ダークマターは5次元にある 湯川秀樹の湯川相互作用 超ひも理論 9次元+時間で証明される

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ベラトリックス(SB-iPhone) [US]2021/06/27(日) 18:25:27.13ID:Msz574LO0●?2BP(2000)

宇宙の約25%は「暗黒物質(ダークマター)」と呼ばれる
謎の物質で構成されていると考えられています。
ダークマターの観測は成功していません。
そんなダークマターを、
5次元の世界に存在する粒子を用いて説明する
理論が新たに発表されました。

「宇宙は高次元の時空に埋め込まれた膜のようなもの」とする「ブレーンワールド」と呼ばれる理論を駆使して説明する理論が、ヨーロッパの物理学誌European Physical Journalに掲載されました。

「ブレーンワールド」では、
標準模型の素粒子の相互作用は4次元世界面に閉じ込められ、
重力だけが5次元目以降の余剰次元に移動できるとされています。
研究チームは、ブレーンワールドを説明するモデルの1つである
「ランドール=サンドラム模型」や
湯川秀樹によって提唱された素粒子の相互作用「湯川相互作用」といったモデルを用いて、
「『フェルミ粒子』と呼ばれる素粒子の中に、
5次元に移動できるものが存在すれば、
その素粒子こそがダークマターである」
という理論を導き出しました。

https://gigazine.net/amp/20210215-dark-matter-fifth-dimension

0059百武彗星(愛知県) [RU]2021/06/27(日) 22:21:31.69ID:IgN/dSIl0
>>55
そそ、その見えない質量と重力源がこの宇宙由来でなくて他所から来てるかもってのを元々ブレーンワールドで示唆してんのよ
ダークマターなんて無くて他所の宇宙の重力の影をみてるだけって説
>>57
重力だけは距離で減衰せんと効果範囲が無限大なんよな

0060ニート彗星(東京都) [CN]2021/06/27(日) 22:26:40.05ID:zz8XpQzR0
20年前のヤフー記事で重力は17次元から来ているとあったのにあまり進んてないな

0061百武彗星(愛知県) [RU]2021/06/27(日) 22:27:24.33ID:IgN/dSIl0
でも宇宙が無限に存在すると、この宇宙に影響する重力が無限大になっちゃうやん?
無限大でないって事は減衰する(方向)があんのか?みたいな

0062熱的死(京都府) [US]2021/06/27(日) 22:36:34.54ID:LiVnsMJJ0
超ひも理論言いたいだけですやん理論

0063百武彗星(愛知県) [RU]2021/06/27(日) 22:40:54.80ID:IgN/dSIl0
なんだかんだ言っても超弦理論部 膜宇宙論課 ブレーンワールド係 ダークマターもあるよチーム って一派が増えるだけなんやろな

0064赤色矮星(大阪府) [US]2021/06/27(日) 22:59:03.36ID:H8WZ+bB70
>>59
ブレーンワールドの理論ってのも今じゃ多くの物理学者が信じようとしてるらしい
何もかもが何だか分からない平面のメンブレンの上に貼り付いてて、そこで振動してるだけだとか
そのメンブレンがたまに何もない宇宙空間で衝突して何かが起こるって話しだよな

ま、俺たちには明日の昼飯何にするかのほうが重大なんだが・・

0065ダークマター(埼玉県) [FR]2021/06/27(日) 23:00:51.51ID:Z4KbeKo20
ダークマターって何なんだ?

0066アルデバラン(神奈川県) [BR]2021/06/27(日) 23:01:44.46ID:XnNh2oOM0
仁科は当時の物理学者仲間の付き合いで米軍とも通じてて
「ウランの濃縮なんて無理です」って原爆を作ろうとしてた軍の要請をサボタージュした功績で
戦後(本人がもらうと露骨なので)弟子の湯川と朝永が立て続けにノーベル賞を貰ってる国賊

0067アリエル(大阪府) [ニダ]2021/06/27(日) 23:04:36.43ID:+PmbjtGF0
>>63
誰も観測・証明できない事象だからね
今は好きなこと言っとけばいいし、それらの中に正解があるのかもしれない

次の世代、未来の子孫の大天才が何か発見してくれるかもしれないから今の知識を蓄積するのは間違いじゃないと思う

0068赤色矮星(東京都) [US]2021/06/27(日) 23:08:24.87ID:xWkn1n+X0
観測できない大きな力をあの手この手で説明する
ここまでくると、学説を崇める宗教と変わらんな

0069デネブ(東京都) [US]2021/06/27(日) 23:10:48.23ID:Qeoettrj0
>>1
5次元にあるということはわれわれが認知できる4次元にも実態があるということ
観測できないわけない

0070ハダル(大阪府) [JP]2021/06/27(日) 23:13:55.82ID:RxlWnL020
>>69
4次元が認知できるのか?
さては貴様、能力者・・

0071火星(秋田県) [LI]2021/06/27(日) 23:14:06.22ID:k245sgGD0
UFOの存在が公式に認められたからなぁ

数学も物理も虚しいな

あっちの文明からしたら、
化石みたいな理論や証明なんだろうな

セリエAで戦ってたつもりが
空き地の玉遊びだったって感じだわ

0072はくちょう座X-1(光) [TW]2021/06/27(日) 23:26:32.27ID:KIOKO1kf0
>>11
知人のヒモ男は毎日24時間自由時間だから女の金でふんだんに食材買い込んで
料理楽しんでグックパッドにレシピ投稿してドヤしてるよ
ときどきSNS友人を寄生先女のマンション3LDKに招いてご自慢料理パーチーしてて
そのたびに友人から絶賛の嵐されてるらしい
あまりにも絶賛されるから一応俺にも報告しとくわって電話がきた

これ、体は一応男でも脳みそ女なんだろな

0073火星(埼玉県) [US]2021/06/27(日) 23:34:22.12ID:2IjU57Lc0
え?
5次元空観の自分が分からなくなるやついるの?
顔面のパーツとか入れ替わるから内臓に気をつけろよ

0074オリオン大星雲(愛知県) [ニダ]2021/06/27(日) 23:43:24.28ID:iMC/v8fH0
ダークエネルギーはどう説明すんのよ

0075百武彗星(愛知県) [RU]2021/06/27(日) 23:44:56.70ID:IgN/dSIl0
>>72
働きたくないでござるを実践可能に理論構築していく学問のうち
女から金引っ張ったろ!が超ヒモ理論
神様の話を金にしたろ!が神学

0076百武彗星(愛知県) [RU]2021/06/27(日) 23:48:11.07ID:IgN/dSIl0
>>74
ダークマターが無いからダークエネルギーの理論が派生しないんでない?
ダークマター抜きのダークエネルギーの話は聞いた事が無い。いつもセットで語られる

0077百武彗星(愛知県) [RU]2021/06/27(日) 23:51:49.85ID:IgN/dSIl0
物質とダークマターが同時期に出来たなら宇宙の膨張を加速させたダークエネルギーがあったはずって奴

0078褐色矮星(大阪府) [DE]2021/06/28(月) 00:00:29.59ID:JCEoCReh0
>>77
それは違う
ダークマターの存在は古くから予言されてたが、ダークエネルギーなんてものはパールマッター博士が観測するまでどんな科学者も予想もしなかった
結果、我々人類はこの宇宙のコトは5%しか分かってないってことに愕然としてるわけだ

0079トリトン(ジパング) [PL]2021/06/28(月) 00:41:51.79ID:JhxP6KfM0
ワッツ・スマター?

00803K宇宙背景放射(北海道) [CN]2021/06/28(月) 00:43:30.93ID:3NE6PzwT0
>>74
悪意。主に朝鮮系から発せられる。

0081プランク定数(愛知県) [CN]2021/06/28(月) 00:49:52.37ID:xoTknKQn0
スーパーストリング理論

0082アークトゥルス(兵庫県) [US]2021/06/28(月) 00:59:08.94ID:3IgWhbGK0
いま自分の目に映るものしか信じられない

0083イータ・カリーナ(大阪府) [US]2021/06/28(月) 01:02:25.73ID:l2nETKpa0
詳しく読みたいんだが、雑誌はムー?

0084かに星雲(愛知県) [ニダ]2021/06/28(月) 01:24:51.19ID:E61YlLZI0
ダークエネルギーは外部宇宙の重力か何かだろ

0085ディオネ(東京都) [GB]2021/06/28(月) 02:55:48.13ID:6TUUQNvC0
神隠しの謎が解けたな

0086キャッツアイ星雲(ジパング) [ニダ]2021/06/28(月) 10:50:10.36ID:UzVrfqiQ0
>>1
いつの間に、たったの25%にまで減ったんだ?

0087エッジワース・カイパーベルト天体(庭) [KR]2021/06/28(月) 16:37:26.56ID:zGwE7KEL0
ダークマターは量子力学の分野、観測してしまったら状態が確定してしまって、現象が今と違ったモノになってしまう。

ダークマターは存在をリアルに見つけたらあかんのよ。見つけた瞬間、宇宙がおかしな方へ行っちまう!に一票

0088エッジワース・カイパーベルト天体(庭) [KR]2021/06/28(月) 16:39:11.69ID:zGwE7KEL0
量子力学の世界は、確率。

0089太陽(光) [FR]2021/06/28(月) 16:39:43.69ID:SvmuZHiR0
実に興味深い

0090エッジワース・カイパーベルト天体(庭) [KR]2021/06/28(月) 16:43:57.73ID:zGwE7KEL0
>>70

紙の上に二次元人が居たとして、紙の上に円の周期運動をみたとする。もちろん二次元人は三次元が見えないけども、座標軸を1つ足して、三次元の考察から紙の円周期運動が、振り子の回転だった事に気づく事は可能だと思う。

もちろん二次元人は三次元が見えないんだから、立証は出来ないが
アインシュタインが重力は空間が凹んでる事に気づいた様に、数学的な考察から、高い次元を考えることは出来る。
理論物理学者とか、コレを実行してる。

0091ソンブレロ銀河(神奈川県) [ニダ]2021/06/28(月) 16:45:45.13ID:llPQ5/Sd0
>>1
古い記事でスレ立てんなヴォケ

0092カストル(奈良県) [GB]2021/06/28(月) 16:46:43.06ID:BRJ23QGK0
これはなかなか怪しい

「宇宙を表す式は美しいはずで、この式が合っているなら9次元以上ないとおかしい」という
結論ありきで多重次元を語っているだけ

0093エッジワース・カイパーベルト天体(庭) [KR]2021/06/28(月) 16:46:59.30ID:zGwE7KEL0
>>84
宇宙の外からエネルギーが供給されてるなら、この宇宙は0から始まった!って仮説は、間違いだった!と言う事になる。

0094エッジワース・カイパーベルト天体(庭) [KR]2021/06/28(月) 16:50:50.86ID:zGwE7KEL0
>>92
統一式は、超ヒモ理論で完成してる。
超ヒモ理論は、この宇宙をうまく説明できている。


ただ、誰もヒモを見た事がないし、高次元の事を確認しようがない。立証する手段がない。
だからヒモ理論でノーベル賞を取った人はいない。

ただ、宇宙の多くの事を説明できるイイ式だぁ〜。って位置付け

0095エッジワース・カイパーベルト天体(庭) [KR]2021/06/28(月) 16:56:43.30ID:zGwE7KEL0
他の様々な物理公式は、わけわからん宇宙から、規則性やルールを見つけてそう表現したモノ。観測でそう見えるんだから、そう言って何が悪い!公式は実用化され役立っている。

しかし、超ヒモ理論は違う。完全に、つじつま合わせだ。
導いたプロセスが違う。

0096テチス(SB-iPhone) [US]2021/06/28(月) 16:56:56.08ID:mU84NsZy0
数字のマジックじゃないんか、これ

0097黒体放射(東京都) [US]2021/06/28(月) 17:25:50.82ID:aFAFLYuB0
俺達が無職なのもダークマターが原因

0098カストル(庭) [BR]2021/06/28(月) 17:35:25.44ID:vRlvxUmz0
トンネル効果が多次元の証しです。

0099プレアデス星団(SB-Android) [US]2021/06/28(月) 17:41:58.15ID:0c90AjhD0
頭いいなー
よくそんなことが思いつくは
真面目に感心する

0100ミザール(佐賀県) [US]2021/06/28(月) 18:01:57.12ID:cuvG00+D0
 私は違うと思う。学がないので計算は判らないが、対称系は2と3の倍数しかあり得
ない。つまりこの世は12元世界で完了形の0即ち無になる。と思ってる。と言う事は
この世が4次元体であってもあと一次元がある。そして知り得ない逆行の一次元があっ
て、6次元とその対称の6次元がある。と思ってる。これが一個の次元だけ無くなって
見えないから現在や時間や重力があると思っている。およそ時間を計るのは、上下循環
する波動による。この波が無い限り何にも伝わらない。電磁波や光波、その他波という
物は時間が無ければ測れない。もし時間というものが無ければ波はなくなるが量子が残
るのみとなる。粒子は殆どの形態では回転しないと今を保てない。つまり重量子という
重さこそ引力であり、回転力で散らされていてその全体は判らないが、月や宇宙が軽い
理由はそこにあると思ってる。でチューブ宇宙と言うかつての宇宙膜理論でアワの様な
表面帯が一つの宇宙である。と確認された時ビックバン理論やブラックホール理論と共
に言われてきた。すなわちこの泡の大きな内宇宙と外宇宙の膜があれば、それを覆う様
なチューブの様な膜があってまるでヘビのように動いている。と言う理論だ。つまり蛇
のうろこのような宇宙膜があってその中にパラレルワールドが閉じ込められている。と
いうのである。でその外側には時間も色も重力もない。とされ そのうろこの芯のブラ
ックホールの中心がそこに繋がっているとされる。わたしはその理論を信じた。

0101クェーサー(SB-iPhone) [EU]2021/06/28(月) 23:40:49.52ID:OQw+zOgT0
福山雅治

0102エッジワース・カイパーベルト天体(福岡県) [MX]2021/06/28(月) 23:46:27.35ID:Hg9px1Kc0
それぞれの次元が何なのか全然わからん
○次元という数字だけ

0103ヒドラ(東京都) [US]2021/06/28(月) 23:47:36.85ID:YZ3llcKl0
その2つ以上の膜宇宙が衝突したのがビッグバンで新たに宇宙が誕生したという理屈になってくのもまた面白いんだよなこの話。

0104デネブ(東京都) [ZA]2021/06/28(月) 23:51:22.73ID:E5Gs31Zp0
重力も多次元移動できる。具体的には重量子だな
量子学で多次元に移動できるのは重力だけ。ダークマターはそんな重力にすごく関わってる
それにしても70年代の湯川教授の頃にダークまたーを発見していたとは
恐れ入ったわ。当時そんな見解の天文学者や物理学者はいなかったと思うが・・・

0105デネブ(東京都) [ZA]2021/06/28(月) 23:54:58.98ID:E5Gs31Zp0
>>102
こんなこといまさら書くのも失礼かもだが、俺ら人類が感じ取れるのは3次元+時間という4次元までだ
今最先端では16次元まであるという。。なぜ16次元まであるかといえば
多言宇宙論と自然法則が全くつかめない量子論で次元を増やすほかないからだ

0106ミマス(群馬県) [ニダ]2021/06/29(火) 00:06:05.55ID:e8M6t1T20
11次元で結論が出たんじゃないのか
自発的対称性の破れは関係ないんだな

0107金星(神奈川県) [US]2021/06/29(火) 01:49:51.24ID:hRKhmk+Y0
>>102
数の種類とその組み合わせ
平面*平面 など
全体で1つの系(互いにぶつかれる世界)
でいいんじゃないのかな
プログラム弄るとかすれば、ああアレね的に
ものすっごい判るよ、たぶん

0108金星(神奈川県) [US]2021/06/29(火) 01:51:25.01ID:hRKhmk+Y0
>>105
もう16まで行ったなら開放してるって明らかに判るよね・・・

0109水メーザー天体(東京都) [US]2021/06/30(水) 09:36:55.85ID:N0nOKV550
とりあえず検証してくれ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています