千疋屋の果物ってやっぱり美味いのか?高すぎて食べたことない。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001らぴっどくん(埼玉県) [ES]2020/04/13(月) 18:34:17.04ID:qQSbELJS0●?2BP(2000)

『千疋屋総本店』のいちごスイーツ8種を徹底解剖!老舗フルーツ店が推す逸品とは?
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200223-10013382-tokyocal-life

0222ヤマク君(神奈川県) [BR]2020/04/14(火) 04:47:48.51ID:Wfz1b2G00
千疋屋は別格なのかもしれないけど、「このメロン、高野だったら倍の値段だよ」
と駅前の果物屋のおばちゃんが言ってた

0223ウリボー(東京都) [US]2020/04/14(火) 09:16:26.77ID:hoTSyohn0
>>217
あぁ東南アジアはフルーツ美味しいね
さほど高級でないホテルでも朝食バイキングにライチとか竜眼とか山盛りだから
そればっかり食べてた
最近だとベトナムの空港のビジネスラウンジにあったマンゴーが自分史上最高クラスに美味しかったわ
街のスーパーでも今は糖度計でランク付けされてるから味と値段はほぼリンクしてるよね
そう思えばブランド代と地代が足されている千疋屋は自分用に買う必要はないわ
フルーツバイキングは売れ残りで食べごろがきちゃったフルーツだから美味しくてお得だけど

0224ミドリちゃん(東京都) [US]2020/04/14(火) 09:51:40.46ID:lS7fD6NN0
>>220
優しいね

0225ベーコロン(ジパング) [KR]2020/04/14(火) 11:23:52.02ID:Lovrph7w0
ここで食べるフルーツパフェが至高すぎ

食べてる間、天にも昇る心地になる食べ物ってそうそうないw

0226ベーコロン(ジパング) [KR]2020/04/14(火) 11:25:47.76ID:Lovrph7w0
>>186
そこでフルーツパフェおすすめ

マスクメロンが(゚д゚)ドーン!

0227きこりん(東京都) [ニダ]2020/04/14(火) 12:17:13.48ID:YgHV1RJh0
贈り物だとハズレを万が一でも引きたくないから
千疋屋一択

0228ニッパー(SB-iPhone) [DE]2020/04/14(火) 12:23:32.71ID:qreAfMT+0
上手いよな
その日の市場で最高品質のみを集めたって感じだな

その最高品質のフルーツを、さらに完熟採れたての一番うまい状態で食ってるのが生産者
あれは農家の特権だわ

0229さいにち君(SB-Android) [BE]2020/04/14(火) 13:23:45.11ID:VJ6Co9060
せんびきや

0230カッパ(空) [US]2020/04/14(火) 14:27:53.90ID:DJ9pbZn90
千疋屋ではなにを買うのがおすすめ。やはりメロンかな?

0231吉ギュー(東京都) [US]2020/04/14(火) 14:40:11.42ID:a3/J1DCn0
>>230
メロンは大変高い。桐の箱にマジで入っている。
一茂くんは日常的に食べていたようだけど。

その場でカフェかレストランでパフェ等の方がお安い感じがする。

金額をいくらでもかけていいなら、メロンの他は旬の果物。
1個売りしているものもあるから、万出さなくても買えるものはある。
果物でないなら、ケーキ、ゼリー、瓶詰コンポート、ジャムジュースなどがある。

カレーについてくる付け合わせ(ピクルス)も美味しいよ。

0232まゆだまちゃん(空) [ニダ]2020/04/14(火) 14:45:16.83ID:+cjnBltR0
千疋屋は知らんけど資生堂は美味しかった

0233ニッパー(家) [US]2020/04/14(火) 14:50:59.61ID:Pe290D530
親父の手術の時に順天堂の先生に千疋屋のメロンに札束を敷いてもらって、それで
持ってった。

先生「中身は?」
俺 「メロンです」
先生「ああ、そう・・・あとで、みんなでわけるから持って行って」
俺 (札束入ってていいのかなぁ・・・?)

