PCエンジンをPCエンジンLT(中古実勢価格20万円)にしてしまうアダプタ登場!9800円

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001クロスキッドくん(SB-Android) [IR]2020/10/16(金) 19:57:34.67ID:D17H047t0●?2BP(4500)

GAME Watchレトロゲーム機PCエンジン
ニュース
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1283016.html
 
https://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1283/016/0_l.jpg

https://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1283/016/2_l.jpg


PCエンジン用ポータブルモニターが10月22日発売! ポータブルバッテリー給電でどこでもプレイ可能
吹越友一2020年10月15日 11:18

10月22日 発売予定

参考価格:9,980円(税別)


リスト



 コロンバスサークルは、PCエンジン用モニター「(PCE用)ポータブルモニターLCD」を10月22日に発売する。価格はオープンで、参考価格は9,980円(税別)。


 本製品は、PCエンジン本体の背面にある「拡張バス」に接続することによって、テレビのない場所でもゲームをプレイできるポータブル液晶モニター。本製品とPCエンジン本体への電源供給は、ポータブルバッテリー給電に対応しており電源がない場所でも使用できるほか、付属のUSB ACアダプタも使用できる。

 モニターは、「4.3インチ液晶パネル」が採用され、モニター下部には「音量調整ボタン」と「液晶の明るさ調整ボタン」などが搭載されている。さらに、画面比率切り替えスイッチで4:3の「スタンダード」と16:9の「ワイド」を切り替えられる。

0060カーくん(東京都) [CN]2020/10/16(金) 22:26:57.99ID:7mkD2B/W0
飛装騎兵カイザードが、
スパロボの元ネタ

0061なまはげ君(大阪府) [GB]2020/10/16(金) 22:28:59.55ID:cfOjkHZk0
5台買ってダンジョンエクスプローラーやりたい。
友達はもういないけど。

0062光速エスパー(神奈川県) [ニダ]2020/10/16(金) 22:29:10.83ID:9/t83m8l0
実際見たことない

0063さかサイくん(ジパング) [FI]2020/10/16(金) 22:34:15.88ID:oFU4N1je0
>>60
メサイヤのロボゲーは良作多し
カイザードのOPはホント格好いい
あの当時のOPの演出に多かった、ワイヤーフレームで機体を紹介する演出好きすぎる(ソルジャーブレイドのOPも)

0064セイチャン(愛知県) [US]2020/10/16(金) 22:39:54.74ID:vUp5cjen0
スプリガンもメサイヤだっけ

0065マストくん(埼玉県) [AU]2020/10/16(金) 22:42:36.49ID:3bsnJ4f40
>>55
ルナティックドーンFX…
後期はエロゲーばかり出てたね

0066MiMi-ON(岐阜県) [PL]2020/10/16(金) 22:49:03.26ID:K48WNP4N0
>>55
桝田省治が天外3出すって言うから、糞デカいハード買ってずっと待ってるんだけどね
待ちすぎておじさんになっちゃったよ

0067クロスキッドくん(SB-Android) [IR]2020/10/16(金) 22:58:44.92ID:D17H047t0?2BP(3500)

メサイヤはカイザードの続編がメガドラのヴィクセン357
エルスリードシリーズの続編がラングリッサーなど他機種間で繋げるから好きだ

0068リスモ(東京都) [ニダ]2020/10/16(金) 22:59:42.56ID:NRDwAvEb0
昔は夢があったなあ

0069カッパファミリー(大阪府) [US]2020/10/17(土) 00:24:50.09ID:zR657KHF0
>>65
チームイノセント移植されるのを期待してたが結局FXのみで終わったのが残念だ

0070ファーファ(神奈川県) [AU]2020/10/17(土) 00:35:19.75ID:bJMYA+LJ0
>>5
マジか
実家にあるかも

0071お父さん(千葉県) [US]2020/10/17(土) 00:44:27.37ID:7M9Ar/oa0
>>55
ブルーブレイカー

0072ゆうちゃん(千葉県) [VN]2020/10/17(土) 01:07:11.72ID:KI3/Bre10
スーパーグラフィックスしか持ってないんですけどー

0073ヤマク君(茸) [US]2020/10/17(土) 01:07:11.72ID:OZjXLQp+0
DUOも悪くないんだけど
個別で買ったのを全部くっつけているのがかっこよかったなぁと

0074大魔王ジョロキア(千葉県) [US]2020/10/17(土) 01:28:27.28ID:nU/eNJPE0
PC-FXボードかったけど、うちの9821ap2のcdromを入手できなくて使えなかった

0075サブちゃん(静岡県) [OM]2020/10/17(土) 02:08:35.14ID:PAl4VMSL0
ちょっと待って!




肝心のヒューガード、売ってないっしょ!?

0076大魔王ジョロキア(千葉県) [US]2020/10/17(土) 02:12:03.68ID:nU/eNJPE0
何を守るんだ

0077パスカル(東京都) [CA]2020/10/17(土) 02:17:17.48ID:52oJV/mn0
PCエンジンLTの発売当初に懸賞で当たったので、新品のまま売り飛ばして儲けた記憶があるが、
20万なんて値上がりしてるなら売らなければ良かったか

0078大吉(大阪府) [ニダ]2020/10/17(土) 02:19:36.10ID:uS69HZZt0
セーブ機能はなし?

0079エイブルダー(福井県) [CN]2020/10/17(土) 02:19:55.93ID:LKZuMVxW0
>>5
本当にこの値段で取引が成立するとして、91年の発売日に買ってたら年利何%になってんだろ

0080あかでんジャー(愛知県) [ニダ]2020/10/17(土) 02:29:10.34ID:9shnWl9A0
は?今そんな値段してんのかよ
持ってたけどどうしたのか覚えてないわ

0081まりもっこり(東京都) [CN]2020/10/17(土) 03:39:52.98ID:5nphPqfV0
本体がパイオニアLDのやつ持ってる
NEC製が欲しかった

0082コンプちゃん(東京都) [US]2020/10/17(土) 04:32:28.57ID:RmJax47b0
そういえばコア構想って
Lチカとかセンサーつなげたりとかラズパイみたく拡張出来そうな感じだもんね。

0083み子ちゃん(千葉県) [IT]2020/10/17(土) 07:31:42.40ID:j+ujMWQr0
オッパイパーイ

0084山の手くん(東京都) [KR]2020/10/17(土) 07:47:56.30ID:ZyuKQm1S0
>>77
保存状態が良くないと液晶が腐るからさっさと売って正解よ

0085ヱビス様(神奈川県) [US]2020/10/17(土) 07:48:59.72ID:almG1EhY0
>>55
後期はギャルゲーだけだったけど最初は女子プロのゲームがあったような

0086ちかぴぃ(庭) [CN]2020/10/17(土) 07:53:28.69ID:3lOL7kCP0
実家に初期のpcエンジンあるわ
マルチタップとかコントローラーも連射ついたのとか
スト2ダッシュとかダンジョンエクスプローラーとかダブルダンジョンにエアロブラスターズとかトイレキッズ等々
兄貴のお下がりだからソフトはアホみたいあるわ

0087ガッツ君(千葉県) [US]2020/10/17(土) 07:56:48.79ID:ExynyZuI0
メリクリウスのほうが早い
https://www.gdm.or.jp/crew/2018/1227/288654

0088カナロコ星人(大阪府) [CA]2020/10/17(土) 09:33:02.34ID:Yvw+zsBg0
カトちゃんケンちゃん
ビクトリーラン
R-TYPE

0089アニメ店長(神奈川県) [CA]2020/10/17(土) 12:44:25.83ID:i7suNkfG0

0090ベスティーちゃん(東京都) [NP]2020/10/17(土) 16:15:42.34ID:IPSAo9LA0
>>89
huカードとCDの最初のデータだけ読んで、実働はemuで動かした方が楽だな。

0091でパンダ(SB-iPhone) [ニダ]2020/10/17(土) 17:28:49.63ID:dgloM2cK0
>>47
無印88ならまあ…

0092ユメニくん(神奈川県) [IT]2020/10/17(土) 19:49:30.24ID:EidLEonK0
>>74
TーZONEで500円で売ってたのを買ってPC9821CXに付けたけど、据付のCDドライブだと遅すぎて実用に耐えなかったな。
だいぶ後になってATAPIの40倍速に交換してようやく遊べるようになった。

0093よむよむくん(神奈川県) [CA]2020/10/18(日) 02:14:21.66ID:ddkII59k0
>>90
この互換機のポイントは内部エミュレータじゃなくて、FPGAでカイロ設計してハードレベルで互換性担保してる点にあるんだが…

これがPOLYMEGAならお前さんの言うことはもっともなんだが、
そもそもエミュで処理した方がラクでそんな互換ハードが溢れている中で
わざわざハード互換にこだわってる互換機つかまえてエミュの方が便利って…

もうすこしコンセプト理解してやろうぜ…

0094カツオ人間(東京都) [CN]2020/10/18(日) 06:11:42.26ID:wbHRHqH/0
せっかく数千時間もかけて開発したのに数量限定なんだな
ぜひ欲しいけど

0095ユートン(愛知県) [US]2020/10/18(日) 06:18:16.81ID:nKayUo5J0
FMタウンズマーティーとか狂った価格のゲーム機発売されてたよなw

0096ホックン(福岡県) [US]2020/10/18(日) 11:16:05.58ID:c7CK84bB0
>>89
売っぱらっておいてよかった

0097まがたん(東京都) [KR]2020/10/18(日) 11:32:09.14ID:EfljRodl0
ノーパソでエミュにすればええんちゃうの?

0098いくえちゃん(茸) [ニダ]2020/10/18(日) 12:44:36.65ID:9SIJa1ie0
それを言っちゃあ・・・

0099ほっくん(大阪府) [ニダ]2020/10/18(日) 20:13:39.58ID:Zz1fxEmk0
超兄貴

0100KEIちゃん(庭) [RO]2020/10/18(日) 22:59:26.49ID:EfsZo5Af0
ヒューカードのゲームでやりたいゲーム無くね?

0101ヱビス様(大阪府) [US]2020/10/18(日) 23:31:57.37ID:BJ+4C2AU0
>>100
SUPER桃鉄II
ぶっちゃけ桃鉄はこれが最高だと思ってる

0102いくえちゃん(茸) [ニダ]2020/10/18(日) 23:57:37.86ID:9SIJa1ie0
ストU´のカードのぷっくり具合が好き

0103いたやどかりちゃん(SB-iPhone) [ニダ]2020/10/19(月) 11:00:22.25ID:+SNt2G9q0
届いたよ!

箱がけっこうカッコいいw

0104エコピー(宮城県) [US]2020/10/19(月) 12:56:58.83ID:j6MPI0gH0
>>7
1994年頃に新品のGTが値崩れして15000円位で売ってた、当時に戻れるなら全部買っておけば良かった

スト2ダッシュはセレクトボタンでパンチとキックの切り替えだったな

0105ローリー卿(大阪府) [US]2020/10/19(月) 13:03:35.22ID:v6bGyKRj0
>>104
昔、四天王寺の骨董市でおもちゃの倉庫在庫を売ってる人が居たんだけど
アーケードカード1カートンを500円で売ってたわ

当時、1枚だけでいいよって買った俺を殴りたい…

0106アマリン(東京都) [CN]2020/10/19(月) 16:22:47.40ID:nexskl/N0
200本くらい持ってるけど全然やらない
歳とるとゲームするのがツライ

0107コジ坊(茨城県) [RO]2020/10/19(月) 18:14:17.05ID:QUjuhp1j0
>>10
GTも高かったろ。当時としては異例のカラー液晶、TVチューナー付の携帯機
貧乏人はシャトル。CD-ROM2つけられないやつ

0108サリーちゃんのパパ(愛媛県) [US]2020/10/19(月) 18:15:59.88ID:wN6BDbbK0
需要あんのかこれ

0109おおもりススム(兵庫県) [DE]2020/10/19(月) 18:20:13.33ID:TUhpIxNz0
フレームレスの全画面でちょうど良いサイズなのにな 目悪くするよ

0110ローリー卿(大阪府) [US]2020/10/19(月) 19:41:56.31ID:v6bGyKRj0
PCエンジンなら背面からRGB信号出てるから工作得意な人ならモニタ自作するだろう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています