ネアンデルタール人から受け継がれた遺伝的変異体が新型コロナウイルス感染症の重症化リスクを低減

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001キロニエラ(宮崎県) [US]2021/02/19(金) 11:46:56.31ID:kx7fgy2m0●?PLT(27000)

・新型コロナウイルス感染症の重症化リスクを約20%低下させる遺伝子群がネアンデルタール人から受け継がれたものであることが判明
・この遺伝子群は、12番染色体上にあり、侵入するウイルスの遺伝子破壊を助ける重要な役割を果たす酵素をコードしている。
・この遺伝子群のネアンデルタール人の遺伝的変異体が生産する酵素が新型コロナウイルス感染症の重症化を予防する効果があることを示唆
・この遺伝的変異体が、現代人とネアンデルタール人の交雑によって約6万年前にヒトに引き継がれた
・遺伝的変異体は、過去1,000年間で保有者が増加しており、アフリカ以外に住む人の約半数にみられる

プレスリリース
SARS-CoV-2は、新型コロナウイルス感染症を引き起こすウイルスですが、それに感染することによって受ける影響はさまざまです。症状が軽い人や、全くない人もいれば、入院が必要となるほど重症化し、呼吸不全を起こして死亡するケースもあります。
この度、沖縄科学技術大学院大学(OIST)およびドイツのマックス・プランク進化人類学研究所の研究者らによって、ネアンデルタール人から受け継がれた遺伝子群が、新型コロナウイルス感染症の重症化リスクを約20%低下させることが明らかになりました。
OISTヒト進化ゲノミクスユニットを率いるスバンテ・ペーボ教授(アジャンクト)は、次のように説明します。「もちろん、高齢であったり、糖尿病などの基礎疾患を抱えていたりという他の要因も重症度に大きな影響を与えますが、遺伝的要因も重要な役割を果たしており、そのいくつかはネアンデルタール人から現代人に引き継がれたものです。」

昨年、スバンテ・ペーボ教授と同僚のヒューゴ・ジーバーグ教授は、新型コロナウイルス感染症の重症化リスクを増加させるとしてこれまでに確認されている最大の遺伝的危険因子がネアンデルタール人から引き継がれたもので、重症化リスクが倍増することを科学誌Natureで報告しました。

トカナじゃないんだな
https://research-er.jp/articles/view/96709

0052クリシオゲネス(光) [US]2021/02/19(金) 18:52:51.91ID:R4sgtE/v0
コロナに罹患して大騒動になってんの白人国家だけじゃん。中国韓国北朝鮮は隠蔽してるから同じようなものだけど。去年の10月にコロナ重症化はネアンデルタールの遺伝子を多く持ってることと関係するって論文出たばかりじゃん。ドイツ人は白人がネアンの子孫みたいな存在だとマズイわけ?いつも否定してるじゃん。

0053クラミジア(東京都) [ニダ]2021/02/19(金) 19:33:58.40ID:qItvZ5aE0
去年はネアンデルタール人のDNAを持ってると重症化しやすいって言ってたじゃんw

0054アルマティモナス(大阪府) [US]2021/02/19(金) 19:34:03.48ID:NvbE6v/50
>>7
日本人でも縄文系はネアンの遺伝子をアジアの中では最も強く受け継いでるらしい

0055ゲマティモナス(神奈川県) [ヌコ]2021/02/19(金) 19:36:06.94ID:WL4AkTZd0
ネアンデルタール連呼のどっかの女議員思い出した

0056アキフェックス(大阪府) [JP]2021/02/19(金) 19:38:07.19ID:rX/AvHm+0
じゃあチョンは感染しないはずだろ
あいつら人間ですらねーし

0057シントロフォバクター(東京都) [RO]2021/02/19(金) 19:38:57.52ID:LoppO0sO0
ちょっと前まで逆だって言ってたじゃねーか

0058クラミジア(東京都) [ニダ]2021/02/19(金) 19:39:29.62ID:qItvZ5aE0
>>56
最近ではゴリラもコロナになりました

0059ビフィドバクテリウム(神奈川県) [US]2021/02/19(金) 19:39:43.43ID:2PDYETTk0
「くろまによーん くろまによーん」
「ねあーんでーるたーる」

0060シントロフォバクター(東京都) [RO]2021/02/19(金) 19:41:41.63ID:LoppO0sO0
>>45
そもそもその話は化石発見現場で花粉が発見されたということからの類推なので信憑性に乏しい

0061クトニオバクター(東京都) [US]2021/02/19(金) 19:43:43.21ID:wjrQmPFg0
俺、アマテラスの子孫だからダメだわ

0062スファエロバクター(静岡県) [JP]2021/02/19(金) 19:45:21.94ID:8ZGSaSB70
ということはアフリカ系は新型コロナに弱いってことか

0063エントモプラズマ(東京都) [ニダ]2021/02/19(金) 19:45:36.97ID:2MdXc9rn0
アンチコロナの遺伝子持ってるということは、当時もコロナ流行ったんだろ?
やっぱキモイ病気の起源はいつもアフリカ&クロンボで決まり
場kで野卑で不潔なクロンボみたいな生物は氏に絶えればいいのに、
なんかクマムシ並みに強靭www

0064シントロフォバクター(東京都) [RO]2021/02/19(金) 19:48:29.88ID:LoppO0sO0
単なる山ほどある研究の一つでしかない
こんなの学者があーでもないこーでもないと言ってるだけなのでいちいちスレ立てるほどの話でもない

0065プロカバクター(千葉県) [GU]2021/02/19(金) 19:50:27.51ID:9GZTK9BR0
よく分からん
ちゃんとマスクして手を洗おう

0066ビブリオ(千葉県) [US]2021/02/19(金) 19:52:24.11ID:lI0O4kae0
黒人の白子が白人だとネアンデルタール人が言ってた

0067ハロアナエロビウム(ジパング) [KR]2021/02/19(金) 19:54:05.54ID:5EX17Q1h0
>>61
よう原始人

0068テルモリトバクター(SB-Android) [US]2021/02/19(金) 20:24:35.82ID:3m6oLsKp0
マスクはウイルス通過される

0069ミクソコックス(千葉県) [ニダ]2021/02/19(金) 20:37:48.82ID:5BgM51WQ0
https://www.natureasia.com/ja-jp/ndigest/v18/n2/ネアンデルタール人のDNAがCOVID-19の重症化リスクを高める/106295

どっちだよ

0070デスルフロモナス(東京都) [ヌコ]2021/02/19(金) 20:52:50.08ID:nQRhgjqT0
>>4
日本人は猿に近いからコロナに強いンダ

0071シントロフォバクター(SB-Android) [CN]2021/02/19(金) 21:20:27.89ID:5Le12xp/0
日本人が一番ネアンデルタール人を受け継いでいるとか言われてなかったっけ?
花粉症などのアレルギーもそのせいしつだとか。

0072ヒドロゲノフィルス(東京都) [DE]2021/02/19(金) 21:28:13.87ID:W1kUyh770
ネコンデターヨ人

0073プロピオニバクテリウム(SB-Android) [AR]2021/02/19(金) 21:44:20.56ID:56XGRbGR0
去年はネアンデルタール人の遺伝子があると重傷化しやすいって言って無かった?

0074ロドスピリルム(茸) [ニダ]2021/02/19(金) 21:58:08.98ID:4LtdVxIU0
まず西洋で流行った時
なんで日本人の被害が少ないんだ?って事でネアンデルタール遺伝子有ると重症化するのかもと言われたんだよ
で流行が長く続くうちに黒人はコロナですぐ死ぬのでネアンデルタールがむしろ症状悪化させないかもと考えられた訳だが

まあ全然違うよ
マスクが重症化防ぐだけw

0075カンピロバクター(東京都) [ニダ]2021/02/19(金) 22:02:13.19ID:rdlgi2mw0
ネアンデルタール人は洞窟で生活してたからコウモリのウイルスには影響を受けないだろう

0076シネルギステス(埼玉県) [US]2021/02/19(金) 22:57:53.59ID:/3LkMEXi0
今日初めて人類が木星についたよ。

0077アシドチオバチルス(静岡県) [US]2021/02/19(金) 23:03:23.40ID:HOwuV7/q0
ネアンデルタールの遺伝子持ってるのは白人とインド人で
死亡人数多いからコロナに弱いって発表が去年の春辺りになかったっけ?

0078マイコプラズマ(新潟県) [ニダ]2021/02/20(土) 11:09:26.92ID:jIko3kpK0
関係ないだろ、ハグとキスと握手の習慣が
一番の原因だろうな。

0079オセアノスピリルム(東京都) [ニダ]2021/02/20(土) 11:26:02.26ID:bkPs8veg0
>>11
なぜチンパンジーは悩まないのか、それは現在が全てで過去を振り返ったり未来を予見しないから、という話がある
生きるのに精一杯なら悩んでる暇なんてないだろうが、現代の先進国の人間は常に10年先のために今何をするかがスタンダードなんだから、そりゃ鬱にもなるだろ

0080スピロケータ(埼玉県) [EU]2021/02/20(土) 11:35:40.96ID:Sn9trpN/0
今一分かり辛いから
弥生と縄文みたいに写真でくれくれ。

0081ナウティリア(東京都) [US]2021/02/20(土) 11:57:12.66ID:ATAv8pAO0
5chに多い人種

ネタンデルタール人

0082スピロケータ(福岡県) [IT]2021/02/20(土) 17:31:14.49ID:2whGDzSm0
>>31
それNHKの脚色
現生人類にネアンデルタール人の血が入っていることからの想像な
はっきり言ってサピエンスがネアンデルタール人をレイプしたとかと大して変わらない

0083キロニエラ(大阪府) [DE]2021/02/20(土) 17:43:13.16ID:uiClMaGS0
日本人を含む東アジア人も、アフリカ由来の人(クロマニヨン人)と
ネアンデルタール人と似たような【原人】の遺伝子を数パーセント
持ってるらしいよ。クロマニヨン人は南アフリカ起源なんですが、
絶滅の危機に遭い総人口が1万人程度まで減った。その為遺伝子プールが
貧弱化した。それで世界中に拡散する過程で、他の原人から遺伝子を
取り込んだと言われています。w

0084アカントプレウリバクター(沖縄県) [KR]2021/02/20(土) 17:46:04.04ID:+9bC0hO00
オイストってそんな超一流の所と共同研究できるんだw
すっげw

0085ニトロスピラ(新潟県) [US]2021/02/20(土) 18:03:11.43ID:faxnQ01i0
20年ぐらい前は現代人はネアンデルタール人の子孫じゃないような事を言っていた。

0086ナウティリア(大阪府) [IN]2021/02/20(土) 18:04:42.30ID:XlcG/BSE0
アジア人のほうがネアンデルタール人の血を濃く受け継いでるもんな
ネアンデルタールで重症化っておかしいと思ってた

0087ナウティリア(大阪府) [IN]2021/02/20(土) 18:05:25.21ID:XlcG/BSE0
>>85
20年位前からホモサピエンスとネアンデルタールは緩く混血していったって言いだしてる

0088チオスリックス(コロン諸島) [US]2021/02/20(土) 18:07:54.18ID:TwvAolAyO
>>74
あいつらマスクしなさすぎだろw

0089デスルフレラ(神奈川県) [ニダ]2021/02/20(土) 18:08:51.15ID:WHvfVMkV0
ホモサピエンスの人種の差異よりネアンデルタール人の間の
差異の方が大きいわけで。

白人が混血したネアンデルタール人とアジア人が混血した
ネアンデルタール人とで違うから重症化の割合が違ったり。

0090オピツツス(SB-iPhone) [CN]2021/02/20(土) 18:12:14.91ID:MpFJqQXj0
有色人種撲滅しようとしたら白人にも影響でたでござる

0091デロビブリオ(三重県) [US]2021/02/20(土) 18:13:48.30ID:xcdHc/w90
それならネアンデルタールと混血してないブラックアフリカの死亡率が高くなるだろう
本当にそうなってるのか

0092ジアンゲラ(埼玉県) [RU]2021/02/20(土) 18:14:14.12ID:NtF/xbWV0
雅也「おやじ ネアンデ待つ」

0093エンテロバクター(静岡県) [EU]2021/02/20(土) 18:14:39.95ID:TwFqFdxb0
ウリも

0094アシドバクテリウム(神奈川県) [US]2021/02/20(土) 18:30:43.96ID:FZ31mgsE0
じきに漢民族だけ死ぬウィルスとか出そうで怖いわな

0095メチロフィルス(SB-Android) [CN]2021/02/20(土) 19:52:47.64ID:IIEHsz8d0
ネアンデルタール人の絶滅原因は感染症に弱いからなんかな?
有史以前はどうにもならんかったわけだから

0096コルディイモナス(東京都) [ニダ]2021/02/20(土) 19:58:21.87ID:PqgueDEp0
辛さにこだわるジャワ原人

0097ニトロスピラ(東京都) [US]2021/02/20(土) 20:19:53.04ID:0prGnagI0
はんこ注射説は最近では話題にもならんな

0098アカントプレウリバクター(沖縄県) [KR]2021/02/20(土) 20:22:19.44ID:+9bC0hO00
ついこないだまでまったく逆の事言ってなかったか笑?

0099リケッチア(光) [US]2021/02/20(土) 20:26:25.94ID:golkuoLD0
罹患してからの死亡率は東アジア人も白人も大して変わらない
ただ罹患率が圧倒的に違う、それは生活習慣やマスク着用等の危機対応の違い

0100デスルフロモナス(大阪府) [US]2021/02/21(日) 12:44:01.05ID:6lz835O90
これさっきテレビでペーポのインタビュー見たけどマジで日本人ラッキーなのかな
重症化は年齢と糖尿病がってのは最初から言われてたけど

0101シネルギステス(光) [US]2021/02/21(日) 12:45:03.38ID:vNUWTIXj0
逆なんじゃねえのか?欧米の状況見るに

0102ディクチオグロムス(ジパング) [US]2021/02/21(日) 17:44:59.74ID:i3ypQm9/0
遺伝子ガーって言うより単純にデブが重症化しやすいっていうそれだけだと思うんだ。。
日本人はメタボって言われても大した事ないレベルのデブしかいないし

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています