スーパーによくある 支払いだけセルフレジ導入 セブンイレブン(画像あり)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001コビシスタット(SB-iPhone) [US]2021/03/22(月) 09:10:45.11ID:el2is5Ff0●?2BP(2000)

0535バルガンシクロビル(SB-iPhone) [CN]2021/03/22(月) 23:20:18.90ID:u1exrJfL0
>>533
オフィス街では高回転で使われてたから、場所によるよね
住宅街ではレジで待つこともないから必要ないね

0536バルガンシクロビル(ジパング) [US]2021/03/22(月) 23:56:16.40ID:v/hEo9SY0
何も効率が変わらない

またセブンはコンピュータでやらかす

0537ペラミビル(愛媛県) [ヌコ]2021/03/22(月) 23:56:43.56ID:aq0eRKYF0
これ早いからいいわ
あと袋と温めと箸とかもボタンですむようにしてほしい

0538メシル酸ネルフィナビル(広島県) [JP]2021/03/23(火) 00:00:39.30ID:GHuKa4pL0
今のスーパーってだいたいコレじゃないの?

0539ホスカルネット(栃木県) [CN]2021/03/23(火) 00:13:47.05ID:BqYvE3Tk0
レシートどこから出るのか分からなかった

0540バロキサビルマルボキシル(ジパング) [US]2021/03/23(火) 00:14:38.72ID:8xe1n28n0
スーパーのはレジ1基に対して支払い2基とかだから効率上がるが

コレは一対一だから全く変わらないむしろ機器の入れ替え金額負担とお釣り用意で負担になる

0541リバビリン(山口県) [KR]2021/03/23(火) 00:15:05.00ID:SkizwPaJ0
はっきり言ってタッチパネル触りたく無い
店員は感染リスク下がるだろうけど、客は上がるよな

0542ペラミビル(宮城県) [US]2021/03/23(火) 00:15:50.36ID:RpxNL7ma0
結構前からあるだろこれ。。(´・ω・`)

前の人がレシート取らないと押し出されて落ちてくるから
自分のかと思って拾ってしまう

0544エトラビリン(東京都) [ニダ]2021/03/23(火) 04:57:35.09ID:ywGuOkKv0
>>12
確か昔のローソンがそんなだったな。今は逆か

0545パリビズマブ(千葉県) [VN]2021/03/23(火) 05:45:04.62ID:NFKasHK90
なんか支払い失敗して万引きの冤罪かけらせそうで怖くて使ってない

0546アマンタジン(東京都) [JP]2021/03/23(火) 06:11:02.15ID:j4E6g0G20
あれの小銭入れるところに
わざわざ数えていれる人結構いるのな
ちょっとおもしろい

0547ビクテグラビルナトリウム(東京都) [TH]2021/03/23(火) 06:42:31.89ID:L2EH17AA0
>>527
レジ1つに対して支払い機が複数あればな…

0548パリビズマブ(愛知県) [KR]2021/03/23(火) 07:13:33.28ID:rKuDhjD80
>>321
消費税がかかってるから、54円返金してもらわないと損してるぞ

0549エンテカビル(東京都) [CN]2021/03/23(火) 08:04:33.75ID:ywceeRMA0
それでも無能な日本人は有人レジに並んで現金払いだろ?

0550ピマリシン(庭) [JP]2021/03/23(火) 08:14:04.62ID:0LfUNn9O0
>>549
セブンのレジ全部入れ替わったんだよ

レジには今まで通り人はいて
出した品のバーコード読んで袋詰めまではやってくれる

その後、タッチパネルで支払い方法を選択して
現金の場合はお金投入口に入れる、ていう
セミセルフ方式になったんよ

0551テノホビル(ジパング) [DE]2021/03/23(火) 08:14:22.70ID:GCE7R5ax0
>>549
そのおかげでセルフがいつも空いててありがたい

0552ビクテグラビルナトリウム(ジパング) [US]2021/03/23(火) 10:01:41.41ID:QhUVBxvB0
バーコード決済、セブンイレブンアプリのバーコードは店員にスキャンさせるから
もうちょいなんとかならないか?

0553メシル酸ネルフィナビル(光) [DK]2021/03/23(火) 12:19:32.16ID:xtSLlT730
これ導入するためにサッカー台のスペースを半減させる愚策はどうにかならんのか?
支払いまで迅速でも買ったもん詰める場所待ちで渋滞しよるじゃねーか

0554ペラミビル(庭) [ニダ]2021/03/23(火) 12:32:11.36ID:N28jSxu90
スーパーと違ってサッカー台がないからこっちが支払いの操作や袋詰めしてる間店員は突っ立ってるだけで後ろに客が並んでる謎の時間が出来るという

0555メシル酸ネルフィナビル(兵庫県) [US]2021/03/23(火) 13:01:38.11ID:oKcBJRpn0
不慣れな奴らで行列作る意義を感じない

0556オムビタスビル(東京都) [FR]2021/03/23(火) 13:49:50.05ID:nup3hVAr0
すき家の注文だけタッチパネルで金はレジで払うのなんなん

0557アメナメビル(東京都) [ES]2021/03/23(火) 14:02:27.62ID:lOBYaAbH0
>>502
都会の駅前なら朝と昼は会社員や学生で店内グルグル大行列だよ

0558アバカビル(岡山県) [US]2021/03/23(火) 14:24:55.50ID:UP1/Jpag0
セルフレジはみんなここぞと小銭入れるせいで1円玉パンパンになると機械止まるんだぜw

0559イスラトラビル(茸) [US]2021/03/23(火) 16:25:23.00ID:D68NbuQF0
せっかくセブンイレブンアプリでPayPay払いしようとしたら、このセミセルフレジは店員に言ってスキャンして貰わないとならないんだよね。
セミセルフの意味なし

0560ピマリシン(庭) [JP]2021/03/23(火) 16:34:55.29ID:0LfUNn9O0
>>558
へーへー
ごめん
いつも財布の中の小銭全部入れてる

0561ピマリシン(庭) [JP]2021/03/23(火) 16:35:29.38ID:0LfUNn9O0
>>559
なんで?
面倒な部分はやってくれるんだからよくね?
自分でやるより手慣れてるわけだし

0562ファムシクロビル(茸) [ニダ]2021/03/23(火) 19:19:58.09ID:fON0hUbN0
レジ袋買うnanaco使用者には文句ないシステム

0563ダルナビルエタノール(愛知県) [US]2021/03/23(火) 19:26:49.96ID:FA/hvUGM0
コンビニなんて使ってる時点でお察し

0564レテルモビル(東京都) [US]2021/03/23(火) 19:56:14.71ID:8QvXIqh90
>>563
引きこもりかな?

0565アバカビル(ジパング) [US]2021/03/23(火) 19:57:22.93ID:belJb01b0
こっちが一生懸命払おうとしてるのに、店員は別の方向向いて次の客のスキャン始めてるし、払い終わってもありがとうございましたのヒトコトも言われずに店を後にするのはモヤッとくる。
スーパーなら分かるが、店員対客のやり取りのコンビニだからな。

0566ダルナビルエタノール(愛知県) [US]2021/03/23(火) 19:57:49.71ID:FA/hvUGM0
>>564
底辺奴かな?

0567インターフェロンβ(東京都) [ニダ]2021/03/23(火) 20:00:34.44ID:GQoIMhwd0
コンビニはこんな中途半端なセミセルフ導入するよりはフルセルフでいいと思う。
どのみちマイバッグには詰めてくれないし、なら全部客がやるので潔いし。

0568エファビレンツ(東京都) [ニダ]2021/03/23(火) 21:14:49.96ID:wMu4QoIB0
こないだ100円ローソンで1000円出して細かいの用意してる間に素早く1000円を隠され小銭にしか出してないと崔に言われた。財布の1000円札確認し始めたら、突然有りましたとか言い出したので警察案件にした

0569インターフェロンβ(大阪府) [LR]2021/03/23(火) 22:01:05.54ID:niQw4n9K0
>>556
田舎はタッチパネルは無いから店員さん呼ぶ、支払いはセルフ

0570ネビラピン(東京都) [CN]2021/03/24(水) 03:13:34.51ID:iW4D6RIw0
ていうか現金使えなくしてくれ
小銭出してるやつ見るとイライラするわ

0571イドクスウリジン(ジパング) [US]2021/03/24(水) 03:31:18.61ID:KUaZgC6j0
フジグラン松山はノーマル、セルフ、支払いセルフが全部揃ってる
他はラムー、セブンスター、日東もかな?サニー椿はフジ資本になって逆に退化したけど
ダイレックスも去年オープンしたときは登場レジだったのにいつの間にか変わってたな

0572ミルテホシン(東京都) [EU]2021/03/24(水) 05:15:48.21ID:juKUyP9F0
>>12
これに慣れてしまって逆にセブン以外のコンビニで困る
支払い時に無言でパネルを見つめてると店員から支払い方法を催促されて気づく

0573ダクラタスビル(埼玉県) [BR]2021/03/24(水) 05:16:37.41ID:yncZG1jT0
レジ分かれてる店もあるよね
現金だけ
カード化
みたいな

0574ファムシクロビル(公衆電話) [US]2021/03/24(水) 06:10:49.31ID:lgbL/8q+0
パスワードのシステムエラー出てる

0575ファビピラビル(庭) [US]2021/03/24(水) 13:22:46.24ID:NbkADRwh0
>>570
なんで?

0576ファビピラビル(庭) [US]2021/03/24(水) 13:25:00.41ID:NbkADRwh0
>>556
薄利多店舗な商態は
機材入れ替えがなかなか難しいのではなかろか

0577オムビタスビル(ジパング) [US]2021/03/24(水) 13:50:39.98ID:NRuwHkFF0
複数カウンターでちゃんと回してくれるところだと効率良い。
後から財布出して小銭姉ちゃんがどれだけ時間の無駄かよくわかる

0578ホスカルネット(福岡県) [JP]2021/03/24(水) 15:41:17.20ID:vZikEkze0
レジ袋有料化してなければ店員が袋詰めしている間に客が支払いをできて画期的だったんだろうけどな
実際は支払いにもたついて支払い終えてセルフで袋詰めだからめっちゃ時間かかってるよな

0579エルビテグラビル(神奈川県) [TR]2021/03/25(木) 01:14:24.05ID:4UqILMYC0
スーパーの支払いレジで金だけ払って商品を置いて帰る老人多すぎ

0580ペンシクロビル(京都府) [AU]2021/03/25(木) 01:15:22.86ID:foVYromt0
結局細かいところや最終的には人を使ってるあたりが無能セブンたる所以
たとえば楽天ペイのようなバーコード読み取りは店員がバーコードリーダーを客のスマホにあてて読み取ってる。お前なんのためのセルフなんだよこれ作ったやつマジモンの無能だろと本気で思った。
普通にユニクロみたいなレジにしろっての

0581ファムシクロビル(庭) [US]2021/03/25(木) 03:37:04.91ID:moS6VhvL0
>>578
袋代ケチらなければ大丈夫なのよな

1. ピッピ、2. 客の支払い、3. 袋詰め

この3ステップのうち、2と3が同時進行出来るから
確実に時短になってる

問題なのはマイバッグ
2の後に3も素人の客がやるので、今までより遅い

国の指導のもと
スーパー、コンビニ、レジ袋メーカー、ゴミ袋メーカー、ゴミ処理業者、焼却場、市民で意識とスタイル変えて
ゴミは出来るだけレジ袋で出すようにして、ゴミ袋の生産減らせばいいのに

0582ラルテグラビルカリウム(神奈川県) [EU]2021/03/25(木) 07:02:15.01ID:ato7Y0RB0
バイトとしてはくそらく

0583レムデシビル(大阪府) [CN]2021/03/25(木) 07:27:37.05ID:ACcKiutf0
ファミマのセルフレジ、色気もないし笑顔もないし、そりゃ可愛いバイトのとこに行きたくなるわ

スヌーピーやウッドストックが対応してくれるならいいがな

0584インターフェロンα(SB-Android) [US]2021/03/25(木) 08:12:58.75ID:yRmB2RBL0
>>467
それ、田舎のスーパーだろ
都会は店員ひとりのレジ登録に対して、自動精算機が3台くらいあるんだよ

0585バロキサビルマルボキシル(埼玉県) [ニダ]2021/03/25(木) 08:14:35.82ID:YDURlr7P0
そうらしいのだが…
携帯で払っていると、手続きが何も変わらない。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています