未来へのタイムトラベルは可能と判明 アインシュタインの一般相対性理論で

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001UFO仮面ヤキソバン(SB-iPhone) [SG]2021/04/04(日) 06:23:02.01ID:ayUEMRaK0●?2BP(2000)

通常私たちが言うタイムトラベルには、
未来へ先送りされるものと過去へ舞い戻るものの2種類があります。

未来へ行くには、単に超超超高速で移動すればいいだけの話です。
充分な大きさのロケットを開発して、
光速に近いスピードまで加速できたなら、
未来へポンと飛ぶことは可能でしょう。

しかし、そんなに大きなロケットは私たちの時代には作れませんし、
もしかしたら私たちの子孫たちにも無理かもしれません。
でもまあ、理論的には可能ってことですね。

https://news.yahoo.co.jp/articles/625fad430d6285f2f5064c7f2062bb9c1a2ea9ce?page=3

0031どんぎつね(埼玉県) [ニダ]2021/04/04(日) 07:12:23.92ID:ZRTefx250
逆にものすごく遅いロケットを作れば過去にも行けるだろ

0032ラッピーちゃん(神奈川県) [KR]2021/04/04(日) 07:13:30.42ID:SaDApjkV0
時間の流れは川の流れと同じ
川を下る方がエネルギーが小さくて済む為、先に実現する
川を上るのは大きなエネルギーが必要だが不可能ではない

0033しんちゃん(東京都) [CN]2021/04/04(日) 07:14:26.33ID:g0GKnh8E0
>>23
ワープしていくんだよ

0034パステル(福岡県) [US]2021/04/04(日) 07:24:21.00ID:tTRXtjnT0
>>6
とんちか

0035つくばちゃん(静岡県) [CA]2021/04/04(日) 07:55:05.58ID:Bq5oqZw/0
未来ってどういうこと?
10年後の自分を含む、人類や植物が実在しているの?俺たちの意思決定で未来などどうにでもなるのに?
過去の方が納得できるわ

0036ネッキー(江戸・武蔵國) [ヌコ]2021/04/04(日) 08:02:56.49ID:w0wAoyJm0
そんなん庵野が20年以上前に作品にしてるじゃん

0037アニメ店長(ジパング) [ニダ]2021/04/04(日) 08:04:50.16ID:A8CwFXh40
相対性理論はウソ

0038よかぞう(SB-Android) [US]2021/04/04(日) 08:05:27.73ID:GDJi9W9O0
猿の惑星

0039あまっこ(東京都) [GB]2021/04/04(日) 08:10:00.06ID:pWbOF6FZ0
ドラゴンボールの超重力のトレーニングで言うとベジータがトレーニングしたらブルマがババアになってたってことか

0040アイニちゃん(東京都) [UA]2021/04/04(日) 08:10:18.92ID:V0hpGt2l0
>>30
おねえさま!

0041ファーファ(東京都) [FR]2021/04/04(日) 08:11:19.42ID:lD5yRr450
素粒子物理学で使ってる加速器の中の粒子は未来に行ってるわけ?

0042俺痴漢です(福岡県) [ニダ]2021/04/04(日) 08:12:07.81ID:3R03oetd0
ウラシマ効果のことけ?

0043てん太くん(神奈川県) [IT]2021/04/04(日) 08:15:54.03ID:4CxJexYI0
>>41
そうよ
加速器の中の粒子と言わずとも降り注ぐ宇宙線に含まれる高速の粒子はその寿命から予測されるよりも長い距離飛んでたりする

0044戸越銀次郎(茸) [ニダ]2021/04/04(日) 08:17:34.08ID:I3GciLu00
>>2
明日お前を殺してやる

0045ミルママ(神奈川県) [FR]2021/04/04(日) 08:18:35.38ID:A/G6tiQ30
トップをねらえ! ですね
分かります (´・ω・`)

それを丸パクリしたのが 新海誠の「ほしのこえ」でございます

0046いろはカッピー(庭) [GR]2021/04/04(日) 08:24:11.12ID:Dn7MIMoZ0
物体は時間を越えられない。
光のスピードを越えられないのと同じ。
ただし、情報は時間を超える可能性が有る。

0047ミーコロン(東京都) [US]2021/04/04(日) 08:29:36.68ID:pC89+QQG0
そんな大掛かりな話じゃなく超重量体の周り螺旋軌道で加速していって最終的に限界来る前に重力から脱出を必要な回数繰り返せばいい

0048MILMOくん(埼玉県) [ニダ]2021/04/04(日) 08:33:32.09ID:HiamkIZJ0
ミライガイシ

0049ミルママ(神奈川県) [FR]2021/04/04(日) 08:39:22.59ID:A/G6tiQ30
今まで通り 韓国に半導体作らせろってテロだったのかね?
日本政府は多分 断固徹底無視で
台湾TSMCに投資誘致するみたいだけどね
北風と太陽と同じ チョンさん疑われてますよw (´・ω・`)

0050ポケモン(茨城県) [GB]2021/04/04(日) 08:42:15.75ID:J/zmiRuI0
光速に近くなれば周りの時間が早く流れるって事だろ

0051おたすけケン太(静岡県) [US]2021/04/04(日) 09:00:19.56ID:5nVOqTj50
過去へは行けないの?
未来は未確定なのに?

0052ペプシマン(東京都) [GB]2021/04/04(日) 09:01:38.47ID:t/YXRAmx0
ロリBBAの存在も一般性相対性ロリコン理論で…

0053ココロンちゃん(千葉県) [CA]2021/04/04(日) 09:05:23.20ID:mjs0I3nw0
自分が乗ってたマシーンの外は時間がメッチャ経ってるってのは出来そうじゃね?

精神と時の部屋みたいな

0054エコまる(大阪府) [US]2021/04/04(日) 09:14:13.81ID:JWloqMdz0
>>17
方程式の中に無理数があるのに
重力波が実在するのが不思議だなぁ

0055モアイ(茸) [IN]2021/04/04(日) 09:27:58.63ID:JrUZCag/0
過去人が未来に行ったとしても未来はもっと発展してるってことね

0056ちかまる(東京都) [JP]2021/04/04(日) 09:29:41.23ID:kpLaIIuZ0
>>53
逆だろw
何年も訓練して、回りは数分しか経ってないんだからw

0057ココロンちゃん(千葉県) [CA]2021/04/04(日) 09:30:52.27ID:mjs0I3nw0
>>56
あーそうだっけw

0058801ちゃん(神奈川県) [IN]2021/04/04(日) 09:31:58.81ID:OGDAKBtm0
未来へのタイムトラベルはできるけど過去へはいけない
そんなん高校生のときの俺でも考えればわかることだった
ホログラム論がガチなら過去へのトラブルも可能だろうけど

0059ちかまる(東京都) [JP]2021/04/04(日) 09:44:16.69ID:kpLaIIuZ0
>>58
ホログラム仮説は、宇宙の実態が平面という意味じゃない。
情報のありようのハナシ。内容は判らないがそこに落ちた
物質のすべてが大きさゼロの中心核に入っているというのが
ブラックホールの前提。でも大きさゼロだと、酸素分子が
落ちても水素原子が落ちても同じになっちゃう。それはない
だろうとして、考えられた。

情報というのはありようの数を数値化したもの。
だから情報がないと物質はのっぺらぼうの重さやエネルギー
だけの存在になっちゃう。一天体が何の取り引きもなしに
吸引した物質の情報を根こそぎ奪うというのは、汎用性の
高い基本則である熱力学の法則に反している。(熱=バラバラ
に動いている物質の相互作用の総回数=情報量のありよう)

そこで仮定されたのが、ブラックホールの物質の重心は
相変わらず中央の無限小の点ではあるけど、物質の情報は、
事象の地平面という、ブラックホールの境界面上に止まる
というもの。そこでブラックホール表面に四次元時空の
物質やエネルギーが存在しうるか検算をしたところ、ある
可能性が高いとされた。

つまり、ホログラム仮説ので描かれる平面宇宙というのは
誰かが作ったものでも仮想の別世界でもない。この宇宙と
変わらない世界なんだ。

0060ミミちゃん(神奈川県) [US]2021/04/04(日) 09:49:32.04ID:nbxptu1n0
>>4
無理だろ
過去があったとしてそんな記憶容量どこにあんだよ

0061ぴよだまり(福岡県) [US]2021/04/04(日) 10:16:06.46ID:MV2YEKoY0
>>10
タイムIターン

0062チィちゃん(庭) [US]2021/04/04(日) 10:19:05.60ID:Di0fbnKW0
そりゃ前から言わねてるじゃん
光速で移動できれば周りが勝手に進んでいくって

0063めろんちゃん(神奈川県) [CN]2021/04/04(日) 11:34:15.08ID:hRhunWtT0
未来に行ってどうするのかな、戻れないなら意味ないのだけど

0064ドコモン(北海道) [CN]2021/04/04(日) 11:34:47.43ID:k3Bm1wMz0
シュタインズゲートで見た

0065生茶パンダ(東京都) [US]2021/04/04(日) 11:34:58.90ID:n1c3jDMG0
未来は行けるが過去は見えるだけ

0066いたやどかりちゃん(光) [IT]2021/04/04(日) 11:35:42.17ID:T+dZ7cpE0
バターじゃすまんだろ

0067怪獣君(茸) [US]2021/04/04(日) 11:36:19.89ID:cdOlu9a/0
>>22
絵の中に閉じ込められた((( ;゚Д゚)))

0068BEATくん(東京都) [US]2021/04/04(日) 11:44:25.44ID:tgmXD0XK0
こうゆうスレ見るにつけ人生やり直したい(╯•ω•╰)

0069ホスピー(愛知県) [ニダ]2021/04/04(日) 11:50:06.82ID:+KA3p3PG0
>>6
スリップしていないな。やり直し。

0070こんせんくん(東京都) [US]2021/04/04(日) 11:57:45.79ID:hOTmuq8g0
こないだ未来へ行ったけど猿の惑星になってたよ。

0071スーパーはくとくん(茸) [IT]2021/04/04(日) 11:59:33.21ID:zT0ika9g0
>>54
パイは無理数扱いだけど、円は誰が見ても途切れないし、本当は有理数なのかもしれないよ

0072マツタロウ(新潟県) [US]2021/04/04(日) 12:08:45.57ID:jWO0NRQr0
21時に寝たら夕方の17時にタイムスリップしてたことならよくある

0073パー子ちゃん(宮城県) [ニダ]2021/04/04(日) 12:13:25.20ID:kYI2pGSi0
俺は頭部だけがタイムスリップしてしまったよ

0074アイニちゃん(沖縄県) [US]2021/04/04(日) 12:16:52.34ID:lCJS6jf40
>>72
寝てる前に見てた番組が起きたら次の話が始まってたとかヤバかった。

0075うまえもん(東京都) [JP]2021/04/04(日) 12:29:55.14ID:yc2Bwn+n0
地球は時速200万kmで移動してるのにな
例えタイムマシンが出来て数分の未来に飛べても地球は遥か彼方にあるから戻ってこれない

0076ニックン(東京都) [US]2021/04/04(日) 12:44:21.57ID:XLG4DLUq0
オカエリナサトか

0077マックライオン(北海道) [CA]2021/04/04(日) 12:57:43.38ID:fNh8OEiB0
>>75
その問題があるから宇宙人が地球を発見した時と現在の位置が違い過ぎて
地球に来ている可能性はないって宇宙人が飛来しているって騒ぐ連中は見て見ぬふりをするな

0078ピカちゃん(奈良県) [JP]2021/04/05(月) 07:19:04.74ID:e/obz2QI0
未来へ飛ぶ

と言うよりも

(地球から見て)時間を止める

って事だな。

0079ことちゃん(岩手県) [ニダ]2021/04/05(月) 07:29:47.42ID:wVa3YEjX0
インターステラーって映画で
高次元から過去、現在、未来をまるでビデオのように見るシーンがあって不思議な感覚に襲われた

0080めばえちゃん(岐阜県) [US]2021/04/05(月) 10:45:18.49ID:opp/nCMV0
未来へのタイムトラベルはできるけど帰ってこれないのかな?

0081エンゼル(東京都) [JP]2021/04/05(月) 12:08:51.67ID:qYTiZyj70
>>79
あの設定だと心霊現象は高次元の存在のイタズラってことだもんな
死んだら天界に往くとかあるけどこっちの方が科学的でしっくりくる
高次元は低次元に干渉できるけど逆は出来ない
そうなると霊媒師は胡散臭くなる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています