今日はセガサターン発売から25周年!ミニサターンが出るとしたら収録したいタイトルは?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001断崖式ニードロップ(京都府) [US]2019/11/22(金) 09:31:11.01ID:y4TZi3YT0?2BP(2072)

https://japanese.engadget.com/2019/11/21/1994-11-22/
1994年11月22日、メガドライブに続く家庭用ゲーム機「セガサターン」が発売されました

1990年代の中頃、次世代ゲーム機として期待されたのが、プレイステーション、セガサターン、NINTENDO64でした。
この中でも最初に登場したのが、1994年の今日発売となった「セガサターン」です。

これらの次世代機では3D表示への対応や高度な2D性能により、従来機があくまで平面的な作られたゲーム画面
だったのに対し、よりリアルな、奥行きまで感じられる画面へと進化しました。

ゲームタイトルはアーケードからの移植も多く、ローンチタイトルである「バーチャファイター」もそのひとつ。
粗いポリゴンのみとはいえ、3Dを対戦格闘ゲームへと持ち込んだのが画期的でした。

ゲーム機本体はセガからだけではなく、日本ビクターからは「Vサターン」、そして日立からは「ハイサターン」と
いった互換機が発売されています。後期は廉価版となる白色モデルが登場。セガハード大百科によると通称は
「白サターン」だそうですが、個人的には、「せがた三四郎」に扮する藤岡弘、の熱演が印象深いCMの
「セガサターン、シロ!」のほうが記憶にあります。

https://www.youtube.com/watch?v=caddayyxHMk
せがた三四郎 シリーズ最初から最終回まで

セガサターンが懐かしいと感じる人なら、柳 雄大氏の連載「レトロゲーム浪漫街道」での
セガサターン回は必読でしょう。ゲームではなく、本体のCDプレーヤーの話という、なかなか濃いお話です。

0790ナガタロックII(山口県) [US]2019/11/24(日) 16:11:27.70ID:pc3qsh3T0
マリカ「それはもう恵子じゃない。ただの手。恵子じゃない!」

0791ドラゴンスリーパー(東京都) [US]2019/11/24(日) 16:26:33.77ID:/zQ1MZow0
・ダンジョンマスターネクサス
・ハイパーデュエル

あたりも欲しい

0792ニーリフト(千葉県) [EU]2019/11/24(日) 16:39:44.19ID:TDGO0BdT0
デスピリアと魔剣Xも面白かったなーと思ったらどちらもドリキャスだった…
サターンとドリキャスって混同するな

0793オリンピック予選スラム(千葉県) [US]2019/11/24(日) 17:23:38.15ID:fB6RiQ8W0
移植モノ挙げてる奴は馬鹿なの?

0794チェーン攻撃(東京都) [ニダ]2019/11/24(日) 17:24:20.33ID:SeJWs68z0
>>767
失敬な、製造中止が早かっただけでプレステよりは生き残ってるだろ。

0795フェイスロック(ジパング) [FR]2019/11/24(日) 17:27:46.16ID:HurlgXen0
>>793
アーケードからの移植が魅力のハードじゃん

0796ミドルキック(やわらか銀行) [US]2019/11/24(日) 17:30:24.92ID:Mn8Prv850
プレステ3回買い替えサターン現役なんだよなぁ
タイマーとは言わないが技術のSONYのイメージはあれで完全に崩れ去った

0797ニーリフト(大阪府) [ヌコ]2019/11/24(日) 17:41:38.42ID:u12icN4+0
グランディアはラスボスまではレベル上げしなくても工夫次第で進められたけど、ラスボスはそうはいかなくてボス部屋の前でクルクル回ってレベル上げしながら糞ゲー認定した記憶がある

やりたいのは中古がプレミアついて買えないソフト

0798アイアンフィンガーフロムヘル(関西地方) [US]2019/11/24(日) 18:02:28.33ID:zgR+FvX90
ひみつ戦隊メタモルV

0799チェーン攻撃(東京都) [ニダ]2019/11/24(日) 18:04:49.39ID:SeJWs68z0
サンダーフォース5とカオスシード以外はプレミアで値段分の価値の奴は正直ないぞ。

0800ドラゴンスクリュー(東京都) [US]2019/11/24(日) 18:12:45.85ID:9QciKC5S0
シルバーガンとか太郎丸とか2万で売られてた時はビックリしたなぁ

0801スパイダージャーマン(宮城県) [US]2019/11/24(日) 18:13:50.57ID:hTSk1gO00
ハイパーデュエルやりたいな

ブラストウインドは普通でした

0802キャプチュード(鳥取県) [US]2019/11/24(日) 18:25:11.83ID:5WFyc15x0
>>795
移植モノは及第点レベル
当時はそれでも喜んでプレイしてたが

今やるならアーケードままの移植でやりたい

0803ときめきメモリアル(ジパング) [US]2019/11/24(日) 18:29:21.54ID:Via42pPp0
>>727
活躍?(戸惑い

0804テキサスクローバーホールド(三重県) [GB]2019/11/24(日) 18:30:57.68ID:VP6Jdzc50
ところで「悪魔城ドラキュラX 月下の夜想曲」の
サターン版が妙なプレミア価格なのだが。
なんでだろ?

PS版はベストも出て、捨て値なのに。

0805ミドルキック(やわらか銀行) [US]2019/11/24(日) 18:35:46.70ID:Mn8Prv850
>>804
プレステ版にはないステージがあるのとプレイヤーキャラとしてマリアが使えるってのは当時のファミ通で読んだけれど
他にプレミアつくような要素はあったかな

0806ジャーマンスープレックス(岩手県) [US]2019/11/24(日) 18:37:22.58ID:KS5B6V800
俺も嬉しくなって調子乗るけど悪い癖だよな。
バトルフィールドやってる時と一緒だわ。
アッチはストレス解消と若干割り切っているけどな

0807ショルダーアームブリーカー(福井県) [US]2019/11/24(日) 18:39:23.89ID:2yRLjk4T0
>>796
羨ましいわ
2002年に初期型が壊れてから中古を買ってもすぐ壊れるの繰り返し
8年持ってくれたんだからいい方かもしれないが

0808アイアンフィンガーフロムヘル(関西地方) [US]2019/11/24(日) 18:39:40.55ID:zgR+FvX90
>>805
その追加要素を遊べるのがSS版しかないのとSS版は売れなかったのの相乗効果
要するにマニア同士でしか取引されてないのだ

0809エルボーバット(大阪府) [GR]2019/11/24(日) 18:44:55.84ID:stObgPDa0
エミュレーターを作るのが難しいハード
・カセットビジョンシリーズ(エポック)
 ファミコンなどとは根本的に構造が違い、実質ソフトごとにエミュレーターを設定する必要があって手間がかかり過ぎる。
・セガサターン
 無理やり突っ込んだ2個目のCPUや変態VDPへの対応を、これまたソフトごとに設定する必要があって大変。
・プレイステーション2
 EE(CPU)とGS(GPU)の間に作られた1024bitバスという化け物への対応が面倒。
・プレイステーション3
 Cellアーキテクチャーの暗号化プログラムコードをそのまま動かせる仕様への対応が大変。
 このため、いまだに全ての仕様の解析が終わってないらしい。
 また、マルチコアCPUを生かしたソフトが多くPC側も数が多めのマルチコアCPU前提となってしまう。

0810(東京都) [US]2019/11/24(日) 19:41:17.16
永野護のエアーズアドベンチャー

0811ジャストフェイスロック(SB-iPhone) [TW]2019/11/24(日) 19:45:12.22ID:NKyG2GlI0
>>105
ドリキャス

0812ドラゴンスクリュー(東京都) [US]2019/11/24(日) 19:50:42.39ID:9QciKC5S0
ドリキャス2出ると思ってたんだけどなぁ・・・クレタクJSR対人対戦したかったなぁ

0813アイアンフィンガーフロムヘル(関西地方) [US]2019/11/24(日) 19:52:51.51ID:zgR+FvX90
ドリキャスはコントローラーがコンシューマー最弱だった
クレタクでトリガーバキッていわせた人間はどれほどいたことか

0814ジャストフェイスロック(SB-iPhone) [TW]2019/11/24(日) 19:57:40.86ID:NKyG2GlI0
ネクストキング

0815フランケンシュタイナー(千葉県) [CN]2019/11/24(日) 19:59:04.28ID:N5JpgU8Q0
シューティング下手だから一度もクリアできなかったけど
本体立ち上げで1発目はレイヤーセクションをよくやっていた

0816カーフブランディング(空) [US]2019/11/24(日) 20:03:31.44ID:VZxYuYEj0
ドリキャスは起動するたびピーッが嫌でなあ・・・

0817キン肉バスター(神奈川県) [CN]2019/11/24(日) 20:18:39.91ID:GprWqaIE0
>>242
それはメガCD、と思ったけどりみっくすが出てたな

0818ニールキック(新日本) [CN]2019/11/24(日) 20:20:42.02ID:D4/ku7Z80
カオスシードのためにセガサターン取っておいたけど
気づくと繋げられるテレビがないしセガサターンももう動かないだろうな

0819ダブルニードロップ(東京都) [EU]2019/11/24(日) 20:30:20.57ID:u39WfyLp0
修学旅行に持っていってヴァーチャ大会やったわ
懐かしすぎるw

0820ミドルキック(やわらか銀行) [US]2019/11/24(日) 20:32:10.99ID:Mn8Prv850
>>807
それはお気の毒に
生産工場の違いとかでアタリハズレでもあるんでしょうか
>>808
納得しました

0821ジャーマンスープレックス(茸) [US]2019/11/24(日) 20:33:01.72ID:LsKb3/Ei0
>>803
雑誌ゲーム批評では大活躍(玩具的に)

0822ダイビングエルボードロップ(東京都) [US]2019/11/24(日) 20:37:21.07ID:GzPVnXbM0
>>790
それ内容がグロすぎてミニサターンが出ても収録できないから

0823ダイビングエルボードロップ(東京都) [US]2019/11/24(日) 20:37:52.14ID:GzPVnXbM0
>>790
それ内容がグロすぎてミニサターンが出ても収録できないから

0824ダイビングエルボードロップ(東京都) [US]2019/11/24(日) 20:38:36.41ID:GzPVnXbM0
>>790
それ内容がグロすぎてミニサターンが出ても収録できないから

0825キングコングラリアット(愛知県) [US]2019/11/24(日) 20:39:25.13ID:s545+aBj0
AM部門とCS部門のカーストがひどすぎて当のセガの移植作の出来が悪いというクソな伝統がずーーーっと続いてきたのはひさん

0826雪崩式ブレーンバスター(熊本県) [EU]2019/11/24(日) 20:46:32.79ID:gMY8rGAs0
DESIRE出てる?

0827ダイビングヘッドバット(東京都) [ニダ]2019/11/24(日) 20:50:40.62ID:dv9Ohcsv0
ギレンの野望

0828ドラゴンスープレックス(東京都) [US]2019/11/24(日) 20:51:59.69ID:baoCdL9Y0
ラングリッサー4は今でも定期的にプレイしている
あれはいいものだ

0829フェイスロック(SB-Android) [ニダ]2019/11/24(日) 21:04:02.81ID:BNhgolSV0
戦慄のブルーとガングリフォンがあれば壊れるまで戦える

0830カーフブランディング(空) [US]2019/11/24(日) 21:27:34.50ID:VZxYuYEj0
ラングリッサー4は何度やっても仲間裏切るルートに行ってしまう
もう世界救うの飽きたんだよ
滅ぼしてーんだ俺は

0831トペ コンヒーロ(岐阜県) [JP]2019/11/24(日) 21:30:14.84ID:Ej3g/Mqv0
>>804
出荷少ない

0832中年'sリフト(富山県) [TZ]2019/11/24(日) 21:39:27.27ID:3h2IWOPS0
うちではまだ現役でサターンが動いてるな
もちろんビデオCDが見れる拡張カードも指してある

格ゲーとバーチャロンとゲー天しかしないけど

ゲー天のビデオテープはあるがデッキがないからみれない悲しさ…

0833トペ コンヒーロ(茸) [DK]2019/11/24(日) 21:46:36.25ID:92q/D3by0
大戦略
ガングリ
ミスターボーンズ
ファイターズメガミックス
スリーダーティードワーブズ

0834エメラルドフロウジョン(埼玉県) [DE]2019/11/24(日) 21:47:18.05ID:iTDTeRq10
ドリームキャストいかがですか
から20年

0835ドラゴンスープレックス(東京都) [US]2019/11/24(日) 22:11:47.57ID:KaBsp64S0
ぷよぷよに謎のライブ動画が入ってた気が。

0836カーフブランディング(空) [US]2019/11/24(日) 22:43:29.20ID:VZxYuYEj0
>>832
つべに動画あるよ

0837閃光妖術(ジパング) [US]2019/11/24(日) 23:37:24.52ID:PDTGRG0v0
YU-NO

0838トペ コンヒーロ(東京都) [US]2019/11/25(月) 00:08:26.26ID:ySdkVQsz0
>>832
いつまでも動くと思うなよ……大事に使うんだ

0839張り手(千葉県) [GB]2019/11/25(月) 07:17:37.05ID:WBnWcc3C0
サカつく
太平洋の嵐

0840アトミックドロップ(東京都) [US]2019/11/25(月) 09:16:48.54ID:1q7tCBnJ0
クレオパトラフォーチュンとりあえず買って積んでたらドリキャス版が出てしまって
結局封も開けずにそのままだった

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています