【グラボ】GeForce GT 730 本日22時より解禁。グラボ高騰における潮目となるか!?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001水星(東京都) [JP]2021/06/10(木) 08:55:24.70ID:UElcB4Rz0?PLT(12015)

エムエスアイコンピュータージャパン株式会社は、2021年6月9日(水)より、NVIDIA Keplerアーキテクチャを採用した GPU のNVIDIA GeForce GT 730を搭載したグラフィックスカードとして、「N730K2GD3H/LPV1」を発売いたします。

本製品は、ローエンドクラスのGPUである GeForce GT 730 に、DDR3 2GB のメモリを採用したグラフィックスカードです。

映像出力端子を3系統備えており、マルチディスプレイ運用にも適しています。

その低消費電力からくる低発熱性により、冷却クーラーにファンを搭載しておらず、ファンノイズゼロのファンレスクーラーとなっています。

ボードサイズもロープロファイル仕様に小型化されており、省スペースでコンパクトな PC への搭載にもおすすめの製品です。

税込価格:4565円

https://b.hatena.ne.jp/entry/4703825974766215618/

0008環状星雲(茸) [US]2021/06/10(木) 08:57:55.92ID:AVyCpt+j0
税込価格:4565円

0009ハレー彗星(茸) [KR]2021/06/10(木) 08:58:14.67ID:9d7yUNub0
出せて3980円

0010デネブ(茸) [US]2021/06/10(木) 08:58:31.86ID:HO1oAVw40
何年前のGPU

0011テチス(茸) [CN]2021/06/10(木) 08:58:52.51ID:bR5nUIbr0
2014年発売

0012エウロパ(北海道) [GB]2021/06/10(木) 08:59:03.32ID:LBVBVCja0
最新鋭だぞ

0013カペラ(茸) [ニダ]2021/06/10(木) 08:59:16.27ID:JMc4EGJP0
買うやついるのか

0014北アメリカ星雲(東京都) [US]2021/06/10(木) 08:59:18.15ID:+zopbd8a0
ryzen内蔵Vega11とどうなんだろうか

0015ソンブレロ銀河(茸) [US]2021/06/10(木) 08:59:26.39ID:NEtGz29R0
安いな!

0016ニュートラル・シート磁気圏尾部(茸) [US]2021/06/10(木) 09:00:01.58ID:QdBIUP8q0
ノートPC用のIntel HDより低性能

0017金星(ジパング) [GB]2021/06/10(木) 09:00:27.33ID:EnqCfpMH0
>>9
あと600円くらい出してやれよ

0018環状星雲(東京都) [RU]2021/06/10(木) 09:07:02.71ID:0SdW96Js0
下手すると710よりも安いな
グラボ品不足が解消されたら中途半端な性能になるけど

0019フォーマルハウト(やわらか銀行) [PH]2021/06/10(木) 09:09:45.83ID:K5iypla40
暫く1080を大事に使おうっと

0020金星(栃木県) [US]2021/06/10(木) 09:10:13.60ID:9ZgMP32f0
そんな高性能でやりたいゲームがない(´・ω・`)

0021オールトの雲(北海道) [US]2021/06/10(木) 09:16:34.73ID:0MbsWvgB0
俺の11年前のオンボより高性能

0022レア(愛知県) [CN]2021/06/10(木) 09:20:10.51ID:x0DswI6Z0
ついに俺のGT430を置き換える時が来たか

0023ベテルギウス(新潟県) [IT]2021/06/10(木) 09:23:20.79ID:6VtoVj010
俺のGT710はまだ様子見でいいな

0024ジャコビニ・チンナー彗星(大阪府) [ニダ]2021/06/10(木) 09:23:23.00ID:qjizGSmt0
ゲームしなくてもRyzenCPUにはグラボ要るしな
こういう製品は必要だろう

0025かに星雲(北海道) [GB]2021/06/10(木) 09:24:31.10ID:/GODKf+x0
GT1010早く出せ

0026赤色矮星(愛知県) [CH]2021/06/10(木) 09:26:54.78ID:npCb1CE90
ハイエンドグラボとか3倍くらいの値段になってるもんな

0027ソンブレロ銀河(神奈川県) [RO]2021/06/10(木) 09:28:29.09ID:k9bxDRBS0
良心的な価格でワロタ

0028アルタイル(静岡県) [KR]2021/06/10(木) 09:31:51.15ID:fOwH6Bm30
ハードオフのジャンク箱に入ってたから1000円で買ってきたけど
これ使いみちあるんかね

0029冥王星(大阪府) [CN]2021/06/10(木) 09:31:59.75ID:2ut74N4h0
値段からしてゴミっぽい。
発売済みゲームすら最高画質でヌルヌル動かせないんじゃないの?

0030青色超巨星(SB-iPhone) [US]2021/06/10(木) 09:36:05.10ID:J3269csY0
>>29
値段からって、型番みりゃ分かんでしょ

0031ベガ(東京都) [JP]2021/06/10(木) 09:36:23.86ID:m+DpbtHr0
>>28
普通にFHDでOS出力できるか
ゲームやったりVRAM大量に必要だったり重いGUIのアプリやプラグイン使うのでなければ実用できるよ

0032グリーゼ581c(大阪府) [US]2021/06/10(木) 09:36:47.26ID:3i1tx8t+0
DDR3てw

0033白色矮星(三重県) [US]2021/06/10(木) 09:37:12.56ID:2AjZudvZ0
1050とか安くしろ

0034ブレーンワールド(大阪府) [TW]2021/06/10(木) 09:37:26.72ID:LeElTgpn0
Ryzen APU買えよと

0035ハダル(埼玉県) [ヌコ]2021/06/10(木) 09:38:29.86ID:vvqzBhsY0
せめて1050を9000円とかで売れよ

0036ベガ(茸) [ニダ]2021/06/10(木) 09:53:55.73ID:pwHq/dxq0
FHD,144fpsなら1660super程度で充分戦えるからゲーミング目的で製造するならこのクラスを量産してほしい

0037ヒドラ(愛知県) [ニダ]2021/06/10(木) 09:56:15.20ID:tZfNWYID0
ギャラクロの1660Tiが2年未満で壊れた
保証期間切れてるし、交換も修理もできなくてゴミになるらしい
バッファローは生涯買わないメーカーリストに追加

0038土星(愛知県) [US]2021/06/10(木) 09:58:13.63ID:smy0j80i0
>>2
なんで同じ名前にしたん?

0039クェーサー(熊本県) [HR]2021/06/10(木) 10:03:00.97ID:meslCKS60
自らクロシコ買って文句言うとかヤカラかよ

0040赤色矮星(愛知県) [CH]2021/06/10(木) 10:05:37.03ID:npCb1CE90
ライゼンみたいにらデオンも何かしらブレイクスルーしてくれるといいんだけど

0041エリス(茸) [GE]2021/06/10(木) 10:06:53.26ID:0oQJvUe70
もしかしてrx580とかも高く売れるの?

0042天王星(東京都) [US]2021/06/10(木) 10:07:40.59ID:PmGij73L0
ビデオカードは結局ビデオメモリが全て
メモリが足りないと起動すらさせてもらえないからな
だからRTX3660は一番下の癖してメモリ多くしたのは良調整だと思う

0043ブレーンワールド(茨城県) [US]2021/06/10(木) 10:08:07.58ID:fouQuyfH0
どの辺に需要があるんだ?

0044冥王星(東京都) [US]2021/06/10(木) 10:08:54.48ID:6/H5P+i30
>>41
先月は中古で3万くらいだった
新品は5万くらい
今はどんなもんなんだろうね

0045ヒドラ(愛知県) [ニダ]2021/06/10(木) 10:18:34.76ID:tZfNWYID0
>>39
GALAX買ったつもりなんだよ
クソ思考とかいうクソが勝手についてきただけでな

0046ミランダ(茸) [ID]2021/06/10(木) 10:27:01.79ID:szq0fwtM0
バカしか買わないだろ

0047環状星雲(北海道) [ヌコ]2021/06/10(木) 10:29:43.74ID:xNPIg7+70
4Kモニター使ってる人には無理だなこれは。

0048ジュノー(東京都) [ヌコ]2021/06/10(木) 10:37:05.49ID:0pE+r2bp0
オンボの方がいいのでは?これ買うなら

0049セドナ(沖縄県) [ニダ]2021/06/10(木) 10:45:41.55ID:R6+l+mgj0
>>28
KeplerだからHDMI4K出力できる
3画面同時とかも可能

0050ヒドラ(ジパング) [TW]2021/06/10(木) 11:03:45.95ID:Eq7D2E4H0
非ゲーマーには最善手

0051ハービッグ・ハロー天体(神奈川県) [KR]2021/06/10(木) 11:05:43.43ID:875i/M/s0
RTX1010はよ

0052グレートウォール(愛知県) [US]2021/06/10(木) 11:07:24.70ID:HXtunX5I0
Ryzenでエンコしたりする人が4K60Pで映ればいいって買うヤツでしょこれ

0053カロン(東京都) [ニダ]2021/06/10(木) 11:08:14.42ID:Z17BqlyI0
ウイニングポスト9動く?

0054かに星雲(神奈川県) [US]2021/06/10(木) 11:15:49.79ID:rH3kMa3u0
今の基準でしか考えられない人多すぎでしょ

オンボードじゃブルーレイ見れない って売れた 730
もう1万だしてゲームやりたいとは思わないのかい?と
750がPS4pro以上ってパイセン風吹かしイキってたあの頃

PS5proが出るまでグラボは様子見でいい
PS5pro相応を自称し自他共に認められるグラボが現れる →それくらいの性能のグラボが欲しかったんやー って主流になる →安くなる →高コスパと認められる
次グラボを買うのはそのタイミングがいいね

0055ミラ(ジパング) [US]2021/06/10(木) 11:30:52.55ID:BEEhZ4KS0
5年くらい前に買った今のPCがGT740積んでるわ。

0056パラス(茸) [BE]2021/06/10(木) 11:32:39.16ID:02TGB1tQ0
>>52
映ってもウィンドウ動かすだけでクソもっさりだよ

0057アルファ・ケンタウリ(富山県) [ニダ]2021/06/10(木) 11:46:42.62ID:9wo/ku+K0
グラボの高騰すごいな…
高騰前に3070買っててよかった…

0058ニクス(東京都) [US]2021/06/11(金) 06:13:05.61ID:hIztRXVZ0
グラボなんて観るだけのモノは2000円で買えてたのに

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています