画像有:ソニーの電気自動車「VISION-S」がかっこいい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スフィンクス(愛知県) [US]2020/07/30(木) 00:14:07.80ID:E7T8braA0●?PLT(21003)

ソニー試作EV「VISION-S」公開 一定の自動運転、年度内に公道実験
2020年7月28日 00時00分 毎日新聞

ソニーは27日、東京都内で電気自動車(EV)の試作車「VISION―S」を報道機関に公開した。自社のセンサー技術や音響設備をアピールするために
製作した4人乗りセダンで、一定の自動運転が可能。現時点で販売予定はないが、2020年度中に公道で走行実験を予定している。
スマートフォンなどに使われる画像センサーにおいて、ソニーのシェアは世界1位。試作車は計33個のセンサーを搭載しており、周囲の交通状況を
把握して車線変更や駐車などの動きを自動で行う。曲線的な外観や内装はソニーのデザインチームが手掛けた。運転席の前から助手席の前に
つながる横長のモニターには、カーナビや前後左右を確認するカメラの映像を映し出すほか、休憩中には映画も楽しめる。
1月に米ラスベガスで開かれた家電見本市「CES」で発表されており、日本では初公開。走行実験は日本、欧州、米国で予定しており、車載用センサー
などの技術を高める狙いがある。開発責任者の川西泉執行役員は「実験の成果をソニーのさまざまな製品作りにつなげていきたい」と話した。

https://mainichi.jp/articles/20200727/k00/00m/020/206000c
https://www.youtube.com/watch?v=FXmiTekRiG8
https://img.youtube.com/vi/FXmiTekRiG8/0.jpg
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/07/27/20200727hpj00m020001000q/9.jpg

0182トンキニーズ(SB-Android) [US]2020/07/30(木) 08:27:04.37ID:4o49OmN/0
デザインに酷評が多いけどこれくらいシンプルなほうがいいと思うけどな
今どきのガキはごちゃごちゃしたおもちゃチックなデザインが好きなのかねぇ

0183ラ・パーマ(中部地方) [ES]2020/07/30(木) 08:27:54.52ID:D2zYdihn0
>>180
マグナシュタイナー謹製です
スープラ/z4も作っているのでモノに間違いは無いですよ

0184ジャパニーズボブテイル(神奈川県) [ニダ]2020/07/30(木) 08:34:53.07ID:oios5FXJ0
新しいデザインの鍋かと思った。
欲しくない。

0185サビイロネコ(大阪府) [CN]2020/07/30(木) 08:42:04.47ID:7RBvAKn70
テスラよりかっこいいな

0186(ジパング) [ZA]2020/07/30(木) 08:48:10.59ID:PVABCKlG0
90年代のデザインに10年代後半のテイスト

0187アメリカンワイヤーヘア(茸) [ニダ]2020/07/30(木) 09:07:54.83ID:uZ97cmwq0
なんかすごくおしいナンバーがないからかなあれば違和感が消えるかねかっこいい!

0188猫又(東京都) [US]2020/07/30(木) 09:11:19.58ID:prKwHNCu0
>>87
FOMMってベンチャーが佐川と組んで宅配車作ると聞いて
ぉって思ったけど
中国上海汽車のグループ企業と共同開発って
また情報ぬすまれるじゃんwって思ったけどなw

0189ボルネオヤマネコ(東京都) [US]2020/07/30(木) 09:11:21.68ID:U3rF5kk+0
カッコ悪い
日本車ってドイツに気を使ってワザとデザイン悪くしてると思ったが
ソニーでもこのデザインかー
センスがないのかね日本人は

0190オリエンタル(茸) [MX]2020/07/30(木) 09:27:58.39ID:Wb56Cd5G0
>>1
カッコいい車って必ず後部座席に座ると天井に髪の毛擦りそうなくらい天井が低くて嫌気がさすな

0191(群馬県) [CA]2020/07/30(木) 09:29:23.68ID:p2DYgNv10
>>162
平沢進の楽曲みたいな車だなw

0192オリエンタル(茸) [MX]2020/07/30(木) 09:29:51.47ID:Wb56Cd5G0
>>189
90年代の若い頃に当時の上司に反発してるから
カッコいいデザインってさらに次世代までもう出ないんじゃ?

0193ピクシーボブ(東京都) [AU]2020/07/30(木) 09:35:06.62ID:cGiMTxyC0
ほんの少しだけホンダHSCに似てる

0194シャルトリュー(埼玉県) [IL]2020/07/30(木) 09:47:37.89ID:cYKHfHvh0
つーかなんでセダンなの?
セダンなんてジジイしか乗ってないよ

0195スペインオオヤマネコ(東京都) [JP]2020/07/30(木) 09:49:46.18ID:GFap8wM00
イトマキエイみたいな面だな

0196ターキッシュバン(広島県) [JP]2020/07/30(木) 09:52:25.23ID:AJoFb6Xa0
靴みたいだな

0197(ジパング) [ZA]2020/07/30(木) 09:53:51.30ID:PVABCKlG0
>>194
若者は新車買わないだろ

0198トラ(東京都) [ニダ]2020/07/30(木) 10:04:58.42ID:3WnAtMnw0
生産は他メーカーに委託すんの?

0199アメリカンカール(東京都) [ニダ]2020/07/30(木) 10:11:35.05ID:HS8VQTg90
ソニーはヤバイだろw
走行中にソニータイマー発動したらどうすんだw

0200スナネコ(大阪府) [CA]2020/07/30(木) 10:11:58.05ID:MT8vS9Gb0
>>1
いや、かっこ悪いと思うけど。

0201アメリカンカール(東京都) [US]2020/07/30(木) 10:17:17.47ID:bQDCze110
テスラはもうこんなのを量産してるからな 時価総額がトヨタ超えて
今もバカでかい工場建設中。
日本は遅すぎ

0202三毛(岐阜県) [ニダ]2020/07/30(木) 11:23:02.58ID:UBI3nOvt0
>>201
時価総額を総資産をわかっていないバカw

0203マンクス(SB-Android) [BR]2020/07/30(木) 11:53:15.13ID:say5vcKQ0
ソニータイマー付き自動運転?幹部は会社潰す積もりなのかね

0204シャルトリュー(東京都) [IT]2020/07/30(木) 11:55:33.34ID:a+LEa6r20
パタリロみたい

0205ブリティッシュショートヘア(富山県) [JP]2020/07/30(木) 11:56:33.12ID:qL7Lu+KJ0
>>201
アメリカ行けよ
自由の国だぞいいぞ行け

0206シャルトリュー(東京都) [DE]2020/07/30(木) 11:58:00.88ID:S0/kojii0
フナイのでいいや

0207オシキャット(東京都) [US]2020/07/30(木) 11:58:03.71ID:FhmA7XXn0
マライヒみたい

0208アフリカゴールデンキャット(神奈川県) [US]2020/07/30(木) 12:15:16.33ID:fiTllgSO0
AIBOとリンクしてほしい

0209アメリカンボブテイル(茨城県) [FR]2020/07/30(木) 12:21:38.19ID:N7wNlNj00
>>72
ヤマハみたいにある程度の生産拠点とかシャシー製造技術ももってて
トヨタとかボルボとかの自動車メーカーへ完成エンジンとか
サスペンションの制御システムを納入してるような半分自動車メーカーになってる大企業でさえ 
40年も前から新規参入しようとしてもがいてる業種だぞ。

これも既存の自動車メーカーへのシステムの売り込みが目的で
べつに自動車をイチから作って参入しようって話じゃ無いよ。

0210アメリカンボブテイル(茨城県) [FR]2020/07/30(木) 12:23:56.47ID:N7wNlNj00
>>159
ポルシェは大昔からずっとグリルレスだよ。
ホンダもグリルレス大好きで、よくグリルレスの新型車を出しては売れなくて
後期型に取ってつけたようなへんてこグリル付けてた。

0211ぬこ(SB-iPhone) [US]2020/07/30(木) 12:33:23.65ID:LTX/31Be0
>>199
とりあえずタイマー付きなら初回車検までは大丈夫だろw

0212アンデスネコ(SB-iPhone) [US]2020/07/30(木) 12:41:39.92ID:GHIQJmDe0
周囲360度カメラをで、ピラーとかダッシュボードに貼ったフィルムモニターに外の映像を投影して、死角の無い車とか出して欲しい。

0213ジャパニーズボブテイル(庭) [ニダ]2020/07/30(木) 12:43:17.70ID:dOrZ/axT0
このイメージで軽つくってくれ

0214コラット(三重県) [US]2020/07/30(木) 12:43:35.44ID:NbJzAakc0
子供の頃チョロq に憧れてたから超小型ev欲しいけど充電場所がないんだよね
着脱式バッテリータイプか充電スポット増加まで待ちかな

0215ブリティッシュショートヘア(岩手県) [CN]2020/07/30(木) 12:45:39.72ID:RpZxbKQl0
任天堂の仕事だと言うかもしれけど
ソニーは子供達の雰囲気変えるためにも一仕事しろな。

最近は子供達がつるんで大声をチョット出すだけでも
コッチがうろたえるレベルだからな。
元気無さ過ぎなんだよな。それで良いんだろうけど。

0216ジャガランディ(栃木県) [US]2020/07/30(木) 12:53:29.04ID:5Kwb7cZ60
あっちこっち壊れるんだうなw

0217アンデスネコ(埼玉県) [US]2020/07/30(木) 12:59:12.94ID:T/JhqRFH0
技術自体はすごいんだろうけど
外観はディテールはよく作ってると思うけど
肝心の白い線があまり上手くない

線の横に伸びていこうという力と
シンボルで有る互い違い部分の存在が相反していて打ち消し合っているのと

左右非対称のシンボルを前面の全面に広げてしまうことによるアンバランスは、自動車としての危険感(整備不良感)を連想させる

ライトの形が旧時代を残しており
それを隠す形で白い線を置いているのが
pcで書いた文章の取り消し二重線のようで
汚い物が残っている感が有るし

本来見えるはずの目が、線で隠されて不自由になってしまった感じがあるのも気持ち悪い

0218ベンガルヤマネコ(光) [KR]2020/07/30(木) 13:03:10.92ID:tZgmgiTD0
>>72
>>1のボディは(ベンツGクラスとかスープラの製造をやってる)マグナシュタイア社製で、電装はボッシュだよ。

0219チーター(福岡県) [ニダ]2020/07/30(木) 13:23:20.79ID:U8zgM3Fq0
全然かっこよくない

0220ロシアンブルー(東京都) [US]2020/07/30(木) 13:56:33.07ID:mYb2xNE80
センサーは分かるけど音響は余計だろw

0221イリオモテヤマネコ(茸) [ニダ]2020/07/30(木) 14:02:30.12ID:BZSpKaub0
>>1
だっせーw
ビートルステラw
所詮はジャップリーマンオヤジってこんなもんしか作れないんだよな

0222パンパスネコ(東京都) [US]2020/07/30(木) 14:20:23.68ID:OkjPm0Gu0
大半の日本車よりはかっこいいと思う

0223茶トラ(千葉県) [ニダ]2020/07/30(木) 14:24:13.43ID:nbR5wk8/0
平べったくて中狭いな

0224カナダオオヤマネコ(三重県) [US]2020/07/30(木) 15:27:09.23ID:4MMerkil0
EVの割には0-100が4秒台とはスペック低いな
他社は3秒台で速いのは2秒台もあるのに

0225ペルシャ(四国地方) [JP]2020/07/30(木) 15:34:11.40ID:eNs3mw380
タイカンより後発でカッコ悪いって、なかなか出来ることじゃないよ

0226バーミーズ(東京都) [US]2020/07/30(木) 15:37:15.93ID:x3eMHriv0
どうせ東京R&Dみたいなところに開発ぶんなげて、マグナシュタイアに図面ぶん投げただけだろ(棒読み)

0227ロシアンブルー(神奈川県) [US]2020/07/30(木) 16:15:03.28ID:pv3GRi/V0
ハットリくんみたいな顔だな

0228サバトラ(熊本県) [DE]2020/07/30(木) 17:41:36.04ID:9F0ghcX40
84027秒の吉田憲一郎

0229ボルネオウンピョウ(ジパング) [FR]2020/07/31(金) 02:43:02.24ID:PGLLnQ+L0
そうだな、ナメクジと名ずけよう

0230アムールヤマネコ(光) [KR]2020/07/31(金) 10:59:08.12ID:Fjvl+URk0
>>220
電装はボッシュなので、ソニーが担当したのがそこら辺だけって話じゃね?

0231アルテロモナス(東京都) [US]2020/08/01(土) 09:55:21.16ID:JouXH/J+0
タイマー酷くてソニー嫌いになった
下請けに作らせてたのかね
アポーとかマックとかアイホンも好かん
同類だな

0232スピロケータ(東京都) [US]2020/08/01(土) 19:04:36.30ID:3tuDPjiN0
車のかっこよさほど理解できないのはない(笑)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています