通話アプリの送金上限撤廃へ。30万もらいに茨木まで行かずに済むぞ!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(空) [US]2019/02/18(月) 18:33:01.10ID:4YWmVUWK0●?2BP(2000)

通話アプリでの送金、上限撤廃へ 政府が検討開始
2/18(月) 16:35配信

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190218-00000036-asahi-bus_all

資金移動業者への規制の見直しを始めた未来投資会議であいさつする安倍晋三首相(中央)=2019年2月13日午後6時12分、首相官邸、岩下毅撮影
 政府は、銀行業以外で送金業務を手がける資金移動業者への規制の見直しに着手した。金融とITを融合したフィンテックの普及で携帯電話を使った送金サービスが増えたためだ。

【写真】未来投資会議であいさつする安倍晋三首相(左側手前から2人目)=2019年2月13日午後6時13分、首相官邸、岩下毅撮影

 資金移動業者の送金は資金決済法で1回100万円までとされているが、中古車や不動産など高額なものを買うケースもあるため、上限の撤廃を検討する。銀行や保険会社など業種別だった規制法も抜本的に見直し、送金や決済などサービスごとに横断的に規制する仕組みの検討も進める。

 内閣官房の調査では、無料通話アプリの「LINE(ライン)」などの普及で、銀行以外の企業が担った送金は2010年度の140億円から17年度には約1兆1千億円に急増。資金移動業者の登録も11社から58社に増えた。(山口博敬)

0002名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]2019/02/18(月) 18:34:17.84ID:nX5s5bFw0
もう銀行いらないな

0003名無しさん@涙目です。(茸) [US]2019/02/18(月) 18:34:27.40ID:4VcXPp2g0
LINEに忖度
まーた韓国かよ安倍

0004名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]2019/02/18(月) 18:40:08.63ID:E79eosGJ0
オレオレ詐欺に使えるの?

0005名無しさん@涙目です。(catv?) [EU]2019/02/18(月) 18:40:40.02ID:WlnHYFPq0
kyash大勝利?

0006名無しさん@涙目です。(catv?) [EU]2019/02/18(月) 18:41:09.26ID:WlnHYFPq0
>>4
もちろん使える
ますますスピーディーに

0007名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]2019/02/18(月) 18:41:23.62ID:SHA7QzDp0
ラインで何兆円が動く時代なのか

0008名無しさん@涙目です。(北海道) [US]2019/02/18(月) 18:41:34.61ID:P1JJoQCR0
>>1
茨城な

0009名無しさん@涙目です。(大阪府) [KR]2019/02/18(月) 18:42:53.49ID:jQh1iWmk0
>>1
30万て上限以下なのに
バカ?

0010名無しさん@涙目です。(大分県) [ニダ]2019/02/18(月) 18:44:28.98ID:Gsr4qvrH0
詐欺用のアカウント売買が捗るのか

0011名無しさん@涙目です。(茸) [US]2019/02/18(月) 18:45:24.50ID:1lSy2O5u0
スレタイで漢字間違うとか恥ずかしいw
>>1

0012名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2019/02/18(月) 18:45:57.97ID:Xy282j6O0
セキュリティ面は据え置きってとこがファック

0013名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2019/02/18(月) 18:55:18.93ID:j2oX6/p90
さっさと、Apple Payでの個人間送金解禁してくれよ
サードアプリなんて信用できん

0014名無しさん@涙目です。(庭) [TR]2019/02/18(月) 18:59:08.57ID:oiNKtYZ10
ロンダしまくりやん

0015名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2019/02/18(月) 19:00:42.54ID:YgktICLe0
大阪と間違えてまんで

0016名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [CN]2019/02/18(月) 19:07:11.23ID:asRT0j2H0
上限の問題じゃないだろ
友達登録してないと送金できないのと、銀行口座に戻せないのが問題だろ

LINE payは口座に戻せるけど手数料高すぎる

0017名無しさん@涙目です。(空) [VN]2019/02/18(月) 19:11:04.44ID:Y3fCovlC0
海外に違法送金あるね

0018名無しさん@涙目です。(茨城県) [JO]2019/02/18(月) 19:21:54.72ID:lTPr1aaP0
>>5
kyashは前払式支払手段発行者だから関係ない
LINE PayとかPayPayとかpringみたいな資金移動業者が恩恵受ける
ただしPayPayはまだ資金移動業としては動いてないはず

0019名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]2019/02/18(月) 19:23:15.81ID:K00+NL1I0
政府に入り込んでるLINE勢力潰せよ

0020名無しさん@涙目です。(岡山県) [VN]2019/02/18(月) 19:23:41.20ID:V5n9DA+/0
またLINE使えないネトウヨが日本から孤立してしまう

0021名無しさん@涙目です。(中部地方) [US]2019/02/18(月) 19:31:42.99ID:Q7Hdxwcj0
ま〜たLINEのために協力してんのかよ〜?

安倍は韓国のスパイじゃねえの?

0022名無しさん@涙目です。(庭) [CN]2019/02/18(月) 19:58:58.08ID:c6YUQQH30
>>21
使ったこともないキャッシュレス支払いを推進してたし
どこから指示がきたんだろな、この件ではまさに傀儡だよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています