【新聞は軽減税率対象】朝日新聞「朝日新聞は値上げしないでがんばります!」←頭おかしいの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ダイオーちゃん(東京都) [US]2019/10/06(日) 23:18:56.38ID:xlYpgF/H0●?2BP(2000)

朝日新聞の「値上げしないで頑張ります」に箕輪厚介氏「頭おかしい」と痛烈批判 「叩かれることを誰も言わない会社ってやべえな」
2019年10月2日 17:07 キャリコネ

消費増税直前の9月末に朝日新聞が掲載した「朝日新聞は値上げしないで頑張ります!」 と企業努力をアピールした広告が、
ネット上で批判の的になっている。多くのツイッターユーザーが画像付きで投稿し、
「企業努力で値上げしないかのような印象操作」といった違和感コメントが相次いでいる。

10月1日放送の「5時に夢中!」(TOKYO MX)では、幻冬舎の敏腕編集者として知られる箕輪厚介氏が、
この広告について「頭おかしくないですか?」と、新聞社の世間ずれした感覚を痛烈に批判した。(文:okei)

■「腑に落ちないし、僕が1番恐怖に感じたのはこの世間ずれしてる感じ」

定期講読の新聞は、食品と同様、軽減税率の対象として税率8%に据え置かれている。制度上「新聞は8%のまま」
と決まっているため、箕輪氏は「僕これ、誰かがコラージュで捏造したのかと思って、最初信じなかったくらい
なんですけど」と驚きを語った。

「朝日新聞は軽減税率適用されて消費税8%のままじゃないですか。なのに一面で『朝日新聞は値上げしないで
頑張ります』って言ってるんですよ。頭おかしくないてすか?」「そりゃお前8%のままだろって話なのに、
僕らは値上げしませんとか言うんですよ。頭いかれてる」

MCのふかわりょうさんが「確かに腑に落ちないフレーズではありますね」と受けると、
箕輪氏は「腑に落ちないし、僕が1番恐怖に感じたのはこの世間ずれしてる感じ」として、

「世の中の人はみんな、え?新聞8%っておかしいよって言ってることすら、こんなことしたら
絶対みんな叩くっていうことを、会議で誰も言わない会社ってやべえなと」

以下ソース
https://www.excite.co.jp/news/article/Careerconnection_12216/
https://i.imgur.com/XFtk5xk.jpg

0131ヒーおばあちゃん(滋賀県) [AU]2019/10/07(月) 12:39:49.81ID:rFVWt+jv0
>>1
ものを忘れるジジババが購入の主体だから、頑張ってくれてるなぁ これからも朝日を応援しようって気持ちにできるからだろ

0132おたすけ血っ太(庭) [US]2019/10/07(月) 12:47:43.80ID:9oZBEOYw0
>>15
朝鮮人は嘘しか言えないからな

0133たまごっち(SB-iPhone) [FR]2019/10/07(月) 13:40:56.99ID:KnEnb7HV0
朝日を庇う気持ちは全くないが仕入原価は上がってるからな

0134Qoo(SB-iPhone) [RU]2019/10/07(月) 13:57:31.98ID:v9pICx2L0
朝日新聞は外国の新聞なんだから関税かけろや

0135BEAR DO(ジパング) [LY]2019/10/07(月) 14:19:09.65ID:CCucGUi90
頑張らないと値上げしちゃうのか

0136すいそくん(やわらか銀行) [US]2019/10/07(月) 14:48:29.84ID:YBZJu2/00
便乗値上げしないでって事じゃね?

0137パピプペンギンズ(兵庫県) [US]2019/10/07(月) 15:21:29.26ID:JRLJD+oX0
>>127
お前らいい加減にレス読めよ・・・
アホ過ぎてイライラしてきた

0138デラボン(東京都) [HU]2019/10/07(月) 16:07:07.85ID:pCLuINH20
この前爺ちゃん死んだから、60年間購読してた朝日を解約したけど、長年お世話になりましたって挨拶にすら来なかったな朝日の販売所。
産経さんは、営業担当と配達員がちゃんと来てお線香もあげてくれたのに

0139マカプゥ(大阪府) [DE]2019/10/07(月) 16:13:29.29ID:xFfcapHb0
また朝日か

0140暴君ハバネロ(東京都) [FR]2019/10/07(月) 16:27:17.14ID:27NGgVsL0
それでも朝日は買わないし

0141火ぐまのパッチョ(大阪府) [DE]2019/10/07(月) 16:44:52.73ID:FEMg4Wpm0
これに比べたら産経なんか可愛いもんだなw
https://i.imgur.com/1BHSIMP.jpg

0142パッソちゃん(神奈川県) [KR]2019/10/07(月) 16:52:18.22ID:CQfW4fmW0
消費税ってのは消費者が負担する税な
企業は消費者から預かった税金納めるだけだアホ

0143ヨモーニャ(SB-iPhone) [US]2019/10/07(月) 17:22:05.63ID:MKr6q8K00
新聞の原料買う時は10%の消費税を取られるんだけど、新聞にしたら8%しか取れない。
つまり、利ざやが減ったって話だよな。

ざま〜

0144なるこちゃん(家) [CN]2019/10/07(月) 17:48:59.04ID:wg29Qogn0
税金はともかく、意味不明なサヨクポエムをカネ取って読ませようというのがおかしい

0145ルミ姉(千葉県) [US]2019/10/07(月) 17:55:40.01ID:C6VPOzkU0
>>138
それ線香あげてくれるほうが例外だろ。
新聞配達員なんて何の繋がりもない赤の他人でしかないし

0146キキドキちゃん(茸) [FR]2019/10/07(月) 17:59:40.74ID:u6Ujg+9h0
あのさ
イマドキ朝日新聞なんてネトウヨしか読んでないよ?
サヨクが朝日新聞なんて読んでるとでも思ってんの?

0147マンナちゃん(茸) [ニダ]2019/10/07(月) 18:40:05.09ID:u2sOw4tk0
>>143
少しはこのスレを良く読め。
新聞が納めるのは8%より少ない。
利ざやは減らんようだ。

しかし、本当に、完全にそうなのかという所に疑問は残るな。
毎日や産経が値上げする理由を知りたい。
それによっては朝日の言い分が正しいことになるかも。

0148パワーキッズ(コロン諸島) [NO]2019/10/07(月) 18:48:17.30ID:T5OY87JeO
頭おかしくない訳ないだろ

0149KANA(岡山県) [JP]2019/10/07(月) 19:04:22.45ID:i9nkCHX70
資材は増税されてるとか言うけどそれどこの企業も同じだからな
同じだからこそ声高に値上げしませんなんて卑劣で下劣な精神性を問うておるのだよ

0150モアイ(東京都) [CN]2019/10/07(月) 19:25:24.58ID:DpRr2nsd0
1部売りの新聞は消費税率10%。
朝日新聞だけが本当に便乗値上げしなかった。

朝日新聞 150円→150円
読売新聞 130円→150円
毎日新聞 140円→150円
日経新聞 160円→180円
産経新聞 110円→120円
東京新聞 110円→120円
中日新聞 130円→140円
東スポ   140円→150円
ゲンダイ 140円→150円
夕刊フジ 140円→150円

0151いたやどかりちゃん(茸) [ニダ]2019/10/07(月) 19:51:49.88ID:wujSh3bE0
>>6
だって朝日だもの

0152ウリボー(中部地方) [US]2019/10/08(火) 03:46:48.00ID:4zozmXeQ0
>>150
紙面が広告だらけのステルス値上げでは?

0153アッピー(京都府) [AU]2019/10/08(火) 05:30:53.63ID:sJSq9Hre0
チュサッパのザイニティがわざわざ日本語で書いてるんだっけ?w

0154陣太鼓くん(ジパング) [ニダ]2019/10/08(火) 06:25:53.86ID:GN7kRno10
アカピの擁護じゃないが流石にこれはミスリードすぎるだろ
8%据え置きは確か月極めだけだったはずだぞ
他の1部売りや電子版とかは10%だったはず
それら全てを据え置きにしたって意味だぞ
他の新聞社はちゃんと値上げしてるからな

0155きいちょん(東京都) [JP]2019/10/08(火) 09:31:54.34ID:TATOGD3y0
週刊朝日が国会議員に実施したアンケート用紙を入手 本邦初公開 その異常さに愕然
https://www.y●utube.com/watch?v=2_OCGheKtX0&t=1m10s

0156かわさきノルフィン(北海道) [CN]2019/10/08(火) 09:40:46.91ID:lcrnJezk0
マクドナルドかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

0157トウシバ犬(光) [US]2019/10/08(火) 09:45:46.77ID:4Y27n4NY0
頭おかしいよ

0158ことみちゃん(兵庫県) [US]2019/10/08(火) 10:38:53.15ID:pBbPkSL80
>>150
ネットde真実の設定と異なる、都合の悪い真実
でもν速民はみんな現実が嫌いだから、躊躇なくネットde真実の方を信じる

0159にゅーすけ(東京都) [ニダ]2019/10/08(火) 10:47:39.96ID:SSeFpgjm0
とりあえず朝日は死ね

0160かわさきノルフィン(北海道) [CN]2019/10/08(火) 11:02:22.61ID:lcrnJezk0
朝日新聞ってデジタル版の別口で「食べログ」や「クックパッド」経由で収入あるからなあ

広告も割高だしそもそもデジタル版も掲載しないソース大量にある割にクソ高価い\3800
1位は日経\4200だけどそもそも他より4倍くらい記事あるし4000社とデータ共有してるんで妥当
で朝日は宅配+デジタルで+1000円も取りよるw(読売は+164円)

マジで大して努力もしてない件

0161エンゼル(熊本県) [US]2019/10/08(火) 11:07:30.40ID:o8nSsc+80
次値上げしたときの言い草が見ものだな。また、イカレたコメントで社一体で盛り上がるのか?アホ。

0162ミルママ(茸) [US]2019/10/08(火) 11:25:50.37ID:/AkhyAUe0
>>160
部数減が〜とアホがネット情報(笑)鵜呑みにしてる間に、朝日にしろ他の大手新聞にしろ、とっくに紙媒体以外の事業化を進めてたわけだからな

ちなみに、その動きに明確に周回遅れなのが、大手四大紙ではないけど、産経だったりする

0163ムーミン(光) [US]2019/10/08(火) 11:58:02.41ID:0cPUzXZS0
マジレスすると材料が増税されるからな

0164エビ男(庭) [US]2019/10/08(火) 12:26:09.19ID:O1XiVpmF0
100%にしてやれ

0165アッピー(埼玉県) [CN]2019/10/08(火) 14:27:15.78ID:gt8+mzNb0
で、結局糞なのは箕輪なのか朝日なのかどっちだ?

0166つくばちゃん(ベトナム) [US]2019/10/08(火) 14:29:47.22ID:o5PoVAzj0
減る購読者がナイヤガラになるからな

0167レイミーととお太(東京都) [ニダ]2019/10/08(火) 14:41:30.42ID:/CRxxYhb0
三ノ輪はタブーを言ってくれるから好き

0168アッピー(京都府) [AU]2019/10/08(火) 14:55:49.91ID:sJSq9Hre0
また来年も年収カットかもなーw

0169みらい君(群馬県) [ニダ]2019/10/08(火) 14:57:10.10ID:pBLKOdpl0
籠池佳茂@YOSHISHIGEKAGO1
私は日本のリベラル・左翼の連中が声高に叫ぶ人権を信用できない。
なぜなら、私の父と母を隔離させ情報を遮断し洗脳を行うからである。これ程の人権侵害があるでしょうか?
人権侵害をやめない理由は、安倍政権を倒したいだけです。そんな事の為に人権侵害を続けるリベラル・左翼は許す事が出来ない!

籠池家を囲むこんな人たち
https://7net.omni7.jp/detail/1107027796
籠池泰典の実の息子が森友問題に終止符を打つ!
愛国者の両親をとことん利用する反安倍派の人々。
「ぼくが助けてあげますよ」と甘い言葉で近寄った菅野完や山本太郎をはじめ、あんな人も、こんな人も籠池家に群がった!

韓国国情院がLINE傍受
https://facta.co.jp/article/201407039.html
仮想空間はとうに戦場。国家の「傭兵ハッカー」たちが盗み、奪い、妨害し、破壊する無法地帯で、日本も巻き込まれた。

韓国情報機関がなんJを監視していたことが判明
https://lineblog.me/yamamotoichiro/archives/13233513.html

■在日本大韓民国民団による造語「ネトウヨ」とは?
blogs.yahoo.co.jp/sayokuwashine38/34082576.html
もともと「ネトウヨ」という言葉は、 在日韓国人の公式組織である韓国民団及び(韓国民団青年部)が、
ネットで高揚する政治的保守に対して、 一括りにネガティブなレッテルを貼るために作った言葉です。
所謂「ネット工作員」は、民団の構成員や協力会社の中に実際に存在し、民団新聞にも、それを認める記述があります。

朝日新聞社 2ch鉄道板 日本人に対する差別書き込み荒らし問題まとめwiki
https://w.atwiki.jp/arashishinbun/

●まとめ
・2ch鉄板の 日本人に対する差別書き込み荒らしのホスト名がasahi-np.co.jp(朝日新聞)だった。 
円達也(まどかたつや)の政治ブログの朝日規制で本当に工作員が減ったのか検証では
規制前後のレス内キーワードで、いわゆる 工作員の代名詞、「ネトウヨ、ニート」に関しては二分の一、四分の一の減少。

0170ジャン・ピエール・コッコ(秋田県) [ニダ]2019/10/08(火) 15:04:31.08ID:WnE6JavQ0
>>150
日経新聞の1部売りが値上げしたのは2017年11月、2年前だ。
今回は
日経新聞 180円→180円、値上げしてない
さらっと、ウソつくな。

ソース
https://www.nikkei.com/topic/kaitei.html

0171ケロ太(茸) [FR]2019/10/08(火) 15:17:01.72ID:vQuxc5KB0
東大から一人も新卒が入社しなくなったんだよな
これぞまさにオワコン

0172バブルマン(コロン諸島) [BE]2019/10/08(火) 15:24:57.82ID:PHrA5VG5O
おい押し紙無くしてから他者の不正だの何だのほざけよ朝日のばか

0173サリーちゃんのパパ(茸) [US]2019/10/08(火) 15:29:35.51ID:0uf5p/++0
結局、どっちが正しいんだよ?
消費税増税で経費が上がったのか上がっていないのか?

朝日や日経以外で値上げした新聞の値上げ幅は経費に対して妥当なものなのかそれとも便乗値上げなのか?

朝日の主張のように値上げしないのは頑張ったと言える程のものなのかそうではないのか?

0174やなな(新潟県) [ニダ]2019/10/08(火) 15:32:32.75ID:Cxfl+KB/0
朝日新聞とかいう新聞紙に軽減税率適用するくらいなら、
トイレットペーパーに適用してくれた方が社会への恩恵が多いのに

0175ハーディア(SB-iPhone) [JP]2019/10/08(火) 15:36:25.92ID:yPcwEUt20
>>173
全業界の経費が上がっているんだから頑張るもクソも無い

0176がすたん(福島県) [DE]2019/10/08(火) 16:22:15.65ID:115aNaAH0
全国紙は今年の夏前に値上げしてないの?

0177アッピー(京都府) [AU]2019/10/08(火) 18:17:15.09ID:sJSq9Hre0
ザイニティの祖国の奴らが金塊密輸で稼いでるからなーw

0178つくばちゃん(栃木県) [US]2019/10/08(火) 20:56:54.54ID:GuotNcHA0
>>173
簡単にいえば
今までは売り上げの8%の税金から
経費の8%を控除できたものが
売り上げの8%の税金から経費の10%を控除出来る様になっただけ

0179アンクル窓(兵庫県) [ニダ]2019/10/08(火) 21:18:35.10ID:Xl5Ta6uz0
頭おかしいなとは全国民が知ってる

0180エチカちゃん(京都府) [AU]2019/10/09(水) 06:15:46.39ID:D8TuJysy0
ザイニティアジビラw

0181シャべる君(東京都) [KR]2019/10/09(水) 06:16:58.05ID:z+IdiHul0
少し前に値上げしてなかった?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています