新紙幣発行でタンス預金が動き出す

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]2019/04/21(日) 11:17:32.28ID:2YB30QCq0?PLT(15000)

政府が2024年に新紙幣に切り替えることを発表しました。これに関連して、
現在50兆円あるとされる「タンス預金」はどうなるかに関心が集まっています。
第一生命経済研究所首席エコノミスト・熊野英生さんの分析です。【毎日新聞経済プレミア】

現在、現金流通残高は100兆円あるが、そのうち流通していないタンス預金(退蔵紙幣)は
約半分の50兆円(2019年1月末)もある。このタンス預金が動き出す可能性がある。

 この巨大なタンス預金の持ち主は、現行札で持っているタンス預金が、
2024年以降は古い紙幣となるのが居心地が悪いと思い、紙幣以外の
保蔵手段に変更することが考えられる。また、それとは別に政府がタンス預金を
狙って改刷を進めているのではないかと思う人々が、タンス預金以外に
資金を分散した方が良さそうだと思って動かすことも起こりうるだろう。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190421-00000006-mai-bus_all

0121名無しさん@涙目です。(庭) [GB]2019/04/21(日) 14:29:30.58ID:eCRjnYce0
タンス預金のほとんどは暴力団の犯罪収入だろ
旧紙幣は使えなくしていいよ

0122名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2019/04/21(日) 14:29:42.11ID:mCM+pqm30
>>71
減価償却される銀行券…

0123名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2019/04/21(日) 14:32:45.99ID:WeGBe6KN0
税務署に知られたくない金を持ってる人にとっては、
早めの対策が必要だな

0124名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2019/04/21(日) 14:32:53.91ID:en+qUrTs0
銀行で新札に交換すればいいだけだろ。
それとも新札交換が多額だと、調べられるのか?

0125名無しさん@涙目です。(庭) [AU]2019/04/21(日) 14:33:32.65ID:nXKVBcrd0
新旧に関わらず紙幣は有効期限付けりゃええがな。

0126名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]2019/04/21(日) 14:34:40.10ID:DEeoJkQc0
入れ替わるだけだろ?

0127名無しさん@涙目です。(愛知県) [NZ]2019/04/21(日) 14:34:45.19ID:S4CpVNo70
旧札は、これから99%の価値に下がるようにすれば?
タンス預金してるようなケチは、1%の差額でも交換にくるんじゃない。
そして銀行窓口商品の餌食に。

0128名無しさん@涙目です。(四国地方) [CN]2019/04/21(日) 14:35:31.27ID:GRLQRh8n0
タンスに有る聖徳太子の束どうしよう…

0129名無しさん@涙目です。(神奈川県) [PL]2019/04/21(日) 14:36:52.78ID:FFd+uL9r0
ネトウヨ「俺らの受け子のバイトが増えそう」

0130名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]2019/04/21(日) 14:37:13.74ID:KkAtoIlC0
M資金みたいに実はとっくになかったりしてな、タンス預金

0131名無しさん@涙目です。(四国地方) [CN]2019/04/21(日) 14:37:48.34ID:GRLQRh8n0
>>14
俺が勤めてる会社、未だに給料は現金手渡しなんだよ
あっという間にタンスに100万くらいは貯まるよ

0132名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]2019/04/21(日) 14:39:02.79ID:MlAUkrBp0
大川栄策が忙しくなるのか?

0133名無しさん@涙目です。(四国地方) [US]2019/04/21(日) 14:39:16.39ID:E+yeHLdx0
> 2024年以降は古い紙幣となるのが居心地が悪いと思い、紙幣以外の
>保蔵手段に変更することが考えられる。

(´・ω・`)???

0134名無しさん@涙目です。(dion軍) [PL]2019/04/21(日) 14:40:38.96ID:9tDeq3wY0
残念
タンスはあるが貯金はない我が家はどうしたらいいの?

0135名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [US]2019/04/21(日) 14:42:31.74ID:meb2VE04O
>>1
新札を保管するだけ

0136名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2019/04/21(日) 14:51:17.90ID:Q/tc8ViW0
休眠預金は国庫に入るんだっけ

0137名無しさん@涙目です。(庭) [SE]2019/04/21(日) 14:54:54.44ID:fG6P53p60
50兆円もタンス預金は無かった
で終わりだろ

0138名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]2019/04/21(日) 14:55:51.98ID:Lz5Bfkdr0
旧札の有効期限は今月いっぱいだから
今月中に使いきるべし

タンスには、聖徳太子がいる

0140名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2019/04/21(日) 14:59:12.58ID:diylUerx0
タンス預金は動かない←ジョジョっぽい

0141名無しさん@涙目です。(庭) [GB]2019/04/21(日) 14:59:22.94ID:eCRjnYce0
暴力団の犯罪預金は国がごっそり頂いていいよ

0142名無しさん@涙目です。(庭) [GB]2019/04/21(日) 15:02:05.14ID:eCRjnYce0
これで犯罪組織の闇資金が表の社会に出てくる

0143名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [DE]2019/04/21(日) 15:09:07.78ID:rw3NElmB0
自己破産計画してる奴とかはタンス預金は隠し財産だからな
破産後に何故か優雅な生活してる奴とかいるじゃん

0144名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB]2019/04/21(日) 15:15:26.23ID:bWO0m/XC0
俺が無知なだけなんだろうけどタンス預金動かすのに新紙幣発行ってすげえ発想だよな
感心したわ

0145名無しさん@涙目です。(群馬県) [ニダ]2019/04/21(日) 15:25:25.45ID:6GwdS3xm0
ほとんどが銀行口座に入金できない企業の脱税逃れ
一般人のタンス預金なんかたかが知れてる

0146名無しさん@涙目です。(庭) [US]2019/04/21(日) 16:30:30.71ID:7VnoOyZX0
貴金属に変えるから心配すんな

0147名無しさん@涙目です。(庭) [DE]2019/04/21(日) 16:32:20.47ID:2yi3jZWH0
これが錬金術という奴か

0148名無しさん@涙目です。(山形県) [ニダ]2019/04/21(日) 16:45:34.74ID:bf+1L+8Y0
まあでも年寄りはタンス預金にしてた方が良いんだよ
銀行に預けておくと振り込め詐欺に騙される事があるからな

0149名無しさん@涙目です。(埼玉県) [IN]2019/04/21(日) 16:51:35.92ID:apfrvMta0
詐欺業者にしかまわらないんだよなぁ

0150名無しさん@涙目です。(茸) [NL]2019/04/21(日) 16:54:07.19ID:OhLdJndI0
俺のタンス預金は2000円札が2枚だけ

0151名無しさん@涙目です。(庭) [ヌコ]2019/04/21(日) 17:11:59.10ID:94Mmq2xX0
>>112
あいつならせめて50は持てるはずなんだよ、鎧と薬草を同列カウントするのは解せぬ...

0152名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]2019/04/21(日) 17:25:07.15ID:VSEebVbB0
>>150
今や500円札よりも流通量少ないらしいぞ

0153名無しさん@涙目です。(空) [EU]2019/04/21(日) 17:36:55.42ID:gOkE3EqZ0
>>1
価値がなくなるわけでもないのに、わざわざ動かす?
金額大きかったら、銀行行くまで挙動不審になりそう

0154名無しさん@涙目です。(空) [US]2019/04/21(日) 18:11:19.52ID:mfjAcL1q0
現行以外の札は価値半分にして
タンス預金を金融機関に入れるのに4割税金取るようにしろ

0155名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]2019/04/21(日) 18:27:14.25ID:dLzjwymP0
>>138
旧札ってどれのことだよ

0156名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]2019/04/21(日) 19:18:51.97ID:uLnPuv470
二千円札だけ記念にタンスに残してるわ

0157名無しさん@涙目です。(庭) [AU]2019/04/21(日) 20:26:53.57ID:u/kxyjMg0
タンス預金がよくないみたいな風潮なんなん
預けてほしいならまともな金利つけろや

>>157
国が把握できない金は作るなって勝手な都合だから、庶民は「は?」でいいんだけどなw 金利は同意

0159名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [NL]2019/04/22(月) 05:28:46.70ID:yW8RBZu80
来月旧札使えなくします。とかハッタリかまさないと無理だろ。
未だにちらほら旧札くるぞ。

0160名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]2019/04/22(月) 07:08:51.14ID:67MGuWuV0
新札に切り替わるときに古いお札を取っといたら記念になると思いつつ結局とっておか
なかったな。

0161名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]2019/04/22(月) 08:45:38.11ID:2QK6x+1a0
>>14
脱税するというでかいメリットがあるじゃねーか

0162名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ]2019/04/22(月) 09:08:09.58ID:TPmCgkJj0
>>60
それジャパンネット銀行だろ

0163名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]2019/04/22(月) 10:14:36.31ID:DcOrU/jC0
不祥事隠しの目的で5年後の新紙幣発行のニュースを無理やり先出した
タンス預金は5年間放置でなにもしないのかw

0164名無しさん@涙目です。(catv?) [CA]2019/04/22(月) 10:16:22.55ID:Lc/DmEhb0
50万円ずつ預金の出し入れすればバレないだろ
つか振り込め詐欺が流行りそう

0165名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]2019/04/22(月) 10:42:08.50ID:6KHxyIha0
タンス預金の主目的が脱税等の汚い金だとしたらバレるリスク考えると新紙幣発行くらいでは交換に来ないのでは

0166名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]2019/04/22(月) 10:44:52.20ID:H7gzmThQ0
タンスにゴーン

0167名無しさん@涙目です。(庭) [RU]2019/04/22(月) 10:47:48.40ID:UZ32oR5K0
聖徳太子→福沢諭吉の時は1兆円ちょい動いたと言われてる。
安くはないけどたった0.2%ほど。

0168名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]2019/04/22(月) 11:18:17.25ID:4kFzsY390
こんにちわ、日本銀行協会です。
ニュースでご存知だとは思いますがこの度新紙幣発行になりまして、発行後は現在の一万円札等が使えなくなります。銀行にお預けになっているお金に関しては引き出す時に新紙幣でお渡しされるので大丈夫ですのでご安心ください。
ただ、ご自宅にあるお金は使用不可となってしまいます。現在ご自宅にある金額をお知らせいただければ協会の者が新紙幣を持ってご自宅にお伺いさせていただきますが。

0169名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]2019/04/22(月) 11:20:24.02ID:FfGq/HAo0
葬式代に数百万円ぐらいタンスに入れておくのは普通だろ

0170名無しさん@涙目です。(茸) [CN]2019/04/22(月) 22:29:30.78ID:N6HhY/FW0
旧札通用停止にでもせんと動かんだろ

0171名無しさん@涙目です。(兵庫県) [EU]2019/04/23(火) 12:09:56.05ID:G8YviUgA0
>>1
動くとか、本気で思ってそうで、可哀相な人にしか見えない。
タンス預金が動く時は、預金者に何かあった時(家族の問題、病気、死亡等)以外無いのは、常識。
何故、紙幣発行で動くと思ったのかの理由も、馬鹿ならではな発想しか無くて草。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています