確かに地方では「田舎者連中が」の意味合いで部落とか言うけどエタヒニンとかの部落の意味はない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(秋田県) [US]2019/04/23(火) 15:40:48.18ID:NbxHseem0?PLT(12001)

開幕 可愛さ満開 300万本 県品種「黄小町」のツリーも 砺波 /富山
https://mainichi.jp/articles/20190423/ddl/k16/040/286000c

0124名無しさん@涙目です。(庭) [US]2019/04/24(水) 08:03:22.07ID:0TZlxuk70
実家の方では集落のもっと細かい区分けとして部落って使ってたな

0125名無しさん@涙目です。(愛知県) [KR]2019/04/24(水) 08:22:51.88ID:K1RtTi3a0
年商がえりだぜ〜ワイルドだろ〜

0126名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2019/04/24(水) 08:24:38.36ID:kLJyOlT/0
集落って意味だがなに言ってるの?

0127名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]2019/04/24(水) 08:25:11.19ID:MpdrfaYK0
部落=集落の意味で使ってきたわ

0128名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [CN]2019/04/24(水) 08:37:07.57ID:bfy6b8hIO
地方が既に田舎者連中なのに?

0129名無しさん@涙目です。(愛知県) [KR]2019/04/24(水) 09:06:03.80ID:K1RtTi3a0
一般化を逃れたいのであれば、基地外政治用頭脳を基地内に浚えばいいだけのこと
敬意がうんたらって仕返しのことばかり考えてるからダメなんだ

0130名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]2019/04/24(水) 09:47:21.60ID:NcVFAeik0
こっちじゃ、きつねぞばも、たぬきうどんもあるからな。

0131名無しさん@涙目です。(茸) [NL]2019/04/24(水) 09:56:13.07ID:GpKaP2vQ0
>>22
オレはそれを教師い言ったら親呼び出しの上、反省文書かされたわw

0132名無しさん@涙目です。(北海道) [US]2019/04/24(水) 10:00:58.92ID:t0QZ9QWk0
>>26
それ
普通に使っている部落という言葉と
被差別部落の部落は全く同じ
略すから勘違いする人が出てくる

0133名無しさん@涙目です。(千葉県) [RU]2019/04/24(水) 10:03:45.53ID:RUZNWY7j0
関西は知らんけど
関東とか東北では部落は差別用語ではないな

0134名無しさん@涙目です。(庭) [BR]2019/04/24(水) 10:07:15.42ID:Zd0tf7ty0
北陸だけど街から離れた集落って意味で部落は使うな

0135名無しさん@涙目です。(茸) [NL]2019/04/24(水) 10:14:08.83ID:2n0oBIlY0
正直、部落は集落、村落の意味で普通に使うから最初なにいってんだこいつらと思った

0136名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CN]2019/04/24(水) 10:15:19.70ID:OoFEW2Xm0
>>109
奴隷じゃ無くて「汚れ仕事」を引き受ける人たちな。
刑死者の死体の始末や獣の皮剥などそれなりの報酬を貰って引き受けていたんだよ。
その辺の町人より金持ちだった
あくまでも殺生に関わる事なので仏教的な考えで差別はされていたけど生活は保障されてた。

0137名無しさん@涙目です。(庭) [IT]2019/04/24(水) 10:17:56.35ID:kt7FKCKX0
部落=集落

0138名無しさん@涙目です。(庭) [US]2019/04/24(水) 10:19:20.62ID:mD9Xj3F00
ある特定の地域を差別してたから
『部落差別』

これは『地域差別』と同じ意味

アホなの?

0139名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]2019/04/24(水) 10:19:45.28ID:UtzwJCje0
集落の意味

0140名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) [BE]2019/04/24(水) 10:25:27.38ID:y1Os8F1DO
運動会で部落対抗リレーがあった

0141名無しさん@涙目です。(カナダ) [US]2019/04/24(水) 10:40:45.44ID:sPVOIk9I0
被差別かそうでないか
の違い

0142名無しさん@涙目です。(富山県) [US]2019/04/24(水) 10:40:50.28ID:5An5bbBt0
というか、ちゃんとあそこはエタの部落とか言うんだよ

0143名無しさん@涙目です。(富山県) [US]2019/04/24(水) 10:46:14.34ID:5An5bbBt0
>>138地域差別とは足立区差別とか関西の西成区差別、尼崎市差別だよ
これはもっと規模の小さい集落レベルの広がりだ

0144名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]2019/04/24(水) 12:34:06.70ID:U2T0oNu40
>>14
これマジなの?
いくらなんでも多すぎないか?

0145名無しさん@涙目です。(空) [DE]2019/04/24(水) 12:52:35.52ID:Klh9M9mk0
>>14
これって正確なのか?

0146名無しさん@涙目です。(新潟県) [FR]2019/04/24(水) 12:55:20.45ID:tfaEQz1o0
部落は別に悪い言葉ではなくて

部落の中で差別されてる地域のことを被差別部落といわれ
それが話題になるときは略されて、部落といってるだけで。

0147名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]2019/04/24(水) 13:17:46.67ID:NcVFAeik0
部落開放同盟が部落という言葉を狩り始めた。
Bとか四つでもダメなんだから部落なんて
とんでもないわけで・・・

0148名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CN]2019/04/24(水) 14:21:43.49ID:OoFEW2Xm0
>>144
多分いい加減
埼玉で有名な所が乗ってない
中央区までは良いけど上落合と下落合が抜けてる。
ココは有名どころ
部落系にして大地主だらけ

>>145
正解だったとしてもみんな引っ越して当時の住民なんか残ってないでしょ。
特に関東や東日本は戦前戦後と人口移動激しかったからね。

0149名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2019/04/24(水) 14:29:13.70ID:DYGnG9BA0
>>35
横浜の半分(山側)は田舎
東京も三多摩(23区以外)はすべて田舎

0150名無しさん@涙目です。(富山県) [ニダ]2019/04/24(水) 14:31:39.17ID:zpERRCiy0
>エタヒニンとかの部落
そういうのは「被差別部落」とキッチリ言わんと

0151名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [IN]2019/04/24(水) 15:03:59.56ID:fJ2sG3Oi0
部落とは集落とか地域の意味で使うだけなので差別的な意味があるなんて考えたこともないし全然実感わかないな

0152名無しさん@涙目です。(家) [NL]2019/04/24(水) 15:49:36.64ID:oz0KExXX0
地方:旧軍隊用語で出身地のこと

0153名無しさん@涙目です。(茸) [CN]2019/04/24(水) 15:56:01.96ID:eIB3JjzT0
>>142
枝村とか言ったりするんだよな

0154名無しさん@涙目です。(神奈川県) [KZ]2019/04/24(水) 15:58:31.12ID:SFWc/KkW0
部落と言ったら普通の集落、エッタ部落といったらエタ、ヒニン部落

0155名無しさん@涙目です。(京都府) [PS]2019/04/24(水) 16:02:22.06ID:W9PXD5qK0
やっぱりこっちは部落多いから
これでもかってぐらい啓発イベントやってるわ
とにかくポストに投函される市の広報誌が多い
載ってる情報はいついつに啓発イベントやりますみたいなのばっかり
こんなのに税金バカスか使うな

0156名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]2019/04/24(水) 16:16:58.83ID:NcVFAeik0
エタ部落はともかく、ヒニン部落って聞いたこと無いけど?
エタヒニンとはいうけど、(あいつらとは違うで)仲も悪いんでしょ?

0157名無しさん@涙目です。(富山県) [US]2019/04/24(水) 16:19:34.80ID:5An5bbBt0
>>155京都、大阪とかは被差別民の利権に魅力があるから差別維持したいという理由で
そういうことやってるんだよな、そういうことやらなければ
朝鮮併合以後、二度の大戦後の日本では差別がもっと減ったんだが

0158名無しさん@涙目です。(三重県) [ES]2019/04/24(水) 16:39:39.13ID:mdjKN21Z0
正直部落差別ってのは昔あった程度の教育でええやんって思うわ
未だに謝罪しなければならないとか部落は結婚とかに不利のような差別を受けているなんて教育するから
部落差別がなくならないんじゃないのって思うわ

0159名無しさん@涙目です。(空) [CN]2019/04/24(水) 17:27:02.05ID:00hGIuCs0
中国人、韓国人、イラン人、ブラジル人、ベトナム人…とそこら中に住んでる時代に、俺たちを被差別部落民だと差別するな!ってさすがに無理があるんじゃないの?

0160名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]2019/04/24(水) 17:45:29.34ID:FgpD6eKE0
>>136
独占事業の保護の側面もあるわな
えた頭とかひにん頭とか検校とか今で言えば
廃棄物汚わい物処理業、屠畜産業、皮革加工業、街金業、医療類似行為の元締めみたいなもんだ

0161名無しさん@涙目です。(茸) [US]2019/04/24(水) 22:00:01.36ID:8Eoo0Kr50
>>84
村とか集落 だと差別的な意味は全く感じないけど"部落"と聞いたら=被差別部落だと思うわ
周辺に同和じゃない普通の部落というものが無い地域なのかもしれん

0162名無しさん@涙目です。(茸) [US]2019/04/24(水) 22:05:22.03ID:8Eoo0Kr50
>>158
いや周りが差別してるんじゃなくて
部落民のほうが私たちは差別被害者だと、家や生活保護を優遇しろだの解放同盟枠で就職させろだのあれこれ言ってるんじゃないの
道徳で扱えと言ってるのも部落サイドでしょ

0163名無しさん@涙目です。(三重県) [DE]2019/04/24(水) 22:08:38.08ID:r6APw1x30
>>161
逆だ
被差別部落以外すべてが普通の部落なんだ

0164名無しさん@涙目です。(東京都) [AT]2019/04/24(水) 22:30:21.65ID:07xiKCnW0
>>84
USBって単語はUSBメモリを示す以外聞いたことない

0165名無しさん@涙目です。(福岡県) [IT]2019/04/24(水) 22:41:14.04ID:vneSQ8k00
>>84
5chも年配者が多いから当たり前だろ

部落教育とやらが始まるころでさえ

子供でも部落って何?なんで寝た子を起こすような教育始めるんだとみんな言ってたぞ

33年で15兆円の利権は忘れられないからいつまでも差別差別と騒ぎ立てる

0166名無しさん@涙目です。(茸) [US]2019/04/24(水) 22:53:18.50ID:8Eoo0Kr50
>>163
なので地域によるんじゃないかね
被差別部落が多くある(または根強くゴネてる部落がある)地域だから普通の地区に対して部落なんて言葉を使わない歴史が出来てるんだと思う
エリアを区切るような言葉は町会区とか地区・街区くらいしか聞いたことない

0167名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]2019/04/25(木) 00:04:30.49ID:rEmTSbOq0
「ポツント一軒家」で素人が「あそこの部落で・・」と発言すると字幕が「あそこの集落で・・」になる。

0168名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2019/04/25(木) 09:42:47.67ID:+rdvHluz0
>>158
今ないのなら「昔そういう差別があった」でいいけど、今もあるからな

0169名無しさん@涙目です。(庭) [US]2019/04/25(木) 11:42:56.00ID:dkRU3f2T0
被差別部落→部落

0170名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [US]2019/04/25(木) 17:29:17.46ID:0ifhucArO
西日本に何故いまだに残ってるのか…
それは気質と人口移動の少なさ。
気質に関しては京都人がもっともたるもの。
土地に執着して臭い物には蓋、とにかく穢れを嫌う気質。
西日本はその京都から文化や思想が伝播してるから西日本全体にそう言う身分の者を嫌う気質が根付いた。

対して東日本は東京が天災と戦災で焼け野原になり人口移動が激しかった。
流出より地方からの流入が多かった。
殆ど総入れ換え状態で部落だった場所も開発で新興住宅や団地やマンションになり痕跡すら消えた。
西日本方面から部解や同和等の団体が乗り込んできて「人権センター」みたいなものを建てるも常時閑古鳥。
それもそのはず当時から住んでる人なんて極僅かでしかも無関心。
イキリたった団体は勝手にアチコチ部落認定し始める始末。
当然人は集まらない。
関心も関係もないからだ。

0171名無しさん@涙目です。(四国地方) [JP]2019/04/25(木) 20:02:06.70ID:p1o21+w40
ブラック部落

0172名無しさん@涙目です。(茸) [US]2019/04/26(金) 04:16:46.06ID:pOFXUp7D0
部落とは集落、地区を意味する言葉です。長閑な古き良き日本の原風景を現す言葉です。差別用語ではありません。文科省は小学生からきちんと指導してください。

0173名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]2019/04/26(金) 04:35:14.43ID:YEToTuVO0
制裁の決定打は IMF救済の拒否である。
すでに日本が制裁せずとも国家破産は既定路線である。
しかしやつらはIMFによる救済をあてにして
また三年ほどで浮上できると考えている。
その希望を完全に絶やせ。
発言権の低い、貧しい衛星国家へと変貌させよ

0174名無しさん@涙目です。(庭) [US]2019/04/26(金) 12:08:56.20ID:8CnFUQYv0
>>5
関東の文化押し付けるな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています