iPhone 11 Pro、アプリ起動速度でXSに敗北 新型カメラの「メモリ喰い」とRAM容量の据え置きが原因か

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001セルカークレックス(東京都) [US]2019/09/23(月) 21:50:13.08ID:EjqInK4d0●?2BP(2000)

iPhone 11 Pro、アプリ起動速度でXSに敗北。純正カメラの「メモリ喰い」が要因か
11シリーズでは純正カメラアプリがメモリを喰うとのこと
Kiyoshi Tane
1 時間前 in iphone

iPhone 11シリーズに搭載されたA13 Bionicプロセッサは、2018年モデルのA12よりも最大20%高速化していると公式に謳われています。しかし、少なくともiOS 13上でのアプリ起動では、そのパフォーマンスがまだ存分に発揮されていないことを示唆するテスト結果が報じられています。
海外YouTubeチャンネルの「EverythingApplePro」は、iPhone 11 ProとiPhone XSおよびiPhone Xについてアプリ起動のスピードテストを実施。これはGeekbenchのようにベンチマークソフトを走らせるのではなく「手動で一連のアプリを連続して起動する」を2回繰り返すもの。

1周目ではデバイスの持つ素のパフォーマンスを計り、2周目ではアプリをどれだけメモリ内に上手く維持できるかを検証するという趣旨です。要は、1周目のアプリを上手くRAM内に保持できていれば2周目の起動が速くなり、そうでなければ改めて起動し直すため遅くなると推測されるわけです。

今回のテストにおいて、iPhone Xは2年前のA11 BionicプロセッサかつRAMが3GBで少なめという事情から、2周とも大きく遅れを取っています。注目したいのは、もちろんiPhone 11 ProとiPhone XSの勝負の行方でしょう。

1周目では、iPhone 11 ProはiPhone XSに対してわずかに1秒ながらリード。しかし2周目は、iPhone XSはより多くのアプリをRAMに保持し続けたことで、5分21秒でフィニッシュ。それに対してiPhone 11 Proは5分49秒ということで「新モデルが旧モデルに敗北する」結果に終わっています。

iPhone 11 Proの内蔵メモリはiFixitが分解した結果、iPhone XSと同じ4GBだと判明しています。では、なぜXSは一度に多くのアプリをメモリ内に保持できたのか? アップル関連情報サイト9to5Macは、現状のiOS 13.0にはiPhone 11 Proのパフォーマンスに影響を与える可能性のあるバグが存在しているかもしれないと推測しています。

9to5Macは問題点をより絞り込んでおり、おそらく(起動速度テストの対象となっている)アップル純正のカメラアプリが原因ではないかと指摘。本アプリはiPhone 11シリーズ専用に再設計されており、11以前の本体で使われるバージョンよりも多くのメモリを使用するため、メモリを圧迫する可能性があることが報告されています。

もしもiOS 13が新ハードウェアに対しても最適化されているなら、より高速なA13を採用したiPhone 11 ProがiPhone XSに勝利を収めるはず。数日後に配信予定のiOS 13.1では多数のバグ修正が含まれていると伝えられており、その時こそiPhone 11シリーズが真のポテンシャルを発揮できるのかもしれません。
https://japanese.engadget.com/2019/09/23/iphone-11-pro-xs/

0092アメリカンショートヘア(SB-Android) [DE]2019/09/24(火) 07:44:20.94ID:hMW6vHEK0
メモリけちるのいい加減やめればいいのに

0093バーミーズ(空) [SG]2019/09/24(火) 07:44:34.40ID:J3B6Hbfn0
カメラの件は重箱の隅だからどうでもいいけど

ホームインジケーター糞使いづらいからやめろ

0094黒トラ(新潟県) [US]2019/09/24(火) 07:58:25.04ID:nUuVAqLS0
俺のiPhone7は今でもサクサク動くけど3年落ちの泥もサクサク動くの?
昔は2年落ちでも重いと聞いたが

0095ソマリ(三重県) [US]2019/09/24(火) 08:12:13.84ID:3RG6/9Tj0
>>94
泥はiphoneと違って
たくさんあるからな
2016年発売だと
ファーウェイ NOVA、P9
ZenFone3
GalaxyS7
あたりだろ。余裕で動くと思うけどOSのアップデートはどうかな

0096コラット(ジパング) [US]2019/09/24(火) 08:15:14.52ID:gKmwqv+30
RAM容量が少なくてもサクサクなのがアイポンさんの売りじゃないんですかw

0097ソマリ(三重県) [US]2019/09/24(火) 08:16:38.37ID:3RG6/9Tj0
Updateが長いのはいいことだと思うけど
他の強みは本当に小さくなったな
でもTabletはApple一強だな

0098ボルネオヤマネコ(茸) [US]2019/09/24(火) 08:19:39.99ID:R1g/qNsM0
11の売りであるナイトモードもソフトウェアによる補正だもんな。

0099キジ白(茸) [US]2019/09/24(火) 08:20:20.62ID:KGJ2E69K0
>>94
家にある四年前のZ5premiumでもゲームしない普段使いなら余裕でサクサクやで
SOC発熱し出すとダメだけど

0100マンチカン(鳥取県) [ニダ]2019/09/24(火) 08:21:13.64ID:tTBDVTc90
>>98
当たり前、センサーは何処も同じ物を使っているから。

0101ギコ(東京都) [ニダ]2019/09/24(火) 08:35:37.32ID:K81K52Cy0
>>49
Pixel3a使ってみ。

0102アメリカンワイヤーヘア(東京都) [ニダ]2019/09/24(火) 08:42:34.55ID:fO48XJwn0
iPhoneの時代なんてとっくに終わってる
ガラケーおばさんの次はiPhoneおばさんだよ

0103バーミーズ(埼玉県) [GB]2019/09/24(火) 08:57:59.60ID:iaU0kow90
一方俺はiPad mini5を買った

0104ソマリ(三重県) [US]2019/09/24(火) 09:02:22.54ID:3RG6/9Tj0
>>103
俺はmini5とair3で迷っている
今使っているのはminiだけど
タブレットアーム使えばair3でもベッドで横になった使えるかもしれない

0105白黒(潮騒の町アイル) [US]2019/09/24(火) 09:03:49.84ID:rRpc0T/x0
いやね、最初のスマホがiphoneだったからが大きい
値段が高くなっても買ってしまう

0106ハイイロネコ(大阪府) [AU]2019/09/24(火) 09:10:24.89ID:tMGNSeht0
これXSに最新のiOS入れたら並んじゃうんじゃないの?

0107マヌルネコ(東京都) [US]2019/09/24(火) 09:18:06.98ID:TJY7FbHS0
アンドロイドもがんばっている国産はソニーSHARPほか数社になっちまったか

0108シャム(愛媛県) [CA]2019/09/24(火) 09:18:44.11ID:aX8h/Nd70
それよりもノッチが普通に残ってるほうが衝撃なんだけど

0109キジ白(茸) [US]2019/09/24(火) 09:21:40.71ID:KGJ2E69K0
>>104
俺もその2つで迷ってmini5の256買ったけど画面デカいairのが良かったわ

0110スミロドン(SB-Android) [CN]2019/09/24(火) 09:43:53.77ID:19OOnXcl0
iPhone使い辛い
ゲーム以外ならエクスペリアでええや

0111ラガマフィン(埼玉県) [ニダ]2019/09/24(火) 10:56:27.94ID:3Oz2EWXd0
>>101
Pixelの性能がいいなんて、なんの冗談だよ?

0112ヒョウ(SB-iPhone) [GB]2019/09/24(火) 11:12:16.46ID:9J6gwJUN0
Androidユーザーはこのスレ来てiPhoneの文句垂れて
別に使わないならどーでもいいわな
構ってちゃん?
どっかの国際関係に似てるわ
iPhoneユーザーより

0113しぃ(埼玉県) [GB]2019/09/24(火) 11:14:36.25ID:hInBvZKx0
カメラのために使い勝手が悪くなるとか本末転倒

0114サイベリアン(東京都) [ニダ]2019/09/24(火) 11:15:24.36ID:1MxTUyb50
メモリーをケチりすぎ

0115ユキヒョウ(神奈川県) [CO]2019/09/24(火) 11:17:34.11ID:75p37byt0
3つの眼で一瞬のシャッターチャンスを逃さないためには仕方ない

0116ピクシーボブ(山梨県) [CA]2019/09/24(火) 11:23:00.65ID:EYRoh8CY0
結局今何が買いなの?
いっぱいあってよくわかんね

0117エジプシャン・マウ(宮城県) [DE]2019/09/24(火) 11:26:32.79ID:yEmIeBWz0
関係ないけどchromeは広告の排除は完全にやめたみたいだな
エロ広告がうざくていやになる

0118スミロドン(ジパング) [NL]2019/09/24(火) 14:27:50.00ID:CeG5wRrK0
10万以上するiPhone片手にまた吉野家に1時間以上並んで牛丼の配給受けるの?
面白すぎだろ

0119キジ白(空) [AR]2019/09/24(火) 15:49:57.71ID:7aDhVsBj0
ジョブズなら絶対に出さなかったiPhone

0120バーミーズ(埼玉県) [GB]2019/09/24(火) 17:22:53.40ID:iaU0kow90
>>104
車や出先でも使うからmini5にした、宅内メインなら画面デカいAir3が良いかも

XS下取りに出して買い替えた奴はアホだな

0122ツシマヤマネコ(山梨県) [CN]2019/09/24(火) 19:16:54.98ID:bqkJXdk60
この形は酷い

0123キジ白(新潟県) [ニダ]2019/09/24(火) 21:22:49.45ID:cvN7RIAg0
携帯が間もなく無くなるってんでスマホに変えたけど、100%ムダな買物。
まずパソコンあるから小さな画面でネットなんか見ない。
ニコンのデジカメあるから写真も使わない。
出歩くのは車だからスマホなんか外で見ることなんてない。
パソコンの使用はイラレ、フォトショ、ファイナルカット、ロジックなど
だからスマホに用無し。
電話も固定電話が多くて、携帯の電話なんて滅多に使わない。
オレなら糸電話でもいいぐらいだわ。
こんなもんガキのおもちゃで、趣味も職業もどうでもいいレベルの奴専門だね。
消滅するだろうね。

0124ベンガル(庭) [US]2019/09/24(火) 21:26:12.64ID:r6L3fMT80
こどおじ登場

0125ハイイロネコ(茸) [CA]2019/09/24(火) 21:32:59.68ID:wt6uz45N0
ゴミ

0126ラガマフィン(ジパング) [US]2019/09/24(火) 22:28:06.63ID:yQ4iNbpS0
>>123
そんなの最初から分かってただろ
それでスマホ買ったなら自分はただのバカです言ってるようなもの

0127ぬこ(大阪府) [US]2019/09/24(火) 23:00:43.87ID:CleT/AYU0
で iPhone11の発売3日間の出荷台数って公表された?

0128イエネコ(東京都) [ニダ]2019/09/24(火) 23:58:56.39ID:6rAubxn20
なんでそんなカメラ重視してんだ 一眼買えよ

0129コラット(神奈川県) [TR]2019/09/25(水) 06:23:30.70ID:BaI9LNNE0
>>123
じなあこの際携帯持たない生活にすればよかったじゃん
なくても支障のない生活スタイルなんだから

0130ボンベイ(埼玉県) [US]2019/09/25(水) 06:32:53.61ID:+3FXGrhl0
もうなに買えば良いのかわからん

0131サビイロネコ(神奈川県) [US]2019/09/25(水) 06:41:55.97ID:DOqs+Bki0
iPhoneはsが付くやつ以外は買うな

0132キジトラ(新潟県) [ニダ]2019/09/25(水) 07:33:55.05ID:Ovl/ySJi0
>>129
緊急の電話に備えてるだけ。
親も高齢だしな。

0133トンキニーズ(ジパング) [US]2019/09/25(水) 07:44:28.12ID:HwAcBdcB0
http://imgur.com/d0JidSM.jpg
はじめての方限定!
今月18日〜月末まで

街でのお買い物で使った金額の50%が翌日還元!(上限3000)
つまり街でのお買い物6000円分までが実質半額になるという信じられないキャンペーンが始まってます
増税前最後のまとめ買いチャンス

おまけに今なら無料で1300円分ゲットした状態から始められますので大変お得

まずは招待コードhttp://imgur.com/pfAoqc4.jpg
※招待コード無しでは1300円分ゲットできません

ゲットした1300Pは残高扱い
そのままコンビニやスーパーで、タバコも酒も本も買えます

0134コラット(神奈川県) [TR]2019/09/25(水) 08:03:04.78ID:BaI9LNNE0
>>132
じゃあ糸電話とかしょーもないこと言わなきゃいいのに
>>126
の言っていることまんまじゃん

0135三毛(東京都) [ニダ]2019/09/25(水) 08:10:29.06ID:behhYkj/0
ヨシダの動画が正直だったな

他のユーチューバーは信者なのか案件なのか
持ち上げまくってるだけだし

0136カラカル(東京都) [RO]2019/09/25(水) 08:20:31.37ID:qPCBTOFK0
ノッチをなくして指紋認証を搭載してくれないと買いたくない

それかFaceIDが目だけで認証してくれたら考える

0137リビアヤマネコ(東京都) [US]2019/09/25(水) 08:29:57.20ID:fNAdFonT0
>>7
クソな価値観押し付けるやつw

0138アムールヤマネコ(東京都) [US]2019/09/25(水) 08:52:26.22ID:srwqtpVT0
>>22
写ルンですにもパノラマモードあったよなw

0139アフリカゴールデンキャット(愛媛県) [US]2019/09/25(水) 10:21:45.99ID:Qi04tUuJ0
>>136
せめて虹彩認証と併用してって思うよねぇ

0140縞三毛(東京都) [EU]2019/09/25(水) 23:00:33.66ID:DDeHJAQK0
>>121
ホントこれあぶなかった
6万で新型フラッグシップアイフォン を?!
と下取りみて思ってしまってたわ

0141コーニッシュレック(埼玉県) [NL]2019/09/26(木) 01:43:45.18ID:En1JC/T/0
提灯屋「でも廉価版は安くなったし・・・」

0142スコティッシュフォールド(光) [US]2019/09/26(木) 05:45:39.47ID:psYGVG460
文字打ちにくい 

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています