奥多摩町で原因不明の土砂崩れ【東京】 [439992976]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001キジ白(東京都) [CA]2021/07/18(日) 19:18:32.03ID:/1HRKr0O0●?PLT(16000)

東京・奥多摩町で土砂崩れ 男性1人ケガ

18日午後、東京・奥多摩町の国道で土砂崩れが発生しました。
土砂に巻き込まれた人はいまのところいませんが、
付近をバイクで走行していた30代の男性が転倒し、
ケガをしたということです。

警視庁などによりますと、
18日午後0時半すぎ、奥多摩町留浦の国道で、土砂崩れが発生しました。
土砂はおよそ30メートルにわたって崩落し、片道1車線の道路を覆い尽くし、
電柱も倒れているということです。


いまのところ、土砂に巻き込まれた人はいないということです。
土砂の影響で、付近をバイクで走行していた30代の男性が転倒し病院に搬送されましたが、
命に別条はないということです。

土砂崩れの原因はわかっていません。

警視庁や東京消防庁が、
ほかにけが人はいないかなど現場を調べています。



<画像>
https://i.imgur.com/GqqsVpc.jpg



https://news.yahoo.co.jp/articles/7c4e819f7c53070193214089fba7aacf42271fde

0093スペインオオヤマネコ(東京都) [US]2021/07/18(日) 23:41:20.08ID:kPBov4Ug0
>>91
#フィフィ
【太陽光発電の闇と真実】環境破壊と災害リスク増。民主党政権と孫正義が推進。メガソーラーの乱開発...。
40,959 回視聴2021/07/10

↑エジプト人のフィフィさんが驚くべき10分にまとめてるぜ

日本のメガソーラーの開発による自然破壊はヒドイ!?【質疑応答】vol.3(村上敦)
1,054 回視聴2020/02/16
村上 敦 〜ドイツ在住のジャーナリスト・環境コンサルタント〜
日本で土木工学部、ゼネコン勤務を経て、環境問題を意識し、ドイツ・フライブルクへ留学。
フライブルク地方役場(ブライスガウ・ホッホシュバルツバルト郡)建設局に勤務の後、2002年から独立し、ドイツの環境政策、都市政策、
エネルギー政策などを日本に紹介する。

特措法通してインチキ低圧分割認めたのは福島の原発吹っ飛ばした菅直人だよー
https://pbs.twimg.com/media/EEA55yRU0A4gQWk.jpg
↑熱海の生き埋めになった人たちもこいつらのせい   なにもかもチョンコが悪い!!!!

0094エジプシャン・マウ(茸) [US]2021/07/18(日) 23:41:30.97ID:QfoTdZfE0
モグラ大発生

0095茶トラ(東京都) [ニダ]2021/07/18(日) 23:41:33.75ID:dVSX6W9p0
奥多摩は魔女

0096アンデスネコ(長屋) [GB]2021/07/18(日) 23:48:54.43ID:yQPE7aUq0
奥多摩でも、更に秘境か!(・∀・)

0097アメリカンボブテイル(茸) [US]2021/07/18(日) 23:57:20.37ID:Lg4NT8LS0
今日奥多摩でフェスやってなかったっけか
シアターブルックとかでるやつ

0098ピクシーボブ(東京都) [US]2021/07/19(月) 00:33:19.69ID:YisjWCmU0
奥多摩なんて人居ないから大丈夫でしょ

0099ジョフロイネコ(兵庫県) [CL]2021/07/19(月) 00:39:49.23ID:709Z6BbA0
大菩薩へ通づる道か

0100オシキャット(北海道) [ニダ]2021/07/19(月) 00:47:43.72ID:jad58tKA0
ソーラー山

0101パンパスネコ(東京都) [US]2021/07/19(月) 00:49:03.87ID:FxQaW5p/0
何県?

0102シャルトリュー(東京都) [ニダ]2021/07/19(月) 00:53:15.25ID:x4pmfxTF0
明日奥多摩でドライブする為にロードスター借りてきたのに
https://i.imgur.com/UaPPK4u.jpg

0103トラ(ジパング) [FR]2021/07/19(月) 00:56:49.58ID:6zfzS3J70
>>102
奥日光か奥飛騨か群馬でも走ってきなさい
勿論交通ルールを守って安全運転でな

0104ピクシーボブ(岩手県) [FR]2021/07/19(月) 00:57:39.37ID:n9WDlwXG0
>>102
かわりに奥さいたま

0105しぃ(千葉県) [RU]2021/07/19(月) 01:13:04.52ID:3jBRPfTY0
地震の前兆

0106スフィンクス(SB-iPhone) [US]2021/07/19(月) 01:29:04.02ID:sRDMOTcj0
>>73
奥多摩という地域区分からして意外にごく新しいとかいうね。
元々、多摩郡というのが東京都の西半分以上のだだっ広い範囲で、広いには広くても乾燥した台地だから、水田絶対基準の昔にはどうでも良い過疎地域で、細かく分ける意味がないから
人口が多い平野部だけをアバウトに東西南北とか一応分けて、山地にかかった先はいくら面積が広くてもまるでどうでも良いから西多摩の先のオマケ山くらいで一絡げにしていたらしい。
その多摩地方が関東大震災後の下町から移住とか、戦後の全国各地方の移入とかで爆発的に人口が増え続けて、奥多摩の範囲は観光のキャッチフレーズ的に風光明媚な奥多摩渓谷という具合で喧伝されて定着、とからしい。

0107スコティッシュフォールド(東京都) [EG]2021/07/19(月) 01:33:21.87ID:UNGx/HBC0
落石注意の看板あるけど

どう注意したらええねん

0108マーゲイ(京都府) [ニダ]2021/07/19(月) 01:33:59.90ID:U9/ZSuB70
魔女狩り

0109マンチカン(やわらか銀行) [US]2021/07/19(月) 01:34:32.50ID:pyramzTi0
大雪で埋没、台風で日原孤立、今回の国道土砂崩れとここ数年奥多摩試され過ぎだろ

0110スフィンクス(SB-iPhone) [US]2021/07/19(月) 01:34:54.72ID:sRDMOTcj0
これって深山橋の下流側では?
そうだとすると、秋川に抜ける奥多摩周遊も、塩山に抜ける道も分断だな。
といっても奥の方の生活道路だから、必死の勢いで修復して、片側様子見通行とかにするんじゃなかろうか?

0111マレーヤマネコ(東京都) [ID]2021/07/19(月) 01:37:17.66ID:01XMa3cR0
奥多摩で何度も幽霊見た

0112スフィンクス(SB-iPhone) [US]2021/07/19(月) 01:40:59.83ID:sRDMOTcj0
>>107
雨上がりとかに落ちてまだ除去されてないのがあって、カーブで見えない先にゴロンと転がってると、車やバイクみたいな脆弱なものは
車止めにぶち当たった具合になりかねないから、何もないつもりで漫然と走るなよ、くらいの意味合いだな。

0113アフリカゴールデンキャット(ジパング) [ニダ]2021/07/19(月) 01:41:09.43ID:mriyXxk40
トンキン、親日国に嫌われるくらいマナーが悪すぎるw
 

0114スフィンクス(SB-iPhone) [US]2021/07/19(月) 01:42:32.49ID:sRDMOTcj0
>>111
どこの辺でどういう時間帯にどんなのが出るという話をでっち上げたいの?

0115ボンベイ(埼玉県) [ID]2021/07/19(月) 01:42:33.48ID:kOQW3s1S0
これはただ単に土砂崩れだろ
奥多摩とか人の住める場所じゃない

0116スフィンクス(SB-iPhone) [US]2021/07/19(月) 01:49:07.71ID:sRDMOTcj0
>>115
深く切れ込んでるV字谷の谷間は、小河内とか例外的に開けてる辺り以外、元々人はいなくて、もっと高い位置にある日当たりの良い山腹にいたんだよね。
その谷間がダムの底に沈んだので移住したという歴史だって。
清里とか遠隔地に移ったグループもいたとか。

0117マレーヤマネコ(東京都) [ID]2021/07/19(月) 01:56:26.00ID:01XMa3cR0
>>114
昔走り屋で夜中によく奥多摩の大きい駐車場と、上にある小さな駐車場を往復してたんだけど、コースに飽きてもっと上にある、石の採掘場みたいなブルドーザーが放置されたとこに偶然入り込んだのよ
そこで頭痛がひどくなって前見たら、白くて細長い紐みたいなヤツが石の壁の真ん中あたりで踊ってたんだよ
怖くなって下の駐車場に戻って、仲間の走り屋に言って、今度は 4台の車で見に行ったら、まだ踊ってて仲間もビビってた
携帯のカメラとか無い時代だったから「写ルンです」とかあれば写真撮りたかった

0118マレーヤマネコ(東京都) [ID]2021/07/19(月) 01:58:44.71ID:01XMa3cR0
ちなみに自分は SA22C 友達は AE86 KP61 S30 こんな時代でした

0119(滋賀県) [CN]2021/07/19(月) 02:01:10.41ID:SACX8vSM0
ドシャーって

0120バリニーズ(東京都) [ヌコ]2021/07/19(月) 04:28:52.07ID:74HOWxSn0
>>70
ウルバト終わって久しいね

0121アメリカンカール(ジパング) [PL]2021/07/19(月) 06:22:59.83ID:kp/AShCb0
>>107
当たらなければどうという事はない。

0122ピューマ(埼玉県) [DE]2021/07/19(月) 11:07:14.07ID:lJ5pYpYq0
てっきりもっと山奥の国道かと思ったがテレビ見たら奥多摩湖沿いか
晴れた日の日曜午後なら結構交通量あるよな

0123ハイイロネコ(茸) [US]2021/07/19(月) 12:23:12.49ID:gn0A/eMe0
昨日山梨方面から来て青梅街道封鎖されてて檜原村方面に迂回させられて檜原村から五日市まで大渋滞にハマったわ
桃なんてわざわざ買いに行くんじゃなかった

0124(東京都) [US]2021/07/19(月) 16:20:44.45ID:2hcAx+PG0
>>123
俺は道志からたばやま行って411経由で東京に帰ろうとしたところでハマったわ
道の駅たばやまが停電で混乱してたから何かあったのかと思ったらこんな事態になってたんだな
深山橋の交差点がまさに通行止めになる瞬間だったよ
檜原方面は初めてだったんだが、いつもあんな渋滞してるわけではないんだよな?

0125クロアシネコ(光) [IN]2021/07/19(月) 21:13:47.22ID:JmJ/mnbB0
俺も道の駅たばやまのトイレ行った時土砂崩れがどうのこうのっておばちゃんが言ってたけど???みたいな感じでスルーして東京方面向かったら
深山橋の所でパトカーと黒い覆面パトが封鎖してて強制的に右折させられた。
確かに道の駅16時なのに電気消えてて入り口も閉まってたんだよ。あれ停電してたのかよ
途中消防の車両何台もすれ違った。高速代ケチったのが原因

0126黒トラ(東京都) [ヌコ]2021/07/19(月) 22:22:42.01ID:3rEmmHjd0
じつは昨日丹波山行こうと思ってたんだよな
秩父にしておいて良かった

0127サーバル(東京都) [US]2021/07/19(月) 23:02:53.00ID:+agoBQrZ0
>>117
奥多摩湖側?
採石所みたいなのなんてあったか?

0128サーバル(東京都) [US]2021/07/19(月) 23:10:01.59ID:+agoBQrZ0
>>122
奥多摩周遊の入り口側に渡る橋が深山橋で、動画に写ってる赤いやつだね。
そのすぐ下流側だから、奥多摩湖から周遊で上がって奥多摩湖を見下ろすルートが途切れて、同時に奥の丹波から柳沢峠で塩山が通れない。
そっちは長すぎるから観光ではそうそう行かないだろうけど。
あれ?ロープウェイが渡ってたのはもう少し下かな?

0129サーバル(東京都) [US]2021/07/19(月) 23:15:28.17ID:+agoBQrZ0
>>123
あ、塩山から柳沢峠で越えて来たの。
あの辺は奥多摩街道って書いてなかったっけ?

>>124
停電って送電線切れということ?

>>125
みんなもっと早けりゃちょうど埋まってた危険もあるな。
ということで納得しておくとか。

0130アフリカゴールデンキャット(東京都) [IN]2021/07/19(月) 23:19:19.40ID:Dy7cm4W20
あの崩れ方だと開通までかなり時間かかりそうだな
何度も崩れてそうだし土砂どかしてもダメだろ
ダム側に仮設の陸橋が必要かな

0131キジ白(東京都) [FR]2021/07/19(月) 23:20:10.94ID:R0H5JNBG0
とうとう、この日が来てしまいましたね・・・

0132マレーヤマネコ(光) [JP]2021/07/20(火) 04:51:57.40ID:/H8KxQba0
>>4
武蔵国の奥の方は血縁関係でむしろ親将門地域だからそれはない

0133シャルトリュー(東京都) [EU]2021/07/20(火) 10:16:33.01ID:UeK2spfQ0
降雨量○○で閉鎖みたいな道だししょうがない

0134エキゾチックショートヘア(SB-iPhone) [CN]2021/07/20(火) 12:31:09.67ID:qmw6HnG80
>>130
動画ははっきりしなかったけど、路肩は残ってるように見えたような気が?
路肩もかなり削れちゃったの?

>>132
そういえば尾根上に将門馬場なんてのがあるね。

0135パンパスネコ(神奈川県) [AR]2021/07/20(火) 20:44:42.97ID:2ZN58r3i0
>>130
青梅街道って、不通になると地味にやっかいな道路だよな。

甲州街道と中央道が死んだときには、東京と山梨県国中を結ぶ実質的に唯一の迂回路の役割もあるのに、
こんなにもあっさりともろいなんて…

0136エキゾチックショートヘア(SB-iPhone) [CN]2021/07/20(火) 21:50:12.28ID:qmw6HnG80
柳沢峠なんかは狭いグネグネ続きだったのが部分的にメチャ良くなってるんだから、予算の都合で一気通貫と行かないだけで、拡張は規定の方針じゃないの。
橋やトンネルも、新設のは広い直線的道路前提臭いし。
谷が広いから道の拡張がしやすい道志道なんかはそういう具合で進んでた。
といっても、奥多摩はどう見ても拡張の余地がない範囲が多すぎるから、相当部分がトンネル続きにならざるを得ないはずで、前途遼遠ではあろうが。

0137スコティッシュフォールド(東京都) [US]2021/07/20(火) 23:40:46.01ID:AC7AWFRa0
一昨年まで奥多摩で蟲使いやってた私

0138エキゾチックショートヘア(SB-iPhone) [CN]2021/07/20(火) 23:59:35.56ID:qmw6HnG80
何それ?

0139アメリカンワイヤーヘア(千葉県) [US]2021/07/21(水) 06:46:49.52ID:bQTDwVFa0
新幹線ビルディングの仕業か?

0140(鳥取県) [NL]2021/07/21(水) 06:47:42.44ID:6rkvE2Hy0
ソーラー見た事か

0141ラグドール(東京都) [KR]2021/07/21(水) 08:18:51.27ID:y4gbhzjF0

0142イリオモテヤマネコ(東京都) [RU]2021/07/21(水) 08:19:20.92ID:rgYkQ/zN0

0143シャルトリュー(光) [JP]2021/07/21(水) 11:38:39.47ID:zSt3MSMq0
これツイッタランドで見たけど、土砂崩れのとこにちょうど電柱があって後30センチもずれてたらライダーの頭かち割り案件だったんよね。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています