スタバでクレカ不正使用 ところで期限切れのクレジットカードにハサミ入れる勇気がないよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001北海道米キャラクター(茸) [US]2019/10/27(日) 16:21:31.93ID:diKLGRUA0?PLT(12000)

https://news.yahoo.co.jp/byline/mikamiyoh/20191025-00148279/
https://rpr.c.yimg.jp/im_siggPfOeDbwdj5S8XR4mFw2OGw---x800-n1/amd/20191025-00148279-roupeiro-000-6-view.jpg

スターバックスでクレジットカードの不正利用事件が起きました。会員サイトに不正ログインされ、登録されていたクレジットカードからお金をチャージされ店頭でコーヒー豆などを買われた被害です。事実関係と不正利用の原因をまとめます。

5件・約18万円被害だが住所・氏名・電話番号が閲覧された可能性あり
スターバックスの会員サービス「My Starbucks」に不正ログインがあり、登録されていたクレジットカードが不正利用されたことが10月24日に発表されました。スターバックスジャパン広報への電話取材を元に、事実関係をまとめておきます。

●スターバックス・クレジットカード不正利用の経緯(10月25日13時の電話取材)
・10月16日に最初の不正利用(17日に利用者からの問い合わせでスターバックス側が把握)

・被害が確認できたのは10月16日から18日にかけての3日間

・5アカウントが5店舗で不正利用された

・購入されたものはコーヒー豆・タンブラー・マグカップなど。換金されやすい商品が主に買われていた

・会員サイト「My Starbucks」に不正ログインがあり、登録されていたクレジットカードからスターバックスカードにチャージが行われて店頭で使われた

・その他に十数件の不正ログインの疑いがある(クレジットカードの不正利用はないが不正にログインされた可能性のある件数)

・情報流出の形跡は把握していないが「住所・氏名・電話番号」が閲覧された可能性はある。クレジットカード番号は一部を除きマスクされているため閲覧されていない

報道では「情報が外部に流出した形跡はない」とされていますが、筆者が実際にスターバックスの会員サイトにアクセスしたところ、住所・氏名・電話番号はマスクなしで表示されていることを確認しました。

犯人はID・パスワードで不正ログインできていますから、住所・氏名・電話番号が見られる状態にあったわけです。広報によれば「流出の形跡はないが閲覧された可能性はある」とのことで、住所・氏名・電話番号が犯人に知られた可能性があります。


(続はソースで)

0036モノちゃん(長崎県) [US]2019/10/27(日) 16:40:38.35ID:Xg4zej8H0
>>29
Chromのセキュリティ破られたとかだと怖い

0037だるまる(ジパング) [CN]2019/10/27(日) 16:41:27.80ID:h6poU1u/0
業務用のバーナーで焼き尽くして完全消滅させている
ICチップの欠片も残らない

0038ほっくー(千葉県) [VN]2019/10/27(日) 16:42:52.90ID:Op8z4Bz00
またちゃんころに破られたのか

0039スピーディー(東京都) [US]2019/10/27(日) 16:43:16.57ID:PtEj4sXc0
新しいカード送られて来るんだから、古いカードなんか切るのに何の躊躇があるんだ?

0040ピョンちゃん(愛知県) [US]2019/10/27(日) 16:43:51.47ID:kU2sv/ys0
使えないカード切るのになんで躊躇うんだ?
新しいカード届いたら古いのはすぐに磁気テープのとこライターで炙ってから切るよ

004177.ハチ君(東京都) [ニダ]2019/10/27(日) 16:53:46.99ID:C6/evkGl0
盗難、紛失したときに連絡できるように保管してある
スマホも一緒になくしたらなにもできないからな

0042トラムクン(新日本) [DE]2019/10/27(日) 16:55:51.66ID:TKtTilWP0
使えなくてもカード番号は同じだよね?

0043ヒッキー(やわらか銀行) [CN]2019/10/27(日) 16:57:34.50ID:p/ADXyF+0
オレは20年近く大学名入りのゴールドカード使ってきたんだけど、年会費を1万円取られる代わりに
経済的に恵まれない後輩の応援ができるってことでずっと継続してきてたんだよね
定年退職して家計を見直さなくちゃいけないってことで、断腸の思いで無料の一般カードに切り替えた
最後に持ってたゴールドカードは、なんか鋏を入れられなくて今も取ってあるわ

0044パルシェっ娘(光) [US]2019/10/27(日) 17:00:30.13ID:3VDW6rxO0
アプリのお知らせにパスワード変えろって出てるわ

0045UFOガール ヤキソバニー(ジパング) [HK]2019/10/27(日) 17:02:09.14ID:OuPyvhpc0
>>2
期限切れだからカード番号はバレても問題はないんじゃね
切り刻むのは個人情報は記録されてるから

0046ミドリちゃん(東京都) [US]2019/10/27(日) 17:02:11.78ID:hjMxOFUz0
↓らき☆すたカードをアメリカに持って行ったら不審者扱いされたヤツのコピペ

0047じゃが子ちゃん(東京都) [JP]2019/10/27(日) 17:12:26.26ID:CHsvKNBm0
>>43
カレンダー申し込み忘れてたの思い出したありがとう

0048ポリタン(東京都) [GB]2019/10/27(日) 17:19:03.06ID:7u7czxv60
シュレッダーに投入、どうせ使えないんだし

0049パッソちゃん(ジパング) [FR]2019/10/27(日) 17:24:08.87ID:YEQ74VjZ0
>>23
なんかネットでやたらステマされてるスタバのハウスビレッドってやつをプレスでいれたらクソ渋かったわ
なんだあのエグい渋水…

0050麒麟戦隊アミノンジャー(静岡県) [JP]2019/10/27(日) 17:26:57.78ID:4xGQ4MeD0
>>45
期限だけ伸びて、カード番号はそのまんまやろ?!

0051パー子ちゃん(静岡県) [US]2019/10/27(日) 17:27:40.82ID:Sh1o+Oll0
>>50
セキュリティコードが違うかも

0052パレナちゃん(SB-Android) [US]2019/10/27(日) 17:28:28.15ID:8jRhqu4g0
なんでコーヒーショップでクレカの情報なんかいるの?

0053ピザーラくんとトッピングス(神奈川県) [US]2019/10/27(日) 17:31:22.17ID:jhtLRDIT0
ハサミは入れるけど捨てにくい
みんなどうやってるの?

0054ひかりちゃん(茸) [IT]2019/10/27(日) 17:37:38.88ID:5+iSiSY30
スタバの会員サイトってそんなんあんのかよ

0055アフラックダック(大阪府) [ニダ]2019/10/27(日) 17:38:17.56ID:ZG7bqjNX0
>>52
豆買ったりコーヒーカップ買ったりするのに便利なんだと
ずっと保存する必要ないんだし、その都度入力させて決裁させればいいのにな
なんで年間せいぜい数十分使うために24時間365日保存する必要があるのか

0056ココロンちゃん(茸) [CO]2019/10/27(日) 17:43:13.01ID:C6x+BVgL0
材質?硬さ?が車の窓霜取りにちょうど良いので捨てない〜♪
今はどうか知らないが、昔のは強力な磁石で簡単にデータ〜消えちゃうから
20年位車のグローブボックスに入れてある

0057とれねこ(山口県) [EU]2019/10/27(日) 17:52:09.65ID:YrKDtDoI0
捨てる時は磁気や番号部分をライターで炙ってるわ

0058ニッパー(静岡県) [CA]2019/10/27(日) 18:02:45.04ID:sbFui1MQ0
キッチンバサミで細かく切ってトイレットペーパーに包んで生ゴミと混ぜてビニール袋に詰めて捨ててる

0059アソビン(茸) [HK]2019/10/27(日) 18:11:21.89ID:6xnayg8N0
現物がなくても番号で利用出来る時点でハサミなんて無意味

0060サン太郎(帝国中央都市) [CN]2019/10/27(日) 18:14:28.83ID:ruJ9rhEs0
>>19
これホント?
そのまんま捨てても大丈夫なの?

0061虎々ちゃん(空) [UA]2019/10/27(日) 18:36:03.41ID:XAqi4ltc0
使えないから捨てても大丈夫
下手にすてると拾得物で届けられたりしてしまう

切って返せと言われたのはビューカードだけかな

0062さっしん動物ランド(茸) [US]2019/10/27(日) 19:13:18.31ID:pZFPvO/G0
切るの好きなんだよな
ハサミの感触が好き

0063星ベソくん(熊本県) [CN]2019/10/27(日) 19:17:17.15ID:C4S+6t3q0
アメックスのゴールドカードを年会費払う前に解約
それを常に財布に入れてはったりカードとしてつかってる
支払いはポイント貯まる楽天カード

0064セントレアフレンズ(日本) [ニダ]2019/10/27(日) 19:19:15.28ID:8RfP21vZ0
新しいカードが届いたのに間違って新しいカードにハサミ入れた

0065てっちゃん(石川県) [US]2019/10/27(日) 19:26:09.85ID:dtIryaEv0
捨てないで取っておくからハサミいれない

0066シンシン(空) [US]2019/10/27(日) 20:07:58.10ID:hSyM787f0
シュレッダーだわ

0067アイスちゃん(大阪府) [DE]2019/10/27(日) 20:41:51.59ID:7hjIOA3r0
期限切れクレジットカードはハサミ入れて捨てるけど運転免許証は古いのとってあるなぁ、なんとなく捨てられない

0068でんちゃん(上野國) [US]2019/10/27(日) 20:43:13.78ID:TT31wT3r0
>>67
分かる
免許証だけは穴あきのまま保管してあるw

0069DD坊や(石川県) [FR]2019/10/27(日) 21:32:06.36ID:ay4dknX+0
殆どの支払いクレカに統一してるけど保険とかでカード更新したら連絡し直さなきゃいけないところあるのが面倒

0070ユーキャンキャン(千葉県) [CN]2019/10/27(日) 23:13:09.00ID:v5NGAD2r0
>>53
自宅でゴミの日に一切れ捨てて、駅で一切れ捨てて、職場で一切れ捨てて、次のゴミの日に一切れ捨てて…ってバラバラに捨ててる

0071ソーセージータ(庭) [BR]2019/10/28(月) 00:17:43.91ID:V+VGyws/0
>>70
コイツとは友達になりたくないな

0072コロドラゴン(やわらか銀行) [CN]2019/10/28(月) 00:20:53.27ID:XrW/VTEf0
>>71
wwww

0073買いトリーマン(福岡県) [ニダ]2019/10/28(月) 00:35:10.86ID:7Grg+sfu0
大体は
ご自分でカードにハサミを入れて
と言われるんだが
一社だけ返送して下さいってところあったな。
セゾンだっけか?

007477.ハチ君(大阪府) [US]2019/10/28(月) 00:41:13.75ID:frx1DeQo0
>>60
あまりにアホなので、マジレスしとく。
カード番号は変わらない。有効期限は3年か5年の延長だから容易に推定可能。セキュリティコード不要のサイトなんて山ほどある。
あとはわかるな。ハサミだけじゃダメだぞ。

0075ポコちゃん(熊本県) [US]2019/10/28(月) 02:03:03.81ID:psyu/4nw0
>>50
カード番号もかわるやろ

0076アッキー(東京都) [US]2019/10/28(月) 02:10:14.18ID:lI57gEo60
>>75
前は変わってた気がするんだけど、最近来たの変わってなかった
今確認したけど同じ番号

0077おもてなしくん(日本のどこかに) [EU]2019/10/28(月) 02:24:24.27ID:0NrlZmM/0
自宅で保管してたウォルマートカードが不正利用された 西友で勧誘してる奴
東京湾岸エリアにあるインテリアショップで使われたみたい

流出で考えられるのはネット通販で登録してた所からしか考えられない
西友ネットスーパーか、アマゾンか

0078ポコちゃん(熊本県) [US]2019/10/28(月) 02:31:36.64ID:psyu/4nw0
>>76
カード会社によるのかな
期限内での再発行だと変わらなかったりするけど

0079シジミくん(東京都) [CA]2019/10/28(月) 05:53:29.64ID:gfZVQ7q+0
そもそもなぜ定期的に交換するのか

0080スカーラ(愛知県) [FR]2019/10/28(月) 06:37:04.25ID:FOvm7SIr0
手元にカードがあるのに中国で使われたとカード会社から電話がかかって来た

0081リボンちゃん(静岡県) [JP]2019/10/29(火) 01:28:32.47ID:aqqefNb80
>>78
期限内での発行で変わんないのは有効期限とか?


アマゾンのクレジットカードの表示でも有効期限が切れていますしか表示されないし
番号は変わらないのが普通

月額料金をクレジットカード出払っている場合
番号が変わってたら大変だし

0082中央くん(関東地方) [NL]2019/10/29(火) 02:36:53.07ID:lxpney5A0
DAZNの会費のの引き落としのクレカが勝手に別のに変わってた
自分で変えた記憶ないのにね

0083モバにゃぁ?(dion軍) [US]2019/10/29(火) 04:09:20.55ID:teBdK9E50
期限切れのカードは引き出しにまとめて入れてある・・・
切って捨てるべきなんだろうがなんか勿体ない気がして。

0084レインボーファミリー(神奈川県) [ヌコ]2019/10/29(火) 04:11:10.43ID:e0CJcrzd0
>>79
そもそも定期って何?
なんか語尾に定期って付ける奴いるんだけど

0085auワンちゃん(東京都) [ニダ]2019/10/29(火) 04:14:15.71ID:cLF5q5/s0
期限が来たら溶けるカードとか作れよ

0086まりもっこり(大阪府) [DK]2019/10/29(火) 10:49:44.44ID:ri2pH+wU0
対策して再開って何をしたかと思えば
よく分からない基準であやしいアカウントを引っかけてログイン停止
文句を言ってきたら本人確認して、怪しいから止めたなんて言わずに、適当にごまかして解除
ということらしい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています