麻生バカ太郎 G20会議で消費税10%引き上げを宣言した模様

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [ニダ]2019/06/08(土) 19:23:23.79ID:px6sxGVa0●?2BP(2000)

麻生氏はG20で、日本が10月に消費税率を10%に引き上げる方針を説明した。各国に政策協調も呼び掛けた。記者団に明らかにした。

ソース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190608-00000118-kyodonews-bus_all

0482名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]2019/06/10(月) 00:31:52.12ID:vwSFrbYt0
共産党はマシとかそういうレベルではなくゴミ

0483名無しさん@涙目です。(日本) [US]2019/06/10(月) 00:34:35.58ID:UIXCF/WT0
>473
ないないw 保守派の大半は維新に流れるか白票が増えるだけ
とうとう安倍政権もレームダックするだろうね
アホすぎて憲法改正どころじゃないわな

0484名無しさん@涙目です。(家) [US]2019/06/10(月) 00:35:01.23ID:WXGx1dae0
消費税8%の値上げの時に福祉の充実と言って約束された消費税で実際に福祉に使われているのは、全体の16%に過ぎす、ほとんどは紙くずになるアメリカ国債の購入、米奴隷傀儡国日本はATM 許してはならない。

0485名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]2019/06/10(月) 00:46:11.29ID:6xTGp7I60
>>481
フッ、変革が起こる事に恐怖心を抱いているんですね、わかりますw

0486名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]2019/06/10(月) 00:55:42.43ID:gVs44SF20
>>485
変革とか妄想でも勝手にしとけよ共産党のゴミ工作員がw

0487名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]2019/06/10(月) 00:59:26.99ID:wOIrNhhF0
昨日の会見、やたら顔が黒かった。10月まで持たないかも。

0488名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2019/06/10(月) 01:00:10.92ID:XZXC7Aju0
これでパヨチンも選挙で勝てる兆しが見えてきたじゃん
保守の自分は既存政党に投票する気ない

0489名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2019/06/10(月) 02:20:13.78ID:NcTrKn8W0
>>367
法人税上げりゃあ良いだけじゃんww

0490名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]2019/06/10(月) 04:15:50.68ID:4XuZ5zdN0
消費税無くして所得税でまかなえ無いの?

0491名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [AR]2019/06/10(月) 06:43:56.77ID:+y/18Jij0
>>490
支持者のほとんどの人が金持ちなんだ
所得税増やせるか!

貧乏人から巻き上げるための消費税だろ

0492名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]2019/06/10(月) 06:56:50.90ID:Vs4ddDWS0
コレでも次の選挙では自民党が過半数獲るからやりたい放題だよ。

0493名無しさん@涙目です。(秋田県) [RU]2019/06/10(月) 07:41:31.93ID:4CX05UWs0
たしかにまた自民が勝ちそうな気はするな。

0494名無しさん@涙目です。(茸) [ZA]2019/06/10(月) 10:20:10.43ID:VY27jW2s0
口曲がりが 余計な事を言いやがったか。

0495名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]2019/06/10(月) 10:26:25.60ID:6xTGp7I60
自民党信者は、こんなに総理大臣や
実質影の総理大臣やらせていて恥ずかしくないの?

0496名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]2019/06/10(月) 10:27:03.37ID:6xTGp7I60
訂正
こんな奴に

0497名無しさん@涙目です。(茸) [JP]2019/06/10(月) 10:30:43.08ID:Pqe6AIBD0
>>483
財務省にとっちゃ自民でも民主系でも構わんけど、維新は嫌がるだろうな

0498名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2019/06/10(月) 10:31:00.28ID:NcTrKn8W0
枝野や辻本みたいなのが消えてまともな野党が出てこない限り無理だな

0499名無しさん@涙目です。(埼玉県) [KZ]2019/06/10(月) 10:35:09.98ID:T2W+ivc20
仁徳の世→民が困窮しているのでまず減税
徳仁の世→民が困窮しているけどまず増税

0500名無しさん@涙目です。(日本のどこかに) [CN]2019/06/10(月) 11:12:35.83ID:sejqmGN90
うちの実家自営業してるけど、卸値から上がってるからただ2%上がるだけじゃないよね。

0501名無しさん@涙目です。(東京都) [ES]2019/06/10(月) 11:50:44.40ID:DrlGGHrk0
麻生「一割二割は当たりまえー!」

0502名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]2019/06/10(月) 14:45:55.94ID:fAx54nzR0
>>499
増税にしてるのは帝じゃなく家臣だしな

0503名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]2019/06/10(月) 14:52:24.96ID:zI2F0ZJr0
今度の選挙は自民党の影の応援団である共産党が
比例票のためのかかし候補立てないからなw

0504名無しさん@涙目です。(愛媛県) [IT]2019/06/10(月) 18:32:15.26ID:+xBFnvSy0
>>502
日本のやり方で天皇に責任が及ばないのは信任された臣下が責任を取ってきたからこそなんだが、今の臣下は誰も責任取らないから天皇にも責任が及んでしまう。

0505名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2019/06/10(月) 23:22:37.81ID:O6HkG34V0
天皇は象徴になので政治の責任を取ってはいけません

0506名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]2019/06/11(火) 07:03:48.20ID:VCmQx+q50
>>489
純利益2兆円、
売上世界最大の自動車メーカートヨタは
2008~2012の5年間法人税払ってなかったんだぜ。

0507名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [AR]2019/06/11(火) 07:08:18.99ID:fNl6HEhO0
>>367
消費税増税してもほとんど上級国民(公務員含む)の社会福祉に回ってるだけって知ってる?

0508名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]2019/06/11(火) 08:20:02.09ID:jDZhQX3p0
やむを得ず増税なら文句はない
税金の無駄使いを無くすのが先だ

0509名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]2019/06/11(火) 09:34:15.85ID:ggozoPOa0
生きてるうちにアホウ太郎に改名しろ!

0510名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]2019/06/11(火) 09:35:57.56ID:qupA4Y9R0
耄碌ジジイに政治やらせんな
プリウスミサイルに乗せて発射しろ

0511名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]2019/06/11(火) 09:37:59.46ID:c//fqNoW0
>>1
麻生は要介護5だからな

0512名無しさん@涙目です。(庭) [CN]2019/06/11(火) 09:38:22.94ID:toyCquAK0
パヨちん必死だな

0513名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]2019/06/11(火) 09:50:49.14ID:ggozoPOa0
この口曲がりじいさんはかつて総理大臣のときに
「カップラーメンの値段?400円ぐらいかな」なんて言ってたっけなw

0514名無しさん@涙目です。(光) [TW]2019/06/11(火) 09:54:08.70ID:ENYj56c+0
反対なのはわかるけど、じゃあ社会保障費の財源どうすんの?
ジジババ屠るの?

0515名無しさん@涙目です。(東京都) [PH]2019/06/11(火) 10:05:58.78ID:VMB5gRqZ0
>>514
無駄な公務員屠れ
あんなんAIで十分やろ

0516名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]2019/06/11(火) 10:11:07.94ID:ggozoPOa0
>>514
長寿社会じゃなくて、短寿社会になればいいw

0517名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ]2019/06/11(火) 10:11:45.11ID:IiUJ33sA0
今の段階では、これちょっと報道だけ判断できないわ
小さな但書みたいな箇所はとりあげないからなあ

0518名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [EU]2019/06/11(火) 10:12:44.15ID:+MLjd5it0
>>514
消費税はほとんど社会保障費に使われてません
少しは調べたら?
あーほ

0519名無しさん@涙目です。(兵庫県) [RO]2019/06/11(火) 10:13:29.89ID:Gr+FqI930
>>1

消費税10%引き上げを宣言を
始めたのは 民主党政権です

0520名無しさん@涙目です。(光) [TW]2019/06/11(火) 10:18:12.32ID:ENYj56c+0
>>518
何に使われてんの?

0521名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]2019/06/11(火) 10:20:43.12ID:ggozoPOa0
>>519
そして民主党の増税に協力した自民党の谷垣氏は見事にバチが当たりましたw

0522名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]2019/06/11(火) 10:25:01.95ID:8IYCAG8f0
8パーに上げて真っ先にやったのが国家公務員の大幅給与アップと企業交際費の非課税枠復活だったなw

0523名無しさん@涙目です。(関東地方) [NO]2019/06/11(火) 10:34:51.49ID:stB0ILhS0
>>518
財政再建にも使っているけれどちゃんと社会保障費にも使ってるじゃん

0524名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]2019/06/11(火) 11:18:49.93ID:t8B3+5Nl0
あれこれ吠えても変わらんよ
デモひとつ起こせないし

社会を良くすることは出来ないけど、自分の所得を増やすことはそれほど難しくない
昔と違って単純労働以外にも稼ぐ手段はいくらでもある

特にハードルが下がったのが投資
一番簡単な不労所得

0525名無しさん@涙目です。(福井県) [US]2019/06/11(火) 11:24:28.01ID:TspkYfdH0
>>523
すでに財政健全化は完了してるのに、国民の血税を財政再建に使うって詐欺だろ
https://news-vision.jp/article/189251/

0526名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]2019/06/11(火) 11:41:15.18ID:BJfpVWOO0
>>1
スレ主の認識が間違っている。

そもそも消費税の引き上げは民主党野田内閣が中心になって当時の
与野党(民主、自民、公明)で3党合意されたことであって、安倍内閣に
なってから議論され、決定されたことでは無い。

2012年06月21日
社会保障・税一体改革で正式合意=3党幹事長会談
https://www.dpj.or.jp/article/101167/%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E4%BF%9D%E9%9A%9C%E3%83%BB%E7%A8%8E%E4%B8%80%E4%BD%93%E6%94%B9%E9%9D%A9%E3%81%A7%E6%AD%A3%E5%BC%8F%E5%90%88%E6%84%8F%EF%BC%9D%EF%BC%93%E5%85%9A%E5%B9%B9%E4%BA%8B%E9%95%B7%E4%BC%9A%E8%AB%87

0527名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [EU]2019/06/11(火) 12:22:18.87ID:+MLjd5it0
>>520
公務員の待遇改善

0528名無しさん@涙目です。(神奈川県) [EU]2019/06/11(火) 12:26:12.18ID:5gnjGpp30
麻生をそれでも擁護するネトウヨって

0529名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]2019/06/11(火) 12:46:37.74ID:L4gL3mMz0
公務員の年金給料ボーナスが高すぎる
年金は国民年金ボーナスなし給料は最低時給にしろや
それから消費税あげろ最低時給国民年金で生活できる計算なんやろまず公務員からやれや

0530名無しさん@涙目です。(関東地方) [NO]2019/06/11(火) 13:11:33.33ID:stB0ILhS0
>>525
まぁ国債発行してるし残高結構あるしな
どちらにしても社会保障に当てているから

0531名無しさん@涙目です。(北陸地方) [US]2019/06/11(火) 13:17:13.85ID:oN2ua3+H0
>>6
でも言うほどお前は納めてないじゃん
人の納めた金の山を見て自分の金と錯覚すんなよ

0532名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]2019/06/11(火) 14:34:26.19ID:bj2iLGxq0
もういや、こんなエブリデイ!!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています