【こんなキット滅多にでないんだからねっ!】十二試艦戦と零戦一一型のセット。ファインモールドより

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001男色ドライバー(ジパング) [US]2019/07/11(木) 12:43:20.40ID:+P5zW4x10●?2BP(2000)

「十二試艦上戦闘機&零戦一一型(2機セット)」完成写真が到着!いよいよ2019年7月11日発売!
https://hobby.dengeki.com/news/798037/amp/

かねてよりアナウンスされていたファインモールドの1/72スケールプラモデル「十二試艦上戦闘機&零戦一一型(2機セット)」がいよいよ2019年7月11日(木)より発売!

零式艦上戦闘機(ゼロ戦)のプロトタイプである十二試艦上戦闘機(艦戦)と、最初の生産型である零戦一一型がセットとなった本キット。プロペラやエンジンをはじめ、多くの箇所で新金型が用いられ、精悍な機体を精緻に再現しています。


●キットの特徴

十二試艦戦(2号機)と零戦一一型の2機セット(選択式ではありません)。
十二試艦戦専用パーツである、プロペラ・エンジン・カウル・胴体・尾翼を新金型パーツにて再現。
零戦一一型・十二試艦戦用にキャノピー(透明部品)も新金型パーツ。
精密さを損ねることなく、組み立てやすい設計を追求。
零戦一一型のマーキングは最初の零戦部隊の鈴木實(みのる)分隊長機など2種付属。
実機の詳細解説書 付属予定。


●詳細な実物解説付マニュアルと水転写式スライドデカールも要チェック!
キットの特徴でも触れたとおり、本キットにはそれぞれの機体に水転写式スライドデカールが付属。特に零戦一一型は鈴木實大尉機(昭和16年)と中仮屋国盛三空曹機(昭和16年)の2種類が付属します!



https://hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2019/07/190707_FP34-440x293.jpg
https://hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2019/07/FP34-1_1-440x290.jpg
https://hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2019/07/FP34-2_1-440x329.jpg

0002ボマイェ(神奈川県) [US]2019/07/11(木) 12:43:51.68ID:JX9QMzat0
デカルチャー

0003ハーフネルソンスープレックス(東京都) [MY]2019/07/11(木) 12:44:26.07ID:4yc2ZmRH0
瑞星エンジンか

0004アトミックドロップ(ジパング) [JP]2019/07/11(木) 12:46:37.05ID:hCZqh/pk0
こんな戦争の道具買って喜んでるやつってなんなの

0005キン肉バスター(ジパング) [VN]2019/07/11(木) 12:48:46.79ID:OQxGI1x00
敗戦の道具

0006ファルコンアロー(東京都) [LV]2019/07/11(木) 12:48:47.75ID:D761bdgo0
>>4
戦争の道具が買えないからおもちゃで我慢してるんだけど!
買えたら買ってるわクソボケ

0007エメラルドフロウジョン(ジパング) [US]2019/07/11(木) 12:48:51.21ID:9WC7cAyu0
キット!今すぐ来てくれ!

0008男色ドライバー(ジパング) [US]2019/07/11(木) 12:49:15.76ID:+P5zW4x10?2BP(1000)

比べりゃわかるが量産型の零戦は十二試艦戦より胴体が少し長い
また色味も違う。
一一型ニ一型は純粋な灰色に近い。


https://hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2019/07/190707_FP34-440x293.jpg

0009ビッグブーツ(コロン諸島) [CA]2019/07/11(木) 12:49:52.05ID:JFgqGd3bO
もう組み立ててる時間が無いから完全完成品でお願いします

0010サッカーボールキック(SB-iPhone) [US]2019/07/11(木) 12:51:23.80ID:T6uohJtz0
ほちい

機体もちゃんと新規?

0011膝靭帯固め(東京都) [US]2019/07/11(木) 13:05:49.62ID:qT9BwdoU0
中国人で歴史に詳しい奴が発狂しそう

0012ビッグブーツ(奈良県) [ニダ]2019/07/11(木) 13:10:07.27ID:QGshKEmw0
プロペラ?が2枚と3枚の違いもあるね

0013バズソーキック(宮城県) [US]2019/07/11(木) 13:10:36.29ID:Mtv5HpMD0
1/144のレシプロ機は小さすぎてつまらない

0014垂直落下式DDT(神奈川県) [CN]2019/07/11(木) 13:11:51.98ID:osUdcm0W0
余り詳しくないけど十二試ってオレンジ塗装じゃないのか

0015オリンピック予選スラム(茨城県) [SE]2019/07/11(木) 13:13:56.14ID:EBqIhPI00
>>13
72よ
むかしモデグラで付けてたやつだろ

0016イス攻撃(神奈川県) [US]2019/07/11(木) 13:14:15.06ID:FembppVR0
もう1/72零戦の風防のマスキングなんて老眼おじさんにはキツいよ

0017オリンピック予選スラム(茨城県) [SE]2019/07/11(木) 13:16:18.36ID:EBqIhPI00
46の俺が高校の時買ってた丸にはまだ乗ってた方達がご存命で話が聞けてたけどいまどうなってるんだろ

0018ハーフネルソンスープレックス(東京都) [MY]2019/07/11(木) 13:18:29.01ID:4yc2ZmRH0
>>12
振動問題で3枚ペラにしたんだっけ?
一式戦一型はとうとう2枚ペラのままだったな

0019ブラディサンデー(庭) [GB]2019/07/11(木) 13:23:54.36ID:jJpHsd+o0
芙蓉部隊が魔改造した彗星の戦闘機型が欲しいなぁ
空技廠から強引に持ち出して来た光電管爆弾の試作品装備で

大戦末期に僻地配備部隊の悪戦苦闘ぶりが感じられそう

0020バズソーキック(宮城県) [US]2019/07/11(木) 13:26:47.96ID:Mtv5HpMD0
>>15
すまん
何故かプラッツだと思っていた

0021ブラディサンデー(SB-iPhone) [ニダ]2019/07/11(木) 13:27:31.83ID:XTqzkawh0
おいくら万円なの?

0022ジャンピングカラテキック(北海道) [US]2019/07/11(木) 13:28:03.39ID:n7Scq0d70
NHKをぶっ壊す!
NHKから国民を守る党の政見放送が面白いwww

https://youtu.be/iDV_Ri1bfFs

avw5t9Ny7k5GwXiaxDG0Kv5QzcvUjonIectFlV5meMiIrNofsH

0023ジャーマンスープレックス(家) [KR]2019/07/11(木) 13:29:29.44ID:XJJH8In+0
>>7
どうしましたマイケル(ウォンウォン)

0024イス攻撃(神奈川県) [US]2019/07/11(木) 13:30:06.15ID:FembppVR0
>>21
所詮1/72なんだから2機セットでも数千円だろう

0025フルネルソンスープレックス(東京都) [US]2019/07/11(木) 13:30:52.21ID:RftMj7hJ0
かっけーな

0026バズソーキック(宮城県) [US]2019/07/11(木) 13:32:34.37ID:Mtv5HpMD0
プラモって買っただけで満足して押し入れに積んでしまう

002716文キック(茸) [US]2019/07/11(木) 13:33:39.95ID:HZ5y9VtC0
── =≡∧_∧ =飛んで、メッサー君!!
── =≡( ・∀・)  ≡    ガッ     ∧_∧
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(    )
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つ
─ =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、  ノ
── .=≡( ノ =≡    "  ,ヽ   -=  し'
 " ""        """  "  ,ヽ             /~~\ ⊂⊃
       "", ,,, ,,  , ,, ,,,"_wノ|           /    .\
""""     v,,, _,_,,, ,,/l ::::... |  ............,,,,傘傘傘::::::::傘傘傘...............
    ,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,/:: i
,    ,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /::./
    _V\ ,,/\,|  i,:::Y: :: :i/:: |

0028ファイナルカット(コロン諸島) [SE]2019/07/11(木) 13:47:51.78ID:OVZYFQtGO
三枚ペラだと零戦らしくなるな

0029膝靭帯固め(遊動国境) [EU]2019/07/11(木) 13:53:19.11ID:hGghXMZw0
>>16
そんな時のハズキルーペ。

0030チェーン攻撃(茸) [SE]2019/07/11(木) 14:29:42.35ID:JXPwnfoF0
ガルパンイベントでファインモールド社長の話聞いたことあるが、ガチの軍事オタクだな
趣味を実益にできるのは素晴らしい

0031テキサスクローバーホールド(ジパング) [US]2019/07/11(木) 14:34:07.63ID:iC2oWv9d0
片隅の片渕の方が上だろ
下地塗装の成分分析して喜々としてたしw

0032ショルダーアームブリーカー(京都府) [TR]2019/07/11(木) 14:46:03.76ID:LuxJb0k90
※キャノピーは自作して下さい

0033フォーク攻撃(茨城県) [US]2019/07/11(木) 14:49:16.84ID:01TFpxAb0
これよりもデッケルの6分の1スケール出してくれよ!

0034スターダストプレス(庭) [KR]2019/07/11(木) 14:49:55.84ID:hEtJVDH/0
完成品汚れ、錆塗装完備で発売してくれ

0035男色ドライバー(ジパング) [US]2019/07/11(木) 15:05:26.78ID:+P5zW4x10
ベースキットはモデルグラフィックスのオマケキットだった「至高のゼロ」のニ一型と五ニ型。
1/72で究極のゼロ戦プラモデルを店は売らず雑誌の付録にしようという企画なので考証と部品点数ともに素晴らしい。
MG誌との契約からか通常販売はされず
その後のムック本「永遠のゼロ戦プラモデル」(酷えタイトル)でデカール替え付録で売られたのみ。



ニ一型と五ニ型の金型は通常店頭販売はないけど十二試と一一型なら店で売ってもいいよね?って感じだと思う。

0036男色ドライバー(ジパング) [US]2019/07/11(木) 15:06:00.29ID:+P5zW4x10
>>34
ジュラルミンは錆びない

0037男色ドライバー(ジパング) [US]2019/07/11(木) 15:35:45.24ID:+P5zW4x10
>>31
片渕監督は岐阜の各務ヶ原の実物大十二試艦戦1号機の考証に関わってる。
というか各務ヶ原に行けば流れるビデオに出演してる。

このキットは十二艦戦2号機なので各務ヶ原のとはちょっと違う。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています