耳掃除って本当にしなくていいの?→ホントです

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(東日本) [ニダ]2019/02/22(金) 05:44:38.26ID:34IMFClo0?PLT(16930)

正解は、(1)ホントです。

掃除目的でモノを耳に突っ込んではならない

耳掃除は、自分でやっても、人にしてもらっても気持ちの良いもの。そう思っている人も多いかもしれませんが、
実は健康な人であれば、耳掃除は原則不要で、掃除目的で耳に何かを突っ込むことによって、かえって耳垢が奥へと押し込まれて
耳の中を塞いでしまう(=耳垢塞栓:じこうそくせん)可能性があります。

2017年1月、米耳鼻咽喉科頭頸部外科学会(AAO-HNSF)は、医師向けに「とにかく耳にモノを突っ込むな!」と強力に注意喚起しています。

耳垢が耳の中を塞いでしまうとトラブルに
 
湿っているタイプの耳垢(湿性耳垢)であっても、移動している間に乾いて、自然に耳の穴から外に落ちます。したがって、
健康な状態であれば、耳掃除の必要は全くない、と同学会は強調します。掃除をするなら耳の外側を布で拭く程度にとどめ、
耳の中にモノを入れるべきではないのです。

http://gooday.nikkei.co.jp/atcl/report/15/071300026/051100157/?P=2
http://gooday.nikkei.co.jp/atcl/report/15/071300026/051100157/a.jpg

0393名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]2019/02/23(土) 11:03:35.44ID:BpVqBfdz0
耳かきより耳の入り組んだところの掃除方法が分からん

0394名無しさん@涙目です。(禿) [US]2019/02/23(土) 11:04:15.27ID:r/5KEk2W0
首を傾けてシャワーの湯を耳の穴に入れて、穴の顔側にあるポッチを指で押さえて蓋をしつつ、指でそのまま揉む。
顎の骨をガックンガックンさせながら。

伝わるだろうか?
要は穴の形を強制的に変形させて濯ぐ。
これを湯を変えながら片側3回づつが儀式。

0395名無しさん@涙目です。(庭) [US]2019/02/23(土) 11:05:08.88ID:7ZzkunRx0
耳もクラミジアのベテラン風俗嬢

0396名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]2019/02/23(土) 11:13:56.83ID:ptFq2dtv0
耳に小指突っ込んだだけでわりとごっそり付いてるんだが。
大丈夫の意味がわからん。

0397名無しさん@涙目です。(茸) [FR]2019/02/23(土) 11:26:47.12ID:K5sNdz+E0
耳かきのサロンに行ったけど
中の毛も切ってくれたりして
超快適だった
ただYoutubeにあったサザエを取り出すような
巨大なものは自分にはなかったし
10,000円かかったからリピはないかな

0398名無しさん@涙目です。(空) [US]2019/02/23(土) 11:51:46.99ID:Jl1tI/G20
>>1
こんなの、個人差ありまくりだと思うが。
自分は放置してたら、耳垢出て来ない、中で詰まって音が聞こえなくなる。

0399名無しさん@涙目です。(広島県) [DE]2019/02/23(土) 12:00:31.44ID:Kggzjn5W0
毎日綿棒でしてる。
痒いとか掃除したいとかでなく
ただ気持ちが良いから。
必ず綿棒が赤く染まるけど

0400名無しさん@涙目です。(空) [MX]2019/02/23(土) 12:06:13.99ID:qTbUZ1QJ0
>湿っているタイプの耳垢(湿性耳垢)であっても、移動している間に乾いて、自然に耳の穴から外に落ちます。

落ちてこねーよ
なに断言してんだハゲ

0401名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB]2019/02/23(土) 12:33:22.35ID:4S7da6I30
赤ちゃん綿棒で掃除する

0402名無しさん@涙目です。(庭) [US]2019/02/23(土) 13:55:26.11ID:m6MCQSib0
外から見えない中じゃなくて見える部分が一番汚れている

0403名無しさん@涙目です。(愛知県) [PK]2019/02/23(土) 14:37:19.99ID:sc7xPSEn0
>>128
sugeeee

0404名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]2019/02/23(土) 16:37:09.55ID:BpVqBfdz0
いくつか動画見たけどこれが一番取り方が上手くて見てて気持ちいい
https://www.youtube.com/watch?v=c_rEk1PZrfg

0405名無しさん@涙目です。(catv?) [CA]2019/02/23(土) 23:14:48.86ID:/wI4UHn70
耳栓して寝る=ある程度押し込んでそうだからたまに掃除しないと不安
綿棒じゃなくて耳かきでかき出すように掃除してる

0406名無しさん@涙目です。(茸) [US]2019/02/24(日) 00:07:59.82ID:CzGuvwnX0
耳掃除を1週間もしないと、耳から臭ってくる感じがするんだけど。。
毎晩濡れてる綿棒で、朝のシャワー後にはスパイラル綿棒で掃除してる。

0407名無しさん@涙目です。(庭) [DE]2019/02/24(日) 00:45:26.64ID:rS7Nc8iR0
ネジで耳くそ取れるからお薦め。明らかに綿棒より取れる。
皆に言うと、どんびかれるが。

0408名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]2019/02/24(日) 02:36:09.29ID:W9WMy+xM0
一週間経たないくらいでむず痒くなってくるからその時耳かきしてる

0409名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]2019/02/24(日) 03:50:46.39ID:9rIU+aG70
つべで耳かき動画見てみろよ
何年も耳掃除してない爺婆から子供まで円筒形で耳垢出てくるぞ
さらに飴タイプのワキガのやつはほっといたら耳塞がるからな

0410名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [LT]2019/02/24(日) 03:52:32.72ID:q3DFMMznO
オエ━━━(´Д`|||)━━━!!!!

0411名無しさん@涙目です。(北海道) [EU]2019/02/24(日) 03:56:13.81ID:id+nsjO80
本当だとしてもするわ

0412名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [FR]2019/02/24(日) 05:00:53.27ID:GhpdbcsU0
今から綿棒突っ込んでクルクル回すわ!

じゃあの

0413名無しさん@涙目です。(庭) [ES]2019/02/24(日) 06:26:13.85ID:VYuYH2m80
耳からゴソッと落音してでかいのが勝手に出てきたときの爽快感
故意ではなくいつ出てくるかわからないからこれがまた気持ちいいんだよね
小粒だと、チッてなる
でかければでかい程気持ちいい

0414名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]2019/02/24(日) 06:37:16.43ID:i9hMDmNs0
外側だけキチンと洗って、月一で耳鼻科にいって花粉症の薬もらうついでに耳掃除してもらう 全部で千円もしない

0415名無しさん@涙目です。(富山県) [IT]2019/02/24(日) 10:46:37.55ID:AkHiD0H40
>>23
90割ワロタw
90歳超えると聞こえにくくなる分負けときまーす!

0416名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2019/02/24(日) 10:48:34.84ID:VKzm6/hC0
>>407
ネジ山に絡んでいい感じなのにな

0417名無しさん@涙目です。(長崎県) [CN]2019/02/24(日) 11:22:58.41ID:x81M1M6+0
湿っているタイプが乾くまで待てるか!
綿棒で耳の壁に軽く当てて捻りながら引き抜く、でいいだろ

0418名無しさん@涙目です。(catv?) [CZ]2019/02/24(日) 21:23:55.50ID:JBkv57Wy0
>>407
オススメは何ミリ?

0419名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ID]2019/02/24(日) 21:30:56.53ID:y/CuIW2p0
風呂上がりにティッシュ丸めて耳掃除してる
綿棒突っ込むなんて自殺行為だぞ

0420名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US]2019/02/24(日) 21:32:52.17ID:ypKnlEbt0
膝枕で耳掃除して貰うのがいいんだろ
わかってねーな

0421名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]2019/02/24(日) 21:34:02.63ID:KZ3Tc5dm0
綿棒で耳かきしたら 耳垢が奥に行くだけなんだよね
しかも風呂上がりに行うとなおさら悪い状況になる
濡れた部分を拭き取るから→乾燥する→痒くなる→余計に耳掃除する→乾燥したところへ耳掃除で
傷つける→中耳炎 で耳鼻科に行くハメになる

0422名無しさん@涙目です。(dion軍) [IT]2019/02/24(日) 21:37:59.50ID:0ko75gi20
>>20
耳掃除ってだけで耳鼻科に行っていいの?

0423名無しさん@涙目です。(北海道) [US]2019/02/24(日) 22:06:49.07ID:BjBr2Q4W0
>>9
少しは自分の頭で考えようぜ

0424名無しさん@涙目です。(埼玉県) [GB]2019/02/24(日) 22:13:57.49ID:NsVnMZ2t0
>>9
ヨトゥンヘイムの話?

0425名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]2019/02/24(日) 22:20:59.13ID:Tcj0WjJU0
前に某営業の相手してた時、耳からポロっと何か肩に落ちたからよく見たら耳クソだった
あれ以来耳掃除の頻度が増えたわ

0426名無しさん@涙目です。(庭) [US]2019/02/24(日) 22:23:04.35ID:ArmA5DfQ0
見られて恥ずかしくないように

0427名無しさん@涙目です。(庭) [US]2019/02/24(日) 22:24:30.19ID:ArmA5DfQ0
風呂も入らないなら入らなくてもいい

0428名無しさん@涙目です。(新潟県) [US]2019/02/24(日) 22:33:08.04ID:5uZpdmNk0
耳掃除の話されると例えそれが耳掃除するなという話であっても耳掃除したくなるじゃないか

0429名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]2019/02/24(日) 22:43:50.63ID:i9hMDmNs0
>>426
全然いい 単に状態見て下さいで充分

0430名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]2019/02/24(日) 22:52:53.13ID:3edIeUZO0
大昔の人類は耳掃除してたのかな
耳糞詰まって耳が遠くなったのか

0431名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2019/02/24(日) 23:04:36.96ID:inZTRSyk0
>>404
なんかケツがゾワゾワするw
これ中毒性があるなw

0432名無しさん@涙目です。(岩手県) [US]2019/02/24(日) 23:08:30.15ID:nllBTAYs0
今は完治したけど、昔は耳掃除とか耳栓使い過ぎで中耳炎みたいになったからな。
でも完治してから何故か耳カスが少なくなった。

つまり結果オーライ。良かった良かった。

0433名無しさん@涙目です。(茸) [US]2019/02/24(日) 23:29:25.09ID:UCqUVgzu0
怠け者に都合のいい情報はあまり信用しない方がいい

0434名無しさん@涙目です。(岩手県) [US]2019/02/25(月) 01:40:34.87ID:ZkESUwZ30
>>433
なんかすごい日本的

0435名無しさん@涙目です。(庭) [AR]2019/02/25(月) 01:57:38.55ID:govjYK+d0
気持ち良い
マンさんの気持ち分かる

0436名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US]2019/02/25(月) 01:59:36.35ID:EQO/Ex0o0
うるせぇ耳の穴痒いんじゃ

0437名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CA]2019/02/25(月) 02:01:25.14ID:sIA0+b2B0
たまに耳糞だらけの爺居るだろ
ぱっと見で判るくらい

0438 ツナミメアマ(ア今すぐ…SP(大阪府) [CH]2019/02/25(月) 02:36:00.08ID:gqERT/s50
>>435
セックスで男と女、どっちが気持ちいい?→小指で耳垢取ってみ?小指は全然気持ち良くないけど耳は気持ちいいだろ?それが答え

0439名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]2019/02/25(月) 04:20:33.31ID:nqqWeXGo0
>>407
確かにいいかも
やってみるわ

0440名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]2019/02/25(月) 04:54:45.06ID:BN5F/0fr0
耳垂れしてたんだけど、絶対に耳掃除しないようにしてから耳垂れが完治した
それどころか治ったあとに耳の中がコロコロするから顔を傾けてみたら耳の穴から
耳クソと耳垂れのかさぶたが混ざったようなものが転がり落ちてきた
だからこの医者の言ってることは本当だと思う

0441名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2019/02/25(月) 05:17:45.28ID:T6Bwammy0
>>9
ゴルフボール大の間違いだろ…

耳周りのくぼみだけ綿棒で擦れ

0443名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]2019/02/25(月) 05:28:51.31ID:Hs7PyQgx0
自分が気付くレベルでボタッと耳の中で剥がれ落ちるんですがそれは
矢鱈痒いし

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています