一体何が‪…‬食べ切れない…大量の魚打ち上げられる 住民「こんな現象は初めて」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Aruke(東京都) [BR]2021/02/15(月) 21:59:04.42ID:4V5R4A8G0●?2BP(4000)

数え切れない…大量の魚打ち上げられる


大荒れの天気となった15日の三宅島。海岸に打ち上げられていたものとは。

    ◇

激しい風と、白波を立てる海。15日、伊豆諸島の三宅島で撮影された映像です。浜辺を進むと白い線のようなものが…。近づいてみると…、正体は魚。砂浜を埋め尽くすように大量の魚が打ち上げられていたのです。

撮影した人は…

「数え切れないですね。真っ白だなっていうので驚いた感じです。こんなことがあるんだと思って」

ほとんどが20〜30センチほどの大きさのイワシやサバだったといいます。

撮影した人「かなり島の方からしても珍しいことらしいので。打ち上がるっていうのは初めてのことですね」

15日、最大瞬間で30メートルを超える風を記録した三宅島(最大瞬間風速31.2メートル 午後6時1分)。大荒れの天気となりましたが魚が打ち上げられた原因はわかっていません。

東京都によりますと、魚は600メートルにわたって打ち上げられていたことが確認されています。また、打ち上げられた魚は食中毒の恐れがあるため、食べないようにしてほしいとしています。

https://i.imgur.com/JHZS0hb.jpg

https://www.news24.jp/sp/articles/2021/02/15/07823662.html

0092パスツーレラ(茸) [ニダ]2021/02/16(火) 01:12:50.32ID:wTPkk1DF0
なんかよく聞く話だけど?
原因は知らんが

0093リケッチア(埼玉県) [AU]2021/02/16(火) 01:17:03.08ID:5wrN7and0
空から魚や海藻が晴れてるのに降ってきてバッタが大量発生したら終わりの始まり
終末説も現実味帯びてきたと覚悟を決めるわ

0094ヘルペトシフォン(東京都) [US]2021/02/16(火) 01:20:15.86ID:k1LbrGhu0
おいおいマジか

0095ロドスピリルム(東京都) [AU]2021/02/16(火) 01:40:02.71ID:zrWhUJVf0
>>45
いつどこで起こるか分からない突発的な調査なんか面倒臭いじゃん?
予算貰えそうな地域に狙い絞って、自分の予定に合わせ宿と機材予約して
適当に土弄っとけば給料振り込まれる方が最高じゃん?

0096スネアチエラ(東京都) [PH]2021/02/16(火) 01:44:48.57ID:lPjOw72i0
人工地震だったかもね。。。

0097スフィンゴバクテリウム(千葉県) [US]2021/02/16(火) 01:46:18.20ID:nDvESJux0
連続なら何かがあるが突発なら気にすることはない

0098ヴェルコミクロビウム(SB-iPhone) [US]2021/02/16(火) 01:47:21.44ID:Nb7etfJ20
始まったの?

0099キロニエラ(大阪府) [US]2021/02/16(火) 01:48:56.91ID:FNfIZWIn0
とりあえず水買ってきた
結構減っててワロタ
そして華奢な姉ちゃんが必死こいてカートに水積んでてさらにワロタ

0100バクテロイデス(ジパング) [FR]2021/02/16(火) 01:54:47.87ID:9VI3B0Sp0
魚の数が
偶数なら南海トラフ
奇数なら東南海地震

0101クロロフレクサス(光) [MY]2021/02/16(火) 01:57:13.18ID:mOBpOKaJ0
全部食おうとするなよ

0102デスルフォビブリオ(神奈川県) [ニダ]2021/02/16(火) 02:05:26.34ID:ZMQJCC520
南海

0103アシドバクテリウム(東京都) [IT]2021/02/16(火) 02:20:25.52ID:wQiDdiEH0
ビチャビチャビチャ!
アアッ!こんなの初めて!

0104デスルフォバクター(光) [US]2021/02/16(火) 02:51:40.64ID:voEpYqB50
いわしのにぎり好き

0105ヴェルコミクロビウム(東京都) [DE]2021/02/16(火) 02:58:00.43ID:gRSZ6g5L0
焼き鯖って鯖の味がまんま出るから
美味いのに当たることあまりないよね
味噌煮とか水煮に醤油&マヨもいいけど
ホントは刺し身か塩焼きで食いたい

0106デスルフレラ(茸) [US]2021/02/16(火) 03:01:56.89ID:vYKhDifn0
>>1
大荒れの天気だったからなってかいてあるじゃねえか

0107ヴェルコミクロビウム(ジパング) [ニダ]2021/02/16(火) 03:04:33.75ID:udftajaI0
>>102
トラフグ

0108セレノモナス(神奈川県) [ニダ]2021/02/16(火) 03:08:20.27ID:xIhgmOP/0
漁業権みたいなのないの?

0109カンピロバクター(東京都) [BR]2021/02/16(火) 03:13:15.85ID:VvuvhUGy0
>>106
ちゃんと読めや

0110クロマチウム(ジパング) [ニダ]2021/02/16(火) 03:18:18.59ID:z7CKiZnK0
1にも書いてあるけど
こういう魚は食えないんだよな

0111プランクトミセス(やわらか銀行) [CN]2021/02/16(火) 03:20:42.16ID:EMFtQHsT0
「僕と彼女と週末に」浜田省吾

0112ロドシクルス(愛媛県) [ヌコ]2021/02/16(火) 03:42:42.23ID:/unhAY/W0
>>45
現実としっかり向き合う勇気が無い卑怯者の穀潰しの給料泥棒だからだよ地震学者が

0113ヴェルコミクロビウム(ジパング) [DE]2021/02/16(火) 03:50:32.47ID:2YuJq5lM0
増えすぎた鯨から逃げて来たんだろ

0114テルムス(東京都) [TR]2021/02/16(火) 03:55:12.11ID:XBk6HOFy0
地震起こったし海底火山活動で酸素が少なくなったり水温が上昇したりして局地的に死んだんじゃね

0115フラボバクテリウム(東京都) [BR]2021/02/16(火) 04:39:14.59ID:YjId1vI90
塩サバにしよう

0116緑色細菌(埼玉県) [US]2021/02/16(火) 04:57:41.55ID:fWjCaNlA0
>>114
それか断層ずれた衝撃波とか
先日の地震絡みではあるんだろうけど

0117クラミジア(埼玉県) [US]2021/02/16(火) 05:04:32.46ID:M7hqh5Lm0
邪神ガタノゾーアが目覚めた。

https://i.imgur.com/OeKm0B6.jpg

0118ホロファガ(東京都) [CN]2021/02/16(火) 05:43:36.67ID:MkmhZs8V0
うおー!

0119カンピロバクター(茸) [BR]2021/02/16(火) 06:37:26.82ID:m5zWep4a0
>>43
ただの酸欠だから

0120バチルス(兵庫県) [US]2021/02/16(火) 06:46:14.48ID:Mv8Yvy2A0
時は来た!

0121スネアチエラ(茨城県) [US]2021/02/16(火) 06:47:06.19ID:KvJJc2040
昨日から頭が痛い

0122クロオコックス(東京都) [GB]2021/02/16(火) 06:49:35.55ID:a2TDA1rk0
どうしてそんなネガティブに考えるんだ

海からの贈り物なんだよ

0123スフィンゴバクテリウム(埼玉県) [ニダ]2021/02/16(火) 06:52:05.65ID:wZg5dpoF0
大体過去にも何回も起こってる 覚えてないだけ

0124ヴィクティヴァリス(東京都) [RO]2021/02/16(火) 07:04:16.77ID:oSdfQQu10
>>1
ゾワゾワ!ぐるぐる…霞ヶ浦の川に大量の魚

2/10(水)18:39配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/3f8511d73bbc9d19bf64eb1b050db72d17ed0da2
福島県・宮城県で震度6強の地震 津波被害の心配なし 震源は福島県沖M7.3
2/13(土)23:10配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/5c843c18280071837fc84af8a6f2d1bee6b56509

0125アクチノポリスポラ(鳥取県) [US]2021/02/16(火) 07:59:05.37ID:ssURdTnA0
>>82
あたしのカスタネットもっ!クッパァクッパァ

0126ストレプトスポランギウム(ジパング) [ニダ]2021/02/16(火) 11:19:57.71ID:KdfwCHjC0
大地震くるな

0127スフィンゴモナス(東京都) [FR]2021/02/16(火) 11:22:13.59ID:pYNBN+0Y0
米国の潜水艦が縦横無尽に走り回って発射位置の確認中

0128スフィンゴモナス(東京都) [FR]2021/02/16(火) 11:22:45.92ID:pYNBN+0Y0
でも今はその時期じゃないはず

0129カンピロバクター(神奈川県) [ZA]2021/02/16(火) 11:25:10.49ID:5NiZEx+n0
こないだの6強でビビって死んだんじゃなくて?

0130ネイッセリア(東京都) [US]2021/02/16(火) 12:15:47.26ID:k8C5aE1B0
ペンギンとアシカに送れよ(´・ω・`)

0131スフィンゴバクテリウム(千葉県) [US]2021/02/16(火) 12:15:48.37ID:ENV4IkEN0
地殻が割れた時の衝撃波で死ぬ

0132フランキア(SB-iPhone) [US]2021/02/16(火) 14:38:36.63ID:YB6nFzK70
干物にすっだ

0133パスツーレラ(神奈川県) [CA]2021/02/16(火) 14:48:30.61ID:0OmmYlIV0
これ先の地震とか関係あるのかな

0134バチルス(高知県) [FR]2021/02/16(火) 15:00:43.21ID:DChcGCkb0
始まったな.....

0135ナトロアナエロビウス(福岡県) [ニダ]2021/02/16(火) 15:26:19.33ID:Z6YJFV460
三宅島の住民逃げてー

0136シュードノカルディア(大阪府) [CN]2021/02/17(水) 00:58:57.16ID:8bELwUJm0
>>117
さっと湯通しして酢醤油で美味しくイケそう(`・ω・´)

0137テルモデスルフォバクテリウム(東京都) [US]2021/02/18(木) 01:56:48.53ID:0MHlnQVx0
チリでも同じ現象起きてるな

0138スピロケータ(岐阜県) [US]2021/02/18(木) 02:05:32.70ID:2ShYXiz30
畑に撒いとけば
しばらく腐臭が凄いと思うけど

0139ビブリオ(北海道) [ニダ]2021/02/18(木) 04:09:04.11ID:diGX+j540
富士山噴火する夢見た

0140スネアチエラ(大阪府) [US]2021/02/18(木) 04:15:42.75ID:wibbGkwj0
こわいよぉ

0141レンティスファエラ(庭) [ニダ]2021/02/18(木) 07:54:08.92ID:FYxnkScQ0
定期的に起きてるよこういうのは
群れで移動する魚は
リーダー格がおかしくなると(病気や寄生虫)
全員後に続いて迷う
イルカもよく打ち上げられてる

0142テルモトガ(熊本県) [US]2021/02/18(木) 12:41:00.16ID:H3lq+2vw0
>>86
うまそう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています