紙のカレンダーって意味なくね?何日かわからないし。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001頭突き(埼玉県) [ES]2020/05/22(金) 15:05:30.70ID:VRFZYrgY0●?2BP(2000)

【INDYCAR】2020年カレンダーをさらに更新…“6・6開幕”の予定は変わらずも、そのあと約1カ月の空白に
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200522-00000022-rps-moto

0118マシンガンチョップ(ジパング) [ZA]2020/05/22(金) 19:27:47.36ID:LSlN6t2F0
毎日日曜日の自分には不要だな

0119タイガードライバー(香川県) [EU]2020/05/22(金) 19:32:31.05ID:URS5w/540
デジタルカレンダーとか売れるかな?

0120ニーリフト(庭) [US]2020/05/22(金) 19:33:15.83ID:1Y+6I4wY0
卓上カレンダーは、電子版が欲しいけど高いし。

0121パイルドライバー(庭) [US]2020/05/22(金) 20:06:55.03ID:PCPEyp0+0
カレンダーの印刷とか
タオルに社名入れたりすることで中小の会社にお金が回ったりして、そこの工場のおかみさんが晩飯のコロッケを肉屋で買ったりして、世の中にお金が回っていく仕組みなんだよな

0122ジャンピングエルボーアタック(やわらか銀行) [US]2020/05/22(金) 21:14:15.93ID:rFzAe0RX0
>>121
地方のお土産屋さんにあるつまんない工芸品とか
これ買うと造ったお婆ちゃんにお小遣いがチャリンと渡るのかな
って想像するけどやっぱり買わないみたいな

0123チェーン攻撃(神奈川県) [US]2020/05/22(金) 21:15:26.01ID:B19pWjta0
AIスピーカーとか使いこなせない奴らにはまだ需要ある

0124パイルドライバー(埼玉県) [ニダ]2020/05/22(金) 21:18:24.31ID:03ber7170
交通事故で半年間意識不明だったことあるけど、生き返った時にカレンダーを見なくても、今日が何月何日か分かったけどな

0125ボ ラギノール(やわらか銀行) [US]2020/05/22(金) 21:18:44.80ID:U3M8kMTb0
日めくりと一ヶ月のヤツ併用してるわ
スマホ使わなくて良いから楽チン

0126トラースキック(新日本) [US]2020/05/22(金) 21:22:35.45ID:eZykVnc40
>>1
まじ?そこまで脳みそ退化してるん?
2桁の足し算や九九でもいちいちスマホ出してそう

0127ボ ラギノール(埼玉県) [JP]2020/05/22(金) 21:24:01.75ID:N0k6RXL50
あらゆる情報を遮断されて意識が戻った時にカレンダーしかない場合の話だろが

0128超竜ボム(福岡県) [US]2020/05/22(金) 21:25:56.80ID:HdwgHuTZ0
予定を書き込む必要ないやつはいらないかもな

0129魔神風車固め(東京都) [FR]2020/05/22(金) 21:27:42.36ID:sDKPGci80
修造

0130フランケンシュタイナー(東日本) [ニダ]2020/05/22(金) 21:32:34.35ID:+D+EY75h0
好きな絵面のは月終わっても日付切って取っとく

0131シャイニングウィザード(空) [TR]2020/05/22(金) 21:34:54.92ID:XGNZfw+p0
カレンダーに書いてある六曜に拘ってこそ漢だろ

0132ファイナルカット(千葉県) [US]2020/05/22(金) 21:39:06.52ID:EHbtBvM/0
記憶喪失かよ

0133フェイスロック(東京都) [US]2020/05/22(金) 21:44:59.95ID:8R+nLKgp0
カレンダーって
今日は○曜日だ→日付

今日は○日だ→曜日
で使うものだろ

0134ジャンピングエルボーアタック(やわらか銀行) [US]2020/05/22(金) 21:50:53.20ID:rFzAe0RX0
>>131
三隣亡を気にする土方

0135かかと落とし(東日本) [ニダ]2020/05/22(金) 22:06:18.69ID:pQHum0oE0
めくれよ

0136キングコングラリアット(東京都) [ニダ]2020/05/22(金) 22:08:32.48ID:et2B89gO0
365日もあると面倒だよね

0137魔神風車固め(埼玉県) [US]2020/05/22(金) 23:07:07.49ID:x4Qr6LUt0
>>136
3日で一年とするか。

0138ミッドナイトエクスプレス(東京都) [US]2020/05/22(金) 23:31:13.33ID:Q0q9Siij0
>>121
そういうちょっとしたお金の流れがどんどん無くなっていってるよな

0139エルボーバット(家) [US]2020/05/22(金) 23:31:41.76ID:bwdT3I1L0
日めくりカレンダーブームはいつ終わったの?
あんなのもどうせ電通案件なんだよな?

0140稲妻レッグラリアット(東京都) [ヌコ]2020/05/23(土) 00:14:39.04ID:77lH+Snj0
近くにカレンダー零細会社があって
夏はうちわ作ってるけど景気悪いんだろうな。
でも景気いいうちに建てたであろう自社ビルがあるから羨ましい

0141ドラゴンスクリュー(茸) [US]2020/05/23(土) 09:34:30.25ID:IRhAGxk20
今日何曜日かだけわかってれば普通にわかるが?

0142急所攻撃(四国地方) [US]2020/05/23(土) 09:39:32.95ID:5R8BMdkQ0
いらないなら自分だけ持たなきゃいいだろ

0143河津掛け(ジパング) [ヌコ]2020/05/23(土) 10:08:13.23ID:IFDU6LKc0
1000年くらい昔の人って今日が何月何日か分からなくなったらどうしてたんだろう?とは思う

0144フランケンシュタイナー(ジパング) [EU]2020/05/23(土) 12:07:33.17ID:Ft57XK510
卓上の日めくりカレンダーはメモ用紙代わりに重宝する

0145ファイヤーバードスプラッシュ(東京MX) [ニダ]2020/05/23(土) 13:14:42.45ID:6CoLU5Sn0
>>26
スマホやPCは今日の日付がでてるけど紙のカレンダーは数字が並んでるだけで今日が何日かを示してないって話だろ

0146キャプチュード(神奈川県) [ES]2020/05/23(土) 13:22:32.54ID:meGaoY+H0
スマホがあるからカレンダー不要なんだよな
ちな東大生の9割の自宅にはカレンダーと時計がない
豆な

0147オリンピック予選スラム(家) [DE]2020/05/23(土) 13:33:32.31ID:FOPWA66t0
紙のカレンダーで祝祭日を調べる

0148ネックハンギングツリー(光) [US]2020/05/23(土) 13:37:50.08ID:/1g+kCc50
月曜から始まるカレンダーはクソ

0149急所攻撃(四国地方) [US]2020/05/23(土) 13:46:41.21ID:5R8BMdkQ0
紙カレンダー、めっちゃあるわ
家にも職場にも
取引先の人が山ほどくれるから
自分で買ったことないし

0150ストマッククロー(東京都) [EG]2020/05/23(土) 13:59:52.65ID:l+bhL19O0
カレンダーガールってなんだよ、センチメンタルカンガルーみたいなもんか?

0151ストマッククロー(SB-Android) [US]2020/05/23(土) 15:40:22.73ID:Z7NC6prE0
全体が見えた方が、今日が何日かわかりやすい

0152ストマッククロー(SB-Android) [US]2020/05/23(土) 15:41:39.80ID:Z7NC6prE0
>>49
月曜と金曜の朝食をカレーにするといいらしいぞ

0153ショルダーアームブリーカー(庭) [US]2020/05/23(土) 16:39:42.07ID:0BbleXgl0
昔は生命保険のオバチャンがくれたよね。時計のベルトに付けるカレンダー
https://i.imgur.com/BOR2mOI.jpg

0154カーフブランディング(滋賀県) [BR]2020/05/23(土) 17:14:48.78ID:PdwMWpPw0
なんかあったなそういうの懐かしい

0155キングコングニードロップ(岐阜県) [US]2020/05/23(土) 17:37:49.23ID:qn6HOmj30
スケジュール帳を使ってるから書き込めるカレンダーは要らないな
壁にぶら下がってる紙には書きづらい

0156ショルダーアームブリーカー(鹿児島県) [NO]2020/05/23(土) 17:44:41.74ID:3NT1rPgJ0
地味なドデカ日数字のカレンダー数字の下にちょっとだけ空欄のあるやつ
カレンダー本体の一番下に○○商店とか印刷してあるタイプ
あれは一見便利そうだが、
横箇条書き?みたいにいろいろ書きこめる6ヶ月分くらいのカレンダーが便利かも
こういうやつ
1月    2月    3月    4月    5月    6月
1[    ]1[    ]1[    ]1[    ]1[    ]1[    ]
2[    ]2[    ]2[    ]2[    ]2[    ]2[    ]
3[    ]3[    ]3[    ]3[    ]3[    ]3[    ]
4[    ]4[    ]4[    ]4[    ]4[    ]4[    ]
5[    ]5[    ]5[    ]5[    ]5[    ]5[    ]
6[    ]6[    ]6[    ]6[    ]6[    ]6[    ]
7[


AAだと上手く表せんな。まエクセルっぽい格子状になってるやつか

0157ジャンピングカラテキック(東京都) [US]2020/05/24(日) 12:14:50.30ID:YCyFhGGg0
>>37
だから人によっては、終わった日に❎をつけておくのでは

0158ジャンピングカラテキック(東京都) [US]2020/05/24(日) 12:17:20.17ID:YCyFhGGg0
>>59
組み合わせるのにちょっと頭を使うやつだ

0159ジャンピングカラテキック(東京都) [US]2020/05/24(日) 12:18:18.84ID:YCyFhGGg0
>>61
辛辣だけど当たってる

0160ジャンピングカラテキック(東京都) [US]2020/05/24(日) 12:20:45.70ID:YCyFhGGg0
>>80
でも、スマホと連動する「スマートウォッチ」なら
「便利そう」って使い始めそう

0161ジャンピングカラテキック(東京都) [US]2020/05/24(日) 12:45:44.90ID:YCyFhGGg0
>>150
渡辺美里乙

「嫁は画面の中にいます」みたいなもんでしょ
「カレンダーガール」ってのは

0162ドラゴンスクリュー(ジパング) [ニダ]2020/05/24(日) 12:53:30.16ID:/7ZtYLOo0
役所がカレンダー配ってたけど、経費削減でやめちゃった。ローカルな行事とか結構載ってて便利だったのにな、残念。

0163ランサルセ(千葉県) [CN]2020/05/24(日) 22:58:38.85ID:cPoRKx0y0
毎年一年分の自分用のカレンダー作ってプリンターで刷って使ってる

0164ファイナルカット(奈良県) [CN]2020/05/24(日) 23:01:45.14ID:0mhOTvg80
電気が切れても使える紙媒体の外部記憶装置にスケジュールの
バックアップ取っとくんだよ

0165フェイスロック(東京都) [ZA]2020/05/24(日) 23:19:47.52ID:p0074Fgn0
スマホに予定書いといても書いたことを忘れちゃうと意味がなくなるが
洗面所とかにぶら下げたカレンダーに予定を書いておくと毎日否が応でも目にするから忘れない

0166中年'sリフト(空) [KR]2020/05/24(日) 23:21:36.56ID:6Zesi8Lb0
アナログ時計と同様、量を感じることが出来る
時に締め切りまであと何日、何時間とか…
うあああああ

0167レインメーカー(東京都) [GB]2020/05/24(日) 23:22:16.12ID:+MykJl/H0
>>158
素朴なレスに草

0168サッカーボールキック(光) [IE]2020/05/24(日) 23:25:15.59ID:nmjeC43s0
俺は日めくりカレンダー飾ってて、巨人が負けたらすぐその日の日めくりを破って丸めてゴミ箱に捨ててるけど、今年はまだ無い(笑)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています