IOC重鎮委員「菅首相が中止を求めても、五輪は開催される」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001魔神風車固め(神奈川県) [GB]2021/05/26(水) 19:07:46.98ID:E6rUJ8UB0●?PLT(14121)

 新型コロナウイルスの感染拡大に歯止めがかからず、開催の是非が問われている東京五輪。そうした中、IOC(国際オリンピック委員会)の最古参委員、
ディック・パウンド氏(79)が、「週刊文春」の単独インタビューに応じ、「菅首相が中止を求めても、大会は開催される」などと述べた。

 パウンド氏はカナダの元競泳代表選手。1978年からIOC委員を務めており、バッハ体制下では最古参委員だ。ファン・アントニオ・サマランチ会長時代には
副会長を務めるなど、IOCの要職を歴任してきた。「現会長のバッハ氏にも直言することを厭わない重鎮委員」(IOC関係者)だという。

 そのパウンド氏が「週刊文春」の取材に応じたのは、日本時間の5月23日(日)深夜。以下、本人との主なやり取りだ。

(中略)

――日本の首相が中止を決めた場合はどうするか。

「私が知っている限りでは、日本政府は非常に協力的だ。五輪の開催は、日本の当局、日本の公衆衛生当局、そしてオリンピック・ムーブメント
(IOCなどの活動)が共有している決定だ。仮に菅首相が『中止』を求めたとしても、それはあくまで個人的な意見に過ぎない。大会は開催される」

 国民の間で今夏の東京五輪開催に否定的な声も高まる中、IOCの重鎮と呼ばれるパウンド氏の発言に対し、日本政府がどのような対応を取るかが注目される。

 5月26日(水)16時配信の「週刊文春 電子版」及び5月27日(木)発売の「週刊文春」では、来日時に天皇への謁見を要求しているバッハ氏の振る舞いをはじめ、
巨額の収入や中国との深い関係など知られざるIOCの実態、各種競技のテスト大会で相次いで発覚した感染対策「バブル方式」の綻び、
インド変異株の拡大に危機感を強める西浦博教授のインタビューなど、IOCや東京五輪を巡る問題について5頁にわたって詳報している。

全文
https://bunshun.jp/articles/-/45703

0087トペ コンヒーロ(福岡県) [US]2021/05/27(木) 10:06:13.24ID:zxj2nJOr0
>>86
政権は選挙で責任を取るしかないね。

0088ジャンピングパワーボム(茸) [TW]2021/05/27(木) 10:10:45.59ID:je0Ra8QJ0
平和の祭典とは

0089ダイビングフットスタンプ(東京都) [US]2021/05/27(木) 10:10:51.71ID:P957I78Y0
ぶっちゃけ日本側がやると言っても、他国がボイコットしてくるだろ
アメリカの渡航制限が日本に対してかかったけど、あれその前振りでしょ
去年も6月にはいって欧州の国などがボイコット宣言をしてIOCが延期を決めた
しかし去年から比べて状況が好転しているわけでもなく、去年できないなら今年もできないだろ

0090キドクラッチ(兵庫県) [US]2021/05/27(木) 10:11:40.71ID:Gk6A1UMZ0
>>85
それって事実上のボイコットだろ。
誘致しておいてボイコットとか一方的契約破棄と同等の行為だぞ。

0091キドクラッチ(兵庫県) [US]2021/05/27(木) 10:13:11.67ID:Gk6A1UMZ0
>>89
二年後にスライドさせれば良いだけなんだよね。

0092アトミックドロップ(群馬県) [US]2021/05/27(木) 10:14:35.31ID:FHSmYtsL0
英国でインド株が本気出してきたみたいだからやっぱ無理なんじゃない
アメリカも変異株を警戒してるっぽいし

0093トペ コンヒーロ(福岡県) [US]2021/05/27(木) 10:14:38.88ID:zxj2nJOr0
>>90
契約時に想定できない事情の場合は契約を破棄できる。まあ日本のコロナ対策には
批判的だが、日本がコロナをばら撒いていない以上日本に責任はない。安全に
開催できる確信がない以上、開催すべきではない。まあ来年に延期なら考える
余地はあるがね。

0094男色ドライバー(兵庫県) [US]2021/05/27(木) 10:20:23.77ID:VekixJse0
そしてどの国も参加しなくなった

0095エメラルドフロウジョン(東京都) [ニダ]2021/05/27(木) 10:21:04.87ID:80DDlQeM0
頼もしいやないかい…!

0096ダイビングフットスタンプ(東京都) [US]2021/05/27(木) 10:22:34.30ID:P957I78Y0
開催直前になって、こんなに国民に歓迎されないオリンピックもそうそうないだろうな

0097ファイナルカット(大阪府) [US]2021/05/27(木) 10:36:51.34ID:PT4ZfSWV0
<五輪リスク>開催意義 説明できない JOC理事・山口香さん「コロナ禍国民に不平等感 強行なら「負の遺産」」
https://www.chunichi.co.jp/article/252040

0098ラ ケブラーダ(茸) [US]2021/05/27(木) 10:37:37.63ID:TyVOInBf0
IOCの本部にミサイル落とせよ

0099TEKKAMAKI(兵庫県) [CN]2021/05/27(木) 10:37:37.91ID:ZKswAETS0
まぁ中止にして今度こそまた五輪を〜とかされたら悲惨だしいいんじゃね
やっちゃえよ

0100フライングニールキック(大阪府) [GB]2021/05/27(木) 10:43:25.34ID:Gdo2qjpA0
>>14
選手は閉じ込めときゃ良いけどな
一緒にくっついてくるマスコミ取材陣はどうすんだよ
そいつらは絶対街中に出てきてウロウロするぞ?
そっちの方を強制隔離する強気は今の日本にはない

0101フライングニールキック(大阪府) [GB]2021/05/27(木) 10:50:59.07ID:Gdo2qjpA0
我々が1番モヤモヤしてるのは、どうなったら安心して開催出来るのか、どうなったら中止もやむを得ないかの基準が提示されてないことだ
数値目標もなく『頑張ります』『努力してます』って言ってるのを見ても納得できねんだわ

0102バックドロップホールド(三重県) [JP]2021/05/27(木) 11:07:46.49ID:PpN3qurA0
いいんじゃないのこういう発言
これを言質として取っておけば
開催して何かトラブった時、責任の所在を一方的に押し付けられないでしょ

0103目潰し(東京都) [ニダ]2021/05/27(木) 11:09:05.40ID:fADo8EX80
中国の当面の最大の敵はインドだからな。

0104トペ コンヒーロ(東京都) [ニダ]2021/05/27(木) 11:11:12.95ID:LwEwA8z00
オリンピックやりたがる国って前々から減ってたけど今後もっと減るだろうな
ヤクザかよIOC

0105TEKKAMAKI(大阪府) [CN]2021/05/27(木) 11:41:26.38ID:xQS6WtUE0
>>70
し・ま・な・が・し だろ

0106ファイナルカット(兵庫県) [ニダ]2021/05/27(木) 11:45:35.88ID:uAuwkRc80
もう五輪とは金輪際関わりたくないね
札幌に冬季五輪招致しようなんて話もあったらしいが
絶対ダメ

0107逆落とし(愛媛県) [ニダ]2021/05/27(木) 11:50:10.14ID:3z1ekap30
>>104
そもそも1984年のロサンゼルス五輪に、商業化を持ち込んでからおかしくなったよね。
五輪を儲かるビジネス産業にしてしまったIOCの罪は重い。

0108アイアンフィンガーフロムヘル(東京都) [KR]2021/05/27(木) 11:51:25.90ID:WanqeNOu0
五輪開催に協力してる企業とかボランティアのやつら殺して良い法案作ろうぜ。

010932文ロケット砲(東京都) [CH]2021/05/27(木) 11:58:32.38ID:KSZqOn0q0
菅さんはコロナを克服してとか言って開催出来ないよ
米がコロナの責任をハッキリさせると調査始まった
開催やさざ波は中国におもねっていると取られる

0110カーフブランディング(東京都) [FR]2021/05/27(木) 11:59:51.21ID:yyfFOm+h0
菅、橋本の無力ぷりが凄いなw
菅は五輪開催すれば支持率上がると思い込んでるのも怖い
ぼけてきたか

0111ファイナルカット(大阪府) [US]2021/05/27(木) 12:11:42.20ID:PT4ZfSWV0
>>97
JOC理事の立場でこのような事を公に発信されるのははすばらしい事
他の理事はなにしてるの?

0112ときめきメモリアル(埼玉県) [DK]2021/05/27(木) 12:13:48.85ID:JQs9ZJsu0
アルマゲドン来ない限りやるってww

011332文ロケット砲(東京都) [CH]2021/05/27(木) 12:19:05.63ID:KSZqOn0q0
国民だけじゃなくてコロナに苦しんでいるインドなど
諸外国を尻目にお祭りやる国際感覚がおかしい
コロナを克服したなら他国を支援したら良い
ワクチンくだちゃいの日本が克服とか笑止

0114エクスプロイダー(東京都) [CN]2021/05/27(木) 12:34:40.88ID:Uw1D1kCL0
暴力団とかマフィアとか、そんなイメージしかない。

0115サッカーボールキック(茸) [US]2021/05/27(木) 12:39:02.96ID:SHgJs5Ct0
誰も止めるプロセスがない恐ろしいイベント

0116ジャンピングDDT(沖縄県) [US]2021/05/27(木) 12:53:07.10ID:kmMfivsc0
今更中止になるとは思えん
マラソンで42キロまで来てるのに棄権するようなもんだろ
俺たちは棄権すればいいと思うがまあその判断をする間に五輪は始まると思う

0117ときめきメモリアル(東京都) [US]2021/05/27(木) 13:14:28.13ID:5YOsNqLe0
中止するとしたらIOC総会みたいなので決議するしか無いんだろ

0118クロスヒールホールド(東京都) [ES]2021/05/27(木) 13:31:57.48ID:UNf0zNLr0
岩尾「チンピラに絡まれている」

0119イス攻撃(滋賀県) [ニダ]2021/05/27(木) 13:52:28.40ID:wdFVlJd10
必要なのは日本人じゃなくて日本円だしね

0120不知火(岡山県) [ニダ]2021/05/27(木) 14:01:50.57ID:bcfuknoM0
オリンピックはもう終焉を迎える時期なのかもね
すでに純粋な競技ではなくなって存在意義無し
IOC解体してオリンピックの歴史を終わらせろ

0121サッカーボールキック(兵庫県) [FR]2021/05/27(木) 14:02:42.43ID:E3dkjJZH0
  

IOCディック委員「日本人は、ただ『嫌だ』と言っているだけではないのか。開催したらきっと喜ぶ」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1622089010/

17 サッカーボールキック(兵庫県) [FR] age ▼ 2021/05/27(木) 13:20:48.68 ID:E3dkjJZH0 [1回目]
  
【反日】セックス禁止なのにコンドーム15万個配布 東京五輪の矛盾を海外メディアが指摘
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1622086624/

15 フルネルソンスープレックス(大阪府) [US] ▼ 2021/05/27(木) 12:41:03.65 ID:axMATvSc0 [1回目]
http://kmatome-news.site/wp-content/uploads/2021/05/34obNJF.jpg

84 サッカーボールキック(兵庫県) [FR] ▼ 2021/05/27(木) 13:01:20.42 ID:E3dkjJZH0 [1回目]
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/u/ukitax/20170713/20170713143711.jpg
  

0122ツームストンパイルドライバー(茸) [US]2021/05/27(木) 14:04:40.11ID:LTTzXx530
文春の記事読んで真に受けて腹立てるとか、正気か?

0123ローリングソバット(神奈川県) [US]2021/05/27(木) 14:08:13.42ID:7CM9woGU0
なんか皆勘違いしてるけど、
開催を決めるのはIOCなんだろ。
日本はそもそも場所を東京でやる事を誘致しただけで、
開催の有無を決めるのはIOC。
当たり前の話なのに、反対してる奴って何か勘違いしていたんだろうな・・
このスレ見てびっくりしたわ。

0124魔神風車固め(茸) [JP]2021/05/27(木) 14:19:12.89ID:m3ta/jZ00
>>101
同意、俺もそこが一番不満

開催するとか安全に配慮するとか言うのに何にも具体的に言ってくれないのも不満

例えばだけど、
-来日する全ての五輪関係者は特定の場所に隔離して一歩も外には出さず、空港や会場の移動も全て完全に隔離して行う
-隔離違反については一般からの通報も受け付けて、摘発の協力には報酬も出す
-来日後の隔離期間も当然設ける
-移動中の隔離に伴い、その間の一般道の封鎖すらも行う
-隔離違反が発覚の際は、即刻対象国関係者全員の国外退去強制及びその対象国に厳重に抗議と責任追求
-無観客、あるいは5000人(だったかな?)の国内観客はソーシャルディスタンスを保った席にしか座らせずにマスク厳守で掛け声も禁止

みたいな感じの「ああ、本気でやるつもりなんだな」って気持ちを感じられない
他にもしなきゃいけない事はあるかもだけど、そこまでやるなら俺は個人的には開催はありだと思うぞ

開催の可不可の基準や、開催するならどうやって開催するのかの具体的方法が全く出てこない、これじゃあ支持のしようもない

0125ランサルセ(埼玉県) [US]2021/05/27(木) 14:25:12.44ID:KWXQs0lE0
>>3
そりゃIOCが開催するのだから全てはIOCに権限があるワケよ
開催国がとやかく言う資格は最初っから無いのよ
IOCの活動は何処の国の制約も受けない独立した機関なので
中止を求める署名を開催国政府に提出しても無駄
開催国の王様だろうが大統領だろうが首相だろうがIOCから見たら個人なんだよ

0126不知火(山形県) [CA]2021/05/27(木) 14:30:48.80ID:BT3meuhr0
>>8
安倍ちゃんだったらなー

0127フェイスクラッシャー(愛知県) [US]2021/05/27(木) 14:32:29.16ID:QVw4Brgk0
もうここまで来たら止まらんなって印象
国内の政治や経済の事情っていうより、IOCがやるって決めちまってる

0128キングコングニードロップ(茸) [US]2021/05/27(木) 14:34:34.61ID:qrw7GNjM0
NBCが中止を求めたら?

0129河津掛け(会社) [CN]2021/05/27(木) 15:13:20.20ID:UHNRxtjC0
成田空港貸切にして運動会やらせとけよ

0130キングコングラリアット(長野県) [ニダ]2021/05/27(木) 15:16:46.99ID:PT9Ny5/W0
IOC重鎮委員 ≒ IOC(終身)貴族委員

0131マスク剥ぎ(ジパング) [ニダ]2021/05/27(木) 15:20:37.78ID:YcH9OGrG0
開催は勝手だが外国人の入国の制限は政府が責任を持ってやれよ

0132ファイナルカット(大阪府) [US]2021/05/27(木) 15:57:57.41ID:PT4ZfSWV0
大会の中止の最終決定権が契約上はIOC側にあるのは、どうやら間違いなさそうだ。しかし、中止を日本側から申しでることは可能のはずである。それをIOCが受け入れて中止を決定すればいいだけの話だ。
 IOCは、開催の可否について、WHO(世界保健機構)の勧告に従うというが、それはIOC主導の大会中止のケースだろう。未だ世界の感染者が増え続けている状況の下、日本側から中止の提案をすることは理に叶っている。

 最悪の場合は、IOCが合意しないまま、日本から一方的な開催中止をする場合だ。その場合は、契約に基づく、追加的な損害負担を求められることは多いに有り得るだろう。

 しかし、その場合であったとしても、国際世論が全面的にIOC側につくとは考えられない。何しろ、すでに欧米の主要メディアから、この夏の東京大会の中止を勧告する記事が相次いでいる。これが世界の世論なのだ。

 万が一IOCと日本側が係争状態になったとしても、新型コロナウィルスで生じた中止に対して莫大な損害請求をするようなことはIOCも難しいだろう。それでなくても費用がかかりすぎだと開催に立候補する都市が減っているからだ。さらに国際的な司法の場で争ったとしても一方的に日本側が負けるとも思えない。

0133フライングニールキック(大阪府) [GB]2021/05/27(木) 16:13:33.33ID:Gdo2qjpA0
>>132
日本から中止を言い出した時の展開としてはそうなるだろうけどね
でもどんだけ準備がグズグズでも絶対言い出さないよな
それこそ戦争や巨大地震とかが起こらない限り中止を言い出す勇気は今の政府とJOCにはない
こんなリスク管理意識の低い国、他にはないぞ

0134ナガタロックII(東京都) [US]2021/05/27(木) 16:29:31.79ID:VcebEHU10
この駄々っ子達の欲深さみたら、吐き気してきた。

0135閃光妖術(福島県) [EU]2021/05/27(木) 17:01:33.30ID:Sxe5rBfI0
まーでもこの程度でやめるとかありえんしな
下々が感情的になったって上はやるだろ

0136ローリングソバット(神奈川県) [US]2021/05/27(木) 18:02:10.04ID:7CM9woGU0
>>132
今回もそのIOC主導の大会なんだけどね。
東京は場所を誘致しただけで

0137ミッドナイトエクスプレス(茸) [IT]2021/05/27(木) 19:50:31.23ID:NtgyemAK0
二度と誘致しないでいただきたい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています