1万5千人参加の綱引きまつり 綱が千切れて引き分けに 那覇 

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001◆mZB81pkM/el0 (東京都) [BR]2019/10/13(日) 19:06:08.08ID:xzNhM0Tw0●?PLT(13345)

第49回那覇大綱挽(主催・那覇大綱挽保存会)が13日、那覇市の国道58号久茂地交差点で行われた。県民や国内外からの観光客など約27万人が詰め掛けた。

東西に分かれた約1万5千人による大綱の引き合いは午後4時35分に始まり、「ハーイヤ」のかけ声の下で一進一退の攻防が繰り広げられたが、5分で西の綱が切れた。

主催者によると大綱が切れるのは初めてで、裁定で引き分けとなった。
通算成績は勝利数が先行する東の16勝14敗16引き分けとなった。

https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1007770.html
https://030b46df30379e0bf930783bea7c8649.cdnext.stream.ne.jp/archives/002/201910/d3cab4596fcc4d0dd501efef73798d60.jpg

0020◆mZB81pkM/el0 (東京都) [BR]2019/10/13(日) 19:16:09.03ID:xzNhM0Tw0?PLT(12345)

0021ネッキー(千葉県) [FR]2019/10/13(日) 19:16:18.59ID:RwPbuMZO0
綱が長いの?画像ちっさいし記事不明瞭でわからん

002277.ハチ君(愛知県) [EU]2019/10/13(日) 19:16:30.55ID:I1cCLwsl0
旅行行った時に参加したけど中々勝負つかなくてしんどかったわ

0023プリンスI世(東京都) [US]2019/10/13(日) 19:16:45.50ID:6cSLMkBI0
不吉な

0024あんらくん(東京都) [AU]2019/10/13(日) 19:19:45.88ID:7i3Nxnbs0
>>10
馴染んでるなw

0025虎々ちゃん(埼玉県) [TW]2019/10/13(日) 19:20:52.64ID:OmlOmb7m0
>>20
これが切れるの?

0026BMK-MEN(庭) [US]2019/10/13(日) 19:20:53.01ID:x4tbJWJC0
この綱引き、実はボランティアのアメリカ兵が中心で仕切ってる。もう伝統行事なのかアメリカ祭なのかわからん状態w

0027BMK-MEN(庭) [US]2019/10/13(日) 19:22:09.83ID:x4tbJWJC0
>>24
馴染む所じゃあ無いよ。
彼らが仕切ってる。

0028アイちゃん(関東地方) [US]2019/10/13(日) 19:22:34.25ID:FSQVi7Tr0
>>26
回数からして伝統行事とまではいかないと思うが

0029ごーまる(大阪府) [GB]2019/10/13(日) 19:24:12.21ID:rk1VcHpV0
>>20
直径1mはありそうなのに、切れたのか???

0030BMK-MEN(庭) [US]2019/10/13(日) 19:24:45.83ID:x4tbJWJC0
>>28
数百年はやってるよ。
戦後再開してからの回数だよ。

0031マストくん(茸) [KR]2019/10/13(日) 19:26:22.83ID:z3EIaEy60
>>20
こんなぶっとい綱が切れるもんか?

0032買いトリーマン(兵庫県) [US]2019/10/13(日) 19:29:52.89ID:BWX6hfrU0
>>29
一番下の画像にあるけど参加者が持つ通常サイズの縄が切れたんだろ
流石にメインの縄が切れるレベルのエネルギーが解放されたらただじゃすまんわ

0033ポッポ(沖縄県) [US]2019/10/13(日) 19:30:24.42ID:VuLPePqv0
台風で大騒ぎだって言うのに沖縄だけ呑気でなんかすまん

0034V V-OYA-G(福岡県) [ニダ]2019/10/13(日) 19:31:30.72ID:qRPnvDk60
>>33
九州は平和や
その分いつも災害きてるから…

0035暴君ハバネロ(ジパング) [JP]2019/10/13(日) 19:34:06.24ID:6BLAK4ui0
綱の端っこを貰えるんだよな

0036デ・ジ・キャラット(やわらか銀行) [GB]2019/10/13(日) 19:34:51.95ID:9ixY+VD10
横須賀といい沖縄といい米兵の地域へのアピールがスゴいな

0037チカパパ(ジパング) [IR]2019/10/13(日) 19:35:24.01ID:HRMVr1ZF0
次からワイヤーにしよう!

0038おぐらのおじさん(庭) [MX]2019/10/13(日) 19:36:04.73ID:Vgtw5jHs0
>>36
海岸の掃除とかもよくやってる

0039大魔王ジョロキア(四国地方) [US]2019/10/13(日) 19:36:41.98ID:SJYVB0mO0
>>20
米軍www

0040ちかぴぃ(埼玉県) [GB]2019/10/13(日) 19:37:04.23ID:ZBaQtDrN0
沖縄は今日も平和だった

0041ののちゃん(東京都) [CN]2019/10/13(日) 19:38:32.34ID:1B/sD+hA0
1万5千人は多すぎ

0042ドコモダケ(沖縄県) [GB]2019/10/13(日) 19:39:08.97ID:OiB7QfQN0
手で持つ細い綱は数百とあるのに一部が千切れただけで中止になると思わないし、かと言ってあんなぶっとい親綱が切れるか?

0043マックス犬(東京都) [JP]2019/10/13(日) 19:43:01.91ID:zqXOsGnX0
平和だな

0044きこりん(徳島県) [US]2019/10/13(日) 19:46:28.85ID:jNQpxyK80
>>36
在日チョンと大違いだね
そりゃパヨクが攻撃するわけだわ

0045エンゼル(神奈川県) [JP]2019/10/13(日) 19:47:57.88ID:Bi4EpKGy0
>>26
アメリカ海軍と自衛隊が腕相撲で盛り上がってる動画なんかもあるけど
米軍vs自衛隊で運動会番組やったらめっちゃウケそうやな

0046ペプシマン(SB-Android) [GB]2019/10/13(日) 19:48:16.69ID:wfcdwG+a0
綱引きでも死人出るのに危ないなあ

0047シャべる君(兵庫県) [US]2019/10/13(日) 19:55:20.11ID:onpDarn60
>>1
反基地県民集会より人多そう

0048ラジ男(沖縄県) [JP]2019/10/13(日) 19:56:29.60ID:3hxiYs740
>>3
画像の2/3はナイチャーだぞ

0049チカパパ(ジパング) [IR]2019/10/13(日) 20:01:33.70ID:HRMVr1ZF0
>>45
サスケやってほしいね

0050ティグ(東京都) [US]2019/10/13(日) 20:09:40.76ID:2J5VL4mX0
しかし沖縄は奇妙なまつりだらけだね 牛一頭プレゼントとか

0051トドック(沖縄県) [KR]2019/10/13(日) 20:54:13.81ID:CDFHyIs80
>>45
米軍×陸自×消防の三つ巴対戦の伝統行事あるよ。

0052アイちゃん(関東地方) [US]2019/10/13(日) 20:58:03.66ID:FSQVi7Tr0
>>30
綱引き自体は伝統としてあるのか
すまんかった

0053トドック(沖縄県) [KR]2019/10/13(日) 21:01:58.59ID:CDFHyIs80
>>20
黄色シャツが米軍のボランティアだよ。

0054ミミちゃん(大阪府) [US]2019/10/13(日) 21:05:15.30ID:nJImzoRL0
韓国の綱引き
https://www.all-creatures.org/ha/cnt/piggyKilled336.jpg


なお、豚はチョッパリ(豚足:日本人の蔑称)

0055ムーミン(SB-Android) [JP]2019/10/13(日) 21:06:41.14ID:1kEbmxbt0
>>54
綱引きは日帝残滓なのでは

0056モアイ(愛知県) [ニダ]2019/10/13(日) 21:07:47.15ID:Nbm2I6pj0
これはオスプレイのせいだな

0057きららちゃん(やわらか銀行) [ニダ]2019/10/13(日) 21:27:06.52ID:c3+Xyf6s0
昔こういうので綱が弾けて鞭みたいになって
先頭にいた人に当たって腹が裂けて内臓がドバっと落ちる映像
カメラが捉えた瞬間みたいなので流してたの覚える人いない?

0058マーシャルくん(大阪府) [CN]2019/10/13(日) 22:01:14.40ID:wJzQAXfg0
>>3
祭りぐらい構わんじゃろ。
董卓みたいに乱入して止めさせる方がアレ。

0059マーシャルくん(大阪府) [CN]2019/10/13(日) 22:02:32.66ID:wJzQAXfg0
>>55
両班は体を動かすこと自体卑しいとする。
テニスをする欧州貴族を見て、そんなことは奴隷にやらせろと言い放った。

0060イプー(埼玉県) [ニダ]2019/10/13(日) 22:06:57.92ID:ucTBbnU80
地区の運動会で切れて
骨折してたぞ

0061いくえちゃん(埼玉県) [ニダ]2019/10/13(日) 22:15:37.52ID:eGIlA6hW0
>>57
昔、ゴールデンタイムにやってた、衝撃の映像みたいな番組で見たわ

0062フライング・ドッグ(SB-Android) [GB]2019/10/13(日) 22:43:29.00ID:GqYk79k60
>>48
ジモンのパクリか

0063アニメ店長(東京都) [US]2019/10/14(月) 00:26:19.12ID:MefHNSgp0
ちぎれた時が危ないんだよな
腕に巻きつけてツナ引いてた人の腕がちぎれ飛んだ事故があった

0064◆mZB81pkM/el0 (茨城県) [GB]2019/10/14(月) 08:03:11.24ID:I+dd/4lS0
切れたのは大綱

世界一の大きさを誇る全長200メートル・重さ40トンの大綱が切れる珍事にも見舞われたが、終了後は引き手、観客ら参加者全員によるカチャーシーで盛り上がり、フィナーレを迎えた。

那覇大綱挽保存会によると、大綱が切れるのは初めて。
関係者は「保存状態によって綱の強度が落ちていた可能性もある」としている。

https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1007973.html
https://youtu.be/y6NWrcFLYuc

0065ちかぴぃ(沖縄県) [CN]2019/10/14(月) 09:39:38.25ID:/RXN2nE20
>>1
>「ハーイヤ」のかけ声の下で一進一退の攻防が繰り広げられたが、5分で西の綱が切れた。



オスプレイの影響だろうな

0066リョーちゃん(大阪府) [US]2019/10/14(月) 10:07:12.02ID:ZHTxyae00
令和初の大災害起きるな

0067ウリボー(奈良県) [CN]2019/10/14(月) 10:10:06.97ID:BsMb2DoM0
結び目が左右で力のかかり方全く違うじゃん
なんで一本の綱にしないんだろ

http://imgur.com/h4fhpVv.jpg

0068ののちゃん(広島県) [AT]2019/10/14(月) 11:54:35.14ID:c5CGookn0
>>67
なんか綱の絡め方エロいな

0069いたやどかりちゃん(ジパング) [ヌコ]2019/10/16(水) 18:44:51.45ID:fXYUQPWq0
結構危ないと思うが

0070吉ギュー(茸) [FR]2019/10/16(水) 19:02:16.00ID:3HS0MyIh0
補助金で食ってるやつらは暇そうでうらやましい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています