安倍首相、内閣府に非常災害対策本部設置を表明キタ――(゚∀゚)――!!岡山が沈んだ西日本豪雨以来の設置

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001うずぴー(SB-Android) [IN]2019/10/13(日) 10:45:20.85ID:YyKzT+ok0?PLT(12000)

台風19号、首相「非常災害対策本部」設置を表明
2019.10.13 10:03

安倍晋三首相は13日午前、首相官邸で関係閣僚会議を開き、
「今般の極めて広範囲に渡る甚大な被害を踏まえ、本日、
『非常災害対策本部』を設置する」と表明した。
閣僚らに、被害の全容把握、人命第一での災害応急対策、
迅速で分かりやすい情報発信の継続を指示した。

首相は「警察、消防、海上保安庁のみならず自衛隊2万7千人も加わって
救命・救助活動や安否不明者の捜索、避難誘導に全力で当たっているが、
必要に応じて態勢を機動的に強化していく」と述べた。
長野県と福島県に「情報先遣チーム」を送ることを表明し、
「武田良太防災担当相を現地に派遣する」と語った。

停電、断水、交通機関の運休など国民生活への大きな影響が出ていることに関しては
「一刻も早い回復に向けて関係機関、事業者による復旧活動に政府も全力で協力していく」
と述べた。
首相は「これまでに降った大雨により、河川の水位が上昇するとともに、
地盤が緩んでいるところもある。油断することなく、
引き続き土砂災害や河川の氾濫などに十分警戒していただくようお願いする」と呼びかけた。

https://www.sankei.com/affairs/news/191013/afr1910130028-n1.html

0002アソビン(やわらか銀行) [US]2019/10/13(日) 10:45:34.54ID:f+qMjNkW0
老人ホームに260人取り残された模様
なお老人ホームは完全に水没しており救助はまだ
もしかしたらやばいかも

0003オノデンボーヤ(東京都) [ニダ]2019/10/13(日) 10:46:03.29ID:SJGUVZo+0
千葉(笑

0004かわさきノルフィン(ジパング) [US]2019/10/13(日) 10:46:32.06ID:0hMZFuZH0
多摩川氾濫するかもって言うから家電とか服とかとにかくロフトに上げて避難したのよ

結局何事もなく戻さなきゃならん
これアベどーすんの?

0005ホスピー(東京都) [BR]2019/10/13(日) 10:47:30.83ID:ajnlsDEM0
おせーよ今頃かよ

0006サンコちゃん(京都府) [US]2019/10/13(日) 10:47:51.33ID:0H/Nz4nh0
>>2
マジで?
何でさっさと避難させなかったんだろな

0007メロン熊(群馬県) [US]2019/10/13(日) 10:48:42.21ID:PKruhlWt0
スコットランド戦開催キター!

0008ハービット(東京都) [ニダ]2019/10/13(日) 10:49:05.52ID:/MtDfR860
首都沈没期待してたやつ今どんな気持ち?

0009あどかちゃん(岡山県) [ニダ]2019/10/13(日) 10:49:25.44ID:xsalpwnd0
>>6
260人もの施設に入らないといけない老人が避難できるところなんてそうそうないやろ

0010どれどれ(茸) [US]2019/10/13(日) 10:49:28.37ID:uMh4v6as0
一時は雨風凄かったけど1時間くらいで過ぎていったわ。
そして都内JR普通に動いてるやないかい。

0011カーネル・サンダース(茸) [FR]2019/10/13(日) 10:51:02.83ID:hyuocPVF0
> 長野県と福島県に「情報先遣チーム」を送ることを表明し、
>「武田良太防災担当相を現地に派遣する」と語った。

もう1か所に派遣するなら次は今井絵理子防災担当政務官だな

0012緑山タイガ(大阪府) [TW]2019/10/13(日) 10:51:37.78ID:LhAd9nyD0
即位の礼できるんかいな

0013サンコちゃん(京都府) [US]2019/10/13(日) 10:54:05.09ID:0H/Nz4nh0
>>9
いやそこを何とか分散させるなりなんなりしてさ
これ遺族から苦情が来るだろ絶対

0014サトちゃん(埼玉県) [US]2019/10/13(日) 10:55:19.54ID:Fp/MSg9r0
増税災害、色々不幸なことあったけど、1週間後はフェスティバルだ

0015サブちゃん(東京都) [US]2019/10/13(日) 10:56:26.79ID:VRr1t8F90
千葉は捨てられた

0016スピーディー(家) [CN]2019/10/13(日) 10:58:56.85ID:A7/vmJeE0
スルー決め込むのかと思ったらそうでもなかったのか

0017マックス犬(愛知県) [US]2019/10/13(日) 10:59:59.21ID:apz8duht0
信濃川も氾濫

0018ほっくー(東京都) [US]2019/10/13(日) 11:00:04.06ID:PDZ/9VPP0
ラグビー開催って本当かよ!

0019小梅ちゃん(広島県) [NL]2019/10/13(日) 11:03:33.14ID:+Wna5Ymy0
>「武田良太防災担当相を現地に派遣する」と語った。

いちいち言われなきゃ行かないの?
この武田っておっさん。

それに何かした?

0020湘南新宿くん(東京都) [US]2019/10/13(日) 11:04:45.01ID:QUrLqR+T0
対策本部? 事後対応本部の間違いでなくて?

0021天女(光) [US]2019/10/13(日) 11:06:42.48ID:/U1L6TBw0
台風が来る前に設置して事前に計画立てないと意味が無いだろ

0022シャリシャリ君(神奈川県) [KR]2019/10/13(日) 11:14:50.80ID:Hv7DmmuF0
大量の票田抱えてるからな、千葉なんかのたったの一個より全国的な方が大事ですからね

0023ピザーラくんとトッピングス(神奈川県) [CO]2019/10/13(日) 11:18:18.10ID:Nfg+FkGb0
昨日の新聞みて動いてるのかな?

0024たねまる(地図に無い島) [US]2019/10/13(日) 11:22:54.67ID:VZxCAOhU0
>>19
内閣の指示なしで勝手に大臣が出歩いてたまるか

0025みらいくん(光) [CN]2019/10/13(日) 11:34:05.95ID:sFkIEqRL0
千葉の停電のが深刻だったろ

0026ドクター元気(やわらか銀行) [ニダ]2019/10/13(日) 11:36:03.34ID:jQDRFMHw0
逆にアベノミクスが設置したお陰で空ぶったのかな

0027レビット君(大阪府) [US]2019/10/13(日) 11:44:09.35ID:HizRlELX0
停電は電力会社しか手出せないからどーしょもないだろ

0028つばさちゃん(SB-Android) [TR]2019/10/13(日) 11:45:37.82ID:ycfhrxL70
安倍『千葉じゃないのか・・・、よし!!緊急対策本部!!

0029サリーちゃん(SB-Android) [US]2019/10/13(日) 12:09:52.60ID:v8wwHJyd0
>>25
あれは東電の問題だから政府としても指示するくらいだし自衛隊も要請で動くもんだからな

0030マンナちゃん(光) [JP]2019/10/13(日) 12:50:28.40ID:VipmvTOJ0
なるべく多くの人が安全を確保できます様に!

0031マンナちゃん(光) [JP]2019/10/13(日) 12:51:15.61ID:VipmvTOJ0
観艦式中止かな?(´;ω;`)

0032はまりん(家) [SE]2019/10/13(日) 12:53:38.56ID:usvNSPV70
>>25
範囲を考えろ

0033さんてつくん(東京都) [BR]2019/10/13(日) 12:56:14.31ID:x63rJMsE0
暴風域は60m/sってわりには風は大したことなかったな

0034むっぴー(庭) [ニダ]2019/10/13(日) 13:02:53.53ID:4otojwtC0
>>2
これどうなったん?

0035鷲尾君(庭) [MX]2019/10/13(日) 13:04:35.09ID:F7yp6e3N0
おせーよ
もう台風は通り過ぎたよ安倍ちゃん

0036きょろたん(茸) [US]2019/10/13(日) 13:08:43.46ID:3s9d0PKV0
台風15号の時設置しなかったことを誤魔化すために、国が千葉県にやまほど支援することになった
千葉県民としては設置されなくて逆に良かった(笑)
建物の一部損壊は普通は支援されないが、台風15号は国の支援対象で挙げ句に屋根の修理代も30万まで支援される
形だけの対策本部より支援の方が大事

0037お買い物クマ(東京都) [ニダ]2019/10/13(日) 13:28:24.77ID:jG8r52M/0
>>13
結果的にそこの施設だけ水没したのであって、水没前だったら周辺施設でも同じように移設対応しないと行けないだぞ。
どこにどうやって対応するんだよ?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています