「暴れん坊将軍」伝説の「すい星回」が8月14日に放送へ。数年周期でTwitterを賑わせる姿はまさにすい星

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ヴィクティヴァリス(東京都) [ニダ]2020/08/14(金) 03:02:01.67ID:5TFeScdf0?BRZ(11000)

 一部のファンから「神回」「伝説の回」と呼ばれる「暴れん坊将軍9」のエピソード「江戸壊滅の危機!すい星激突の恐怖」が8月14日に再放送されます。
テレビ朝日の「おはよう!時代劇」にて朝4時から放送です。

あらすじは、

 江戸城で天文方役人・内田幸之助と彗星を観察していた吉宗は、その動きが気になり、一時も目を離さず観察を続けるよう幸之助に命じた。
吉宗は“万が一この彗星が大地に激突するのでは”と恐れているが、彦右衛門はまるで信じようとはしない。
吉宗は、その可能性を確かめるべく長崎に住む天文学者・西川如見を呼び寄せるために使者を送った……

という、時代劇の流れをくみつつ、SF的なストーリー展開。

 通称「すい星回」は、2011年、2015年、2016年、2019年に再放送しています(編集部調べ)。

 数年周期で現れTwitterのタイムラインを賑わせるその姿はまさにすい星。
過去に再放送された際には、「すい星でけえ」「上様でもどうしようもない」「爆発した」「日野壊滅」「大江戸アルマゲドン」など
さまざまなコメントが寄せられています。


 2020年は8月14日に再放送が決定。放送前からTwitterではにわかに盛り上がっています。
早朝なので録画が確実ですが、もちろん実況するのもアリ。なお、「おはよう!時代劇」は関東ローカル放送です。 





「暴れん坊将軍」伝説の「すい星回」が8月14日に放送へ 数年周期で現れTwitterを賑わせる姿はまさにすい星
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2008/13/news105.html

0158フソバクテリウム(茸) [GB]2020/08/14(金) 14:47:37.62ID:YYAZeCVh0
>>129
ダメ押しの印籠だから効くんだよな。
普通に出したら上様のごとく偽物扱いだわ

0159カテヌリスポラ(東京都) [NL]2020/08/14(金) 14:50:04.19ID:r/ix5yVi0
「成敗!!」・・・・ドッカーン!!  とかですか。

0160カウロバクター(SB-Android) [ニダ]2020/08/14(金) 14:54:34.69ID:BJPQvLE40
>>111
マジレスもなんだけど、先の副将軍じゃなくて、前の副将軍な。
弘前の「サキ」

0161エリシペロスリックス(雲) [IE]2020/08/14(金) 14:58:45.85ID:6y2kJuVm0
江戸幕府に「副将軍」という役職は無い。

某漫画で知って爆笑した覚えが。

0162デスルファルクルス(東京都) [US]2020/08/14(金) 15:03:12.87ID:vlabLtf/0
なんでこれ放映する1時間前にスレ立てするんや?
もっと早く立ててくれれば観れたのに

0163マイコプラズマ(静岡県) [IR]2020/08/14(金) 15:11:54.76ID:wizg+byU0
>>161
水戸藩は御三家に比べて石高少ないし可哀そうだから参勤交代しなくて良いよ!
って言われたから、御三家の中で一番優遇されてる!これはもう副将軍みたいなもんじゃないだろうか!

ってこっそり副将軍って自称してたのよ

それ拗らせて水戸学なんて反幕府、天皇家尊重思想を作るんだけど

0164コルディイモナス(SB-Android) [US]2020/08/14(金) 15:16:24.30ID:iwC5IM2K0
>>45
タッキーは出来るんだけど引退

0165スフィンゴバクテリウム(神奈川県) [IT]2020/08/14(金) 15:18:37.64ID:DOXZxtAG0
ゴーストオブツシマのゲームエンジンを使って暴れん坊将軍や水戸黄門を作ってくれないかな

0166ナトロアナエロビウス(大阪府) [EU]2020/08/14(金) 17:04:19.98ID:iMmz7T5Y0
>>149
太秦映画村に遊びに行ったら上様がバイクで移動してたわ
北大路欣也が銭形平次撮ってて、オバ様方が群がってたよ

0167イグナヴィバクテリウム(東京都) [CN]2020/08/14(金) 17:09:50.25ID:cBCk68Ts0
仮面ライダーと共演したヤツの将軍様サイドver.が観たかったわ

0168バチルス(埼玉県) [CN]2020/08/14(金) 17:42:36.91ID:nHhHVPEd0
>>111
そりゃ最初から水戸の後継ぎだったのと
棚ぼたに棚ぼたに棚ぼたを重ねて将軍になった奴じゃ重みが違う

0169プロピオニバクテリウム(ジパング) [JP]2020/08/14(金) 19:45:06.43ID:P2wmsgO30
「君の名は」の元ネタだよね?

0170アシドチオバチルス(茸) [UA]2020/08/14(金) 20:21:31.33ID:rjkRDq0X0
ゴーストオブツシマに暴れん坊将軍のオープニング曲被せた動画がバズってたなぁ
あぁー彗星回見逃すなんて!すげぇ悔しい

>>111
黄門様と軽く名乗られ悪党一同一度平伏すも
「偽者じじい!」と開き直って襲撃し返り討ちフルボッコされるパターンもある
そして印籠でトドメ刺される
予定調和あると安心して見てられる
たまには黄門様マジピンチ回とかあったっていい

0171クテドノバクター(SB-Android) [CA]2020/08/14(金) 22:11:50.82ID:1NWK4ONG0
>>170
1話は大抵マジピンチ回じゃね?
いつも火の中からギリギリ脱出してるイメージがある

0172スフィンゴモナス(神奈川県) [US]2020/08/14(金) 22:47:59.17ID:Em2Ded9j0
>>51
そちら名作
すごくよい

0173スフィンゴモナス(神奈川県) [US]2020/08/14(金) 22:48:55.91ID:Em2Ded9j0
>>169
ない
タイムリープ観念無いし

0174カテヌリスポラ(富山県) [NL]2020/08/14(金) 22:54:54.60ID:hkHjFNdZ0
暴れん坊天下の副将軍

0175クラミジア(ジパング) [FR]2020/08/14(金) 22:56:53.24ID:uMdtCt9h0
こういうのってネットで自然発生的にブームになったら良かったんだけどまあ仕掛けてるやついるよね
ツイッターだもんね

0176クテドノバクター(SB-Android) [CA]2020/08/14(金) 23:00:03.16ID:1NWK4ONG0
ゴーストオブツシマは知らないけど、時代劇のヒーロー集めた無双は作って欲しいと考えたことがある
吉宗黄門は当然として銭形平次や長谷川平蔵、大岡忠相らが暴れ回るゲームがあったらジジイも買うぞ

0177ネンジュモ(東京都) [CA]2020/08/14(金) 23:01:49.47ID:zkscEagW0
定期的に放送される再放送と言えば、この「すい星回」と

相棒の↓これだよね
https://i.imgur.com/xDeBOgd.jpg

0178キネオスポリア(神奈川県) [US]2020/08/14(金) 23:32:16.19ID:9UDaJndp0
>>175
Twitterあったかどうかって時代にロフトプラスワンでと学会系の連中が上映してたから
そこらへんから始まってると思う

0179オセアノスピリルム(東京都) [US]2020/08/15(土) 00:39:45.68ID:fwAt/Qu40
田舎に住んでる俺には関係ない話だった。
観たいなこれ。

0180リゾビウム(家) [US]2020/08/15(土) 01:02:48.91ID:zObdMqkn0
マジレスすると これは赤影か 嵐が担当部署な

☆創立70周年の陸上自衛隊 歴代装備 画像多め
https://blog.goo.ne.jp/axxxxxa0000/e/cf6cebd5fd9afec625fed0b8e11abfc4


☆韓国の新国防計画 空母に原潜など 夢一杯の内容となる 
https://blog.goo.ne.jp/axxxxxa0000/e/fc09735767a62dbd391fb0386b11992d

0181ハロプラズマ(神奈川県) [FR]2020/08/15(土) 01:14:43.25ID:ng9mchaU0
たまに流れで刃のある側使ってるよな?w
基本峰打ちだけど

0182ヒドロゲノフィルス(東京都) [GB]2020/08/15(土) 02:11:11.04ID:l0Jcf0E10
これ史実で隕石落ちたの実家の近くにある橋のすぐ近くなんだよな
だからかちょっと身近に感じて好きな話
見逃したけどw

0183フソバクテリウム(東京都) [JP]2020/08/15(土) 02:39:11.39ID:Cr8otXRB0
>>177
気に入ったら買ってくださいね

0184オピツツス(茸) [US]2020/08/15(土) 05:08:22.86ID:kcUxCp950
>>182
いいな
実際に見てみたい

0185ハロアナエロビウム(千葉県) [US]2020/08/15(土) 06:46:34.34ID:7jE0jWah0
これ伝説回だったのか
用があって早起きしてちょっと観てたけとラスト見逃した

0186ロドスピリルム(茸) [ニダ]2020/08/15(土) 09:14:08.83ID:WTs+0PF60
彗星がちょっとデカ過ぎるんだよなw
そこがまたよろしい
>>176
時代劇無双良いな
上様の馬で悪党轢きまくりたい

0187アルマティモナス(ジパング) [GB]2020/08/15(土) 11:39:03.77ID:y7/NHY0w0
上様が天守閣の屋根でバット構えるシーンは圧巻

0188オピツツス(東京都) [IN]2020/08/15(土) 12:49:31.90ID:wCETCqiE0
ソニックブラストマンがなんとかしてくれる

0189パルヴルアーキュラ(福岡県) [US]2020/08/16(日) 16:44:49.55ID:XPB4TpZr0
西遊記の日蝕回みたいなのかな

0190コリネバクテリウム(栃木県) [GB]2020/08/16(日) 17:15:35.60ID:E/NFV8NP0
せめて一日前に言ってくれよ

0191セレノモナス(東京都) [TW]2020/08/16(日) 17:37:17.33ID:dvh58zHJ0
どっかの姫と結婚するはずの設定だったのが姫が役者辞めちゃって正体明かして結婚する話がお蔵入りになったシーズンあったよね

0192リゾビウム(神奈川県) [US]2020/08/16(日) 18:30:22.40ID:xlWT1Q6B0
>>185
日野に落ちたよ

0193リゾビウム(関東地方) [US]2020/08/16(日) 18:59:23.38ID:9/MNWtcX0
上様が波動砲で彗星を撃つんだよな
宗春公が最後に教えてくれた渦の中心核を狙って

0194スネアチエラ(最果ての町) [DE]2020/08/16(日) 21:06:26.53ID:IM2JKnsz0
>>191
中村あずさの鶴姫だったかな。あの話のとき上様が結婚したら終わっちゃうと心配したのを思い出した。

0195デスルフロモナス(茸) [US]2020/08/16(日) 21:44:53.86ID:69p6v+Te0
八王子、日野が全滅する話しか

0196リゾビウム(神奈川県) [US]2020/08/16(日) 22:25:38.95ID:xlWT1Q6B0
街宣右翼の褒め殺しってこの頃だったんだな

0197ヒドロゲノフィルス(東京都) [JP]2020/08/16(日) 22:53:39.51ID:btEmkjj/0
ほめ殺しは竹下内閣の頃なのでその10年くらい前

0198デロビブリオ(福岡県) [NL]2020/08/16(日) 22:54:40.62ID:7fyElifO0
>>1
今年放送してたじゃんこの前見たぞ

0199デロビブリオ(福岡県) [NL]2020/08/16(日) 22:58:26.51ID:7fyElifO0
正確には暴れん坊将軍\.は福岡のテレビ九州 TVQで再放送中だからこの前見た

0200シュードアナベナ(茸) [MX]2020/08/16(日) 23:22:44.84ID:NV2GHpG+0
暴れん坊将軍の再放送をBS朝日でもやってるけど、テレ朝の再放送と違って画質も音質も悪い
ソースが違うのかな

0201セレノモナス(愛知県) [JP]2020/08/16(日) 23:23:02.79ID:q+TIcs150

0202ヒドロゲノフィルス(SB-iPhone) [US]2020/08/16(日) 23:32:59.54ID:c3aOYexT0
最後、成敗!で彗星粉々?

0203デスルフロモナス(庭) [US]2020/08/17(月) 00:28:38.48ID:ZqkD+h3n0
これ矢島信男のクレジット入ってるの?
彗星はイマイチチープだったね。
これなら東映お得意の宇宙からのメッセージあたりからの流用フィルムが良かったかな?

0204クトニオバクター(神奈川県) [US]2020/08/17(月) 00:30:58.61ID:aJIhmKwP0
終わってるじゃん

0205ゲマティモナス(香川県) [CN]2020/08/17(月) 00:33:41.92ID:bXfjRn9P0
精米!

0206プニセイコックス(愛知県) [CN]2020/08/17(月) 00:41:22.19ID:bkiuONMj0
初期の水戸黄門でみんなが誤解し合ってただけで、お偉いさんも悪徳商人(と思われてた人)も全く悪人じゃなく誰も懲らしめずに終わった話がたまらなく好き

0207エルシミクロビウム(東京都) [MX]2020/08/17(月) 00:42:14.57ID:D0NkqDb90
>>23
いいなあダブルで放送してほしい

0208クトノモナス(東京都) [US]2020/08/17(月) 01:07:49.31ID:T14DoZdx0
子供の頃じいちゃんに抱っこされながら楽しく観ていたが、大人になって観ると、将軍の淡い恋とかなんやかんや大人向けの内容も結構あるのね。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています