10万円給付 マイナンバーカードで受け付け★3

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ポケモン(埼玉県) [ES]2020/04/18(土) 14:46:31.84ID:KZTr4Q4A0●?2BP(2000)

◆全国民に一律10万円支給 マイナンバーカード活用

 新型コロナウイルスの感染拡大に伴う全国民への一律10万円の支給を巡り、マイナンバーカードの活用が検討されていることが分かりました。

 与党・自民党は新型コロナウイルスの感染拡大の影響を受ける家計を支援するため、全国民に1人あたり10万円を支給する方針です。
収入が著しく減少した世帯が多いことから、できるだけ早く給付することが求められています。
関係者によりますと、政府の緊急経済対策の改定案で「マイナンバーカードを活用した受け付けシステムの整備を行う」ことが検討されているということです。
マイナンバーカードの普及率は3月1日現在で日本の人口の15.5%にとどまっています。
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/4/7/47eb6_1641_232f2b01_fe16c096.jpg
https://news.livedoor.com/article/image_detail/18138343/?img_id=24852946
前スレ
10万円給付 マイナンバーカードで受け付け ★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1587179009/

0952エコンくん(兵庫県) [ニダ]2020/04/18(土) 19:26:01.97ID:0vkMCpaQ0
よかった、作っておいて

0953てん太くん(東京都) [ニダ]2020/04/18(土) 19:27:06.77ID:12LG3TYa0
>>679
んなもん免許出させて氏名と突合すりゃいいだろ
何か間違っているような気がするが深く考えないようにしとこう

0954マコちゃん(SB-Android) [US]2020/04/18(土) 19:27:36.76ID:Slu1CuQC0
アメリカみたいに
マイナンバーをちゃんと普通に運用できるようにしてくれよ。
今のままだと本当に中途半端。

0955なまはげ君(東京都) [US]2020/04/18(土) 19:27:59.88ID:UqtBsTYH0
>>35
窓口での手続きは一回で済むよ

窓口で申請なら郵送で来る
郵送とかで申請なら窓口で取りに行かなきゃならん
本人確認の事情だ

0956おおもりススム(家) [NL]2020/04/18(土) 19:29:28.97ID:NxJvk/4g0
確定申告でさえ通知カードで良いんだから大丈夫だよね。

0957ブラックモンスター(千葉県) [US]2020/04/18(土) 19:30:26.16ID:1MoMbTTg0
>>1
カード作りに行ってまた感染者続出www

間抜け政党!

自民公明維新www

0958大魔王ジョロキア(埼玉県) [US]2020/04/18(土) 19:30:34.12ID:PQ58zE7Q0
まあ、作ったときの印象から言えば、クソ面倒くさかったということには違いない
窓口的な手続きそのものより、なんか申請とか準備的な部分で

で、e-Taxとかでは必ずしも必要じゃなくなったりして使いどころがないんで
使わせてくれるなら使ってやろうじゃないかって感じかなあw

0959ごーまる(東京都) [US]2020/04/18(土) 19:31:17.85ID:utO5nifw0
通知書みたいなのは保存してるがカードにしてないとダメなん?

0960ミミちゃん(庭) [US]2020/04/18(土) 19:31:48.76ID:u00PU1C10
とりあえず通知カードと免許証なりの本人確認出来るもんがありゃOK?

0961てん太くん(東京都) [ニダ]2020/04/18(土) 19:32:02.85ID:12LG3TYa0
マイナンバーは既に失敗、破綻しているが
それを認めるわけにはいかないからな
だからこういうところで無意味に流用しようとする
本当にウザイわ死ね

0962かもんちゃん(滋賀県) [US]2020/04/18(土) 19:34:46.35ID:59ydi79Z0
手続きに格差つけりゃいいんだよ
「マイナンバーカード持ってたら数日で10万ふりこまれました!」
カード持ってる勤勉なアリさん、まだ持ってないズボラさん
みたいな政府広報CMしろ。

0963てん太くん(東京都) [ニダ]2020/04/18(土) 19:35:44.62ID:12LG3TYa0
是非
マイナンバーカード必須
とか血迷った事を言って欲しいものだな

実家に帰って何時間もかけて通知カードを探し
役場の長蛇の列に並んで申請を行い
何週間も田舎に居座って交付を待ってやるよ

それくらいバカげた事をやってくれてこそのクソ安倍政権

0964おおもりススム(東京都) [US]2020/04/18(土) 19:36:10.96ID:xQ7EEwA+0
>>1
わざとミスリードさせてんの?

マイナンバーカードを持ってる人は、選択肢として、オンライン手続きも可能にする事を検討してるだけだぞ
カード無くても何の問題も無い。申請書の送付だけで出来る

0965まりもっこり(茸) [US]2020/04/18(土) 19:37:00.73ID:7xERH4/H0
【安倍首相】466億円かけたアベノマスク 厚労省がメーカーヒタ隠しの怪
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1587171539/l50

0966はやはや君(東京都) [CN]2020/04/18(土) 19:39:49.40ID:aNU7XyIJ0
>>528
怒り狂った連中が役所に押しかけそう
危ない危ない

0967アイちゃん(新日本) [DK]2020/04/18(土) 19:41:28.78ID:HUhvJOKh0
整備するって馬鹿??普通に申請させればいいだろ?

0968宮ちゃん(大阪府) [JP]2020/04/18(土) 19:42:19.63ID:nVMOrXw30
そもそも国はマイカを普及させる気あるの?

0969フクタン(東京都) [ニダ]2020/04/18(土) 19:43:36.27ID:NYRBX39s0
>>968
普及させるいいキッカケになったな

0970やじさんときたさん(奈良県) [US]2020/04/18(土) 19:43:49.70ID:54UjG6A10
市役所職員友人ガクブルしててざまぁやったわ

0971コロドラゴン(大阪府) [US]2020/04/18(土) 19:44:19.71ID:L//SRZE70
>>46
1人づつって書いてないか

0972てん太くん(東京都) [ニダ]2020/04/18(土) 19:44:37.71ID:12LG3TYa0
>>968
無いよ。責任取りたく無いだけ
んなもんの維持費が年間300億だからね
死ねばいいと思うよ

0973ベストくん(ジパング) [CN]2020/04/18(土) 19:45:16.30ID:CKw4ChdC0
マイナンバーカード作っているので、USBカードリーダー買ってしまった。

0974ユメニくん(東京都) [US]2020/04/18(土) 19:45:47.60ID:+nk7tmfI0
マイナンバーカード普通に作って持ってるけど
銀行と紐づけてないとダメなんか?

0975ミミハナ(家) [US]2020/04/18(土) 19:47:06.12ID:BDTaV/Sw0
マイナンバーカードの発行申請が約1億枚あったとして
手元に届くのはいつになるんだよ

0976うずぴー(千葉県) [US]2020/04/18(土) 19:49:08.38ID:QmUTEORi0
お前らの住んでる地方自治体から申請書が届いて必要事項記入して返送するらしい。
偽造できないようにしてるなら確認もくそも関係なくなる。

0977おにぎり一家(学校) [US]2020/04/18(土) 19:49:54.73ID:jmPEkUaK0
役所いったついでにマイナンバーカード発行お願いしたら3ヶ月かかるって言われたぞ
通知カード可にしないとすぐに申請できるやつは少数だろうな

0978うずぴー(千葉県) [US]2020/04/18(土) 19:51:46.37ID:QmUTEORi0
偽造できない前提なら郵送が一番。紛失?郵便の規定により補償しません。

0979京ちゃん(神奈川県) [US]2020/04/18(土) 19:52:29.50ID:AGlwNo+J0
住民税免除の方がいい

0980きょろたん(中部地方) [VN]2020/04/18(土) 19:53:10.99ID:38YUKqTx0
>>977
そう、こっちは最短でも1ヶ月かかると

0981いっちゃん(秋田県) [FR]2020/04/18(土) 19:54:07.85ID:q0i1UIIY0
マイナンバーカード所持者優先的に支給してくれ 情弱、取得に反対してきたやつは後回しでいい
リトアニアみたいな国が理想

0982ユメニくん(東京都) [US]2020/04/18(土) 19:54:07.89ID:+nk7tmfI0
まあマイナンバーカード持ってない人も普通にもらえると思うよ

0983大魔王ジョロキア(埼玉県) [US]2020/04/18(土) 19:55:17.89ID:PQ58zE7Q0
>>977
おれが作ったころは初期なんですぐだったけどなあ。
まあ、
市役者とかは、総務省に言われていやいややってるんだろうしなあ

0984さなえちゃん(香川県) [ニダ]2020/04/18(土) 19:55:27.42ID:guwdmqtB0
>>973
ドンマイ!
電子申請は本人確認のためカードリーダーは必須。早めに買わないと売り切れ必至。
配布は電子申請優先だろう。書類で何千万通誰が処理するんだ?

0985ウチケン(埼玉県) [US]2020/04/18(土) 19:59:01.23ID:0HbMbnam0
>>284
ってことは通知カードでいいんじゃん

0986エコンくん(東京都) [US]2020/04/18(土) 20:03:02.49ID:5g4/f70h0
>>944
いや、マイナンバーの番号なんて要求されるタイミング分からんわ
逆にいつ使ってるのか聞きたい

0987ペーパー・ドギー(庭) [US]2020/04/18(土) 20:06:00.77ID:l4BOMQSh0
9月施行のマイナポイントも登録したし
まあ持ってない非国民は無しでいいだろ

0988ベストくん(ジパング) [CN]2020/04/18(土) 20:06:01.67ID:CKw4ChdC0
>>984
どうせ要ることは理解してたのですが、今回のニュースを見て尻叩かれました。
コロナ感染爆発を契機に、国家が電子申請に傾くって何となくドラマティックですね。

0989いっちゃん(秋田県) [FR]2020/04/18(土) 20:07:47.58ID:q0i1UIIY0
日本はIT国家にするべき 台湾より遅れている 今までみたいな書類審査に時間かけるとか非効率すぎる 人件費抑制するなら電子申請は義務化していくべきだと思うよ 老人のサポートは必要だけどな

0990ピカちゃん(神奈川県) [JP]2020/04/18(土) 20:16:27.11ID:oIkChRdc0
>>934
住民基本台帳www
それの上位互換がマイナンバーなの知らんの?
だからこそ野党やパヨクが妨害したが

0991総理大臣ナゾーラ(家) [RO]2020/04/18(土) 20:17:03.60ID:5Cw2Jh3O0
>>799
やっべー完全に忘れてた

手元にマイナンバーカードしかないぞ
パスワードメモした書類とかあったかすら思い出せん

0992やまじシスターズ(大阪府) [US]2020/04/18(土) 20:20:43.28ID:NwVZwUci0
ふーん韓国籍でも住民票ベースにしてるからマイナンバーって送られるんだな

0993ドコモダケ(秋田県) [TH]2020/04/18(土) 20:22:21.82ID:r0F/QDJV0
>>799
パスワード3回間違えてロックしてもうた
カード焼却して初期化→再発行→役所にこってりしぼられるよ

0994総理大臣ナゾーラ(家) [RO]2020/04/18(土) 20:22:41.50ID:5Cw2Jh3O0
>>986
バイトや勤め先に要求される場合があるよ

0995やまじシスターズ(大阪府) [US]2020/04/18(土) 20:24:23.73ID:NwVZwUci0
もともと脱税対策で作ったもんだしな

0996あまちゃん(東京都) [ニダ]2020/04/18(土) 20:25:31.85ID:jHjymqKU0
>>993
ロックしても再度役所いけば再設定出来る

0997ユーキャンキャン(青森県) [ZA]2020/04/18(土) 20:26:17.41ID:fh4a9Sb40
>>992
https://biz.moneyforward.com/mynumber/basic/wp-content/uploads/2015/09/No.16_1.jpg
住民登録した時点で番号振られちゃうからな、なに人だろうと

0998エコンくん(東京都) [US]2020/04/18(土) 20:30:33.13ID:5g4/f70h0
>>994
そんなもん一度要求されたらそれで終わりだろ
マイナンバー発行されてからの短期間に何回転職してんだよ

0999ピースくん(東京都) [CN]2020/04/18(土) 20:30:35.82ID:sMSwvTxO0
まーだデマ垂らしやってんの?wwwwww

好きだねバカウヨはw

1000お前はVIPで死ねやゴミ(東日本) [GB]2020/04/18(土) 20:32:54.69ID:4A63k5FJ0
大げさ

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 46分 23秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。