死にたくなければ「Apple Watch」を装着しろ。バカでもコロナ重症化の兆候を察知できる唯一の腕時計

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ボンベイ(北海道) [US]2021/01/27(水) 10:35:36.67ID:mpJ4xv720?PLT(12015)

飽和酸素の計測に加え心房細動の検知機能が追加
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1302/688/00_s.jpg

アップルは、「iOS 14.4」「iPadOS 14.4」の配信を開始した。あわせてApple Watch向けの「WatchOS 7.3」も登場しており、Apple Watch Series 4/5/6で心電図アプリが使えるようになる。

https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1302/688/ios144_l.jpg

iOS 14.4およびiPadOS 14.4では、より小さなQRコードを認識できるようになった。また「設定」で、Bluetoothデバイスを分類するオプションで、音声通知の送信先となるヘッドフォンを正しく識別できるようになる。

 iOSでは、iPhone 12シリーズにおいてカメラが、新しい正規のApple製カメラとして確認できない場合に通知するようになった。不具合修正として、iPhone 12 Proで撮影したHDR画像、画像のアーティファクトが現れる問題や、フィットネスウィジェットに最新のアクティビティデータが表示されないことがある不具合などが解消される。

 iPadOSでは、タイプ入力の反応が遅くなる場合、単語候補が表示されない事象、あるいはメッセージで正しい言語が呼び出されないことがある不具合が解消される。

 WatchOS 7.3のApple Watch Series 4/5/6とiOS 14.4搭載のiPhone 6s以降では、心電図アプリが使えるようになる。

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1302688.html

0372カラカル(埼玉県) [TW]2021/01/28(木) 10:29:47.81ID:dCKLRXUi0
風呂でも寝る時も付けたいんだが、その場合いつ充電すればいいんだ?

0373カラカル(ジパング) [US]2021/01/28(木) 10:31:48.64ID:FFDbGKJ70
>>372
withingsのスリープサイクルマット買え
心拍数もスリープサイクルもいびきも測れる
AC電源だからメンテフリーで楽ちん
これとApple Watchを組み合わせると全く穴の開かないログを取れる

ガーミン単体だと1週間ごとに充電時間の穴が開くよね

0374ブリティッシュショートヘア(茸) [US]2021/01/28(木) 10:33:23.62ID:4XRs5u3V0
シリーズ2持ちの俺には関係ない話

0375ジャパニーズボブテイル(光) [ニダ]2021/01/28(木) 11:25:20.89ID:2XE0drI90
>>372
そこまでシビアかw
自分は帰宅時に充電して入浴、食事後のマターリ時期に満充電になってるので装着。
ただ、睡眠記録特に何もないので、最近は自宅では外してる。

0376ジャガランディ(ジパング) [EU]2021/01/28(木) 11:25:48.03ID:71q20Jka0
>>371
睡眠状態の測定とかしないの?
まあそんな頻繁に充電しないと使い物にならない時計だとそんな暇ないか

0377ジャパニーズボブテイル(光) [ニダ]2021/01/28(木) 11:27:43.98ID:2XE0drI90
>>376
しばらくやってたけど、傾向わかったので飽きたw
猫がお腹に乗った回数がわかるのが笑える。

0378サイベリアン(茸) [US]2021/01/28(木) 11:39:32.39ID:pkJTQWmv0
アプリがすべからく糞

0379シンガプーラ(光) [TW]2021/01/28(木) 12:45:11.12ID:KurG7/Ir0
もう、罹ってんじゃんw

0380茶トラ(ジパング) [US]2021/01/28(木) 13:15:51.41ID:Pmvfd5j70
>>163
指先式のにしとけ

0381サーバル(SB-iPhone) [ニダ]2021/01/28(木) 13:37:48.31ID:pjl5s+LG0
>>376
fitbitで毎日測定してるよ。
睡眠状態の測定では今のところApple Watchより
良いと思う。
そろそろ内臓電池がヤバくなってきたから
fitbitかApple Watchシリーズ6かで悩んでる。

0382アビシニアン(神奈川県) [US]2021/01/28(木) 13:42:17.63ID:yse3xmhg0
シャオミの3週間持つ奴に酸素飽和と心電図ついてくれないかな

0383茶トラ(東京都) [US]2021/01/28(木) 13:44:31.03ID:wAYl+Wn50
毎日充電生活

0384ジャングルキャット(東京都) [ニダ]2021/01/28(木) 13:46:56.91ID:tngJOEIW0
apple watchって寝るとき充電するんじゃないのか?
いつ充電するんだ?

0385ジャパニーズボブテイル(光) [ニダ]2021/01/28(木) 13:54:57.33ID:2XE0drI90
>>384
普段使いなら1時間もかからないんで、充電スタンド(社外品)に乗せて、風呂入って飯食うと満充電になってる。

0386アジアゴールデンキャット(神奈川県) [CN]2021/01/28(木) 13:58:56.82ID:bVnUpS3z0
>>384
風呂入ってる時

0387ボルネオウンピョウ(長崎県) [US]2021/01/28(木) 14:00:09.50ID:ic2zgZjg0
ガーミンとかじゃアクティビティのリング回せないんでしょ?あり得ないなあ

0388マレーヤマネコ(東京都) [CA]2021/01/28(木) 14:03:06.18ID:6E1PtPjD0
飽和酸素の計測って手首で正確に測れるのか?

0389バーマン(大阪府) [TW]2021/01/28(木) 14:14:17.61ID:yvdRKckl0
若者向けにするよりジジババ向けに電話機能だけついて
スマホ代わりになるようなものつくったほうがいいんじゃないの?
トラブルが即生死に関わるから避けたいのかな
早くスマホが腕時計で事足りるようになって欲しい

0390カラカル(ジパング) [US]2021/01/28(木) 15:53:44.50ID:FFDbGKJ70
>>376
>>373に答え書いたろ
そっちに反応しろよ

0391ラ・パーマ(東京都) [NL]2021/01/28(木) 15:58:13.06ID:WnvqTfzp0
24時間心電図を装着されたことがある
今ならアプルウォッチ貸し出すので巻いといて下さいとなるのか

0392マンクス(東京都) [US]2021/01/28(木) 15:59:25.14ID:B3fPw/e40
>>391
心電図を作る機能はバックグラウンドでは動作しない
心房細動の検知とかはバックグラウンドでも作動してるけど

0393カラカル(SB-iPhone) [RO]2021/01/28(木) 16:00:23.91ID:LdZvAkCJ0
何が見れたって今の状況じゃ死ぬしかないだろw 状況がわからんよりは良いのだろうが

0394オセロット(神奈川県) [US]2021/01/28(木) 16:07:25.89ID:NmGOWoA40
血中酸素なんて測れねえと思ったら5はダメなのか
まあチェックミーライト持ってるからいいけど

0395ハバナブラウン(福岡県) [TW]2021/01/28(木) 16:23:31.60ID:64JC+zrL0
血圧はまだ測れないのか?

0396サビイロネコ(埼玉県) [US]2021/01/28(木) 16:27:24.48ID:/aDpzTQ10
保健所の中の人は何て言ってるの?優先的に入院できるとか?

0397コラット(北海道) [LT]2021/01/28(木) 16:27:41.34ID:2aLyXye20
本当はウォッチ3でもできるはずだよね。

0398サバトラ(東京都) [CA]2021/01/28(木) 17:02:00.22ID:R6WjSnH+0
>>395
え?

0399アメリカンワイヤーヘア(静岡県) [US]2021/01/28(木) 19:59:11.53ID:tIkhYF5B0
>>280
スマホで何でも片付くからな
その後にコレだけど
求められてる機能が変わったのかなと

0400ヨーロッパオオヤマネコ(福岡県) [SC]2021/01/28(木) 21:19:16.94ID:g5FpFAWP0
信頼性ゼロ

0401ジャガーネコ(静岡県) [US]2021/01/28(木) 21:19:56.27ID:U02TqAaA0
>>400
医療機器認定だぜ。

0402ヨーロッパオオヤマネコ(福岡県) [SC]2021/01/28(木) 21:20:53.92ID:g5FpFAWP0
手首血圧計でも信頼性低いのに認定とか裏金だろ

0403ソマリ(SB-iPhone) [EU]2021/01/28(木) 21:31:06.38ID:bezjRTkj0
わかったところて、家族にお別れをして
お世話になったひとへお礼とお別れをいうくらいですよ。

0404ジャガーネコ(静岡県) [US]2021/01/28(木) 21:33:59.00ID:U02TqAaA0
>>402
アメリカはシリーズ4から認可されてる。
日本は医療機器メーカーがうるさいからか、やっと認可された感じ。

0405アンデスネコ(東京都) [US]2021/01/29(金) 02:02:32.98ID:7FqSlFRf0
血糖値のが来たらもうAndroid諦めてiPhoneとアップルウォッチにしようかと思う
心電図もとりたい

0406シンガプーラ(大阪府) [ES]2021/01/29(金) 02:12:19.46ID:7A7fqxac0
万歩計で充分かな

0407スノーシュー(北海道) [FI]2021/01/29(金) 02:14:40.57ID:SMKMBTsR0
これは草w
頭悪すぎるwww

0408ぬこ(千葉県) [US]2021/01/29(金) 02:26:26.54ID:7Vz6rKl40
医療機器じゃないからダメみたいな理屈で
日本語版では飽和酸素の計測できないようなパッチ入ってたりしない?

0409オセロット(茸) [ニダ]2021/01/29(金) 02:27:42.56ID:TS7QNY1s0
認可は結構前に降りたよ
このためにわざわざ厚労省がルール変えたりした

提供が遅れた理由はわからん

0410エキゾチックショートヘア(福島県) [CH]2021/01/29(金) 02:30:11.49ID:mLUDwiSl0
>>402
真っ当な投資で専門家雇えばどこのメーカーだって認定されるぞ
医療機器の専門商社とかは、海外製の安っぽい機器でも認定取ってる

0411ベンガル(山形県) [CL]2021/01/29(金) 02:43:28.57ID:WmbpVnKd0
>>1
このスレタイ見て
アップル製品は一生買わないと
心に決めた

0412サバトラ(福岡県) [CN]2021/01/29(金) 08:47:20.25ID:nZHxWpMr0
>>411
別にお前一人買わない位どうでもいい話だろ。お前は中華でも買ってればお似合い。

0413マンチカン(東京都) [US]2021/01/29(金) 08:51:10.43ID:0VG8LHoM0
>>411
他人の酸素飽和度を難しい手間一切無しで接触無しで監視する手段が他にあるなら教えてくれ

0414ラガマフィン(ジパング) [TW]2021/01/29(金) 09:02:12.17ID:7yw7JsiP0
>>411
山形では使えないぞ

0415キジ白(静岡県) [CN]2021/01/29(金) 09:07:46.03ID:tbplhijG0
どっかのゼンマイ時計みたく
腕振って歩いていれば充電されるんだろ?

0416ツシマヤマネコ(ジパング) [US]2021/01/29(金) 12:56:34.12ID:x/QD60d30
https://i.imgur.com/fMEGE1n.png
これで何分かるの(´・ω・`) ?

0417シャム(光) [ニダ]2021/01/29(金) 13:18:43.51ID:NvghbSBK0
>>416
全て正常範囲なのでデータ的には安心範囲。
脈拍が低く心拍変動が安定してるのは典型的なアスリート心臓。

特に運動してない場合は安静時が正常範囲の下の方なので経過観察が必要。(甲状腺機能低下の可能性あり)

0418バーマン(ジパング) [CH]2021/01/29(金) 15:21:30.39ID:kARmtiuP0
>>417
うおおおおおありがとう
お仕事は倉庫の軽作業やってます��

0419ツシマヤマネコ(SB-iPhone) [DE]2021/01/29(金) 18:39:14.18ID:HdgIIA8t0
>>315
不健康なアメリカ人と一緒にすんな!って不愉快になったな。
一ヶ月でお蔵入り。うっとうしいわ、あれ。

届くまでこんなウキウキする商品は久々だわ

0421ベンガルヤマネコ(SB-iPhone) [ニダ]2021/01/29(金) 19:57:42.40ID:sbmBDCg10
中華のやつは、本国にデータ送ってるだろ

0422デボンレックス(岩手県) [US]2021/01/29(金) 20:08:13.88ID:NvdUguW90
恐怖に震えてるのは基礎疾患持ちメタボデブだけじゃん

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています