0って偶数なの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001馬頭星雲(東京都) [PY]2020/12/31(木) 01:24:41.05ID:kib4iSlO0?BRZ(11000)

「0」は2で割り切れるため偶数ですが、しばしば奇数や、「偶数でも奇数でもない数」と間違われます。
なぜ人々がこのような間違いをするのかを数学者のコリン・ライト氏が解説しています。

ある日、友人から「0は偶数でも奇数でもないはずだ。確かにそう習った」と言われたコリン氏は、
どれくらいの人が同じような勘違いをしているのか気になり、Twitterでアンケート調査を実施しました。
「0は次のうちどれ?」という質問に対して64.5%の人は「偶数」と正しい回答をしたものの、31.4%の人は「偶数でも奇数でもない」と回答しました。

コリン氏は多くの人々が「0は特別な数字」ということを知っていたため、このような勘違いが起きたと考えています。
また、このような勘違いが起こるのは、人々が愚かだからではなく、現状の数学教育に問題があると指摘しています。

数学は、1つ1つの理論が積み重なることで成り立っている学問であるにも関わらず、
現状の教育では、数学を「すでに決まっている真実の塊」として教える傾向にあるとのこと。
その結果、人々が数学の理論に興味を持つことはなくなってしまいます。
しかし、人々は愚かではないため、数学の理論について興味を持たせられるような教育を行えば、
数学の理論を理解することができるとコリン氏は語ります。

また、コリン氏によると、数学を教える際に何か他のものに例えて説明することは望ましくないとのこと。
確かに、他のものに例えた方が学ぶモチベーションが上がる人もいますが、
ほとんどの人には、純粋に新たな理論を知る喜びを与える方が効果的な学習につながります。

コリン氏は「0が偶数であることを知らない人は『愚かな人』ではなく、『知るチャンスを持った人』です」と締めくくっています。




「0は偶数ではない」と多くの人が信じているのは教育に問題があるという指摘
https://gigazine.net/news/20201228-0-even-education/

0442オシキャット(埼玉県) [US]2021/01/02(土) 04:10:07.79ID:kM5pEC0M0
even-oddは整数とかいう特別な数に対するtick-tackでしかない、とかハッキリ定義してくれれば誰でも正解にたどり着けるだろうに分かり難いんだが

0443マヌルネコ(兵庫県) [RU]2021/01/02(土) 04:38:32.42ID:vHzaJauc0
「2で割る」とか考えるから難しくなるんかな?
偶数って「2の倍数」のことなんだけどな。
2に0を掛けて0になることが理解できない人は
そんなに居ないと思うんだけど。

0444リビアヤマネコ(東京都) [CN]2021/01/02(土) 06:35:05.97ID:PKnEtR5E0
>>441
科学じゃなくて数学だよ
数学の証明は数式だよ
偶数には明確な定義があって、0は偶数だと確定してるんだけど、いったい何と戦ってるんだ?
ノーベル賞がんばれ!

0445黒トラ(茸) [US]2021/01/02(土) 07:03:51.98ID:DjnKtAb40
>>332
-3÷2=-2 余り1

0446エキゾチックショートヘア(岡山県) [US]2021/01/02(土) 07:09:09.66ID:I2j813w10
昔vipでみた

0447トラ(ジパング) [ニダ]2021/01/02(土) 07:16:24.18ID:HlZoU+aq0
スクールウォーズネタで埋め尽くされてるかと思いきや
ν速も地に堕ちたな

0448スノーシュー(やわらか銀行) [CN]2021/01/02(土) 07:20:42.07ID:6m+A8Zu40
孫子曰く「遇を以て合し、奇を以て決す。」0では争いはない

0449セルカークレックス(ジパング) [US]2021/01/02(土) 07:37:39.23ID:qvh50ByN0
偶数と奇数ってのは交互に出てくんだよ
1足したり1引いたりしたら偶奇は入れ替わるんだ
0を偶数にした方が都合が良いのは明らか

0450ヤマネコ(神奈川県) [US]2021/01/02(土) 08:10:11.19ID:fnoqOKqJ0
>>449
それは定義ではない

0451オセロット(東京都) [US]2021/01/02(土) 08:20:22.32ID:ZhZmxoLl0
でもなんでゼロで割るとバグるの?

0452コーニッシュレック(東京都) [US]2021/01/02(土) 08:23:00.29ID:X/huc2Fy0
>>441
測定でゼロはNullかエラーだろ
数学のゼロとは違うもの

0453ヨーロッパオオヤマネコ(石川県) [US]2021/01/02(土) 08:32:44.03ID:da0mNx+40
奇数というのはoddの訳(英語からかは知らないけど)だよな
なぜ奇数と奇妙なが同じ語なのか調べたが、元は
追加の、第三の(人)という意味から
つまり先に奇数の意味ができた
後から対にならないという状況から奇妙なという意味が追加された
かどうかは知らない

0454メインクーン(やわらか銀行) [US]2021/01/02(土) 08:37:26.85ID:m+6l8g7p0
>>4
1で割れる

0455ラ・パーマ(やわらか銀行) [FR]2021/01/02(土) 09:12:07.97ID:oARKE+vW0
>>1
2でわって余りが出ないから偶数

0456アメリカンボブテイル(東京都) [ニダ]2021/01/02(土) 10:19:02.69ID:e66gMp7G0
>>455
余りと元の数字が等しいので割る事はできない
∴解なしと言う事もできる

このスレで言われている説明は算数ならそれでもいいが数学だと認められない
>>1の自称数学者を妄信してはならない

0457ジャガー(茸) [ニダ]2021/01/02(土) 10:24:42.85ID:Qsw57vXa0
>>427
白痴か?
0は何を割ることもできない
結果は定義されていない

ついでに言うと
> 0は割れないし倍にもできないから0でしかないだけ

0は何倍にもできる
0*2=0
この式になんの問題もない

お前が0という概念をまだ理解してないだけ
数千年前に戻って0を発明したインド人に習ってこい
何も知らないことに首をつっこむなw

0458ジャガー(茸) [ニダ]2021/01/02(土) 10:32:13.38ID:Qsw57vXa0
>>456
言えない
「割り切れるかどうか」の定義は「余りが0かどうか」で余りが元の数と同じでも違っても関係ない

1/2=0余り1 →割りきれない
3/2=1余り1 →余りが元の数と違うので割りきれている
というバカな結果になってしまう

0459オシキャット(奈良県) [US]2021/01/02(土) 10:36:00.86ID:ooOs7Dxn0
>>416
0÷2=nを満たすnが存在しないと言ってる?
つまり2・n=0を満たすnが存在しないと言ってる?
つまり2・0=0でないと言ってる?
じゃあ2×0はいくつになるの?

0460シンガプーラ(神奈川県) [US]2021/01/02(土) 10:57:00.06ID:j0gQ39B40
偶という像が好きですか?

0461リビアヤマネコ(東京都) [CN]2021/01/02(土) 11:41:07.93ID:PKnEtR5E0
>>456
ゼロは明確に偶数である。このことを数学的に証明することは簡単であり、それを理解することも容易である。ゼロが偶数であることを証明するもっとも簡単な方法は、それが「偶数」の定義(2の倍数である整数)に当てはまることを確認することである。すなわち0=0×2である。結果的に、ゼロは偶数の特徴であるような性質をすべて持っている。例えば、0は2で割りきれる。0の両隣は奇数である、0はある整数(0)とそれ自身との和である。0要素の集合(空集合)は、二つの等しい集合に分割できる、等々。ゼロは、他の偶数が満たすべきパターンにもまた合致している。例えば、偶数−偶数=偶数のような算術における規則は、0が偶数であることを要求する。

しかしながら、一般社会において、ゼロの偶奇性を認識することは、他の整数の偶奇性に比較して困難が伴い、混乱の元になることが知られている。ある研究によれば、小学校の生徒たちは半数程度がゼロが偶数であることを正しく認識できなかった

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BC%E3%83%AD%E3%81%AE%E5%81%B6%E5%A5%87%E6%80%A7

ある研究によれば、小学校の生徒たちは半数程度がゼロが偶数であることを正しく認識できなかった

0462カラカル(神奈川県) [US]2021/01/02(土) 12:16:47.48ID:lb5CAd2r0
整数と自然数の区別もついてない奴が大杉

0463スナドリネコ(東京都) [US]2021/01/02(土) 12:20:24.89ID:vqOeYfdJ0
自然数の頭でゼロやマイナスを考えるからややこしくなる

0464アメリカンボブテイル(東京都) [ニダ]2021/01/02(土) 13:00:35.01ID:e66gMp7G0
>>458
割れないと言っているのであって割り切れるはその後の概念
勝手な言葉の解釈で理論をすり替えてはいけない

0465ジャガー(茸) [ニダ]2021/01/02(土) 13:49:30.78ID:Qsw57vXa0
>>464
そりゃすまんかったが
「余りと元の数が同じなら割れない」ではなおさら自分定義で意味がない
0で割る以外の割り算はすべて成立することになっている

0466ジャガー(茸) [ニダ]2021/01/02(土) 14:12:44.32ID:Qsw57vXa0
そもそも「余り」を使う割り算は
対象が個数とかで整数以外を使えない特殊な条件下での割り算
普通に小数を使っても0/2=0で割りきれてしまっているので
わざわざ「余り」を持ち出して「その割り算は成立しない」などと言い出すのは無意味だ

0467スナドリネコ(東京都) [US]2021/01/02(土) 14:22:16.14ID:vqOeYfdJ0
自然数ならゼロは死活問題なんだろうが、
整数ならゼロは単なる相対値だからなぁ。

0468マレーヤマネコ(光) [GB]2021/01/02(土) 14:33:42.05ID:d6AvEBsh0
負数の剰余を計算してはならない
https://shunirr.hatenablog.jp/entry/20120409/1333993409
負数が含まれる剰余を計算した場合
言語に跨がって一意な結果が得られない

0469リビアヤマネコ(東京都) [CN]2021/01/02(土) 15:17:17.67ID:PKnEtR5E0
>>456
ゼロは明確に偶数である。このことを数学的に証明することは簡単であり、それを理解することも容易である。ゼロが偶数であることを証明するもっとも簡単な方法は、それが「偶数」の定義(2の倍数である整数)に当てはまることを確認することである。すなわち0=0×2である。結果的に、ゼロは偶数の特徴であるような性質をすべて持っている。例えば、0は2で割りきれる。0の両隣は奇数である、0はある整数(0)とそれ自身との和である。0要素の集合(空集合)は、二つの等しい集合に分割できる、等々。ゼロは、他の偶数が満たすべきパターンにもまた合致している。例えば、偶数−偶数=偶数のような算術における規則は、0が偶数であることを要求する。

しかしながら、一般社会において、ゼロの偶奇性を認識することは、他の整数の偶奇性に比較して困難が伴い、混乱の元になることが知られている。ある研究によれば、小学校の生徒たちは半数程度がゼロが偶数であることを正しく認識できなかった

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BC%E3%83%AD%E3%81%AE%E5%81%B6%E5%A5%87%E6%80%A7

0470ヨーロッパヤマネコ(富山県) [EU]2021/01/02(土) 15:17:50.10ID:FEWpynCy0
数じゃない

0471シンガプーラ(神奈川県) [US]2021/01/02(土) 16:25:14.55ID:j0gQ39B40
ぼく正社員

0472ブリティッシュショートヘア(東京都) [HK]2021/01/02(土) 17:05:43.59ID:cQs9/ZKG0
ところで0の0乗は1?

0473オシキャット(奈良県) [US]2021/01/02(土) 17:09:39.86ID:ooOs7Dxn0
>>472
1

0474アンデスネコ(東京都) [ニダ]2021/01/02(土) 17:14:11.49ID:anIo+f5A0
自分の考えに固執してる人は、どれだけ明確に誤りを指摘されても受け入れないよね
間違えるのは仕方ないけど、間違いを指摘されても調べもせずに自分が正しいと言い張るのは本当に恥ずかしい事だぞ

0475ブリティッシュショートヘア(東京都) [HK]2021/01/02(土) 17:15:49.83ID:cQs9/ZKG0
自分は
0の0乗は「定義されない」派

同時に0にならない2つの非負数x,yに対し、2変量関数F(x,y)=x^yを考えたとき
x→0のときx^0→1 また y→0のとき0^y→0
となり、xとyを同時に限りなく0に近づけたときのF(x,y)の極限値が存在しない

0476ジャガー(茸) [ニダ]2021/01/02(土) 18:40:48.94ID:Qsw57vXa0
派ってw

0477アンデスネコ(東京都) [ニダ]2021/01/02(土) 19:10:46.48ID:4V8qMVeL0
奇数×1=奇数

よって0は奇数

0478アンデスネコ(東京都) [ニダ]2021/01/02(土) 19:12:10.32ID:4V8qMVeL0
>>476
0の0条は状況によって1or未定義になる
普通に難しい問題

0479リビアヤマネコ(東京都) [CN]2021/01/02(土) 19:24:16.30ID:PKnEtR5E0
論理性が育たないまま大人になるとこんな風になっちゃうんだな

0480オシキャット(奈良県) [US]2021/01/02(土) 19:28:14.90ID:ooOs7Dxn0
数学の起源は俺です。

0481アンデスネコ(東京都) [ニダ]2021/01/02(土) 19:36:37.55ID:4V8qMVeL0
>>479
ゼロを偶数と扱わない場合の不利益というか、偶数奇数という概念自体があんま役に立つもんでも無い

低学歴相手にマウントを取りに行く道具にしかしてないなら不毛だよな

0482コドコド(千葉県) [HR]2021/01/02(土) 19:38:34.46ID:kmwQ4nv50
偶数であり奇数でない事は明白だけどだから何?って感じだな
ゼロに関してはそんな下らん概念はどうでもいい事

0483ジャガー(茸) [ニダ]2021/01/02(土) 19:40:03.77ID:Qsw57vXa0
>>478
状況によって変わるなら派(俺はこう信じる)などというのはおかしい
状況によって変えなければいけない
数学は宗教ではない

0484マーゲイ(茸) [US]2021/01/02(土) 20:16:41.83ID:WUKAaz5y0
0=0x3
0/3=0

0が偶数ではないことの証明は簡単だった

0485ターキッシュバン(北海道) [JP]2021/01/02(土) 20:45:44.46ID:ou5Q0PQp0
奇数は時の政権の影響受けやすいからなぁ...

0486アンデスネコ(東京都) [ニダ]2021/01/02(土) 21:42:02.03ID:4V8qMVeL0
>>483
0^0は解析以外では無矛盾で考えやすいから便宜上1にしてるだけ
解析では普通に連続性がない為未定義にしないと無理
真面目に証明すると難しいし意味がない

x÷x=1・・・よって0÷0=1みたいなもん

派がどういう意味か知らんが普段から未定義として扱う方が姿勢としては正しい

0487ジャパニーズボブテイル(北海道) [IN]2021/01/02(土) 22:40:21.41ID:ialIIR0u0
奇数以外の整数は全部偶数にきまってんだろ!

0488チーター(大分県) [US]2021/01/02(土) 23:12:01.39ID:Yjo5kmME0
ゼロってのは概念だと思ってたわ
ないものは割れないだろって

0489シンガプーラ(茸) [US]2021/01/02(土) 23:30:33.86ID:pOdhEt+z0
>>488
数=個数と固定して考えるからであって
単なる順序数の場合もあり
その場合は1、2や-1等とまったく同列
例えば東京駅を起点0として奇数駅では右ドアが開き偶数駅では左ドアが開くとする
東京駅ではどちらのドアも開かないのか?それはおかしいので偶数とする
また起点を2駅ずらしてもこの法則は変更しなくていいのでいろいろ便利だ

0490アメリカンショートヘア(SB-Android) [ニダ]2021/01/03(日) 00:38:27.15ID:uKNom/Ls0
>>489
電車で例えるからそうなる
ビルで例える。
3階
2
1
-1
-2
-3
これでいい

0491茶トラ(SB-Android) [US]2021/01/03(日) 01:00:33.09ID:9pqIausC0
整数は順序
ゼロを挟んでマイナスが続いているだけだ

0492アメリカンワイヤーヘア(東京都) [ニダ]2021/01/03(日) 01:06:08.37ID:NDNjaDBa0
剰余を前提とする除算において被除数a、除数bとし被除数が除数より絶対値で小さい場合( |a| < |b| )必ず商が0、剰余がaとなる
これはa,bの数の種類、大小を問わず成立する

その上でaに0が入った場合のみ結果が変わると言うのなら0は除算において特殊な振舞いをする数であり
除算によって0の特性の証明をすることは不可能である

0が除算における振舞いを変えないと言うのなら絶対値が最も小さく全ての数で割る事が出来ない特殊な数となるため
やはり除算によって0の特性の証明をすることは不可能である

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています