22(水) 00:04:24.96ID:az44OxMO0
保険証につければ良い機能
何でもかんでも一つでやると危ない

0099レテルモビル(大阪府) [US]2021/09/22(水) 00:06:14.90ID:0DdCRE+60
電子化出来てるとことクレカすら使えないとこと差がありすぎ

0100パリビズマブ(北海道) [US]2021/09/22(水) 00:09:40.79ID:UV8s8KMi0
背乗りとかやり易くなるの?

0101エンテカビル(東京都) [US]2021/09/22(水) 00:10:58.24ID:az44OxMO0
そもそも持ち歩くなって言ってたクセに
こんなの無くしたら大変なことになるだろ

0102インターフェロンα(京都府) [US]2021/09/22(水) 00:11:19.80ID:F0oRn0Wk0
【共チoソ党】総連と一卵性双生児でアレの集まり
【第二共チoソ党】フルアーマー率いるアレの集まり+革O
【第三共チoソ党】日本のムンムンこと腹話術師Q+チョソ核派
【みずぽ党】まんまアレの集まり

日本の野盗はチュサッパのチョソコーだらけだからねーw
アカヒは共チoソ党の日本人向けアジビラw

もうこれチュチェカルト「アベガー教」だよねw チョソコーのチュチェカルトw
憤怒調整障害持ちが7割の民族だからねーw

マイナンバーガーもこいつらが騒いでるんだよねーw

0103ロピナビル(和歌山県) [DE]2021/09/22(水) 00:13:13.86ID:xlYVmklF0
>>79
勘違いはあなた。
VRSで紐付けられてるよ。
自治体→総務省 接種券番号とマイナンバーを送付
接種会場→総務省 接種券番号と接種日時・場所を登録
接種券番号をキーに、VRSの中でマイナンバーと接種記録は紐付いてる。

0104プロストラチン(神奈川県) [GB]2021/09/22(水) 00:13:34.19ID:BkQkqoOz0
一足飛びに、インプラントマイクロチップに振り切って欲しい

https://i.gzn.jp/img/2014/11/17/bitcoin-hand/00-top.jpg

0105ファビピラビル(最果ての町) [GB]2021/09/22(水) 00:17:43.59ID:Mz5iizih0
今後色々な事にマイナンバーの使用は構わない
けどもし役人とかが悪用したらいきなり実刑からにしろよ
あと流出した時に責任を取る責任者を明確に定義する、時の大臣だろうがクビを飛ばす
ここを絞めないと結局誰も信用しない年金とかも役人が勝手に有名人の見て遊んでたとか
マイナンバーとか超便利なのに管理者がクソなせいで上手く行かない

0106ソホスブビル(愛媛県) [US]2021/09/22(水) 01:38:58.46ID:osiLmukx0
昔は診察受けずとも薬だけもらえたのに…

0107ミルテホシン(SB-iPhone) [CN]2021/09/22(水) 02:06:46.74ID:ogwZfXD+0
処方箋なくすやついんの?www

0108ミルテホシン(SB-iPhone) [CN]2021/09/22(水) 02:08:56.10ID:ogwZfXD+0
>>19
塗り薬とかは調合しないとあかんもんがあるから時間が掛かる。今おれが塗ってるのがそれだが。

0109テラプレビル(北海道) [CH]2021/09/22(水) 02:32:55.90ID:zuBblBER0
基本的に常に携帯してる運転免許と紐付けして欲しいよな
写真付きだから顔認証端末にも使えるし

0110ホスフェニトインナトリウム(福岡県) [US]2021/09/22(水) 03:17:39.83ID:b/+WJwJJ0
>>27
たしか五年毎の更新かな
金はほとんどかからんはず

0111テラプレビル(ジパング) [US]2021/09/22(水) 03:29:34.90ID:3lu3Klap0
国が設置する専用サーバーw

0112アマンタジン(岐阜県) [ニダ]2021/09/22(水) 08:44:54.24ID:8+Fgt8Vb0
カードで薬作るとかコカインかよwww

0113ダサブビル(東京都) [AU]2021/09/22(水) 21:22:10.66ID:XfV2bqNF0
>>32
それは遠方の病院とかかかる人向けのシステムだな
病院のすぐそばの薬局で薬をもらうなら使う意味ない

>>35
直接アプリにデータを送れない薬局の場合は
電子お薬手帳用のQRコードで対応してる
薬局で「電子お薬手帳なのでQRコードが欲しい」と言えば出してくれる

0114ソリブジン(東京都) [BR]2021/09/22(水) 21:23:51.98ID:VE34lYHZ0
マイナンバーカード無いわ

0115ガンシクロビル(北海道) [CH]2021/09/22(水) 22:15:08.64ID:qEOhmRqB0
これは早くやってほしい
未だに紙の処方箋もっていけてw
処方された薬をネットで見れればお薬手帳も必要なくなるし

0116ガンシクロビル(東京都) [FI]2021/09/22(水) 22:16:42.69ID:wKsKySQN0
薬剤師のAI化はよ

0117コビシスタット(庭) [US]2021/09/22(水) 22:22:32.34ID:5gX5EwMU0
>>6
されるよ

0118ラニナミビルオクタン酸エステル(鳥取県) [NL]2021/09/22(水) 22:56:05.45ID:8jeJeCTA0
病院から薬局にFAX送る係のお姉さんが綺麗なんだがもう会えないのか

0119テノホビル(東京都) [US]2021/09/23(木) 00:44:13.86ID:Ige0+9ee0
>>27
たしか60円だったか80円だったか、半端な金額がかかった気がするわ

0120メシル酸ネルフィナビル(SB-iPhone) [TW]2021/09/23(木) 01:21:40.98ID:UF1aLksn0
いい加減、処方箋統一しろよ

0121ペンシクロビル(北海道) [DE]2021/09/23(木) 18:52:05.26ID:r2zoDlLU0
1回量表記やめろよ
faxで先に送っておくとかどーすんの?

0122パリビズマブ(茸) [US]2021/09/24(金) 13:11:47.44ID:oa+K7/Ce0
今やれ!

0123ラニナミビルオクタン酸エステル(兵庫県) [CN]2021/09/24(金) 13:19:32.23ID:ZpmdMHoc0
マイナンバーがハッキングされたら
基本情報にプラスされて持病までわかるようになるんだな

0124マラビロク(兵庫県) [US]2021/09/24(金) 13:24:51.37ID:3zBUVgT70
マイナンバーカードは身分証として使えるが、マイナンバーカードを作るために身分証の提示を求められる
じゃあ最初から身分証持ち歩けばいいじゃん

0125バラシクロビル(岡山県) [JP]2021/09/24(金) 13:25:58.86ID:iR3jZEpm0
LINEで写真送って調剤してもらうのは便利だわ
出来る薬局限られてるけど

0126リバビリン(東京都) [ニダ]2021/09/24(金) 13:28:28.52ID:+u0fUJ3s0
医薬分業で薬剤師ボロ儲け
余計に医療費の負担が増えた

0127レムデシビル(東京都) [JP]2021/09/24(金) 13:28:41.13ID:ok4MK9Wu0
本日から期間限定で現金ばらまきキャンペーンやってますよ

お金が欲しい人は是非ご利用ください

https://i.imgur.com/zec4uIU.jpg

0128エムトリシタビン(東京都) [ニダ]2021/09/24(金) 13:54:50.14ID:Cqh9Ri8t0
電子化導入加算できるんだろうな。薬剤師は楽になり患者の負担が増える。
これで院内処方の安さがまた際立つ。

0129ドルテグラビルナトリウム(兵庫県) [CN]2021/09/24(金) 14:04:53.52ID:V0WDToLt0
保険とかに使う診断書安くならんか。5000円とかしやがる。

0130パリビズマブ(岩手県) [GB]2021/09/24(金) 14:19:28.95ID:MA10xbRk0
多重処方の転売屋ざまぁ

0131ダルナビルエタノール(東京都) [US]2021/09/24(金) 14:24:36.62ID:+CQ0w2Z90
>>3
持ってないほうが損だぞ

0132ダルナビルエタノール(東京都) [US]2021/09/24(金) 14:25:22.85ID:+CQ0w2Z90
>>116
それは無理

0133ラミブジン(東京都) [DZ]2021/09/24(金) 14:38:21.91ID:jOuK7joy0
今調剤の自動化開発してるから、薬剤師は震えて待ってほしい。
店舗で1人2人は抜けるよ^ ^

0134オセルタミビルリン(神奈川県) [US]2021/09/24(金) 15:09:35.59ID:naLC12ZI0
今でもQRコードでスマホアプリに登録出来るやんけ

0135オセルタミビルリン(神奈川県) [US]2021/09/24(金) 15:10:07.97ID:naLC12ZI0
>>22
獣の刻印ですねわかります

0136レテルモビル(東京都) [GB]2021/09/24(金) 15:30:26.75ID:jUHi3Blv0
マイナンバーカード作ってないとダメじゃん

0137アタザナビル(東京都) [US]2021/09/24(金) 15:38:06.23ID:zUrM/HVp0
>>6
電子カルテと共にICカード化して欲しいな。
IDとパスでスマホやPCで見たりプリントアウトも出来るように。

そんなに難しい事じゃないと思うんだがなあ……

0138バルガンシクロビル(東京都) [CN]2021/09/24(金) 15:41:33.95ID:DMQkAee90
これ危なくないか?
病院は処方箋の内容をしばしば間違える。薬局が病院に問合せして処方箋の内容を書き換えるなんでざらだ
電子化されたら間違った処方箋の内容のままで、間違った薬が薬局からそのまま出てくることになるんじゃないか

0139ダクラタスビル(茸) [US]2021/09/24(金) 15:46:23.67ID:vpLZv2JL0
>>138
それを非電子化の原因にするのはちょっと筋違いじゃね

0140ホスアンプレナビルカルシウム(三重県) [GB]2021/09/24(金) 15:58:22.47ID:Ubh++K2O0
>>138
紙に書いてある事とPCの画面に表示される事で
そんなに違いが出る?

0141イドクスウリジン(やわらか銀行) [MX]2021/09/24(金) 16:01:12.51ID:6Z+InfTF0
>>49
処方箋や保険証の紛失を懸念するくらいなら
マイナンバーカードだって同じだし
記録や機能がさらに増えて犯罪のターゲットにされやすい
不法入国の外人にとっては宝のカード

0142エルビテグラビル(ジパング) [IE]2021/09/24(金) 16:10:18.47ID:x3rpH9Np0
ハッキングして処方箋の中身書き換えてアレルギー持ちを殺す話とか出てきそう

0143ダクラタスビル(大阪府) [MX]2021/09/24(金) 16:11:36.21ID:ufiYEgBI0
>>19
薬の処方が適正なのかもチェックしてるからじゃないの
処方履歴のある場合だと過去データまでキッチリ見てたりするし

0144イスラトラビル(東京都) [GB]2021/09/24(金) 16:13:40.97ID:NxPuWYT00
お薬手帳ありますかとかいうクソみたいなやり取り無くなるのか

0145ペラミビル(神奈川県) [US]2021/09/24(金) 16:17:57.14ID:ZwlBagHp0
持病もちでお薬漬けな場合は紙の方が処方ミスがすぐにわかるからこれは余計なお世話だな

0146イドクスウリジン(やわらか銀行) [MX]2021/09/24(金) 16:19:56.14ID:6Z+InfTF0
住基ネットの失敗をくり返したくない官僚が
無理やりマイナンバーを存続させるために機能を追加させて必死過ぎ
目の前の門前薬局へ行くのに痴呆老人以外は処方箋を紛失しないし
調剤された薬を手にするのに長くても30分。時間短縮って言っても10分程度だろ
こんなちっぽけな機能のために、大きなリスク背負う必要無し

0147ダクラタスビル(茸) [US]2021/09/24(金) 16:24:31.28ID:GF6vi9PV0
>>39
保険証も免許証も一緒になるんじゃないの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています