中国は城と言うと街そのものだから住民全員戦闘員だが、日本は戦闘要員だけで戦争してたの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(秋田県) [US]2019/04/14(日) 11:30:52.15ID:KyAZH2D70?PLT(12001)

松本城に現存12天守で最古説が浮上 市は慎重姿勢崩さず 資料少なく断定困難
https://mainichi.jp/articles/20190414/k00/00m/040/020000c

0253名無しさん@涙目です。(庭) [US]2019/04/14(日) 20:06:31.98ID:NSjdnTcu0
日本の場合は負けた側の部下を自分の部下に取り込むタイプの
トレーディング人間ゲームの側面があるので
基本的には武士以外は戦わないのでいつの間にかに非戦闘員の概念がつくられてた
西洋ではカメハメハ1世に教わるまではどうだったのだろうか

0254名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]2019/04/14(日) 20:27:05.51ID:pXSsiMYs0
>>248
畠山家祖の畠山泰国は父が新田義重に育てられた足利義純、母は北条時政の娘
初代能登守護の畠山基国は天下の三管領として上杉、伊勢、今川、吉良、武田、小笠原より格上の存在

0255名無しさん@涙目です。(栃木県) [US]2019/04/14(日) 20:48:44.60ID:Az9A4w8Z0
つまり南京大虐殺なんて嘘っぱちだと

0256名無しさん@涙目です。(茸) [US]2019/04/14(日) 20:57:00.49ID:LjHZLE8R0
>>175
しかし、何度見てもそこにいない秀忠のバカさ加減が強烈すぎるな。

0257名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]2019/04/14(日) 22:53:16.12ID:CO3cx6bD0
弥生時代は環濠集落だし
古都京都や鎌倉は城塞都市だ
とは言え確かに城郭都市と言うのは
あまり無かった印象
その癖、兵農一致で国人衆を無下にはできないし
国ごと根絶やしにするような支配者が
出てこなかった不思議

0258名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]2019/04/14(日) 22:53:57.83ID:JNdn3OgQ0
>>255
俺もそれ思った
南京は城壁で囲まれた都市なんだっけか
じゃその中にいる人達は、男だろうが老人や女子供だろうがみんな戦闘員て認識で良いことになる

0259名無しさん@涙目です。(家) [US]2019/04/14(日) 22:58:07.18ID:6YuVWIeD0
>>31
つーか普通に侵攻地域の人間を奴隷にして売ってた
昔の大河では普通に描かれてたがもう見なくなった
今の価値観を当てはめて否定するやつ多いけどな

0260名無しさん@涙目です。(茸) [US]2019/04/14(日) 22:58:14.49ID:Y9CKkqqd0
>>113
そりゃ身につけてる物が違うから
大将首だってことは分かるだろ

0261名無しさん@涙目です。(茸) [US]2019/04/14(日) 23:01:45.34ID:Y9CKkqqd0
>>245
お前みたいなのはロックハート城でも行ってればいいと思うよ
城跡で残ってるんだから城のない県なんかないよ

0262名無しさん@涙目です。(千葉県) [GB]2019/04/14(日) 23:15:56.41ID:Rd/kMYHZ0
>>230
山がちな朝鮮半島もスウォン城とか長大な城壁作ってるから地形はそこまで関係ないんじゃないか

0263娘さん、(空) [TR]2019/04/14(日) 23:16:56.34ID:Vw4axi/00
>>188
八王子城かな

0264名無しさん@涙目です。(三重県) [ニダ]2019/04/14(日) 23:17:41.79ID:vBxGWcBO0
キリストVSイスラムの狂気対決は殲滅戦だからな

0265名無しさん@涙目です。(千葉県) [GB]2019/04/14(日) 23:19:52.21ID:Rd/kMYHZ0
>>264
キリスト(新)VSキリスト(旧)も狂気対決な模様

0266名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2019/04/14(日) 23:43:14.85ID:axltlRTb0
スマホゲーの日本の戦国時代ものを中国の会社が作ってるらしくて
戦国時代の城が中国様式でさらに城壁で街が囲まれた城の絵が出て来た違和感満載

0267名無しさん@涙目です。(大分県) [ニダ]2019/04/14(日) 23:44:40.30ID:N1Nrx4wQ0
キングダム

0268名無しさん@涙目です。(大阪府) [EG]2019/04/14(日) 23:51:00.86ID:FhoeEaAy0
>>258
ネトウヨジョークきっつwww
それ明日リアルで友達にでも話してみろよ

0269名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [SE]2019/04/14(日) 23:51:24.80ID:FrqLZN6N0

0270名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]2019/04/14(日) 23:59:45.19ID:qxuASdMi0
中国の城は 『壁』 だと聞いたことが

0271名無しさん@涙目です。(福井県) [FR]2019/04/15(月) 00:00:47.66ID:sDXdhX+Q0
天守閣がほとんど残って無いのは江戸幕府が破壊命令を出して新規建造を封じたからだ
城の補修をする場合には必ず幕府の許可が必要だった 城の設計もすべて幕府が把握した
偉そうなのは徳川とその側近だけで良いし反乱がおこれば攻め落とせるようにな

あと農民が保護されるはず無いだろ
異民族として人種的殲滅が無かっただけで普通に戦火に巻き込まれて虐殺はあった
だから農民も武装して自分たちを防衛した
弁当を手に戦争見物だとか馬鹿も休み休み言え

0272名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]2019/04/15(月) 00:05:35.17ID:BKj7xW0j0
日本は寧ろ町を防壁に使ってたからなあ。
江戸なんてその最たるものだ。

0273名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]2019/04/15(月) 00:11:18.40ID:BKj7xW0j0
>>271
天守を持つ城ってそんなにあったの?
舘と見張り台と土塁と柵と堀があれば
充分だと思ってた。

0274名無しさん@涙目です。(福井県) [FR]2019/04/15(月) 00:27:05.52ID:sDXdhX+Q0
天守って言うのは3階建程度の小さいものでも権威の象徴だから
幕府としては地方大名が権威を持つのは面白くない

0275名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2019/04/15(月) 00:31:33.31ID:3r9M3Xu90
中華料理が基本濃い味付けなのは籠城中にね

0276名無しさん@涙目です。(西日本) [CN]2019/04/15(月) 00:34:00.44ID:ySwOmaZ90
>>273
真田とかすべての山に城(砦)作ってたけど天守はなかったろ

0277名無しさん@涙目です。(茸) [US]2019/04/15(月) 00:35:36.68ID:T5mtXwRh0
その理論だと南京大虐殺は虐殺にはならんな

そもそもそんな物は存在してないが

0278名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]2019/04/15(月) 00:35:39.15ID:E9BzIQXl0
>>243
池沼群馬が基地外っぷりに拍車がかかっててワロタ
お前何処にでも現れんな
流石はゴキブリカス

0279名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2019/04/15(月) 00:39:26.96ID:FG6bMSKz0
>>89
そういうのをやめさせたのがお前らの嫌いな名君豊臣秀吉な

0280名無しさん@涙目です。(カナダ) [JP]2019/04/15(月) 00:39:53.71ID:/nCyr4sK0
>>7
おめぇおもしれぇなぁ(笑)ペェズリしてくれ!

0281名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2019/04/15(月) 00:43:17.88ID:FG6bMSKz0
>>271
お前の言い分にはまるで意味がない
分類を特定しない一部の事例を全体化して、一部の事例を否定してるだけだからな
弁当持って戦争見物してた戦だってあるさ
石投げあっただけでさっさと引き上げた戦だってあるんだから

奴隷売買を明確に禁じたのは豊臣秀吉

0282名無しさん@涙目です。(庭) [US]2019/04/15(月) 01:17:58.01ID:rNniv0aw0
国民皆兵制度を内外に宣伝した日本人が全員戦闘員でしょ
戦闘服着て脚絆巻いて戦闘訓練してたんだからさ

0283名無しさん@涙目です。(庭) [US]2019/04/15(月) 01:32:30.97ID:SL8BSGQv0
戦国成金木下藤吉郎

0284名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CR]2019/04/15(月) 01:44:41.56ID:YqZ8MJps0
中国は韓国の領土
認めない奴はネトウヨ

0285名無しさん@涙目です。(新潟県) [BR]2019/04/15(月) 02:02:34.87ID:YslZJDOj0
>>274
江戸城も天守閣を修復しなかったけどな

0286名無しさん@涙目です。(新潟県) [BR]2019/04/15(月) 02:07:24.75ID:YslZJDOj0
>>271
戦国は乱取りされるから農民は城に逃げてたぞ
兵士要員でもあるし

0287名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ]2019/04/15(月) 02:09:31.01ID:BhJTKREp0
<丶`+´> < >>7

上級国民って、野党ネトサポの在日朝鮮人の御用達の言葉じゃねーか
日本人様には全く定着してないのに、不自然に使ってwww

てか、大阪?大阪?

おまえ、マジで大阪の在日朝鮮人かよ?マジで?マジで?ウケるわwwwwwwwww(笑)    生の方?鶴の方? (笑)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

0288名無しさん@涙目です。(大阪府) [VN]2019/04/15(月) 02:22:05.00ID:Skwf3/bZ0
戦国時代の農民なんて下手な侍どもより実戦経験豊富だぞ
シナ畜ども山賊と一緒すんなよw

0289名無しさん@涙目です。(群馬県) [ニダ]2019/04/15(月) 09:00:19.12ID:CpFB/y1n0
>>278
バカチョン、悔しいのうwww悔しいのうwwww

0290名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [BR]2019/04/15(月) 09:18:02.30ID:VA97+/d00
武田信玄はガチの山賊だろ
山ばっかで食いもん無いから他国に侵略略奪殺しまくり
今でも山梨に昆虫食文化が残ってる場所あるのがその時代の名残

0291名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]2019/04/16(火) 07:10:46.98ID:Jko4IL+S0
>>1
まず、戦国時代のイクサについて、
これは古代中国のような民族同士の戦いではない。
同じ日本人なので、その土地の文化まで破壊することはしない。むしろその土地の特産品など「新しい殿様」は欲した。

イクサをやるのはサムライの仕事だった。
農民は米を作るのが仕事でその他町人は文化の肥やしだった。

イクサで死ぬのはサムライの本望だし、負けた側の殿様は勝った側の殿様から首を切られた。殿様は一人いれば良いからね。

つまり、
イクサでの勝ち負けはサムライの世界の話であって農民は殿様が誰になろうと米を作り続け、その他町人は文化を育てた。

0292名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]2019/04/16(火) 17:38:48.80ID:JhyQKCPy0
>>291
武田軍(だけじゃないけど)は農繁期が終わると周辺に進軍し、農繁期になると農業に戻る。

信長あたりは常備軍だけど、プロは(命が大事なので)弱いw

0293名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ]2019/04/16(火) 23:22:43.71ID:5rmityqv0
>>290

昆虫食は長野なんだよなぁ。。。

0294名無しさん@涙目です。(庭) [ES]2019/04/17(水) 00:22:29.64ID:3DrRKlce0
>>292
それ俗説
史料読んでみると戦国大名は季節無関係で必要な時にいつでも合戦している
おそらく冬になると(日本海側は雪で何も出来ないから)関東にやってきて略奪するのが恒例だった
越後勢から生まれた説なんだろうけど

0295名無しさん@涙目です。(カナダ) [ニダ]2019/04/17(水) 00:32:20.22ID:g31gOauT0
やっぱり山や地形を防壁として使うのが主流になったから、城壁で囲む
城塞都市にはならなかっただけかも。
城壁だと城門を破城槌とかで突破されたら機能しなくなってしまう。
山の傾斜なら、尾根や峠を固めて防戦側が戦ってる限り破壊されないからな。

そう言う観点で言うと比叡山や高野山の山上都市も、日本流の城塞都市と言える。

0296名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]2019/04/17(水) 02:47:34.72ID:jnWhJaM10
日本の戦争なんて、農民は見物していたんだぞ。

皆殺しが基本の中国と一緒にしないで欲しい。

0297名無しさん@涙目です。(庭) [JP]2019/04/17(水) 09:16:45.14ID:QfDWVafa0
>>296
それをシナチョウセン人は理解出来ないそうだよw
敵国の人間から文明まですべて滅ぼしてから自分たちの都合の良い歴史で書き換えるのが戦争だと思い込んでいるからね、それで日本とアメリカがいま現在仲が良いことも不思議らしいw

ちな、農民も志願すればサムライとして戦い出世出するのも出来た。
有名なところだと豊臣秀吉。

0298名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]2019/04/17(水) 09:19:15.45ID:epoA8J8w0
>>1
中国は今でも国民皆兵…いや年齢制限あったか
チョンは有事=皆兵
朝鮮で戦争あったら在日朝鮮人も兵隊として扱わねばならぬ

0299名無しさん@涙目です。(庭) [JP]2019/04/17(水) 09:26:30.63ID:QfDWVafa0
>>298
チャイナは共産党員の中から選抜されたうえで徴兵なので国民皆兵じゃないよ
大学生は軍への入隊研修が数週間あるけど軍人にはならなくても良いと留学生の中国人が教えてくれた。

北朝鮮は元は志願兵ばかりだったけど軍の食料事情が悪化していき若い人達が軍に魅力を感じなくなったそうで現在は徴兵制。

韓国はいまだ馬鹿みたいに国民皆兵w
烏合の衆ばかりで統率がとれていない。

0300名無しさん@涙目です。(東京都) [RU]2019/04/17(水) 09:31:38.05ID:G9SJpoUC0
>>1
大阪夏の陣では略奪強姦虐殺しまくりよ

0301名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]2019/04/17(水) 09:33:17.18ID:epoA8J8w0
>>299
平時じゃなくて有事法の話

0302名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]2019/04/17(水) 09:34:12.82ID:epoA8J8w0
近隣国家の有事法を伝えないメディアも教育もおかしい
なんで知らない人ばかりなのか

0303名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ES]2019/04/17(水) 09:54:48.50ID:zbVIiWH70
>>1
荒野の真ん中に城と城下町が巨大な壁で囲まれてたな。漫画の墨攻で見た。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています