ネクソン、バンダイナムコやコナミに924億円出資

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ラニナミビルオクタン酸エステル(北海道) [US]2021/03/29(月) 13:03:17.81ID:vDxbu+mW0?PLT(12015)

オンラインゲーム大手のネクソンは、2020年にバンダイナムコホールディングス、コナミホールディングスなど日米の企業に対し総額で8億7400万ドル(924億円)を投資した。

ネクソンが29日に発表した資料によると、投資先はバンダイナムコとコナミのほか、米玩具メーカーのハズブロ、セガサミーホールディングスなど。「友好的な長期投資」で、含み益は295億円となっている。

超低金利の環境が長期化する中、現金を有効活用する日本企業が増えている。ネクソンでは昨年、優れたグローバル・エンターテインメント資産を創出する上場企業に対し、15億ドルを上限とした投資計画を取締役会で承認した。

純投資で、買収やアクティビズムの意図はないという。

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-03-29/QQP9RZT1UM0W01?srnd=cojp-v2

0022ドルテグラビルナトリウム(千葉県) [US]2021/03/29(月) 13:46:50.01ID:F18wEcGn0
寝糞ってdisられてた記憶しかねえ。

0023ラニナミビルオクタン酸エステル(東京都) [PT]2021/03/29(月) 13:47:51.04ID:npE0eBcD0
バンナムやコナミなどゲームではあんまり好調じゃない企業に投資することで何を得るのか

0024インターフェロンα(茸) [RU]2021/03/29(月) 13:57:52.25ID:Ol6u88Au0
テイルズウィーバーを何年ぶりかにやったら学校?にいて意味不明でそっとじ

0025ラニナミビルオクタン酸エステル(東京都) [ヌコ]2021/03/29(月) 13:59:23.62ID:+7WHKX4o0
単に寝クソが他社の株買って含み益が出たってだけの話じゃね?
でも同業他社株ってインサイダー取引にならんの?

0026プロストラチン(東京都) [IN]2021/03/29(月) 14:01:05.71ID:GjgO2ygO0
アスガルドならやってた

0027バルガンシクロビル(関東地方) [US]2021/03/29(月) 14:01:41.12ID:ntiT4KTs0
>>13
リネージュとかは相当な古株だわ
今でこそ過疎ってるけど当時は人多かった
アラド戦記とかも頑張ってるな

0028ホスアンプレナビルカルシウム(大阪府) [IN]2021/03/29(月) 14:03:50.21ID:9u03GoTZ0
ステイ豚がゲームを買わないから(´・ω・`)

0029ビダラビン(茸) [US]2021/03/29(月) 14:14:18.54ID:ZLYs7vHY0
サドンアタックってここだっけ?昔ひたすら初心者サバで遊んでた記憶。
ナイフと砂で走り回ってた。

0030エンテカビル(兵庫県) [SE]2021/03/29(月) 14:17:44.70ID:34+vq9ky0
>>18
jpsamurai+数字の中華botがたくさんいたわ
てかリネージュはNCソフトじゃないの?名前が違うだけで同じ会社なんか

0031バラシクロビル(愛知県) [US]2021/03/29(月) 14:19:25.04ID:E0b24KYp0
リネージュとラグナロクオンラインは全盛期
万単位で住民おったよな
MMOはもう人集まらないから無理だ

0032ダルナビルエタノール(東京都) [CN]2021/03/29(月) 14:26:01.33ID:lj9yhYYx0
>>8
コナミはとっくに信念ないし中身チョンと一緒

0033メシル酸ネルフィナビル(神奈川県) [ニダ]2021/03/29(月) 14:28:57.09ID:xDOceY++0
もはやゲームは時代遅れの遊び

0034イノシンプラノベクス(長野県) [US]2021/03/29(月) 14:31:59.98ID:1cAPbOn30
バンナムの糞ボールは中共アプリだぜ

0035ペンシクロビル(茸) [BR]2021/03/29(月) 14:32:35.48ID:si5THVdn0
オンゲってゲーム内での強さと現実世界の強さが反比例してるクズが蔓延ってる世界と思ってた頃に人気があった印象

0036ファビピラビル(SB-iPhone) [ニダ]2021/03/29(月) 14:39:44.84ID:8kaU4Qe/0
ドラゴンボール譲れって言いたいんだろうな

0037リトナビル(東京都) [US]2021/03/29(月) 14:40:31.51ID:FLQqmEZm0
ネット糞?

0038オムビタスビル(大阪府) [CH]2021/03/29(月) 14:52:17.31ID:2XikjJyA0
全部終わってるメーカーやな

0039アマンタジン(大阪府) [NL]2021/03/29(月) 15:30:24.84ID:hevx4iql0
>>13
pubgとか

0040アマンタジン(大阪府) [NL]2021/03/29(月) 15:31:20.96ID:hevx4iql0
RO2はどこいった?

0041インターフェロンα(神奈川県) [JP]2021/03/29(月) 15:34:54.46ID:YItC90380
七つの大罪のゲームを韓国メーカーが開発運営してる的な流れか

0042ポドフィロトキシン(神奈川県) [US]2021/03/29(月) 15:36:04.60ID:EwbNlOhT0
>>1
>ネクソン

ここLineと同じネイバーの子会社だぞ

0043ファムシクロビル(神奈川県) [SE]2021/03/29(月) 15:38:52.62ID:rZ7/OVZX0
ネクソンが資本介入したらNCみたいに終わるな

0044バラシクロビル(日本のどこか) [CH]2021/03/29(月) 16:16:54.51ID:/8RpiyVl0
完全にチョンの支配下

0045ダサブビル(光) [DE]2021/03/29(月) 16:17:20.74ID:ZnGeDN3H0
オンラインゲームの墓場が儲かってんのか

0046コビシスタット(東京都) [ニダ]2021/03/29(月) 16:21:35.61ID:VnoV8YuC0
メイプル2好きやった
延々とハウジングしてた

0047バルガンシクロビル(茸) [FR]2021/03/29(月) 16:27:23.03ID:NIgRqKxZ0
>>46
ほんとゲームとして結構完成度高かったのに勿体ないよな
課金しやすいシステムが足りなかったり週間制限とかいうMMOとの相性最悪のシステムを入れたり
いいゲーム作ったのに運営が全て台無しにした感

0048リバビリン(茸) [US]2021/03/29(月) 16:43:42.44ID:eTujnvTx0
>>23
経営権だろ

0049アマンタジン(東京都) [US]2021/03/29(月) 16:48:19.63ID:DoKg/Jfh0
ネクソンバンナムになるの?ややこしいな

0050エルビテグラビル(茸) [US]2021/03/29(月) 16:58:49.72ID:YZ3LOM5E0
金日成が主人公のモデルとなったコードギアスとガンダムNTが評価されたんじゃね

もう日本にはゲームすら残らなくなるのか

0052パリビズマブ(愛知県) [US]2021/03/29(月) 18:17:26.71ID:7kSa4WrA0
バンナムって…すでにガンダム主人公がチョン設定じゃなかったか
とっくの昔にチョン企業になってたのかと思ったわ

0053ピマリシン(東京都) [CA]2021/03/29(月) 18:19:52.81ID:SZocDreu0
ネクソンって10数年前はネトゲの天下取ってる感じだったけど全く聞かなくなったな
まだあるんだって感じ

0054アデホビル(ジパング) [US]2021/03/29(月) 18:21:08.80ID:pvLn63xX0
MMOはブリの一人勝ち状態

0055ホスアンプレナビルカルシウム(宮城県) [RU]2021/03/29(月) 18:27:51.74ID:6KnWniM00
>>13
原神はチョンゲーじゃないの?中国?

0056アデホビル(福岡県) [US]2021/03/29(月) 18:34:04.48ID:ypmnUnQ/0
ナムコはバンナムで合併する前はわりと面白いゲームだしてたメーカー
いまはゲームだす度に集金臭やクソゲ臭がでて、デメリットにしかなってない感じだな。

0057アデホビル(東京都) [ニダ]2021/03/29(月) 18:39:50.64ID:ZhbZiU0X0
マジかよ
エプソンってそんなに金持ってたの

0058ダクラタスビル(光) [CN]2021/03/29(月) 18:47:10.68ID:OdqTjMgM0
ん?
最近FF11のリメイク頓挫してなかった?w

0059ラニナミビルオクタン酸エステル(東京都) [ヌコ]2021/03/29(月) 19:13:27.22ID:+7WHKX4o0
>>42
ああ、そうだった、
LINEとNAVERと同じグループ会社だ

0060ラニナミビルオクタン酸エステル(東京都) [ヌコ]2021/03/29(月) 19:15:38.44ID:+7WHKX4o0
>>55
アレは完全に中国スパイウェア、のくせに
MIHOYO社は英語サイトだと日本のふりしてたw

0061ホスアンプレナビルカルシウム(茸) [US]2021/03/29(月) 19:30:38.96ID:NpH2DFAK0
ネクストンにも出したらw

0062ラニナミビルオクタン酸エステル(東京都) [PT]2021/03/29(月) 21:08:53.61ID:npE0eBcD0
>>56
バンナムはシリーズ物から脱却しようとけっこう色々出してるんだよ
今の国内大手だとここくらいじゃないかな
ただ厨ニSF系というわりと人を選ぶジャンルなんだよ

0063エファビレンツ(庭) [IT]2021/03/30(火) 00:02:38.19ID:ZFPte1t60
バンダイのゲームはことごとくクソゲーだったと思うけど実際はそうでもないのか

0064マラビロク(ジパング) [ニダ]2021/03/30(火) 00:22:32.43ID:BL2POQ3/0
>>13
ラグナロクオンライン

0065ビクテグラビルナトリウム(山形県) [SE]2021/03/30(火) 09:01:07.91ID:5a8lVDSu0
またソシャゲを増やす気だな

0066ラニナミビルオクタン酸エステル(SB-iPhone) [PL]2021/03/30(火) 12:22:43.45ID:iyUZ872o0
バンナムはバンダイに社名変更
コナミはどこかに買われた方がいいと思う

0067ペラミビル(ジパング) [FR]2021/03/30(火) 13:50:09.19ID:ZmB6q5fM0
バンダイ自体もバンナムの中では稼ぎ頭じゃないんだが

0068ザナミビル(東京都) [ニダ]2021/03/30(火) 14:09:04.15ID:eTHMviZd0
>>47
宝箱探したりディスコで踊り狂ったり山登ったりビーチで逃げ回ったり
休憩がてらコンサート会場で誰かの演奏聞いてたり服のテクスチャ描いたり
ハウジングのテクスチャ描いたり釣りしたり

楽しかった思い出しかない(ヽ''ω`)

0069ソリブジン(やわらか銀行) [BR]2021/03/31(水) 14:50:12.09ID:VLioT3ZR0
バンダイは、キャラゲーはクソって言う暗黙の了解のようなものを鉄板にした戦犯。

0070おたすけ血っ太(ジパング) [US]2021/04/01(木) 01:30:34.01ID:GHDmrBqG0
バンダイはたまごっちの作りすぎ在庫で一回潰れかけとるんやで

0071とびっこ(東京都) [JP]2021/04/01(木) 02:32:46.90ID:75sq/5NW0
バンナムやコナミなんて大手なのにネクソンの投資受け入れないといけないの?
ネクソンはなんやらかんやら上手くいってないけど、一部アホみたいに儲かるタイトルがあるから安泰なんだな

0072ロッチー(神奈川県) [TR]2021/04/01(木) 04:23:56.05ID:5JqbSf/m0
バンダイは全く人気の無いエウレカセブンとか映画制作している時点でアホだろ
もっと儲けの出る人気作品を作るなり努力しろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています