革製品の汚れを取るには

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001◆mZB81pkM/el0 (東京都) [ニダ]2020/06/03(水) 09:48:07.90ID:zZOGZ77a0●?PLT(13345)

革製品の汚れを取るには

      |
   \  __  /
   _ (m) _
      |ミ|
   /  .`´  \
     ∧_∧
    <`∀´ ∩
    (つ  丿
    <__ ノ
      レ

革のジャンパーや革靴、革のハンドバッグをバナナの皮でふくと、皮のタンニンという成分が作用してちょっとした汚れなら落とすことができる。

朝鮮日報/朝鮮日報日本語版
http://www.chosunonline.com/m/svc/article.html?contid=2020060380007
http://www.chosunonline.com/site/data/img_dir/2020/06/03/2020060380007_0.jpg

0035プランク定数(静岡県) [US]2020/06/03(水) 10:24:14.43ID:+XREHeIF0
毎回何で身の回りのものでチャレンジしようとするのか

0036アルタイル(千葉県) [DE]2020/06/03(水) 10:25:56.03ID:VW4K6jgB0
スガシカオクリーナーを使えばどんな汚れもたちどころに消えるのでよい

0037ポルックス(茸) [US]2020/06/03(水) 10:26:52.73ID:Vp2hndRQ0
酢は効かないのかな

0038アルファ・ケンタウリ(ジパング) [IN]2020/06/03(水) 10:28:48.22ID:3aGMjTAC0
革靴の汚れ落としクリーム。
白いクリームで落とす。

0039テンペル・タットル彗星(地図に無い島) [PL]2020/06/03(水) 10:29:03.95ID:zV4F3mEC0
タンニン言いたいだけだろ

0040大マゼラン雲(岡山県) [EU]2020/06/03(水) 10:35:18.82ID:wx0OHFK70
ワセリン

0041亜鈴状星雲(千葉県) [KR]2020/06/03(水) 10:37:43.55ID:Ge+oNkHv0
チョン猿はバナナずき

0042イータ・カリーナ(東京都) [US]2020/06/03(水) 10:42:28.76ID:Eh7/X9BT0
僕にバナナの黒ずみもバナナの皮で落とせまつか?

0043木星(愛知県) [US]2020/06/03(水) 10:45:07.38ID:OCJiG33Q0
財布の角の黒ズミは

0044エンケラドゥス(東京都) [US]2020/06/03(水) 10:47:05.52ID:k1q1cT1a0
スガシカオ自身(バナナ)の皮でふくと、ちょっとした女なら落とすことができる

0045アルビレオ(SB-Android) [US]2020/06/03(水) 10:48:51.46ID:PU9TzVu60
私女だけどマンコのビラビラでも代用可能でしょうか?

0046イオ(長崎県) [US]2020/06/03(水) 11:01:17.06ID:Q4DOsN+r0
革製品って高いからな
市販の使うわ

0047デネボラ(埼玉県) [US]2020/06/03(水) 11:06:09.43ID:5Dahg7ns0
なんでいつも貧乏臭いアイデアなんだろう
朝鮮人って困ってるの?

0048ダークエネルギー(茸) [US]2020/06/03(水) 11:12:46.81ID:9Xm/5FqS0
新しいのに買い替えろ

0049海王星(ジパング) [NZ]2020/06/03(水) 11:15:55.35ID:AQbrQc7K0
レザークリーナー買えよ

0050チタニア(茸) [GB]2020/06/03(水) 11:19:51.47ID:/25EBIgD0
お酢に浸す

0051ハッブル・ディープ・フィールド(東京都) [RU]2020/06/03(水) 11:21:38.88ID:EXOajnqq0
レザークラフトやってるが
「知っているのか?雷電」程度には
そういえば聞いた事がある

0052ディオネ(東京都) [JP]2020/06/03(水) 11:31:07.38ID:Uk01YuO30
>>8
福野礼一郎だな

0053ハービッグ・ハロー天体(ジパング) [CZ]2020/06/03(水) 11:35:56.71ID:GQqElnqZ0
コバエがたかりそう

0054ベテルギウス(茸) [CN]2020/06/03(水) 12:00:13.15ID:fhkN3Da30
汚え

0055エイベル2218(大阪府) [US]2020/06/03(水) 12:10:30.26ID:UgwT0EgR0
アルコールで除菌できる

0056火星(茸) [ニダ]2020/06/03(水) 12:25:09.50ID:YktCo4Bi0
酢か塩

0057かみのけ座銀河団(茸) [FR]2020/06/03(水) 12:32:08.00ID:Pygp/aLR0
塩で揉む

0058パルサー(東京都) [JP]2020/06/03(水) 12:46:53.66ID:RvtJg+1l0
最強の革用汚れとりは『水』。

0059リゲル(東京都) [US]2020/06/03(水) 13:06:47.63ID:3ugXbmkn0
>>7
先に風神使おうや

0060オールトの雲(東京都) [GB]2020/06/03(水) 13:20:09.32ID:k6yV124e0
牛乳を塗り込む

0061赤色矮星(東京都) [ニダ]2020/06/03(水) 14:05:53.71ID:0pbAZuh00
バナナの皮の内側?外側で?

0062かに星雲(埼玉県) [JP]2020/06/03(水) 14:58:50.05ID:LcSVp7sd0
バナナみたいに大きくて
沿ってる立派なモノを持ってる日本人はいない
40歳くらいからナメクジみたいな役立たずもいるし

0063ベテルギウス(茸) [BR]2020/06/03(水) 15:59:53.73ID:MeerV9zr0
>>1
カムサハムニダ!

0064キャッツアイ星雲(茸) [US]2020/06/03(水) 16:41:07.25ID:LJll5a8I0
さすがに外側だよな?内側とかベッタベタだろ

0065黒体放射(東京都) [US]2020/06/03(水) 16:46:26.30ID:0BxOw5OM0
服装はダサくして靴だけ高くて新品の様に履いている

0066ベラトリックス(ジパング) [RU]2020/06/03(水) 18:56:28.98ID:U+RKIB9O0
いっつも邪道なことするよねこの豆知識

0067リゲル(静岡県) [US]2020/06/03(水) 20:01:22.05ID:JZZSlU/E0
バナナの匂いがつくのは嫌だな
オレンジピールがいい

0068熱的死(福井県) [GB]2020/06/03(水) 20:08:21.88ID:kl21GJmo0
全部ミンクオイルで済ませる

0069ブレーンワールド(日本) [ニダ]2020/06/03(水) 20:51:04.72ID:pwuUpE3I0
俺はマスタングペースト

0070アルデバラン(SB-iPhone) [KR]2020/06/03(水) 20:58:10.43ID:bblkd83z0
洗濯できないから革製品はクソ。
使い込んで味が云々ってのは不潔さを競っているだけ。

0071プレアデス星団(東京都) [US]2020/06/03(水) 20:58:28.82ID:gNzslJEP0
ツーリングから帰宅すると革ジャンが虫跡だけらで死にたくなるよな

0072プレアデス星団(東京都) [US]2020/06/03(水) 20:58:55.89ID:gNzslJEP0
>>70
カドヤ持ってってリフレザーに出せよ

0073土星(ジパング) [JP]2020/06/03(水) 20:59:57.23ID:dRmLxw4d0
タンニンなら茶葉はだめなのか?

0074パラス(北海道) [UA]2020/06/03(水) 21:03:19.14ID:ThviRAYD0
>>71
ツーリングならナイロンジャケットにCE規格のプロテクトの方が良い

0075熱的死(神奈川県) [US]2020/06/03(水) 21:03:54.26ID:4aXYeS5N0
唾つけて拭くだけ

0076ブレーンワールド(日本) [ニダ]2020/06/03(水) 21:34:02.43ID:pwuUpE3I0
>>70
革は普通に水洗い出来る
脂質を落とすのにシャンプーとかボディソープで洗って馬油とかで注油して型崩れしないように陰干し
乾いたらミンクオイルでもマスタングペーストでもラナパーでも好きなオイルでフィニッシュ
結構気にせずに洗濯機でジャバジャバ洗えるこら意外と楽だぞ

0077アルデバラン(SB-iPhone) [KR]2020/06/03(水) 21:55:23.28ID:bblkd83z0
>>72
あ?バトルスーツの話か?

0078スピカ(静岡県) [US]2020/06/03(水) 23:09:17.34ID:x23ZiXnb0
煮る

0079アルビレオ(関東地方) [GB]2020/06/03(水) 23:17:30.00ID:2siEDk3o0
>>76
そういうのは一般的に普通と言わんぞw
というかそこまで書くならサドルシャンプーって書こうず

0080アンタレス(岡山県) [US]2020/06/03(水) 23:21:07.48ID:DPEUmnER0
レザーウォッシュで洗って乾く前に身に着ける

0081リゲル(北海道) [US]2020/06/03(水) 23:54:38.60ID:3kY0o10t0
>>79
いや普通に大丈夫なんだよ
普通に流通してるクロム鞣しの革ね
革ジャンだろうが革靴だろうが洗える
サドルソープなんか要らん、普通のお洒落着洗剤で大丈夫
優しく手洗いが基本、慣れると普通に洗濯機でガラガラやる奴も居るがw
76さん言うようにオイルフィニッシュは大事
多少、縮む。

タンニン鞣し革とコードバンは駄目な

0082ブレーンワールド(日本) [ニダ]2020/06/03(水) 23:59:37.87ID:pwuUpE3I0
俺はタンニンなめしも洗っちゃう

0083プロキオン(北海道) [US]2020/06/04(木) 00:08:18.34ID:t1BYri9K0
>>82
マジかw
実は俺もやろうと思ってたw
なんともないか??

0084熱的死(日本) [ニダ]2020/06/04(木) 06:16:34.02ID:i5V35qPx0
>>83
色は変わるから綺麗にエイジングさせようみたいな場合はダメだけど気にしないならなんとかなる
濡れて染みになった奴とかも水洗いで完全に乾燥する前にニートフットオイルとかをたっぷり染み込ませて天日干しで一気にエイジング
ミスるとシミになったりするけどまた洗ってオイル入れればそのうちなおる
ヌメ革は色の変化気になるかも知れないけど濃い目の色のなら意外と大丈夫だ

0085パルサー(大阪府) [US]2020/06/05(金) 07:54:40.30ID:B6uIRyEL0
死んだ動物の霊に盛り塩をする

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています