【緊急速報】荒川、氾濫の恐れ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ラジ男(茸) [ヌコ]2019/10/13(日) 02:24:50.79ID:NDHbH80U0●?2BP(2931)

0154いっちゃん(千葉県) [US]2019/10/13(日) 09:15:01.23ID:qcAINu2+0
>>151
うぇぇ……あれが飲み込まれてんのかよ、やべぇ

0155雷神くん(幻の洞窟) [NO]2019/10/13(日) 10:18:49.30ID:O1dH2MgI0
防災さいたまで避難勧告解除きた。

0156コンプちゃん(SB-iPhone) [US]2019/10/13(日) 10:21:40.21ID:/yT/L7nt0
台風きて死ねよ東京の富裕層

0157大阪くうこ(千葉県) [US]2019/10/13(日) 10:21:42.97ID:EmGKGAPO0
ちっ!江戸川区なんて・・・

0158アマリン(千葉県) [US]2019/10/13(日) 10:22:14.17ID:WHHyiO1W0
福島のってオチじゃないのかよ

0159いっちゃん(東京都) [US]2019/10/13(日) 10:22:49.92ID:kAEidSiP0
ちょっと見に行ったら俺のようなヤジウマがいっぱいいたw

0160総武ちゃん(神奈川県) [KR]2019/10/13(日) 10:26:06.42ID:GOHMqzXf0
荒川耐えたの?

0161アメリちゃん(東京都) [EU]2019/10/13(日) 10:28:51.01ID:o5Wv/iPp0
京成本線の荒川橋梁は無事で済むのか…

0162ウェーブくん(ジパング) [JP]2019/10/13(日) 11:17:07.63ID:0eynYPdj0
荒川手前の笹目川(左側)
フェンス右側は道路なんだけど
なぜかここらだけ水没してた
https://i.imgur.com/UPBU1TM.jpg

0163りそな一家(東京都) [US]2019/10/13(日) 11:45:29.18ID:6j1/879B0
上流はやられたようだが区内は何ともないな

0164ブラット君(東京都) [US]2019/10/13(日) 12:29:18.00ID:dKOwNxit0
千住大橋を車で通ったけど、河川敷が水没してたから野次馬が沢山写真撮ってた。
前に河川敷が水没したのは確か10年くらい前だったような気がする。

0165回転むてん丸(光) [US]2019/10/13(日) 12:33:35.35ID:BOSt2t+30
結局、荒川流域の城東地区大勝利で
多摩川流域の城西が終ったな

0166フクリン(東京都) [US]2019/10/13(日) 12:35:20.72ID:xLXx+hfY0
笹目やばいけど
昨晩の方がもっとやばかった
http://www.ktr.mlit.go.jp/arajo/live/camera20.html

0167お買い物クマ(東京都) [ニダ]2019/10/13(日) 12:45:37.23ID:jG8r52M/0
今も水位上がってるんだけど@足立

0168狐娘ちゃん(ジパング) [CN]2019/10/13(日) 13:29:05.43ID:tKzzvGzA0
江戸川区は危ないと言われてるから対策がしっかりしてるんだよ。
静岡県の地震対策と一緒。

0169ビバンダム(東京都) [US]2019/10/13(日) 13:30:07.46ID:GGoFCUuU0
コントロールはされてると思うけどこの水位はちょっとびびる
一段目の舗装路まで水が来てるよなこれ?

http://www.ktr.mlit.go.jp/arage/arage00209.html

0170バザールでござーる(茸) [FR]2019/10/13(日) 13:34:46.32ID:glhLLKBk0
葛西臨海公園水族館にこれから行こうと思うけど大丈夫かな?

0171狐娘ちゃん(ジパング) [CN]2019/10/13(日) 13:37:36.75ID:tKzzvGzA0
@
荒川は、昔かけた京成本線の橋が地盤沈下で凹んでて、都心側では確かここが圧倒的に1番低い。今回であと2メートルくらいかな…
架け替えして電車を退けてから撤去して高さを整えることになるが確か500億円。国が8割払うと言ってるけど… https://t.co/FBesWvEPsF 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)

0172シジミくん(茨城県) [US]2019/10/13(日) 14:05:30.12ID:dGAImceO0
>>14
きってねえじゃんw

0173ラッピーちゃん(神奈川県) [US]2019/10/13(日) 14:06:59.99ID:cdhooj+50
>>164
マジかよw
千住大橋お家から近いんだけど
昔南千住の図書館あたりまで水が溢れたらしいから今回大したことねえわ(´・ω・`)

0174ハムリンズ(東京都) [NL]2019/10/13(日) 14:27:44.29ID:2jI83okf0
荒川の土手にチャリで行ってきたら
すげ〜ギャラリーだったわw

赤羽の新荒川大橋まで行ったが
土手の下の水没っぷりはんぱね〜w

岩淵水門の浮浪者のブルーシートハウスのある集落
完全に水底だわ、浮浪者たち生きてるのか?

0175ぎんれいくん(東京都) [CA]2019/10/13(日) 14:47:18.15ID:QmX2HbP40
>>150
分かりやすいなこれ
>>151
結構来てたのね

祖先が作ってくれた荒川の余裕は凄いし今回は保ってくれたけど、そろそろキツいのかな
河川敷全部掘り下げるくらいしといたほうがいいのかな

0176たまごっち(埼玉県) [US]2019/10/13(日) 14:50:09.42ID:ND4qsYvF0
避難勧告が出されたままだから川には近づかないほうがいいよ

0177ひかりちゃん(茸) [US]2019/10/13(日) 14:56:49.10ID:+KOV1n630
昼過ぎの堀切駅付近
https://i.imgur.com/WYp61pF.jpg

0178しんちゃん(東京都) [ニダ]2019/10/13(日) 15:00:25.48ID:0ZOCx3y50
>>7
止めろよw

0179ちーたん(公衆電話) [ニダ]2019/10/13(日) 15:09:02.95ID:D15qivGd0
北千住の土手見に行ったら野次馬結構居て草
雲がきれいで写真いっぱい撮ってきた
次の台風多分荒川溢れてゲームオーバーだろな

0180しまクリーズ(やわらか銀行) [AU]2019/10/13(日) 15:33:16.53ID:teU5Dchc0
>>174
しゃめとってぇー

0181ニッセンレンジャー(東日本) [US]2019/10/13(日) 15:45:42.74ID:Ngzdeo+20
水門閉めても平行してる北千住までのどっかで荒川南側の堤防切れたら隅田川に流れ込んできて終わりのような気がするが、
実は北側の方の堤防が南側よりちょっと低く設計されてるとかないのかな

0182ヤキベータ(愛知県) [US]2019/10/13(日) 17:08:32.02ID:KUJzldE/0
>>181
当然ある

0183ぎんれいくん(東京都) [CA]2019/10/13(日) 17:22:08.38ID:QmX2HbP40
水量減らないうちに次の大雨来たらヤヴァイな

0184ごーまる(茸) [ニダ]2019/10/13(日) 17:35:11.21ID:jU8hDsuZ0
今日荒川見に行ったけど河川敷のグランドも浸かってて
野球のバックネットとか流されてた。

0185DD坊や(愛知県) [EU]2019/10/13(日) 17:56:34.62ID:1uQpF4oK0
今日17号走ったけど戸田浦和のあたりで結構水が出てたで

0186都くん(家) [ニダ]2019/10/13(日) 18:36:29.60ID:xei8Wp+s0
羽根倉橋の根元はもうちょっと高くしないとマジヤバイな。前から言われてるのに。
後1メートルくらいで氾濫だったな

0187PAO(東京都) [ニダ]2019/10/13(日) 19:29:25.86ID:CEGXEE4m0
水位10m弱だから今後の雨量によっては
https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/river/8303040001/

0188スーパーはくとくん(神奈川県) [US]2019/10/13(日) 20:01:34.23ID:bJIRJxtG0
堤防高くするのより
川底を掘削したらどうかな

0189いっちゃん(神奈川県) [US]2019/10/14(月) 02:07:26.51ID:oZpu8mN20
なんで北千住って荒川の南なのに足立区なの?荒川区でイイジャン

0190ベイちゃん(千葉県) [CN]2019/10/14(月) 02:09:33.71ID:ToVrKODU0
時間差で来るのかよ

0191むっぴー(大阪府) [MY]2019/10/14(月) 02:10:35.62ID:6ae66XWG0
そして20号がすぐそこに

0192テッピー(東京都) [PH]2019/10/14(月) 02:10:55.80ID:MP12G1zV0
>>177
いい景色

0193BMK-MEN(ジパング) [IT]2019/10/14(月) 02:31:39.01ID:CcYnLcwd0
今回氾濫しなくてもあともう少しって所多いみたいだな、
これからこの時期毎年こんな感じだと精神的にキツイわ

0194Mr.メントス(SB-iPhone) [ニダ]2019/10/14(月) 07:39:55.72ID:j1n0/8340
治水技術は凄いが首の皮一枚繋がった感じだな
更に強力な台風が来たら持たないかもな

0195サン太(東京都) [GB]2019/10/14(月) 07:40:58.99ID:MLNsL8Mb0
西日本には関係ないからいちいちテレビでやらんで欲しい

0196ごめん えきお君(関西地方) [US]2019/10/14(月) 07:56:49.71ID:ALkBUoVa0
>>194
さらに強化が必要だね
上流で対策必要

0197りんかる(やわらか銀行) [ニダ]2019/10/14(月) 08:00:40.52ID:g5AIb66s0
関東平野広すぎて一日遅れかよ

0198ごめん えきお君(関西地方) [US]2019/10/14(月) 08:11:29.46ID:ALkBUoVa0
>>119
こんな意見も国会議員からでてるけど
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org616213.jpg

0199ロッ太(光) [BR]2019/10/14(月) 09:15:51.27ID:C5exxbtf0
いちいち大袈裟

0200ドンペンくん(庭) [US]2019/10/14(月) 09:28:06.16ID:MperZGQz0
>>117
治水の本気度は都心への影響だからな
二子玉や武蔵小杉は氾濫しても都心に影響ない

0201あどかちゃん(ジパング) [CN]2019/10/14(月) 10:19:32.35ID:nQSYsgkb0
淫乱と氾濫の違いは?

0202やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(埼玉県) [US]2019/10/14(月) 21:43:52.98ID:lVXTlTFL0
>>198
この画像が貼られる度に鼻で笑ってたけど、今はただひたすら怒りしか湧かない

0203とびっこ(神奈川県) [CN]2019/10/15(火) 02:31:00.86ID:5GtB6QsM0
無駄遣いと言えば無駄遣い
例えば
スーパー堤防の費用100億円
台風の被災額が50億円

堤防作るより安上がりと考えるのも間違いではないけどね

0204オノデンボーヤ(庭) [US]2019/10/15(火) 09:58:25.53ID:l/y26SBQ0
ま、1回で済めばね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています