東京に住む理由って9割がた「見栄」だろ?正直に言えよ

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ペルシャ(埼玉県) [CN]2019/09/28(土) 13:19:12.68ID:WQTkQ94W0?2BP(1669)

https://www.jiji.com/jc/article?k=000000052.000020953&;g=prt
【調査・研究 第二弾】東京都の転入超過が8万人超、女性が男性を上回る 20〜24歳女性が上京する理由とは?東京一極加速化を分析

=分析結果ダイジェスト=

■TOPICS1.
東京都に20〜24歳の女性が多く転入している。地方⇒政令市⇒東京の流れ

・3大都市(東京都・大阪府・愛知県)では、東京都が22年連続の転入超過で、2018年は8万人超。
・男女別にみると2009年以降は女性が男性を大幅に上回り、特に20〜24歳の女性が多く転入している。
・政令市から東京都に対して流入しており、政令市へは地方から人口が流入している。政令市から東京への転入超過数は横浜、札幌、仙台、福岡の順に多く、名古屋は女性が男性に比べて3倍多い。
逆に川崎市では転出者が多く、東京都の家賃の高さから都心への交通の便が良い川崎駅、登戸駅、溝の口駅などへの移住と予測。

■TOPICS2.
女性の上京理由は「東京で暮らしたかったから」、「親元や地元を離れたかったから」が多い。全体の半数が「将来地元に戻る予定はない」と回答。

・上京した理由は男女ともに「進学」と「東京で働きたかったから」が多い。特に女性は「新しい生活をはじめたい」「都会への憧れ」が男性と比較して多い。
・現在東京都で働いている人が地元の就職先を選ばなかった理由は、20代女性は「東京で暮らしたかったから」「親元や地元を離れたかったから」が際立って高い結果に。
また、男女ともに全体の約半数が「将来地元に戻る予定はない」と回答。特に女性の方が東京に残りたい傾向があった。

■TOPICS3.
2020年以降転入超過する可能性が高いエリアとして品川区、足立区に注目

・20〜24歳の年齢層でみると、世田谷区、大田区、杉並区、練馬区、板橋区の転入者数・転入超過数はいずれも女性の数が男性を上回り、女性人気が高く定着しやすい区といえる。
・巷で人気の区(渋谷区、港区、目黒区)と実際の転入区には差がある。
・転入超過数でみると、6位以下に品川区、新宿区、中野区、足立区、豊島区が並ぶ。近年、品川区、足立区が上昇を見せている。
交通利便性や家賃の面で2020年以降女性が定着しやすい注目エリアとして予測。

(続きはリンク先で)

0952ボルネオヤマネコ(東京都) [ニダ]2019/09/28(土) 20:23:22.46ID:I3umXxGP0
職場が東京だからだよ笑

0953猫又(千葉県) [US]2019/09/28(土) 20:24:33.44ID:rwxvAT2n0
さいたまに住めよw

0954ラガマフィン(幻の洞窟) [CN]2019/09/28(土) 20:25:23.46ID:iMO8X+da0
浦和とか横浜に住んでる奴の方が見栄や体裁体裁に拘ってる気がするな
まあ、実際に上級国民が多いけどさ

0955(東京都) [ES]2019/09/28(土) 20:25:59.59ID:Npb+zGWR0
>>936
東京都現代美術館はけっこう微妙だよ
おれ近所だけど

今時分は近所の小学校?が不気味なかかしをたくさんたててる通りがあって
夜にいくとけっこうこわいwww

0956白黒(家) [US]2019/09/28(土) 20:26:53.16ID:f/FfxqWU0
人生もそうだけど東京は選択肢が多いんだよ、それだけで価値がある
田舎は地主を頂点とした江戸時代さながらのヒエラルキーがあって、
その中に入るのはとても辛いと思います

0957ヒマラヤン(愛知県) [JP]2019/09/28(土) 20:27:23.24ID:lp1m3xlk0
見栄でもなんでもいい

東京在住の地元民は高い固定資産税納めてくれてありがとう
移住者は高い家賃の支払い乙であります

あなた方が東京の地価を高騰させてくれているおかげで私はJ-REITの配当で
不労所得を月30万ほどいただいています

今後も地価を維持してください、宜しくお願いします

0958ボルネオウンピョウ(鹿児島県) [ID]2019/09/28(土) 20:28:27.86ID:DHvc/4PM0
今後、革新的な交通手段が開発されたら
東京の価値はガクンと落ちると思うけどね
東京は遊びには行きたいが住みたくは無いと思ってる
人が多いので
もっと移動時間が短縮されて、郊外に住めるようになったら
みんな住みやすい田舎に住み始めるよ

0959ラグドール(熊本県) [CA]2019/09/28(土) 20:30:32.14ID:y1pkyqs20
品川ナンバーとかマジで草生える

0960ジョフロイネコ(北海道) [US]2019/09/28(土) 20:31:59.79ID:Ph3TKWUr0
住民税って
地域によって差があるのかね?

0961黒トラ(東京都) [ニダ]2019/09/28(土) 20:33:17.40ID:6xMhTiDy0
和光市なんか未だに東京と埼玉どちらか分からなくなる

0962ボルネオウンピョウ(鹿児島県) [ID]2019/09/28(土) 20:33:59.99ID:DHvc/4PM0
東京に住んでる若者は給料の大半を家賃の支払いに充ててる
家主のために働く家主のための養分状態だよな
日本の賃貸市場は硬直的で
あまり競争原理が働かず不当なほと高止まりしている

0963ぬこ(岩手県) [IN]2019/09/28(土) 20:34:41.05ID:d0LCO2tV0
金だろ

0964スナネコ(茸) [US]2019/09/28(土) 20:38:09.19ID:BXRMs+qI0
仕事のため
辞めて北海道に住みたい

0965(神奈川県) [EU]2019/09/28(土) 20:38:19.14ID:OFS0aJHl0
>>962
買っても高いよ。
みんな都心に近い所に住みたいからね。

0966猫又(長野県) [RU]2019/09/28(土) 20:40:18.55ID:NFweiyRF0
たまたま東京に生まれたんで

0967(神奈川県) [EU]2019/09/28(土) 20:40:33.82ID:OFS0aJHl0
>>964
完全に我が家だわ。

55歳くらいまでに1.5億円貯めてアーリーリタイアして
札幌と那覇にそれぞれマンションを買って、移住する予定。

0968(長野県) [US]2019/09/28(土) 20:40:43.96ID:pL/qFCHL0
三代前は田舎者

0969マーブルキャット(兵庫県) [ニダ]2019/09/28(土) 20:42:32.73ID:vFPIEgWS0
東京で暮らせば輝けると思ってるから俺はこのまま東京で暮らす

0970トンキニーズ(コロン諸島) [US]2019/09/28(土) 20:46:26.45ID:71dlOpbnO
通勤電車が苦痛

0971ジャガランディ(熊本県) [US]2019/09/28(土) 20:46:28.48ID:fYXKUqnC0
東京が近くにないと不安なんだろ?
関東の人間って
なんか病気じゃね?

0972マヌルネコ(ジパング) [FR]2019/09/28(土) 20:46:39.06ID:OiJP3BVU0
田舎は無趣味だと何もやること無いが東京だと無趣味でも暇つぶしはいくらでもある

0973ボルネオウンピョウ(SB-iPhone) [US]2019/09/28(土) 20:48:38.60ID:0hW9SLhm0
>>948
公務員でいいじゃんw

0974ヒマラヤン(湖畔の町アレット) [EU]2019/09/28(土) 20:48:54.84ID:zkpUeFem0
金だよ

0975リビアヤマネコ(家) [DK]2019/09/28(土) 20:51:18.56ID:rB33+t5x0
>>955
リニュアルしたよね
まだ行った事がないわ

上野か乃木坂で見れるものいいかーと思ってしまう

0976ソマリ(神奈川県) [JP]2019/09/28(土) 20:51:49.49ID:pqIc0nfh0
>>967
沖縄のマンションは高騰してて、下手したら東京よりも高いぞ
https://i.imgur.com/Urqjc2L.jpg

0977ピクシーボブ(日本のどこか) [US]2019/09/28(土) 20:54:36.82ID:g9AdRdhU0
まあ東京で20万程度しかもらってない奴はいる意味ない
ただの馬鹿

0978(東京都) [ES]2019/09/28(土) 20:55:18.37ID:Npb+zGWR0
>>975
それは確かに。俺は仏像が好きなんで上野はけっこう行く。

君が嫌いな東京も秋は素敵な街 と歌われる通り金木犀が香るこの季節の東京はいいと思うんだよね。
後の季節はなんだけど・・・

0979ヨーロッパオオヤマネコ(埼玉県) [AU]2019/09/28(土) 20:56:49.28ID:nNQ5o3ww0
>>955
東京は他にも色々いっぱいある!埼玉から行くのなかなか大変だわ
すぐ行けるっていいぞ

0980ハバナブラウン(SB-iPhone) [US]2019/09/28(土) 20:57:18.75ID:Ka9LIwWc0
>>925
俺も熊本とか一生行くことないわ

0981アメリカンボブテイル(千葉県) [US]2019/09/28(土) 20:57:29.26ID:k4x/W0DS0
逆にどうして見栄だと思ったんだろう

0982ラ・パーマ(茸) [US]2019/09/28(土) 21:01:26.72ID:E31AO8nd0
田舎じゃできない仕事だから
緑に囲まれたとこに住みたいとおもってるよ

0983コラット(SB-Android) [ニダ]2019/09/28(土) 21:02:30.75ID:W5Caqwbs0
会社の家賃補助のおかげで都心に住めてるけど文化的な充実が半端ない。大型スーパーや商店街があって便利、演劇やスポーツ観戦をしないでネットが趣味のような人は地方都市の方が合ってるんじゃないのかね。

0984ヒマラヤン(長野県) [US]2019/09/28(土) 21:04:27.43ID:boNlFk/s0
見栄では住んでないが見栄剥きはしてる

0985ベンガルヤマネコ(大阪府) [US]2019/09/28(土) 21:09:46.99ID:EwMT7qG20
>>983
演劇とかソレ系はたまにで満足だから
俺は生活は大阪で京都や奈良滋賀和歌山とか周りの県に遊びにいくほうが楽しいや

0986コドコド(東京都) [US]2019/09/28(土) 21:10:21.41ID:mRfzQJpo0
>>116
東京が農業に適しているかのようなものの言い様だが・・・

今は何県に住んでるの?

0987バーミーズ(ジパング) [US]2019/09/28(土) 21:12:00.63ID:WCOZWGGE0
>>983
大型スーパーや商店街なんか何処にでも有るだろ

0988コドコド(東京都) [US]2019/09/28(土) 21:15:10.83ID:mRfzQJpo0
>>11
少なくとも 足立、荒川区(治安悪い)世田谷、練馬区(ど田舎)葛飾区(事実上千葉)、よりは

武蔵野市三鷹市の方が住みやすい。金持ちも多い。

0989ヒマラヤン(愛知県) [JP]2019/09/28(土) 21:15:30.79ID:lp1m3xlk0
過密と過疎はこの宇宙の法則でもある

日本における東京一極集中はそれに倣った一現象に過ぎない
いわば自然現象だ

大多数の人間はそれがこの宇宙の定理に従っているに過ぎないことに気が付きもしない

それを滑稽と思う人もいれば、それを利用しようとする人もいる
やっかむ人もいれば悦に浸る人もいる

ほんとこの宇宙の営みは面白い
一度己の思想信条ははどこから湧いてきたものなのかと問うてみるのも一考かもね

0990キジ白(東京都) [BR]2019/09/28(土) 21:16:38.99ID:0ZY2Jppi0
>>1
ダ埼玉の嫉妬wwwww

0991ロシアンブルー(茸) [US]2019/09/28(土) 21:17:23.91ID:Q0baGeO40
青山の児童施設反対派住民みたいな奴ら

0992ベンガルヤマネコ(ジパング) [EU]2019/09/28(土) 21:18:27.23ID:2HyeTCes0
仕事が集中し過ぎ
これ いつか反動くるよ 致命的な
行政の責任で

0993オシキャット(庭) [PL]2019/09/28(土) 21:19:46.68ID:5eXOkPr/0
わりい、爺さんの時代から都内に土地持ってたんだわ。
住まざるを得ないっつうかそんな感じだわな。

0994スミロドン(日本) [NL]2019/09/28(土) 21:19:51.07ID:ntKNGVtG0
まあ地方の人からみるといろいろあるかもしれんが
この街で生まれ育ち、育った大森はそれなり割高のエリアだという
ここからどこへ行けというのかとマンションもかったが2LDKで5000万
妻の実家の東京の東側だと3LDKでもまだ余裕のあるレベルだという

0995オリエンタル(東京都) [FR]2019/09/28(土) 21:20:19.39ID:lp4h5zFX0
上野から徒歩5分のリノベマンション(60平米)買って大手町まで通勤してるが、クソ快適だぞ?
ちなみに行きは電車で、帰宅はランニング
秋葉原も銀座も近くて満足してる
ま、大半の用は上野と御徒町で完結するが

0996シンガプーラ(滋賀県) [US]2019/09/28(土) 21:20:30.59ID:4r17fON/0
>>268
わかるわ

0997コドコド(東京都) [US]2019/09/28(土) 21:21:22.91ID:mRfzQJpo0
>>958
革新的な交通手段(新幹線)が開発された結果ストロー効果っていう現象が起きなかったっけ?

リニアができたらストロー効果さらに進むだけだと思う。

ドコでもドア並みの移動手段が数十万円以下で販売されれば東京の人口減るかもな。

0998スミロドン(日本) [NL]2019/09/28(土) 21:21:34.15ID:ntKNGVtG0
5000万は払えないかねじゃないが
だからといって新小岩に家かうのなら75%の広さでも大森の家選ぶわ…

0999縞三毛(東京都) [US]2019/09/28(土) 21:22:09.06ID:h6MeY2TV0
都下は別にそうでもない

1000ラグドール(埼玉県) [US]2019/09/28(土) 21:22:17.56ID:SURst/Wc0
さいたま

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8時間 3分 5秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。