小松左京「人間はついついにかぜの特効薬というものを見つけられなかったのか」←56年前の小説だ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ロドシクルス(ジパング) [ニダ]2020/02/25(火) 12:42:52.63ID:FJ+jDUXT0●?2BP(2000)

「他に方法がない」特効薬なく…血漿投与にすがる家族 武漢封鎖1カ月

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200225-00010004-nishinpc-int


 【北京・川原田健雄】新型コロナウイルスによる肺炎(COVID19)の発生地、中国湖北省武漢市が封鎖されて23日で1カ月。市内では今も新たな感染者が相次ぎ、医療態勢が追い付いていない。確立された治療法がない中、インターネット上では治療効果があるとされる元患者の血漿(けっしょう)を求める投稿が続出。重症患者の家族は電話取材に「効くかどうか分からないけど他に方法がない」と訴えた。

【写真】「健康ならマスクをつけないで」と呼び掛ける海外の新聞広告

 武漢市の王さん(38)宅では10日以降、80代の祖父母と母(63)が相次いで発症。王さんと息子(14)もホテルに隔離された。今月に入り一家は外出を控えていたといい、王さんは「高齢の祖父母はマスクをする習慣がない。ごみ出しの時に近所の人からうつされたんだと思う」と推測する。

 重症の祖父母は入院できたが、症状の軽い母は体育館にベッドを並べた仮設病院に入れられた。「数百人も患者がいるのにトイレは一つだけ。母はもともと肺がんを患っていたので仮設病院で大丈夫か心配だ」と王さんは不安を募らせる。

 中国政府は19日に発表した新型肺炎の診療方針で、重篤な患者に元患者の血漿を投与するよう促した。中国メディアによると、回復期の患者の血漿に含まれる大量の抗体に治療効果があるとされ、重体患者に試験的に投与したところ効果が見られたという。これを受け、短文投稿サイト「微博(ウェイボ)」には、重症患者の家族から血漿提供を呼び掛ける投稿が相次いだ。

 武漢市に住む女性(30)は重体の母親(56)のため、血液型が同じO型の元患者に協力を求めている。「できる治療は全てやった。血漿治療に効果があるかは分からないけど、できることなら今すぐ受けさせてあげたい」と電話取材に語った。母は20日から病院の集中治療室(ICU)に入ったまま。「今はそばに付き添うことさえできない。会いたくてたまらない」と声を詰まらせた。

 武漢市在住の龍さんは、新型肺炎に感染した父親(63)が2度危篤になり、医師から「もう血漿治療しかない」と告げられた。微博上で血漿提供を呼び掛け、いちるの望みを託してきたが、21日の電話取材に「父は今朝亡くなった」と力なく語った。

0202グリコミセス(茸) [CN]2020/02/25(火) 22:33:04.44ID:064ARopr0
>>153
まさおははっせーに好意を持っていたが
抽選に漏れてNTRした
ジェラシーで自棄になったまさおはアメリカ行きを志願した
南極への長い長い一人旅が始まる
(その間にも、はっせーは他の男とやりまくってやりまくって産みまくった)
旅の途中まさおは気がふれてしまう
結果まさおは自分の子孫は残せなかったと思う

0203フィシスファエラ(東京都) [ニダ]2020/02/25(火) 22:47:17.57ID:eWxYrjVu0
去年息子と二人で夜通し見たけど
小6の息子も見てインパクトあったみたい最後まで興味持ってみてたよ
人類は二度死んだに相当衝撃受けてたよ
やっぱり邦画でも大がかりなものはいつになってもそれなりにおもしろいんだな

0204バークホルデリア(ジパング) [US]2020/02/25(火) 22:53:39.25ID:AIbTbTh60?2BP(1000)

>>203
俺が原作を読んだのは小5だ。
普通に理解できる。

0205ゲマティモナス(庭) [US]2020/02/25(火) 23:06:27.55ID:Mg3k6jrF0
>>200
左京、光瀬、両氏は敷居が高かったなあ
星、筒井両氏は読んだ
萩尾さんの漫画で百億〜読んだけ
左京さんはネアンデルタール人に人類が領土明け渡すって政治的主張皮肉った短編読んだだけ
あと日曜名作座の朗読聴いたくらいか

0206テルモトガ(やわらか銀行) [US]2020/02/25(火) 23:07:27.65ID:ELUNy6+V0
さよなら日本
ジュピター沈没

0207スフィンゴモナス(三重県) [CN]2020/02/25(火) 23:17:15.52ID:051E8aiy0
小松さんので一番面白かったのは やっぱり日本アパッチ族だった
アニメにするならあれがいいと思うんだが

0208ジアンゲラ(福岡県) [US]2020/02/25(火) 23:17:42.42ID:nbntU6ie0
子供のころに見た映画はとてもインパクトがあったが、大人になって見返すと、日本映画の
ダメなところが凝縮されたような作品だった
まあ面白いんだけど

依然行った生頼範義展に展示してあった生頼画伯のイメージボードがとてもよかったなあ

0209デスルフロモナス(茸) [AT]2020/02/25(火) 23:21:18.21ID:+RpQI8il0
はい、土曜日です。に今でも出てるだろ

0210デスルフォバクター(京都府) [JP]2020/02/25(火) 23:22:39.81ID:pyKPdP9K0
>>200
結局管理者は何なのかについての結論を出せてなかったのが残念
それも含めてタイトル通りだし宇宙に果てを求めるようなもんだと言えばそれまでだけど
果の果について唸らせる何かが欲しかった

0211バチルス(千葉県) [AU]2020/02/25(火) 23:46:49.40ID:D5N4aL8H0
いわば人間は、最初の敵スライムさえ倒してない

0212フソバクテリウム(千葉県) [JP]2020/02/25(火) 23:48:49.28ID:614brkxY0
風邪は病原体じゃないから

0213デスルフレラ(埼玉県) [GB]2020/02/26(水) 00:22:49.54ID:Ewjah+Qi0
>>25
俺も日本映画のベスト5に入ると思う

0214カルディオバクテリウム(埼玉県) [ZA]2020/02/26(水) 01:43:14.03ID:5SYwXQ4p0
テレ東は、復活の日とかアウトブレイクとかブレインデッドをどんどこ放送しろよ
今だろ!

0215ミクソコックス(大阪府) [IT]2020/02/26(水) 09:48:11.21ID:yIIQVy9T0
>>162
TVの中で叫び続ける教授すこ

長い長い時間を逃げ続けようやく焦がれた恋人のもとへと帰りついたのに
もう記憶がなくなってた主人公
主人公と彼女の最後に涙したわ

0216アコレプラズマ(やわらか銀行) [US]2020/02/26(水) 10:35:00.63ID:p+wGGi540
二百三高知は見に行ったけどないよう覚えてない
さだまさしの主題歌だけ覚えてる

0217ミクソコックス(大阪府) [US]2020/02/26(水) 10:39:58.16ID:7RTgb92B0
このおっちゃんは上沼恵美子と同じ町に住んでた

0218(東京都) [ニダ]2020/02/26(水) 10:45:05.89
>>216
愛は死にますか〜

0219スファエロバクター(茸) [GB]2020/02/26(水) 11:37:52.75ID:XUeWE9CH0
>>104
おおっと、さよならジュピターの悪口はそこまでだ

0220スファエロバクター(茸) [GB]2020/02/26(水) 11:44:44.68ID:XUeWE9CH0
>>132
このSFのせいで、アポロ計画の宇宙飛行士たちは地球に帰還したあと2週間隔離させることになった。

0221アシドチオバチルス(東京都) [TW]2020/02/26(水) 12:35:01.81ID:G0/WD0uL0
>>3
記念真紀子

0222アコレプラズマ(やわらか銀行) [US]2020/02/26(水) 13:19:49.69ID:p+wGGi540
>>104
俺はレインボーマンの死ね死ね団が
未来を予見していたかのようで怖い

0223テルモリトバクター(SB-Android) [US]2020/02/26(水) 13:24:18.10ID:XUIFkzPd0
>>8
エンディングの映像がまた素晴らしいんだよな。

0224セレノモナス(奈良県) [US]2020/02/26(水) 13:24:42.14ID:YrhZsXaA0
コロナでコロっとしーんでしまえ!
しねしねしねしねー
日本人は邪魔っけだー
せーかいの地図から消しちまえー

0225エンテロバクター(長野県) [FR]2020/02/26(水) 13:25:05.02ID:ssjlhJ/20
今このスケールで緻密なSF書ける作家って居るのかなあ(´・ω・`)

0226アコレプラズマ(やわらか銀行) [US]2020/02/26(水) 13:26:07.81ID:p+wGGi540
>>206
さよなら沈没

0227アコレプラズマ(やわらか銀行) [US]2020/02/26(水) 13:27:23.65ID:p+wGGi540
>>225
新井

0228ラクトバチルス(滋賀県) [ES]2020/02/26(水) 15:49:40.23ID:tP3sH/890
復活の日、映画すごい

0229クトニオバクター(北海道) [FR]2020/02/26(水) 17:55:46.94ID:8TwAepu20
>>220
隔離したのは11号のクルーだけなんだがね。

0230デロビブリオ(中部地方) [IL]2020/02/26(水) 19:55:48.36ID:B4WdXPBn0

0231セレノモナス(奈良県) [US]2020/02/26(水) 20:00:15.74ID:YrhZsXaA0
南極の描写がとても綺麗だったな。
復活の日 地上波でやってもいいんだろうけど
余計不安を煽りそうだな

0232アナエロプラズマ(東京都) [ニダ]2020/02/26(水) 20:13:03.82ID:9E8mlmm00
製薬会社が困るでしょ

0233エンテロバクター(愛知県) [GB]2020/02/26(水) 20:45:35.31ID:LWwLeFW00
そもそも風邪ってのは発熱に伴うセキなどの症状の総称で病名じゃない。
風邪の症状が現れるウイルスの種類が無数に現れる以上、特効薬なんてできるわけがない。

0234アキフェックス(やわらか銀行) [DE]2020/02/26(水) 20:49:07.68ID:KCicUtlk0
感冒は風邪のことだけど、流感はインフルだけなんだな

0235緑色細菌(滋賀県) [ニダ]2020/02/26(水) 20:57:37.55ID:wYSfBMTf0
>>112
好きな映画だ
誰も完全な勝者じゃないエンドがいいんだなぁ

0236フランキア(家) [US]2020/02/26(水) 21:05:57.28ID:UCqMvC3f0
復活の日の映画絶賛してる奴多いが、小説先に読んだものからしたら、ストーリーのあらすじ紹介程度にしか思えないんだけど。
日本沈没も

0237キネオスポリア(大阪府) [TR]2020/02/26(水) 21:13:02.05ID:rb0TNF3Y0
>>236
実写2時間で映像化とか舐めプレベルだわな

0238カルディオバクテリウム(埼玉県) [ZA]2020/02/26(水) 23:21:56.81ID:5SYwXQ4p0
接触編と発動編があれば

0239デスルフロモナス(愛知県) [CN]2020/02/26(水) 23:24:03.51ID:roWLXyAK0
復活の日って最近何か急に聞く様になったのだけれど
面白いのですか?
何処で見れますか
アマゾンプライムは入ってます
(´・ω・)

0240ジアンゲラ(埼玉県) [ニダ]2020/02/27(木) 00:00:09.76ID:Zcg0A8zZ0
>>239
アマプラにあるぞ

0241チオスリックス(埼玉県) [ZA]2020/02/27(木) 00:20:47.83ID:kWJlspQ+0
ロケやら俳優、潜水艦に金かけすぎて、小道具とかセットがちゃちいんだよな
戦隊レベル
千葉県知事が渡瀬にボコられるのが笑う

0242テルモデスルフォバクテリウム(茸) [US]2020/02/27(木) 07:43:57.21ID:Gns3Jbkj0
>>240
ありがとうございます
今度の休みに探してみます
(´・ω・)

0243フソバクテリウム(庭) [KR]2020/02/27(木) 08:49:02.23ID:KXRDNWiz0
>>241
派手じゃないが割合好きな俳優さんだったなあ

0244ハロアナエロビウム(山梨県) [JP]2020/02/27(木) 11:47:42.84ID:NAsE8zW20
とうとう南極をのぞく全大陸に発症者でたからまさにこれだわ

0245デスルフォビブリオ(コロン諸島) [US]2020/02/27(木) 11:52:44.24ID:vVQ/myn7O
南極の人達いいなー。

0246マイコプラズマ(埼玉県) [US]2020/02/27(木) 11:53:48.82ID:hQK55g+y0
復活の小松

0247ハロプラズマ(大阪府) [GB]2020/02/27(木) 11:53:53.85ID:g8s/cEDr0
AIの進化でできるようになりますね

0248スピロケータ(東京都) [GB]2020/02/27(木) 12:07:13.85ID:QzCJS60Y0

0249オピツツス(埼玉県) [US]2020/02/27(木) 12:10:06.32ID:aAeK07qG0
>>231
昨年末に衛星波の映画チャンネルで放映してました。まさか現実になるとは、しかも我が国より近い中共が震源とはね。共に細菌兵器が相手で安全な場は南極は同じかな。

0250リゾビウム(SB-Android) [DE]2020/02/27(木) 12:39:54.01ID:kwYt2Ete0
呼吸を早くして血液をアルカリ性に寄せれば治りますね

0251カンピロバクター(やわらか銀行) [US]2020/02/27(木) 17:50:55.62ID:bx77xrh20
でも小松左京は痩せ我慢も大事だよって小説で言ってたぞ

0252クロマチウム(北海道) [ヌコ]2020/02/27(木) 19:28:29.84ID:tUcK51tV0
南極大陸に移住か…(´・ω・`)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています