札幌駅前に日本最大の「超高層ヨドバシカメラ」作るってよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(茸) [IN]2019/03/28(木) 14:30:47.94ID:vIFqMMYz0?PLT(12015)

JR札幌駅南口の札幌西武跡地を含む札幌市中央区北4西3の再開発に向け、家電量販店ヨドバシカメラ(東京)など
16地権者が、5月に再開発準備組合を設立することで合意したことが27日、分かった。ホテル、オフィスフロア、
ヨドバシ店舗などの複合ビルで、2023年着工、25年開業を目指す。
30年度の北海道新幹線延伸に向け、札幌の新たな顔づくりが動きだす。

街区は9900平方メートル。現在はヨドバシ所有の西武跡地約6300平方メートルとビル5棟、立体駐車場がある。
今月中旬、オリックス不動産(東京)など地権者が、現在ある建物解体と街区全体でのビル整備に向け、組合を設けることで一致した。

低層棟と高層棟を整備し周辺を緑地整備する案が有力とされる。高
層棟は30階超の高層ビル建設を視野に入れ、低層棟はヨドバシ店舗など商業施設を想定。
札幌駅前通地下歩行空間(チカホ)などと直結する。

https://www.hokkaido-np.co.jp/article/290773/

0002名無しさん@涙目です。(茸) [US]2019/03/28(木) 14:32:35.46ID:cuT001CI0
ひらめいた 新幹線をそのビルに突っ込ませよう

0003名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]2019/03/28(木) 14:32:36.39ID:+PkOhqW50
北海道の田舎に住んでいても札幌ヨドに在庫あれば
朝6時までに注文すれば当日届くヨドコム凄すぎ

ヒグマが買いに来るとでも?ヨドバシ頭沸いてんのか?

0005名無しさん@涙目です。(庭) [GB]2019/03/28(木) 14:33:52.86ID:3sW/sSQZ0
超高層のハッテン場も同時に誕生

0006名無しさん@涙目です。(家) [NL]2019/03/28(木) 14:36:44.72ID:NgXmhJi00
ジャガイモとか鮭売るのか
木彫りの熊でもいいな

0007名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]2019/03/28(木) 14:39:44.21ID:Iy3185DN0
爆買いとかもう終わったでしょ

0008名無しさん@涙目です。(庭) [US]2019/03/28(木) 14:42:00.57ID:bk01m4Hz0
奥地にいらねーんじゃねーの
麻生大先生が言ってた

0009名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2019/03/28(木) 14:43:50.54ID:PM9hXRkg0
札幌までつながったら新幹線大爆破リメイクしね?
今度は札幌行きの新幹線が舞台
で、最後は札幌駅で大爆発して終了

0010名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [BG]2019/03/28(木) 14:44:50.43ID:e+vNLt/60
仙台新店舗出来る筈が駐車場のままだ

0011名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ]2019/03/28(木) 14:48:13.28ID:G1MAYzRO0
>>2
大丸とエスタ解体すれば新幹線用地十分確保できる元々大丸がある場所は旧札幌駅だった
当時のJR北海道経営陣は跡地をなぜか大丸にしてしまった南口より北口の再開発重視した方がよかったのに
これにより新幹線用地確保困難になった

0012名無しさん@涙目です。(東京都) [NL]2019/03/28(木) 14:56:25.96ID:oFRyfR8Y0
デカい商業施設は地方の方が作りやすいもんな

0013名無しさん@涙目です。(庭) [JP]2019/03/28(木) 15:08:14.96ID:0RuYxd+A0
電池専門フロアーとかマウス専用フロアーとか作って欲しいな。

0014名無しさん@涙目です。(北海道) [RS]2019/03/28(木) 15:25:22.35ID:acBkBMQz0
カメラ 買ったときない

0015名無しさん@涙目です。(空) [US]2019/03/28(木) 15:37:55.15ID:IajQalrO0
南口のパチ屋と雑居ビルも掃除して、市電・バスの一大ターミナルにしてくれ

0016名無しさん@涙目です。(千葉県) [CN]2019/03/28(木) 15:49:12.90ID:e8bo3aIm0
え?もう新ビル建てるの?と思ったら、線路下から現ビル建てて移ったのは2000年か。
もう20年近く前になるんだな。

0017名無しさん@涙目です。(茸) [US]2019/03/28(木) 15:50:43.46ID:i5SQbldd0
俺的には電器屋ってネットで買うための展示施設みたいなもん
ネットに比べて高過ぎるんだもん

0018名無しさん@涙目です。(茸) [CA]2019/03/28(木) 16:18:34.61ID:Vz/7qwGE0
仙台のヨドバシができるのはまだですか…?

0019名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]2019/03/28(木) 16:31:01.26ID:IOUOR8S10
ヨドバシはピッタマスクしか買わない

0020名無しさん@涙目です。(茸) [CN]2019/03/28(木) 16:41:12.40ID:IneEcUjs0
23年だとシナどもも減ってるといいが
もう札幌駅周辺はシナの巣窟で、マスクと耳栓しないと歩けない
服は家に帰ったら即消毒

0021名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]2019/03/28(木) 17:01:40.41ID:2GVyNSuo0
名古屋に出来るはずだったがビックカメラに阻止されたな

0022名無しさん@涙目です。(茸) [BR]2019/03/28(木) 17:08:58.67ID:92laFRs10
試される土人

0023名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]2019/03/28(木) 17:09:56.68ID:0d9jb4Sm0
ワンフロアはガンプラ専用にしようぜ。

0024名無しさん@涙目です。(北海道) [US]2019/03/28(木) 17:28:53.37ID:hVvObWHH0
いいんだけど絶対に駐車料金はそのままで頼むわ

0025名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]2019/03/28(木) 17:39:49.27ID:thE8J+X+0
上大岡にヨドバシカメラがある謎

0026名無しさん@涙目です。(茸) [KR]2019/03/28(木) 18:06:48.38ID:5e1KKx830
ビックと違って辛うじてカメラ屋の矜持を保ってる

0027名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]2019/03/28(木) 18:43:20.26ID:FIl+pAZh0
梅田みたいに、上のほうは全く関係ない店だろ

0028名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]2019/03/28(木) 19:18:27.74ID:ke2YmDaR0
上層階に家電屋があるビルって名古屋のゲートタワーくらいか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています