1972年±3年のジジイ

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001マストくん(秋田県) [US]2021/04/07(水) 21:28:35.09ID:2VvtZRJ/0●?PLT(13001)

男児溺れ心肺停止 助けようとした1人不明
https://news.yahoo.co.jp/articles/968f3305651d8cacfed665fba86de6cf81951268

0867回転むてん丸(京都府) [US]2021/04/10(土) 17:00:30.46ID:6H0t2i+o0
50歳になると
あまり物を増やすと
終活が大変だと思いだす

0868ホスピー(東京都) [CO]2021/04/10(土) 17:02:10.93ID:iBGArQ+I0
中学校は14組まであって13組と14組は急ごしらえのぷれはぶでめっちゃ暑そうだった
小学校も中学校も高校もそれぞれ全校で余裕で1500人超えてて体育祭の入場行進の順番待ちが地獄だった

0869シャブおじさん(東京都) [JP]2021/04/10(土) 17:06:24.11ID:8KoV0wQT0
>>836
ボスがでかいから若手はみんなでかいと思ったら
マカロニ174センチと本人がテレビで言ったときはビックリした

0870アイちゃん(神奈川県) [CN]2021/04/10(土) 17:06:43.86ID:8HLxQHrp0
この世代の成功者って誰だろう?
数はいるはずだけどあんまり思いつかないよね。

0871黄色いゾウ(大阪府) [US]2021/04/10(土) 17:10:10.01ID:2U/k1QkS0
ずっと敗戦処理のピッチャーみたいな人生だった
自殺する気は無いけれど目標も目的も無い生活がまだまだ続く

0872タマちゃん(岐阜県) [US]2021/04/10(土) 17:13:23.35ID:a/mWGsHV0
そろそろチンコが元気なくなる世代
お前らまだ立つ?

0873MILMOくん(神奈川県) [DE]2021/04/10(土) 17:15:18.84ID:oMyy8E4N0
>>872
バリバリだが、この世代にありがちなメンタル薬漬けで逝けない地獄

0874ニック(埼玉県) [IN]2021/04/10(土) 17:25:04.43ID:X8gtedKb0
>>872
20〜30代みたいな毎日セクロスってわけにはいかなくなったね。嫁さんからも、昔は毎晩サルみたいにがんばってたのにねえ、って軽くイジられるw
1週間放置してると週末はって感じだな。これから徐々に間隔が空いていくんだろーな。まあ仕方ないよ。
知り合いや会社の人とかだとED薬使ってる人もいるっぽいが。

0875回転むてん丸(京都府) [US]2021/04/10(土) 17:28:58.32ID:6H0t2i+o0
>>871
人生は何事も成さぬにはあまりにも長いが、
何事かを成すにはあまりにも短い。
中島 敦

0876とれねこ(千葉県) [SG]2021/04/10(土) 17:40:24.20ID:tO7ZttR10
二輪の走り屋といえば厚木の無謀クン。
ファンタージーゾーンがセガだけじゃなくてファミコンにもあったんだな。

0877ごきゅ?(埼玉県) [MX]2021/04/10(土) 17:45:12.84ID:tWxdkzv30
>>876
アフターバーナーとかもあったぞ

0878エビオ(SB-Android) [ニダ]2021/04/10(土) 17:57:36.11ID:7p8KelRL0

0879さいにち君(神奈川県) [US]2021/04/10(土) 17:59:05.20ID:pB3iRPP+0
>>878
NSRとか流行った時代だったな
乾式クラッチのカラカラカラという音が特徴的だった

0880とれねこ(千葉県) [SG]2021/04/10(土) 18:03:49.40ID:tO7ZttR10
>>878
俺達もう無謀クンのママンより年上になってもうたな

0881やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(東京都) [US]2021/04/10(土) 18:10:49.85ID:CAM50M6L0
>>838
S48が出生数で最多なのは知ってるよね?
S49はその一個下で、大学受験者数が現役+浪人で最大なんだよ

0882ハミュー(大阪府) [US]2021/04/10(土) 18:19:38.37ID:A7HOpC8L0
>>881
せや漏れは高卒で就職したから
関係なかったけど、大学受験で浪人して
途中であきらめてハロワ経由で
就職した奴何人も知ってる

0883さいにち君(神奈川県) [US]2021/04/10(土) 18:21:18.82ID:pB3iRPP+0
>>882
しかもハロワ経由で就職した方が結果的に良かったという
酷い時代だったな

0884Mr.メントス(千葉県) [RU]2021/04/10(土) 18:21:37.02ID:rOtuLTnk0
>>836
全員年下でワロタ

0885クウタン(福岡県) [US]2021/04/10(土) 18:22:37.25ID:WwwjvB4c0
年齢がどうこうより80年代後半と90年代前半がいい時代だった
それだけ。

0886さいにち君(神奈川県) [US]2021/04/10(土) 18:26:29.52ID:pB3iRPP+0
>>885
90年代後半〜00年代前半は悪夢の時代だったからな
特に若者にとっては酷い時代だった

0887とれねこ(千葉県) [SG]2021/04/10(土) 18:27:25.13ID:tO7ZttR10
>>882
俺は東京でも大阪でも就活したけど、
大阪で第三ビルでやってた合同セミナーに行ったら
帰りの入り口で自衛隊の勧誘が張ってた。

0888さいにち君(神奈川県) [US]2021/04/10(土) 18:28:59.01ID:pB3iRPP+0
>>887
自衛隊も氷河期最悪期は最低倍率17倍とかのとんでもないことになってたからなぁ

0889ハミュー(大阪府) [US]2021/04/10(土) 18:38:42.28ID:A7HOpC8L0
>>888
自衛隊も昭和の頃はその辺の公園とかで
勧誘してたからな、君いいカラダしてるな
自衛隊はいいぞ国のために尽くせるんだから
とか

0890藤堂とらまる(広島県) [IN]2021/04/10(土) 18:55:28.60ID:0MnRz6b70
高校落ちたら自衛隊か寿司職人な!と言われたわ…

0891とれねこ(千葉県) [SG]2021/04/10(土) 19:02:01.02ID:tO7ZttR10
>>890
マグナム北斗が広島出身で中卒で自衛隊入隊・・・

0892ゆうゆう(ジパング) [CN]2021/04/10(土) 19:02:17.84ID:SSVlh7hh0
大学は今は昔の底辺高校みたいな底辺大学が受け皿であるから誰でも金さえあれば大学生になれる
昔は大学はそこそこ頭良くないか推薦とかじゃないと行けなかったな
俺は芸術短大勧められたが行かずにそこそこの企業に就職して直ぐに止めたら氷河期でオワタ

0893ごきゅ?(埼玉県) [MX]2021/04/10(土) 19:09:48.99ID:tWxdkzv30
S47 就活ゆるゆるでした
12月に入社試験受けに行ったけど 帰宅までの間に採用通知来てた

0894ごきゅ?(埼玉県) [MX]2021/04/10(土) 19:11:11.29ID:tWxdkzv30
同期270人居たw

0895藤堂とらまる(静岡県) [ニダ]2021/04/10(土) 19:31:46.68ID:clXjpsTV0
俺たちが若かった頃は確かに就職難もあり不況だったが
そこまで困窮した覚えはないな
20代中盤は特殊な業種だったがフリーターで週末だけ働けば生きていくことはできた
2000年ちょっと前に厳しくなって中途で就職したが
あそこで判断を誤っていたらどうなっていたかわからん
あと今の若い人達のほうが大変だろうな

0896すいそくん(光) [ニダ]2021/04/10(土) 19:42:46.89ID:yYDCCgf10
小さい頃はシミーズ(死語)でうろついたり
こめかみに小さいサロンパス切った様な
のを貼ってるオバハンが多数生息してた。

0897きょろたん(東京都) [US]2021/04/10(土) 19:43:48.55ID:Amqio84U0
あー久々に不倫してー
20代後半の頃は人妻二人と付き合ってそれぞれに托卵したな
もう大学生だよ二人共
また人妻孕ませたい
圧倒的に気持ち良いぞ

0898モノちゃん(神奈川県) [ニダ]2021/04/10(土) 19:58:23.70ID:meLDZ/0h0
>>887
友達に警察官いるけど
警察の採用試験の日(一次筆記)終わって外出たらいつの間にか自衛隊がテント張ってて申込み受付しててびっくりしたって言ってた。
90年代後半の頃だったと思う。

0899ドギー(茸) [MA]2021/04/10(土) 20:00:10.14ID:RiJdXHrY0
>>870
自分と同じ73年組でパッと思い浮かぶのはイチロー・大泉洋・堺雅人あたりかな。72だと貴乃花・ホリエモン、74は松井秀喜とか?

0900ポン・デ・ライオンとなかまたち(兵庫県) [US]2021/04/10(土) 20:01:47.42ID:XbT9MDXC0
>>861
ランニングシューズ
キモオタデブだったのにハマるとは思わなかった。
妻に気を使いながら夜や土日走ってる。
マラソン大会無いからモチベーションも下がり気味だが

0901ホックン(静岡県) [US]2021/04/10(土) 20:02:13.85ID:l/lodXR10
>>808
すんまへん、参加したかったんです、、

0902赤太郎(茸) [SA]2021/04/10(土) 20:08:06.57ID:hZdgYXUs0
小学校の入学式にお母さんが和装姿というのが一時減ってまた増えてるのね
普段から和服着てるおばあちゃんは居なくなったな、ウチの祖母は寝たきりになるまでホントにドリフのコントで着てた様な衣装だった
https://i.imgur.com/jEY2si2.jpg
https://i.imgur.com/XpfSB7q.jpg

0903ガブ、アレキ(SB-Android) [IT]2021/04/10(土) 20:11:02.25ID:k0DcwrEg0
就職活動を失敗して大学院進学なんてヤツもいたわ

>>881
だから大学定員の増員に言及したんだが

>>852
今じゃどこでもやってるが、亜大がセンター試験に私大として僅かな定員で初めて参入したのさ
センターで合格点を取れれば、あとは出願するだけで合格貰えるんで、亜大に殺到した
だから東大合格、亜大落ち現象が起きた
ただ、競争倍率は200倍だったが、実質は20倍ぐらいだったかと思う
また、亜大学長が変わり者キャラで有名だったし、ユニーク入試やったり、亜大自体がかなり人気校になっていた

0904さいにち君(神奈川県) [US]2021/04/10(土) 20:15:18.32ID:pB3iRPP+0
>>889
昔は開業資金を貯めるのに自衛隊か佐川急便ってのが良く聞いた話だったな

0905アイちゃん(神奈川県) [CN]2021/04/10(土) 20:15:46.93ID:8HLxQHrp0
>>899
大物はイチローと松井くらいですか。
そういえば子供の頃の遊びで草野球が当たり前だった最後の世代かもしれないね。

0906さいにち君(神奈川県) [US]2021/04/10(土) 20:17:44.26ID:pB3iRPP+0
>>895
そこは機転の利く人ならああいう時代でも切り抜けられるけど、
中々その辺が上手く出来ない人も多くて、時代が悪いと努力しても全く無駄になってしまってたな

0907あかでんジャー(光) [SA]2021/04/10(土) 20:19:06.95ID:GxKjpoOA0
>>897
いいなー

0908801ちゃん(埼玉県) [JP]2021/04/10(土) 20:19:17.58ID:niDqy3Sk0
【チケット】ぴあ、6月末で全店舗閉鎖 [ばーど★]
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1617966680/

0909あまちゃん(神奈川県) [ニダ]2021/04/10(土) 20:20:03.72ID:LMMAxjfI0
>>868
当時から少子化は予測されてたから校庭にプレハブ建てて教室にしてたね
昭和56年に建てた俺が行ってた小学校は将来老人ホームに改装する事を前提にした造りになっていて
実際に今は老人ホームになっている

0910チィちゃん(宮城県) [EU]2021/04/10(土) 20:26:55.65ID:rJEqLMAX0
>>909
夢見ヶ崎小学校みたいだな

0911とれねこ(千葉県) [SG]2021/04/10(土) 20:33:30.60ID:tO7ZttR10
>>903
けん玉上手かったら入れるとか一芸やってたよね。
「偏差値人間は脱却!」とか言ってみんな現実から逃避する場所を探していたのだ。

0912MILMOくん(香川県) [ニダ]2021/04/10(土) 20:33:30.75ID:z/VY3e7T0
>>99
3才で新聞とか見ないだろバーカ

0913りぼんちゃん(東京都) [JP]2021/04/10(土) 20:37:09.16ID:rAYkLJSz0
>>909
プレハブ校舎懐かしい
1年6組7組だけプレハブ校舎だったなぁ

0914MILMOくん(香川県) [ニダ]2021/04/10(土) 20:38:16.14ID:z/VY3e7T0
>>142
14568
小学生で笑点とか興味ないだろう
少しは考えろ60越えジジイ

0915ライオンちゃん(ジパング) [CH]2021/04/10(土) 21:09:20.25ID:ieKhNyd30
>>914
親と見るぞ
俺はガキだが見てたわ

0916ナカヤマくん(東京都) [JP]2021/04/10(土) 21:17:05.37ID:X5aZ3Fiv0
>>887
バブルの頃だと職安の前でも待ってたね
友達に付き合って職安に行ったら職安の建物から出てすぐに声をかけられた

0917パピプペンギンズ(東京都) [AE]2021/04/10(土) 21:24:58.64ID:GwpQ5WuB0
>>908
TMNetworkの終了コンサートのチケットを寒い中徹夜で買ったな

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。