富野ってガンダム以外だとコケてないか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カノープス(秋田県) [US]2019/08/25(日) 14:52:35.34ID:P413bUrI0?PLT(12001)

ハピネット、富野由悠季監督オリジナル作品「無敵鋼人ダイターン3」Blu-ray BOXを発売決定!
https://gamebiz.jp/?p=246941

0300カノープス(ジパング) [US]2019/08/27(火) 08:28:57.66ID:e50TVNM00
>>252
打ち切られてはいないじゃん

0301カノープス(ジパング) [US]2019/08/27(火) 08:30:49.20ID:e50TVNM00
>>269
7割だよ

0302セドナ(大阪府) [IN]2019/08/27(火) 08:30:51.10ID:SIJryVHs0
初代ガンダムはあの内容で幼稚園児向けとされたからな
そりゃコケるわ

0303馬頭星雲(福井県) [US]2019/08/27(火) 08:46:00.31ID:ymH1LZuZ0
>>125
この前見てみたら、アメコミみたいな絵で見通せなかったな。
20年ほど前にみたときは気にならなかったのに。

0304エッジワース・カイパーベルト天体(東京都) [US]2019/08/27(火) 08:55:35.98ID:TRUo80Ns0
ロボットアニメのヒットの基準は視聴率ではなく
玩具がどれだけ売れたか。
その基準だとライディーンからZガンダムまでの
富野は玩具メーカーのお抱えCM監督としては優秀。
ただイデオンだけは大コケしたけど。

0305はくちょう座X-1(大阪府) [FR]2019/08/27(火) 08:55:57.33ID:GrwX/T1z0
ダンバインあるし

0306セドナ(大阪府) [IN]2019/08/27(火) 08:58:25.12ID:SIJryVHs0
たしかにチャージマン研ではチャージマンとジュラル星人しか玩具作れないからな

0307アルビレオ(SB-iPhone) [CN]2019/08/27(火) 09:05:02.30ID:n2+MWIhF0
>>296「魚が、ヒレでちょっと陸に上がれるようになった位じゃあ大した進化じゃない」って言ってるようなもんだぞ。

0308ベクルックス(東京都) [TW]2019/08/27(火) 09:10:20.91ID:2Y4G9GeQ0
40年稼ぎ続けてくれているんだ
サンライズ的にはガンダム一作で十分だろ

0309北アメリカ星雲(三重県) [KR]2019/08/27(火) 09:13:47.97ID:oVTO5Q2S0
>>277
そんなの信用無くして当たり前だけどな

0310アークトゥルス(北海道) [AU]2019/08/27(火) 09:38:12.96ID:pKvaPUL40
イデオン発動篇は興行的に大コケしちゃったんだよなぁ

03113K宇宙背景放射(岡山県) [DK]2019/08/27(火) 09:38:48.89ID:m9VkveNa0
酒が入ったら

「オレは神」
「バンダイはオレの要求通りに予算をよこせ」
「オレが著作したのに金が入らないのはどういう訳だ」
「最近の声優のオネエチャンはオレに尻も触らせない」

とか俗物丸出しな事言ってるからかなり人望を失ってる
というか元から無かったか

0312かに星雲(千葉県) [NL]2019/08/27(火) 10:08:46.07ID:fvSnFlII0
>>307
いやその前にヤマトでもっと詳細な職種分けしてるから

0313ウンブリエル(神奈川県) [US]2019/08/27(火) 10:18:54.94ID:iCdt8u330
>>296
正規の乗組員が軒並み戦死して臨時でやってるだけだったんだぞ
ってか劇中でちゃんと描写されてなかったっけ

0314ハレー彗星(大阪府) [VN]2019/08/27(火) 10:22:47.01ID:ccq7b3oA0
>>297
作劇上仕方ないのかもしれないけどあの捕虜が出るまでガミラス側の内情は
視聴者に一切明かさずにあの回で初めてガミラス人の容姿が分かるようにした方が
より衝撃的だったかもね

0315かに星雲(千葉県) [NL]2019/08/27(火) 12:04:54.49ID:fvSnFlII0
>>313
いやだから途中でナンボでも士官追加出来たろ? 終盤まで少年少女は無理筋過ぎる

0316ベラトリックス(兵庫県) [US]2019/08/27(火) 12:08:59.69ID:Anp4sNrs0
>>315
人手不足で実戦経験あるだけで十分だって徴兵されたんだが
無理筋とか一体なにを基準に難癖つけてんだかさっぱりだ

0317ウンブリエル(神奈川県) [US]2019/08/27(火) 12:24:30.09ID:iCdt8u330
>>315
現実にあったとしてありうるかっていう「現実的」ってのと
作中で違和感無くそれを受け入れられるかっていう「現実的」って別モンだよな

一応劇中でダブリンあたりでレビル将軍謁見で全員階級与えられてろ
リュウ・ホセイの戦死での特別昇進にアムロが反発してたり
っていうか見たこと無いんじゃないのお前w
人口に膾炙してるから見て無くても見た気になってる人多いだろうけど

0318アンドロメダ銀河(東京都) [ニダ]2019/08/27(火) 12:35:31.75ID:o+BO5AWA0
「彼らだけで出来ますか?」と連邦高官がレビル将軍に問うてるシーンもあるのに

0319ウンブリエル(神奈川県) [US]2019/08/27(火) 12:52:33.68ID:iCdt8u330
つうかコロニー落としで人類の何割(割合、つまり10%単位)かが死んでる世界で通常世界のルーチン適用しても意味ないだろ
ルナツーのワッケインがお荷物扱いしたり、ファーストガンダムのここら辺はイデオンのスペースラナウェイと同じだよね
いやぁ読解力ない人ってスゴイな

0320ガニメデ(ジパング) [CN]2019/08/27(火) 13:41:52.66ID:bF9//zlU0
>>283
すげー忍耐力だな
俺は2周目とか無理だわ
後にも先にもあんな駄作アニメ知らん
まー俺が知らんだけでもっと酷いアニメはあるんだろうけどなまじ知名度があるだけに騙されて見てしまったわ

0321宇宙の晴れ上がり(dion軍) [US]2019/08/27(火) 14:10:46.63ID:N2vVJfbc0
>>256
1分半で分かった気になって評価するのは信用できんな
作品が当人だけのものじゃないからってのはわかるが、それだとパヤオでも庵野でも新海でも一緒だろうが

0322プロキオン(茸) [US]2019/08/27(火) 14:25:13.21ID:JJxS6O620
打ち切りで後から評価されるイメージ

0323かに星雲(千葉県) [NL]2019/08/27(火) 16:41:09.89ID:fvSnFlII0
>>316
いやだから他に兵隊いっぱいいたじゃん
戦艦だっていっぱい出てたじゃん
他から代わりの佐官が乗って来ないとかあり得ないでしょ
勿論マンガ故のご都合主義と理解はしてるよ
でも無理筋は無理筋

0324ヒドラ(長崎県) [TW]2019/08/27(火) 17:51:26.17ID:x8nykLzv0
>>323
そこは後付けでニュータイプ部隊の設定があったろ

0325ニュートラル・シート磁気圏尾部(東京都) [DK]2019/08/27(火) 18:08:10.64ID:KfnE/zN90
>>323
ルナツーの司令官が佐官クラスで
護衛につけてやったサラミスの艦長が碌に経験もなさそうな無能中尉だぞ
話しの序盤の前線には割くような人材がいなかったのは明らかじゃね
中盤以降は生きて戦果出してるなら使えってなもんだろ
なにしろ人類の半数が死んでるんだからこだわってられんだろう

0326バーナードループ(光) [IN]2019/08/27(火) 18:34:23.02ID:7/OnI0dw0
>>3
「海のトリトン」とか「赤毛のアン」とか演出で関わってるぞ。
いまは本人がサンライズなら「アイドルマスター作らせろ」とか「銀魂はオレにやらせろ」と言ってもガンダムしか作らせてくれないんだろw

0327ディオネ(神奈川県) [ニダ]2019/08/27(火) 18:34:49.84ID:BPq5MynZ0
確かに劇中ではそれっぽく説明はしてたけれど、現実に当てはめたら絶対にあり得ない采配だよねって話なんだが
何故にそこまで必死に否定するのか分からん

0328火星(愛知県) [DE]2019/08/27(火) 18:41:12.04ID:YS5b5E8N0
って言うかガンダム以外何があるのか知らない

0329ハレー彗星(家) [CN]2019/08/27(火) 18:44:33.57ID:bfuFjmiQ0
今更「ガンダムの矛盾に突っ込む俺って天才」という人がいるんだなあ。
まあ別にいいけど。

0330ネレイド(中国地方) [JP]2019/08/27(火) 18:46:23.40ID:7J2Bxyrg0
オーラバトラー

0331オールトの雲(光) [US]2019/08/27(火) 18:59:09.13ID:LXrn7h/c0
ガンダムからエデオンにトキメキのバトンタッチて!

話にならないキャッチコピーだな。

0332ベスタ(東京都) [IT]2019/08/27(火) 19:27:46.06ID:8t17gS4Z0
>>323
ホワイトベースが既存の戦艦と同じ運用だったら変わったかもしれないが
連邦史上初のモビルスーツを運用する強襲揚陸艦だから変わりがいなかったとも言える

0333木星(ジパング) [RU]2019/08/27(火) 20:19:47.93ID:VDDWC1oK0
ガノタは未だに「ガンダムはSFじゃない」と言われて設定の稚拙さをボッコボコに叩かれて完全論破されたのがトラウマなんだなw
まーそのおかげで膨大な後付け設定が生まれてそれなりに世界観が補強された訳だけど

0334ディオネ(神奈川県) [ニダ]2019/08/27(火) 20:45:56.61ID:BPq5MynZ0
ファーストが神作品なのは当然として、トラウマで二度と観る気がしないけどザンボット3は確かに名作だったしダイターン3はサンライズ版タツノコって感じで好きだった
残りの作品は何か中途半端な消化不良品って感じだな俺は

0335ヒドラ(広島県) [ニダ]2019/08/27(火) 20:51:25.43ID:6U59Ahat0
現状で何とか回してる囮部隊に貴重な人員はさかんやろ
連邦のお偉方からしたら実験部隊的な意味合いもあっただろうし

0336トラペジウム(兵庫県) [GB]2019/08/27(火) 20:52:59.85ID:/WktE+dr0
富野作品は黒くないとダメ

0337エンケラドゥス(東京都) [US]2019/08/27(火) 20:53:36.27ID:JoOGcnqW0
>>3
ママは小学4年生

0338エンケラドゥス(東京都) [US]2019/08/27(火) 20:56:01.54ID:JoOGcnqW0
>>8
ダンバインのキャラ、エル・フィノだけ??

0339ソンブレロ銀河(SB-iPhone) [US]2019/08/27(火) 21:27:09.06ID:pNjdjukS0
イデオンとダンバインがあるだろ

0340プレアデス星団(東京都) [US]2019/08/27(火) 21:29:12.13ID:mESt8GHj0
イデオンが富野の最高傑作やぞ

0341アンタレス(千葉県) [IN]2019/08/28(水) 00:29:19.78ID:gaGgzBWs0
>>327
必死に否定してるのは自分だという自覚がない?

0342褐色矮星(埼玉県) [US]2019/08/28(水) 01:39:25.99ID:UekkNOKn0
>>323が言ってることが全部表現物の否定で草。
40年前のアニメに対して後出しジャンケンなら勝つのが当然なのに、負けてどうする。

0343ネレイド(SB-iPhone) [US]2019/08/28(水) 01:51:11.84ID:Jy3l5RIF0
>>312 あれは詳細な職種分けって言うのかあ。まあ階級や職種について言ったつもりはなくて、当時のガンダムを
「ちょっとだけリアルに寄せた程度の作品」
って言っちゃえるあなたの感覚についてなんだよな。
そもそもヤマトもガンダムも「リアル」に価値があるとは俺は思わないし。
あと、あなたが良いと思う作品を教えてほしい。

0344アンタレス(千葉県) [IN]2019/08/28(水) 06:37:52.10ID:gaGgzBWs0
ありえないって言うけど地球に降りた頃には経験値半端ないからな
更に経験値積んでジャブローに辿り着いて、囮として単艦運用という使い道に既存のクルーをおろして正規軍人使う意義もないからな
戦時中とはいえ民間人云々ってのはあるけど
なんだかんだ言ってよく練られた設定なんじゃないかな

0345レア(神奈川県) [ニダ]2019/08/28(水) 07:02:08.89ID:AqCwT+wV0
元々15少年漂流記をやるって前提が有って全ては後付けの屁理屈だからな
現実の世界では少尉や大尉が艦長やるなんてあり得ない
有能だろうと無能だろうと佐官がやるもの
つかガノタしつこいわ

0346アクルックス(神奈川県) [CN]2019/08/28(水) 07:37:51.28ID:1z3wCHXZ0
ダンバインこそ最高傑作だと思う

0347ハダル(徳島県) [NL]2019/08/28(水) 08:25:04.18ID:CeMM5+JC0
ブレンパワードのお姉さんはハアハア出来た

0348トリトン(東京都) [ニダ]2019/08/28(水) 11:43:23.28ID:piBFfMV/0
FSSのTV版はよ

0349ベテルギウス(東京都) [US]2019/08/28(水) 13:06:28.69ID:Oan5C7gQ0
>>345
ホワイトベースの正式な艦長は中佐だったよ
その中佐さんが負傷して代理で本部まで船もってったのが現場で最上級の尉官だったってだけ

緊急の異常事態を演出するには十分な表現方法だよ

0350カロン(新潟県) [IT]2019/08/28(水) 13:47:59.13ID:Q9jsu+Qf0
一五少年漂流記はバイファムでは

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています