女トラックドライバーさん「トラックで飲酒する運転手を全面否定しないでぇぇ!」 [866556825]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ヨーロッパヤマネコ(SB-Android) [US]2021/07/09(金) 08:34:11.04ID:F3WewQ2S0●?PLT(21500)
世間が知らない「車内で飲酒するトラックドライバーを全否定できない事情」
橋本愛喜 | フリーライター
7/9(金) 7:55
深夜のサービスエリアには毎晩多くのトラックが並んでいる(筆者撮影)
https://news.yahoo.co.jp/byline/hashimotoaiki/20210709-00246886/





千葉県八街市で起きた、幼い子どもの命が奪われる痛ましい事故。

まだトラックドライバーによる飲酒運転が報じられる前、見通しのいい直線道路がスマホ画面に映し出された時、「これは何かある」と直感的に悟った。

これまでの報道によると、容疑者の呼気から基準値を超えるアルコールを検出。同容疑者は「事故前にコンビニで酒を買い、車内で飲んだ」と供述しており、車内からは焼酎の空き容器が見つかったという。

酒気帯びの状態でハンドルを握っていた同容疑者には、釈明の余地は微塵もない。危険運転致死傷罪の適用も視野に、徹底的に調査すべきだ。

しかし、誤解を恐れず述べると、筆者はトラックドライバーによる「車内飲酒」そのものを「悪」だと思っていない。現状、トラックドライバーの車内飲酒は、ある程度認められるべきだと思っている。

そう思う裏側には、世間が知らないトラックドライバーたちの複雑な事情がある。

詳しく説明していこう。

夜中の高速道路を走るトラック(筆者撮影)
車内飲酒を全否定できない理由
車内飲酒においては、同事故後、トラックドライバーたちを多く取材する筆者の元にも

「トラックドライバーが車内で酒飲んでたぞ」

「トラックから降りてきたドライバーがコンビニで酒買ってましたが、いいんですか?」

といったメッセージがいくつか届いた。

一部メディアでも、「車内飲酒」自体を問題視する報道がいくつか見られた。

しかし先述通り、筆者は現状、トラックドライバーによる車内飲酒を全否定していない。

その理由は、ある人たちの存在にある。

「長距離トラックドライバー」だ。

国内を走るトラックには「白ナンバー」と「緑ナンバー」があること、それらにどんな違いがあるかなどは、これまで多くのメディアが報じてきた通りだ。

今回事故を起こしたのは、自社製品を運ぶ「白ナンバー」のトラックだったが、片や日本には現在、運ぶことを生業としている「緑ナンバー」のトラックたちが、地場配送から長距離輸送までを担い日本の物流を下支えしている。

「白ナンバー」や地場配送のトラックドライバーは、走るエリアが比較的狭いため、出庫から帰庫までが1日で収まることがほとんどだ。

一方、長距離トラックドライバーの場合はわけが違う。

彼らのほとんどはその日のうちに家に帰れないことが常で、1運行(出庫から帰庫まで)に掛かる日数は「数日」から、長い時で「1週間」にもなるのだ。

とはいえ、当然彼らも24時間休みなしで運転しているわけではない。我々と同じように、終業時間がくれば業務から解放され、翌日の始業まで自由な時間を過ごす。

この時間に、彼らは車内で飲酒することがあるのだ。

0952アンデスネコ(大阪府) [US]2021/07/09(金) 13:10:33.48ID:Ifl0ZObR0
>>949
何で?
簡単な事だよ
アルコール残ってるときに運転しなければ良いだけだぞ

0953コーニッシュレック(庭) [US]2021/07/09(金) 13:10:35.09ID:R/FqR1+Q0
自動運転が実現すれば、ドライバーを首に出来るのにな。
せめて高速道路ぐらいは、自動運転専用レーンを作って実現出来ないもんかね?
いきなり一般道路でやろうとするのは、途中段階をすっばし過ぎだろ。

0954イエネコ(光) [US]2021/07/09(金) 13:10:52.20ID:roXYKq0D0
終電逃してたまに泊まりになるけど職場で酒飲む気にはならんわ

0955チーター(東京都) [US]2021/07/09(金) 13:11:02.15ID:jH7KuXu60
全否定しとけよ、アホ化

0956コーニッシュレック(茸) [EU]2021/07/09(金) 13:11:23.36ID:5pekSATt0
>>946
飲酒運転オーケーとか言ってる奴居るか?

0957ヨーロッパヤマネコ(光) [AU]2021/07/09(金) 13:11:39.76ID:/aWzkp5R0
>>949
昔からありとあらゆる問題を全部末端の運ちゃんに押し付け続けた業界だからな
今回も運ちゃんに締め付けて終わりやろ

0958オシキャット(千葉県) [JP]2021/07/09(金) 13:11:58.72ID:QdEhUpCK0
お前らの大半は労働者だろうになんで休憩時間と休息時間の認識も曖昧なんだよ

0959アンデスネコ(大阪府) [US]2021/07/09(金) 13:12:15.75ID:Ifl0ZObR0
>>951
俺は酒が飲めないから、普通に運転して逃げるよ

でも、ゾンビは人は食べないものだよ

0960パンパスネコ(埼玉県) [FR]2021/07/09(金) 13:12:48.20ID:cpW36kKB0
>>926
路上駐車の車内で飲酒して罰せられた判例があるらしいから良いんでないの?
>>611

0961パンパスネコ(東京都) [GB]2021/07/09(金) 13:13:47.82ID:yCaXqrKk0
>>1
結果を出せれば何も言わないよ
普通の酒のみトラック運ちゃんでも当然批判する気なんかないわ

0962コーニッシュレック(庭) [US]2021/07/09(金) 13:14:08.64ID:R/FqR1+Q0
>>951
逃げ切って安心していたら、後ろの座席から…………なパターンだな。

0963アンデスネコ(大阪府) [US]2021/07/09(金) 13:14:15.17ID:Ifl0ZObR0
>>953
たぶん無理
出口で大混雑するぞ

0964パンパスネコ(埼玉県) [FR]2021/07/09(金) 13:14:53.90ID:cpW36kKB0
>>945
路上はアウト、専用施設(トラックストップなど)ではオッケーの判例があるみたいよ

0965ウンピョウ(東京都) [ニダ]2021/07/09(金) 13:16:09.28ID:YRVPQDpo0
>>960
それエンジンつけてたんでしょ

0966ライオン(東京都) [US]2021/07/09(金) 13:16:15.16ID:JNL9uTWl0
>>956
>>1に。
こんなアホな記事を書くキチガイが居るとは…

0967ライオン(SB-iPhone) [US]2021/07/09(金) 13:16:43.16ID:2KKGDZJS0
>>16
論外の根拠を出せよ
酒飲んで運転するわけじゃねーんだぞ

0968マヌルネコ(大阪府) [JP]2021/07/09(金) 13:17:08.32ID:73jDklJB0
この女さんは大騒ぎしない方がいいよ。
現状飲酒運転の基準は血中アルコール濃度のみなんだから。
キツくなる方向へしか動きようがない。
あんまり騒ぐと逆効果よ。

0969ソマリ(石川県) [GB]2021/07/09(金) 13:17:12.65ID:BZpBR42z0
ロープウェー作ったらダメなん?
荷物載せて

0970コーニッシュレック(庭) [US]2021/07/09(金) 13:17:14.78ID:R/FqR1+Q0
>>963
それは技術的な問題では無いから、専用出口を別に作るなど、解決方法はある。
先ずは初級レベルで良いから、実現を優先して欲しい。

0971パンパスネコ(埼玉県) [FR]2021/07/09(金) 13:17:37.37ID:cpW36kKB0
>>946
んな事いったら激安酒店の駐車場にある車は皆んな飲酒運転するつもりになるだろw

0972ウンピョウ(愛知県) [US]2021/07/09(金) 13:17:48.27ID:whPf57oo0
車中泊を強いる労働環境がおかしいって話なんだって
飲酒運転云々じゃないんだよ問題は

0973ブリティッシュショートヘア(茸) [JP]2021/07/09(金) 13:18:59.08ID:/ULgkm7i0
トラックに限らず乗り物のエンジンかける前にアルコールチェックしてアルコール出たらエンジンスタートしない様に車やバイクを作るようにメーカーに義務付けろ

0974マヌルネコ(大阪府) [JP]2021/07/09(金) 13:19:56.07ID:73jDklJB0
血中アルコール濃度は
アルコール分解速度が違う
強い人にも弱い人にも平等なのね。
今がベストなの。
あんまり騒いで藪をつついたら蛇が出るよ。

0975ウンピョウ(東京都) [ニダ]2021/07/09(金) 13:20:08.78ID:YRVPQDpo0
>>969
というか鉄道網があるんだからアメリカみたく馬鹿でかい電車を使えばいいのに

0976コーニッシュレック(茸) [KZ]2021/07/09(金) 13:20:57.80ID:3fqR23m60
>>772
待機時間じゃなく休憩時間の話だろ馬鹿

0977マンチカン(佐賀県) [ID]2021/07/09(金) 13:21:30.10ID:DZghUyYD0
SAから出てくるトラックに廃車予定のボロ車を軽くぶつけると面白いことになりそう

0978アンデスネコ(大阪府) [US]2021/07/09(金) 13:21:32.64ID:Ifl0ZObR0
>>970
そうじゃなくて、出口から配達先まで毎回同じじゃないからね
会社から何百キロも離れた所に運転手を準備しないとダメなんだよ
待合室いるし数えきれない台数くるし、とんでもなく広い土地が必要になるぞ

それなら列車のコンテナで良いじゃん

0979ウンピョウ(東京都) [ニダ]2021/07/09(金) 13:22:12.42ID:YRVPQDpo0
>>972
それ 会社がホテル代出すくらいするのが普通だよな
出張でホテル代も出さない会社とかクソだろ
むしろ運ちゃんはよく労働組合組まないな

0980アメリカンショートヘア(香川県) [US]2021/07/09(金) 13:22:15.61ID:x2gHWJHu0
いや、全否定してイイと思う。

そりゃ移動のフェリーが長いとかさまざまな条件があるにしろ、あかんやろ。

0981ウンピョウ(愛知県) [AR]2021/07/09(金) 13:22:57.15ID:hb4Z3f3e0
長距離トラックで下請け以下のドライバーは真面目に仕事考えた方がいいよ
本来なら企業や協会が改革しないと行けないのに問題は全部下請けに丸投げで利益出してるだけでほんと「労働車」だよ。

0982オシキャット(千葉県) [JP]2021/07/09(金) 13:22:59.28ID:QdEhUpCK0
>>972
そういうことだな
車内で酒飲める権利が認められるかどうかってのは事例の一つに過ぎなくて
運ちゃんに与えられる労働や休息の環境の劣悪さ自体を見直さなければならないという話

0983アンデスネコ(大阪府) [US]2021/07/09(金) 13:23:06.37ID:Ifl0ZObR0
>>979
ホテルにプロフィア停めれんくね?

0984マヌルネコ(大阪府) [JP]2021/07/09(金) 13:23:50.37ID:73jDklJB0
いいやワシは全肯定させてもらう。
抜けるなら飲んで良し。

0985ウンピョウ(静岡県) [EU]2021/07/09(金) 13:24:30.95ID:TaxGDiVq0
>>905
それだよな
別に無理して運転手でいる必要ないんだからね
なんで飲酒運転がOKて事になるんだよって事だわ

0986ソマリ(ジパング) [ニダ]2021/07/09(金) 13:24:58.17ID:pziUaYC/0
業務(違法)だから飲酒運転(違法)も仕方ない.....ん?

0987マヌルネコ(大阪府) [JP]2021/07/09(金) 13:25:11.41ID:73jDklJB0
しかしこれトラック運転手に限らんよね。
医師や消防士や、いろんなとこでいろんな飲酒規定があるやろ。

0988ペルシャ(大阪府) [TW]2021/07/09(金) 13:25:52.88ID:GTRaezu70
>>12
頭悪そうだな

0989ハイイロネコ(庭) [SC]2021/07/09(金) 13:26:19.33ID:cqhoU4rH0
飲酒運転で事故を起こしたら、即時死刑にするなら認める。

0990キジ白(SB-Android) [US]2021/07/09(金) 13:26:56.95ID:feqKj0zF0
>>219
マスクって都合いいよな

0991マンチカン(佐賀県) [ID]2021/07/09(金) 13:27:08.44ID:DZghUyYD0
エンジン止めてて動いていない車内であろうと飲酒したら免取にしてくれよ

0992トンキニーズ(光) [BG]2021/07/09(金) 13:28:03.35ID:2ol+VLMT0
宿で飲めよ(´・ω・`)

0993マンチカン(佐賀県) [ID]2021/07/09(金) 13:28:12.83ID:DZghUyYD0
>>219
ガラスの内側に違法なやつ挟んでるぞ

0994パンパスネコ(埼玉県) [FR]2021/07/09(金) 13:28:17.57ID:cpW36kKB0
>>965
路上だと移動を必要とする可能性が高いからね
判例があり罰せられるのだからドラはエンジンオンオフ関係なくそこでは飲まないよ
免許無くなったら失職なんだから

>>912
>飲んでることは充分考えられる

それもあなたの見解、思い込みであってドライバーとしてはそんなとこで飲まないのは常識だよ

もちろん常識外れのバカはこの件関わらず世の中にいるけどね

0995エジプシャン・マウ(愛知県) [JP]2021/07/09(金) 13:28:28.29ID:rxlumjtQ0
>>972
労働環境に問題があるから車内で飲んでも良いだろと言う思考が問題

0996オリエンタル(大阪府) [US]2021/07/09(金) 13:28:52.79ID:XvqOMBP60
トラック車内がダメならキャンピングカーもアウトだよなw

0997バーマン(ジパング) [ニダ]2021/07/09(金) 13:29:14.21ID:JPKUGs870
6時間後でないと起動できないボタンを車に付けて、
飲む前に押してもらうとか?

0998ジャガー(神奈川県) [ニダ]2021/07/09(金) 13:29:21.17ID:EL+XKEZ20
>>1

何かようつべでもトラック運転手のマンコが動画出しておっさんがキモイコメント並べてるあるけど

どうなんだろう?

0999コーニッシュレック(茸) [EU]2021/07/09(金) 13:30:10.34ID:5pekSATt0
>>1
の本文だけじゃなくちゃんとソースも読めよ

1000(茸) [US]2021/07/09(金) 13:30:45.86
😘

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 56分 35秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。