後日

先生「今時あんなことしてくる人がいてびっくりしたw」


親父から言われてやったんだけど、やっぱおかしかったんだな。
つか、ドクターXのせいでメロンは馬鹿高い請求書につけるものだと思ってたよw


そんな親父も癌は切除されたが、肝硬変で死んじまった。
まぁ、後悔はしていない。

0234ひよこちゃん(ジパング) [CN]2020/04/14(火) 14:52:20.81ID:W+zmrDJw0
タカノがtakaQに見えて仕方がない

0235元気マン(茸) [CN]2020/04/14(火) 14:52:42.26ID:136KGwHz0
>>89
木でぎりぎりまで熟させたのがうまいのもありますね。
ブルーベリーはそうでした。

0236ムパくん(新日本) [EU]2020/04/14(火) 15:00:43.85ID:WGNuCNHB0
母の日、父の日と両方とも1万のフツールセット
送っている。楽で良い

0237イヨクマン(東京都) [CN]2020/04/14(火) 15:03:41.80ID:tEwwjPkb0
ブルーベリージュースが超うまい
店舗ならやっぱりフルーツカフェだな

0238カッパ(空) [US]2020/04/14(火) 15:35:50.73ID:DJ9pbZn90
>>231
やっぱりなんでもおいしいんだね。スゴいや

0239銭形平太くん(ジパング) [US]2020/04/14(火) 15:50:18.69ID:IE623htL0
贈答用だな
自分が食うならスーパーで
というかフルーツなんて自分で買わんわ

0240うずぴー(家) [GT]2020/04/14(火) 16:04:15.85ID:Q43IKhHw0
フルーツゼリーが美味しかった

0241モモちゃん(埼玉県) [US]2020/04/14(火) 16:14:01.09ID:QTKxWyXl0
貰い物しか食べたことないけど美味いよ

0242湘南新宿くん(SB-iPhone) [BR]2020/04/14(火) 16:14:34.41ID:Q8MaK+5s0
干し柿が数万円してて驚いた

0243にゅーすけ(茸) [MD]2020/04/14(火) 16:18:31.13ID:AdNwS+7k0
大阪市在住の頃
東京出張に一緒に妻を連れて行ってあげた事が5回くらいあって
その度に千疋屋のフルーツパーラー?に連れて行けと暴れる

白桃やメロン、マンゴーのパフェとか美味しかった
妻が言うには生クリームを凄く良い物を使ってると思うって言ってた

お支払いの時に金額聞いて「へっ?」ってなるのが我ながら庶民だわw

0244V V-OYA-G(庭) [US]2020/04/14(火) 22:27:48.61ID:0lHaOyJD0
千擦屋

0245やいちゃん(東京都) [US]2020/04/14(火) 22:31:23.11ID:r+++pVyG0
地方出身で大学卒業後に上京したものだが、きちんとした果物屋が経営する店のパフェは

あきらかに違う。地方の中核都市には残念ながらそういうものはない。

0246やいちゃん(東京都) [US]2020/04/14(火) 22:31:23.20ID:r+++pVyG0
地方出身で大学卒業後に上京したものだが、きちんとした果物屋が経営する店のパフェは

あきらかに違う。地方の中核都市には残念ながらそういうものはない。

0247タヌキ(茸) [US]2020/04/14(火) 22:34:08.76ID:W3vhufo+0
千疋屋に卸してる農家に行けば少し安く手に入る。
イチゴを食べたがめちゃくちゃ美味かった

0248auシカ(東京都) [US]2020/04/14(火) 22:36:12.95ID:pNDY50KH0
買ったことあるけど。
モノを賞味するには条件があるんだ。
誰もがその条件を平等に持っているわけではない。

0249暴君ベビネロ(茸) [FR]2020/04/14(火) 22:38:32.32ID:82kYrzCb0
一口食べてみればわかる
まるで果物みたいな甘さだ

0250mi−na(熊本県) [FR]2020/04/14(火) 22:43:26.96ID:yvefZXnP0
>>1
国内産地や世界中から一番うまいもんを独り占めして
結果金持ちしか食えないような高価格にしてしまったんだな
庶民の敵千疋屋 世が世なら千疋どころかのこぎり引きの刑だろこんなの。
自己満オナニーのせんずり屋めが。

0251キューピー(新日本) [US]2020/04/14(火) 22:54:51.14ID:3AUNtLaY0
千疋屋の果物菓子は全然美味しくない
素人レベルq

0252ピョンちゃん(東京都) [US]2020/04/14(火) 23:04:30.67ID:4xFvfnB+0
焼き菓子っぽいのは食う価値ない
マンゴープリンは粉っぽくてクソまず

バナナだけは至高

0253ゆうさく(中国地方) [US]2020/04/15(水) 05:14:24.60ID:Jd697u030
庶民には自分の山の柿がちょうどいい
メロンもマクワウリくらいがいい
最近の果物はやたら甘過ぎる

0254マコちゃん(家) [CN]2020/04/15(水) 05:57:52.21ID:YRgma4hW0
おらがまちの千疋屋みたいな店もあるんだろうなあ

0255リョーちゃん(神奈川県) [US]2020/04/15(水) 13:25:03.57ID:4NXw1T9K0
一番美味いのは生産者が食ってるという

0256トウシバ犬(京都府) [AU]2020/04/15(水) 14:31:14.74ID:Q8CWQKoD0
ただ甘いだけ。

0257じゃがたくん(神奈川県) [US]2020/04/15(水) 14:49:53.22ID:FNxQtR5i0
夕方7時過ぎにいけばシール貼って安くしてくれるのかな?

0258イチゴロー(神奈川県) [ID]2020/04/15(水) 14:52:02.76ID:lEVwqE7F0
入院したらもらえるフルーツ?

0259まりもっこり(愛知県) [US]2020/04/15(水) 15:04:05.73ID:mqgC9NyF0
千疋屋のパフェって特別なの?
果実園とかフルーフデセゾンと比べていいフルーツ使ってる?

0260さっしん動物ランド(空) [US]2020/04/15(水) 16:01:59.32ID:veS+chJt0
銀座和光のパフェもうまいらしいね。2000円以上するらしいから一生食べる機会はなさそうだが

0261ニッパー(東京都) [KR]2020/04/15(水) 16:04:20.18ID:ieR4ctBs0
>>1
高いがまじでおいしい
高いだけのことあると納得できる

でも高いよw
まじで高いよ
ありえない高さ

0262ニッパー(東京都) [KR]2020/04/15(水) 16:06:11.92ID:ieR4ctBs0
ただ、地方の高めの価格の果物と同じくらいのおいしさ
東京で買うと倍だけどw

地方の人は手軽に手に入れることができて羨ましい

0263タルト(家) [DE]2020/04/15(水) 16:41:05.30ID:/wGNAH4x0
すまんメロンや苺で凄さを語られてもワカランので葡萄で教えて

0264ほっくー(埼玉県) [US]2020/04/15(水) 17:17:23.78ID:aOiTIo9q0
瀬戸ジャイアンツが乗ってる

0265ティーラ(兵庫県) [US]2020/04/15(水) 17:59:23.40ID:jf+isZt20
>>259
まじ特別、クリームもなんか特別
マスクメロンや桃や色んな高級フルーツで出来てる

ヘブン状態になるがペロっと食べれちゃってあっというまなのがかなC

0266ティーラ(兵庫県) [US]2020/04/15(水) 18:01:32.03ID:jf+isZt20
>>263
葡萄は詳しくないけど、皮まで食べれるマスカットみたいなのも入ってる

0267いろはカッピー(北海道) [ニダ]2020/04/15(水) 18:02:27.21ID:oqpADoxY0
彼女蚯蚓千疋屋

0268アニメ店長(東京都) [ニダ]2020/04/15(水) 18:44:52.35ID:JAlQm8hP0
うまいし、色と形がいい。ブツ撮りだと千疋屋一択。味はまあ、馬鹿舌にはわからんでしょう。

0269みんくる(家) [NL]2020/04/15(水) 19:25:49.53ID:kokHhSdp0
>>267
裏山

0270藤堂とらまる(東京都) [US]2020/04/15(水) 19:54:09.37ID:+lG7G10G0
>>263
ブドウなら石川のルビーロマンだろう。

5,6年前だったが、まだ木が4本しかなく

出始めということだろうか、

アイスクリームのルビーロマン4、5粒盛り合わせみたいのが1,500円だった。

皿にルビーロマン7、8粒を載せたのも1,500円だった。

両方頼んだら、どっちかにしてくれと言われ、前者を注文した。

新宿の小田急百貨店の千疋屋パーラーでのことです。

翌年からは、一粒1,000円ぐらいが相場で、

一房2,3万円ぐらいになった。

0271エコンくん(東京都) [US]2020/04/15(水) 19:57:29.38ID:5bURgCjX0
これはね、


悔しいけど別格
近所の果物屋が霞む

0272ちかぴぃ(茸) [US]2020/04/16(木) 17:16:37.98ID:tOPXfSYN0
ショートケーキが大好きでした。
昔はコース料理も食べれた。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています