安倍首相、布マスクの使い心地を酷評され機嫌を損ねる…本人以外誰も付けてない国会答弁で

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(光) [US]2020/04/28(火) 22:39:33.40?PLT(13345)

安倍首相が不快感「アベノマスク」装着の議員質問に
4/28(火) 16:00配信 日刊スポーツ

安倍晋三首相は28日の衆院予算委員会で、政府が全世帯に2枚ずつ配布する布マスク「アベノマスク」を付けて質問した立憲民主党の大串博志議員から、使い心地を酷評され、強い不快感を示しながら反論した。

大串氏は冒頭、自宅や事務所に届いたという布マスクをつけて質問に立った。複数の場所に届いたことに疑問を呈しつつ「さすがに小さいな。横があくなと思う」と、感想を述べた。加藤勝信厚労相との質疑を続ける中で、自身の地元(佐賀2区)の縫製工場がつくってくれたというマスクに付け替え。「空気を吸うことがなかなか難しいので、マスクを替えました」と、皮肉まじりに説明した。

この大串氏の発言に、安倍晋三首相が反応。自身との質疑になった際に「最初に『息苦しい』と言われたが、私は全然息苦しくない。意図的に、(布マスクを)おとしめる発言はやめてほしい」と、大串氏を批判した。質問内容には直接リンクしない布マスクの利点の説明について答弁書を読み続けたため、野党側は「時間稼ぎ」と、激しいやじをとばした。

すると首相は「答弁をじゃまされては、冷静なやりとりにならない」と反発。「(布マスクを)評価するような話は、やじでじゃまされる。どういう評価を得ているかを話しているのに、ただちに妨害されるのは遺憾だ」などと主張した。

「大串さんは地元でマスクを手に入れられるかもしれないが、多くの人は手に入らないと思っている」とも主張。「布マスクは十分ではないかもしれないし、毎日洗わなくてはならずご不便をかけるかもしれないが、まずは2枚を手元に置くことで、安心が生まれる」と配布の意義を強調した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c5abfd3b187d12dfc6e4837b4ea8fbdf81fb3967

0143お前はVIPで死ねやゴミ(東京都) [NZ]2020/04/29(水) 00:58:02.62ID:52vLkWAS0
大の大人が大事な会議の場でマスクの品質答弁してどうすんだよ。
日本のトップ連中がこんなんだから先進国で1番対応出来てないんだよ?
給付問題とかほかに答弁すること山盛りだろうが

0144Mr.メントス(岡山県) [ニダ]2020/04/29(水) 00:58:03.78ID:En0KFeJK0
存在価値のない議員どもが無駄な質疑で使い捨てマスクを無駄に消費してるのを国民が見てどう思うのかっていう想像力が欠如してるわ

0145黒あめマン(東京都) [US]2020/04/29(水) 01:02:56.12ID:ajv2OZDZ0
>>138
SHARPのマスクに500万人近くが殺到してるのに、終わりが見えたって言えるのかねぇ

0146バスママ(東京都) [SE]2020/04/29(水) 01:05:12.94ID:H1HLUH+y0
まだまともに配られてもないのに?
気が早すぎるだろ
シナチク議員と転売ヤーが憤死してんのは分かるけど(笑)ざまーみろ

0147エネゴリくん(滋賀県) [US]2020/04/29(水) 01:09:35.32ID:HfgHF5nf0
>>144
若者が多いなんJでは大うけやけどね

0148かもんちゃん(東京都) [GB]2020/04/29(水) 01:09:44.52ID:vhkXlR3o0
ガーゼマスクが一番楽なのに大串が嘘ついてるな
仮に本当だとしたら鼻周りをフィッティングしないで使ってるアホ

0149カッパファミリー(宮城県) [US]2020/04/29(水) 01:12:06.04ID:MUzp8okQ0
税金がこんな使われ方しとるのに・・・ 安倍サポ大丈夫? あっ 税金払っとらん輩しかおらんもんな
安倍サポ=パヨクやしな

0150モアイ(千葉県) [CN]2020/04/29(水) 01:12:15.67ID:ugNmE9gR0
>>30
地元のは喋る度にずり落ちてたな

0151バスママ(東京都) [SE]2020/04/29(水) 01:13:14.46ID:H1HLUH+y0
>>149
補助金乞食の宮城が言うと説得力が違うな(笑)

0152デラボン(SB-Android) [US]2020/04/29(水) 01:14:06.93ID:MKAmplbl0
大串って奴本当性格悪いな
こんなのをわざわざ国会で言う必要あんの?

0153じゃがたくん(ジパング) [US]2020/04/29(水) 01:15:23.82ID:LexQRKhT0
パヨが医療用マスクを無駄に消費してるんだな
酷い話だ...

0154カッパファミリー(宮城県) [US]2020/04/29(水) 01:19:55.35ID:MUzp8okQ0
>>151
安倍サポする暇あったら、医療崩壊の心配しといたほうがええよ。
GW終わってからが地獄やぞ。
アベノマスクあれば無敵かwww

0155ハッチー(ジパング) [NL]2020/04/29(水) 01:20:18.15ID:kmRyEZ+X0
>>145
その人数はネタで欲しい奴と転売組織だと見るね。アベノマスクより可愛い手作りマスクのブームが続けば看護師用が改善することでしょう

0156モノちゃん(福島県) [US]2020/04/29(水) 01:23:18.56ID:Isjvvh0V0
おれは売っているなら、使い捨て不織布マスクよりはガーゼマスクを選ぶ。
ただ、以前使ってたヤツみたいな鼻フィッタは今のには
付いて無いんだろうなとは思うけど。

0157黒あめマン(東京都) [US]2020/04/29(水) 01:32:30.26ID:ajv2OZDZ0
>>155
そういう輩も相当数いるとは思うが、信頼できそうなメーカー製がいいって心理の方が大きいと思うけどね
自作の流れだって4/1に配布アナウンス出る前から盛り上がってたし

0158パム、パル(沖縄県) [JP]2020/04/29(水) 01:32:50.76ID:NmEK98hz0
大串って人の性格の悪さが分かる記事だな

0159チィちゃん(新日本) [KR]2020/04/29(水) 02:36:01.30ID:02FQ8TaK0
>>154
お前が死ぬはなし?

0160しんた(愛知県) [US]2020/04/29(水) 02:49:35.08ID:zDO7S0ED0
アベノマスクは結果的には大勝利になりそうなのにな
中国製50枚3000円なら普通に買えるぽくなったし
自民幹部はポーズでいいからアベノマスク使うべきだろと思う

0161みったん(群馬県) [US]2020/04/29(水) 02:57:55.90ID:bgl7dR+W0
自分で時間を無駄遣いしておいて総理を批判できるかよドアホが
こんなんだから支持率落ちる

0162生茶パンダ(愛知県) [US]2020/04/29(水) 03:49:14.14ID:me5UHrlT0
官僚や与党の自民、公明がつけてないなんてあり得ないだが

0163ほっしー(ジパング) [US]2020/04/29(水) 03:54:30.17ID:syjmlbpX0
いまでもつけてない馬鹿野郎どもを非難しろバカが

街中歩いてるとなんの意地なのか知らんがマスクつけてない馬鹿を常に見る

あれだけ色にケチつけるな言っておいて
おまえらパヨがマスクの形状貶めることは、人殺しに機関銃渡してるようなもんだ死ね

0164ムパくん(コロン諸島) [VN]2020/04/29(水) 03:58:13.93ID:6lbvv+IvO
アホ野党は文句ばっかりだな
いまだに1住所に1セットって理解してないし

0165ケズリス(愛知県) [AU]2020/04/29(水) 04:45:08.67ID:q83RVgr90
正体を自ら明かして行くスタイル

0166モアイ(茸) [KR]2020/04/29(水) 05:57:51.36ID:wxDF+hGz0
>>13
馬鹿だろおまえ

0167ヒーヒーおばあちゃん(東京都) [ニダ]2020/04/29(水) 05:59:49.21ID:ht59qgn30
使い捨てマスク売ってないかぼってるかで自作の布マスクブームなのに気楽な人達だ

0168じゃがたくん(岡山県) [CN]2020/04/29(水) 06:01:34.26ID:JZg2oJQe0
ブサヨは、朝日のマスクは擁護するけど、アベノマスクは卑下する。共に誰かしらが関わって生産されてるものなのにね。

0169イチゴロー(神奈川県) [US]2020/04/29(水) 06:13:01.06ID:sL4nkZMB0
ノーガードだと白い目でみられるからアベノマスクしてるわ

0170ヒーヒーおばあちゃん(長野県) [US]2020/04/29(水) 06:15:56.53ID:sRf6t0JP0
池田大作マンセイ創価系マスク製造会社

0171ぼっさん(愛知県) [RO]2020/04/29(水) 07:10:03.83ID:RcCJLAx90
>>160
それは一理ある。手作りブームも相まって洗えるマスクが再評価されたから高額転売マスクが値崩れを起こした。
時期に国産マスクもその値段で普通に買えるようになるだろうし。

0172スッピー(東京都) [ID]2020/04/29(水) 07:33:18.40ID:yEzLwUCx0
安倍のマスク姿自体、ギャグかよっ!てことになっている

0173プリンスI世(茸) [ニダ]2020/04/29(水) 08:16:02.69ID:jEM37og+0
安倍は嫌いだが医療機関の為に布マスク付け続けてるのは素直に評価する

0174黒あめマン(東京都) [US]2020/04/29(水) 08:19:03.11ID:ajv2OZDZ0
>>171
さすがにその見方は布マスクにバイアスかかりすぎだろww
高額転売に罰則導入されて、一種の価格統制が効いた結果。

0175環状くん(神奈川県) [CH]2020/04/29(水) 08:48:38.39ID:wg8mrk8m0
ゴムの部分糸がほつれていた

0176おれゴリラ(光) [US]2020/04/29(水) 09:15:04.19ID:h8YvWHO70
>>87
糖質か?

0177湘南新宿くん(四国地方) [US]2020/04/29(水) 09:27:29.55ID:4+a/pBlb0
安倍総理はコロナとの戦いとよく言いますが、コロナウィルスに触れただけ
で 感染だ! 陽性だ! で負けの宣言かよ!w

コロナとの戦いは感染してから始まることを誰も言いません。
体内は30兆個のウィルスと60兆個の菌の海で免疫力で健康維持しています。。
免疫力という言葉さえ全く聞こえてこないのは驚きです!韓国では約6割の患者が
回復と報道ですが、日本では感染者増加だけを大げさに報道し国民に不安と恐怖を
与えるばかりで、国民はストレスで免疫力が下がっています。
薬事法という悪法によって国民の命と健康を犠牲にして利益を得る医療利権組!
(ワザとコロナの病人を増やしてワクチンで莫大な利益!)
原発村と同じく医療利権組は莫大な資金力で官僚、政治家、文化人を買収し、国民
の命と健康を犠牲にして利益を得ています。つまり自己免疫力を上げて病気を予防
することが許されないという異常事態がすでに存在し、私たちを苦しめているワケ
です。それどころか、免疫力を上げてコロナを予防しよう!というチラシさえ役所
が撤去するありさまです。国民の公僕が、医療利権組の番犬になっているのは本当
に恐ろしいことです!

0178黒あめマン(東京都) [US]2020/04/29(水) 10:13:03.45ID:ajv2OZDZ0
>>177
ちょっと何言ってるか分からない

0179ピースくん(光) [US]2020/04/29(水) 11:17:31.80ID:1FfAXTgu0
>>129
お前の言ってることは「日本人はパン食の率が上がると共に凶悪犯罪の率が減ってる」と同じこと
時期と現象が重なってるだけ

0180黒あめマン(東京都) [US]2020/04/29(水) 11:55:38.67ID:ajv2OZDZ0
>>179
たまたま相関した現象を都合良く解釈するやつだわな
因果関係があると取り違えてるアホ

0181ナカヤマくん(家) [ニダ]2020/04/29(水) 12:00:53.50ID:zY3qQbyi0
今では志位さんが国会で良いこと言ってるし、今日本を任せられるのは共産党かれいわぐらいだな。

0182おれゴリラ(東京都) [US]2020/04/29(水) 12:47:49.19ID:ayboSIFB0
ちっちぇえ人間だな

0183Mr.コンタック(京都府) [US]2020/04/29(水) 12:49:15.08ID:cu+NDUNR0
カビ三頭いかれてんのか

0184ジャン・ピエール・コッコ(やわらか銀行) [ID]2020/04/29(水) 13:25:45.45ID:p3YVxeTI0
>>12
>なぜ新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づいて1月〜2月にマスクを収用しなかったのですか?
その時点でのインフルエンザ特措法はミンス政権時代のザル法だと散々指摘されてたろ?
あと1月なんてWHOが危険はないから隔離やめろって言ってたろ、後からドヤ顔で言うんじゃないよ
そもそもマスク収用なんて憲法29条に触れる可能性高いんだから
糞コピペ連投すんな死ねよ

0185ジャン・ピエール・コッコ(やわらか銀行) [ID]2020/04/29(水) 13:49:36.42ID:p3YVxeTI0
>>177
報道の問題をなぜ安倍政権が責任取らなきゃいけない?

0186サリーちゃんのパパ(東京都) [US]2020/04/29(水) 14:28:24.01ID:TpMBG86u0
ここはユーモアで返してほしい
立憲民主党議員のような犬畜生にはできない芸当だ

0187ポリタン(静岡県) [ZA]2020/04/29(水) 15:45:01.91ID:tiFjl5Ha0
別に総理もバカは黙ってろ国民は見ているぞ3%ねぇとか言えばいいのにな
その方が支持率上がる

0188ゆりも(茸) [CN]2020/04/29(水) 17:58:58.81ID:I5FQwJRQ0
>>174
マスク決定したのって2月でしょ?
罰則導入はずっと後じゃなかった?

0189黒あめマン(東京都) [US]2020/04/29(水) 18:22:10.86ID:ajv2OZDZ0
>>188
決定した時期は知らんが、正式発表されたのは4/1
発表もしてないのに値崩れ起きるわけないし、今のとこ東京以外は配布も開始されてない
マスクは今必要なわけだから、そのうち貰えるからって買い控えが起きるもんではない

0190MONOKO(兵庫県) [FR]2020/04/29(水) 19:58:39.38ID:h5zv/Tmv0
日本の政府の低レベルさはこのヤジが問題。
やじ基金うくって1回ヤジ言うごとに1万円の寄付すれば、あっという間に支援金できるし、
議論も進むのでは。

0191アリ子(ジパング) [NZ]2020/04/29(水) 22:10:13.01ID:Y8Q3wAc20
まわりの議員も不織布マスクばっかじゃねーか

0192カッパファミリー(愛知県) [MX]2020/04/29(水) 22:36:46.08ID:nx3vt39H0
この質問者ほんと感じ悪いわ
支持率で維新に逆転されるのも頷けるわ

0193フランケンシュタイナー(茸) [FI]2020/05/01(金) 10:09:08.35ID:k+kl/VRk0
自民の議員ですら誰もアベノマスク使いたがらない時点で
わかる話だろw

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています