ソニー、E3不参加の理由を発表「店頭販売は絶滅寸前」「みんな最新情報はネットで見てる」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(北海道) [EU]2019/02/12(火) 13:42:04.30ID:JJ1FuADQ0?PLT(12015)

先日、SIEワールドワイド・スタジオのショーン・レイデン会長がソニーがE3 2019に参加しない理由と、
なぜ数少ないが大規模なゲームに注力しているのか説明した。

CNETとのインタビューで、レイデンはソニーとE3の関係について語り、90年代ではE3が小売業者と
ジャーナリストの両方にとって有益だったと述べた。しかし、時とともにフォーカスが変化し、
別の場がふさわしくなったという。

「2月にはDestination PlayStationというイベントが開催され、すべての小売業者とサードパーティの
パートナーが、その年の予定を聞くことができます。彼らは2月に商品の購買について話し合うのです。
今はもう、6月では小売業者とクリスマス時期のプランについて話し合うには遅すぎます」

「だから小売りの業績は本当に落ち込んでいる。それに今では、ジャーナリストはインターネットで
 四六時中ゲームの情報を取得できることもあり、E3は影響力を失っている。だから見本市は実りがない
 場所になってしまった。世界は変わったが、その変化と共に必ずしもE3が変わった訳ではない。

 そして我が社は、数は少ないが大規模なゲームを長期にわたって制作する決断を下したため、
 2019年6月に伝える新しいニュースがなくなってしまった。もし勢いよく派手にイベントに登場したら、
 来場者は“何か発表があるんだろうな”と期待してしまいますからね」

そしてレイデンは、最終的にE3が、ファン中心のコミコンのようなイベントに変わる必要があるかもしれないともコメントした。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190212-00000003-ignjapan-ent

ロム時代の任天堂利権を知らない人間多すぎるわ

0023名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]2019/02/12(火) 14:07:30.60ID:RSbmadDm0
店で買ってるのは貧乏人だけだしな

0024名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]2019/02/12(火) 14:07:40.93ID:reLmVqoQ0
FF7リメイク・・・発表したの2015年E3(´;ω;`)
いつ発売するのこれ(´;ω;`)

0025名無しさん@涙目です。(東京都) [CO]2019/02/12(火) 14:09:04.75ID:8b5rNnMR0
アマゾンで普通にパッケージで買ってるけどね

0026名無しさん@涙目です。(千葉県) [CN]2019/02/12(火) 14:09:29.90ID:n3O2vf8A0
TGSも闘会議も出展数減って、無理やりスペース埋めてるのが現状だものな。

0027名無しさん@涙目です。(愛知県) [IT]2019/02/12(火) 14:10:11.24ID:CTBQGDbi0
>>1
ソニー「2019年6月(E3)に伝えられるニュースが無い」
とちゃんと書いてある

0028名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2019/02/12(火) 14:11:00.57ID:ChUHmM7/0
俺ビックカメラで買ってるよ

0029名無しさん@涙目です。(禿) [AU]2019/02/12(火) 14:12:24.37ID:9FXKsWU30
最近ゲーム屋のほとんどがカードゲームの売り買いし始めて食い扶持繋いでる感が今にも潰れそうでかわいそう

0030名無しさん@涙目です。(岩手県) [US]2019/02/12(火) 14:12:50.77ID:PK0UrRrG0
海外文化に比肩するくらいの自由度と想像力があったのに
ゲーム業界はやることもやらないで没落の一途をたどってる。
オマケにアニメ漫画から流れてきたキモオタが勘違いしてぶっ壊してくる。

音楽の世界だってかっ飛ばしても30年くらいはもったのに。

0031名無しさん@涙目です。(茸) [BR]2019/02/12(火) 14:16:16.85ID:2viBSGnS0
Death Stranding と ラスアス2 と Atomic Heart と ホライゾン2はまだすかね

0032名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2019/02/12(火) 14:17:40.80ID:xwpvvKCD0
ゲームソフト開発が大規模になり過ぎて毎年新機軸をぶち上げるペースだと開発も商売もユーザもついていけなくなったんだろう。

俺は未だにGTA5とスカイリムやってるし

0033名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [AU]2019/02/12(火) 14:18:32.12ID:tbHVYUQ20
PS5は来年くらいだろうしなあ、、今金かけてもメリットなしと踏んだのかもな

0034名無しさん@涙目です。(岩手県) [US]2019/02/12(火) 14:19:05.19ID:PK0UrRrG0
キモオタ勢は僅かな隙あらばアニメキャラをぶっこんでくるからな。
そして、その自己顕示欲の象徴が三部作予定のクソ。
生まれる前からダウン症だと判明しているヤツ。

0035名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]2019/02/12(火) 14:19:57.34ID:dWjMX20E0
もうゲームなんてずいぶんやってないけどSIRENの新作は作ってないの?VRでブレインジャックしたいんだが

0036名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [NL]2019/02/12(火) 14:23:08.82ID:CvidPYgZ0
>>24
やりたいか?

0037名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2019/02/12(火) 14:26:18.64ID:udaOh06F0
ほとんどPCで遊べるんだからわざわざPS4買う必要ないからなぁ

0038名無しさん@涙目です。(東京都) [IE]2019/02/12(火) 14:27:12.84ID:2tOSqJm30
そのネットで見る情報のソースにE3の出店タイトルやイベントも含まれてるんだけどねぇ…

0039名無しさん@涙目です。(家) [CN]2019/02/12(火) 14:27:54.72ID:wcDp8jXT0
E3って6月なんか
まだまだ先じゃん

0040名無しさん@涙目です。(香川県) [JP]2019/02/12(火) 14:28:18.63ID:DbxZfHBc0
パソコン版の台頭だろうな

0041名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]2019/02/12(火) 14:34:32.27ID:x9nlqKRo0
horizonの新作出せや。

0042名無しさん@涙目です。(茨城県) [PL]2019/02/12(火) 14:37:30.24ID:sOR9ZOzp0
>>30
音楽だって結局はダウンロード販売と定額配信で飲まれたろ
もうヲタとかそういう話じゃないっての

0043名無しさん@涙目です。(禿) [PA]2019/02/12(火) 14:38:08.15ID:kt1jrGqq0
最近の不買の原因は
EAが失敗続いてるからだろ?

tes6日本語版はよ

0044名無しさん@涙目です。(禿) [FR]2019/02/12(火) 14:40:31.30ID:m8uER5hW0
何言ってんだ、こいつ?
そのネットに載せる情報出す為の見本市だろうに

0045名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]2019/02/12(火) 14:45:51.69ID:/M2PcS9r0
E3で一斉に最新発表されるから面白かったのにな〜。
今後はバラバラで発表になるのかな。

0046名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [DE]2019/02/12(火) 15:10:04.77ID:kaZt/Wjv0
日々流れる情報流し読みされた中に混じるよりこういうイベントで大々的に打った方がよっぽど目に止まるのに

0047名無しさん@涙目です。(catv?) [GB]2019/02/12(火) 15:11:27.59ID:/538jWF+0
>>12
4年くらい前から発表してなかった?まだ作ってんの?

0048名無しさん@涙目です。(catv?) [GB]2019/02/12(火) 15:11:56.91ID:/538jWF+0
>>22
ソニーゴキブリ必死wwwwww

0049名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2019/02/12(火) 15:27:03.57ID:/4uZogMT0
>>2
ソニーはオワコン
これからは任天堂だね!

0050名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]2019/02/12(火) 15:36:42.31ID:5cSqUqcq0
DL版買うことが多いけど、DL版が出る前はパッケージ版に比べて安くなると言われてたけどそんなに安くはないよな

0051名無しさん@涙目です。(禿) [AU]2019/02/12(火) 15:42:07.16ID:9FXKsWU30
DL版買ってクソゲー掴まされると精神的に辛い

0052名無しさん@涙目です。(東京都) [CO]2019/02/12(火) 15:50:58.82ID:8b5rNnMR0
DL版はキャンセル出来ないとかある
あと今のデータ100G時代にソニーはDL販売してるレベルじゃねーぞって
くらいトラフィックヘボすぎ

0053名無しさん@涙目です。(岩手県) [US]2019/02/12(火) 16:11:07.50ID:PK0UrRrG0
次世代からダウンロード主流ということは俺の案が採用されたんだな。
あれは店頭販売とダウンロード販売とのギャップにデメリットがあったからな。

一律ダウンロードなら問題ない。

一応採用されたと思っておこう。

0054名無しさん@涙目です。(dion軍) [BR]2019/02/12(火) 16:11:25.83ID:ckMEm0V50
6月じゃ遅いのかぁ
来年のラインナップでもいいような気もするけど、発売日が遠いとそれはそれで文句言われるのかな

0055名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]2019/02/12(火) 16:12:08.23ID:RT7xxy7l0
>>44
マイクロソフトのカンファで見てってことでしょ。

0056名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]2019/02/12(火) 16:17:26.34ID:WPSnJ69c0
お祭りなんだから参加しろよお!
ユーザーをワクワクさせるのも仕事だろ

0057名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]2019/02/12(火) 16:22:51.53ID:mGD/fLez0
E3でプレイアブルみたいなのもいらんよな
体験版を全世界同時配信したほうがいい

0058名無しさん@涙目です。(岩手県) [US]2019/02/12(火) 17:23:47.08ID:PK0UrRrG0
キングクリムゾンが81年に再結成するために必要だったもの
@新たなコンセプトに見合った人材で、能力的に担保されているもの。
A当初は「ディシプリン」として新規で活動予定だったが、
 集客力つまりブランド力に不安があったため
 従来通りの「キングクリムゾン」というバンド名。

コンセプト自体は90度以上従来から傾いたから当時のファンから批判されたものの、
音楽的には成功している。

新基軸を打ち出すために何をすべきか分かりやすい例。

0059名無しさん@涙目です。(岩手県) [US]2019/02/12(火) 17:26:29.59ID:PK0UrRrG0
こういうインスピレーションを適用することに関して独自性を発揮できたけど、
海外で大昔にやったことが発端。

0060名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2019/02/12(火) 17:27:37.66ID:HSwJHFt50
ターニャが勝って復讐娘は退散
ターニャ後方に移ると志願し移ったがサラマンダー部隊としてまた前線に送り込まれて、どーしてこーなったエンド

0061名無しさん@涙目です。(庭) [US]2019/02/12(火) 18:01:03.17ID:6NpO1mW+0
大手通販業者と握るだけだしな
アマゾンなんか独自判断で勝手に発注かけてくるし

0062名無しさん@涙目です。(庭) [US]2019/02/12(火) 18:02:29.65ID:KvvVwwcf0
>>24
あの大ボリュームの15に何年かかったと思ってるんだ

0063名無しさん@涙目です。(庭) [US]2019/02/12(火) 18:30:01.05ID:twSN5jbC0
>>13
昔はヨドバシ行ったら、なんかよく分からんスーファミのソフトが
3本くらいまとめて売ってたな

0064名無しさん@涙目です。(空) [US]2019/02/12(火) 18:38:48.28ID:LMYa5ip90
>>52
スチームの返金はいいね

0065名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [BR]2019/02/12(火) 19:42:23.93ID:VBebHows0
ここはムームー星人復活だ

0066名無しさん@涙目です。(庭) [US]2019/02/12(火) 21:00:50.25ID:AjGZthJL0
>>47
なぁに、FF15に比べたらまだまだ

0067名無しさん@涙目です。(東京都) [ZA]2019/02/12(火) 22:18:40.32ID:Sm3pnCXx0
情報なんて自社サイトで告知すりゃ終わるしな
この手の展覧会はファン感謝祭みたいな感じで確かにいい気がする

0068名無しさん@涙目です。(愛知県) [AU]2019/02/13(水) 03:31:50.00ID:qnYpIq7+0
>>2
さすがにそれはない

0069名無しさん@涙目です。(禿) [US]2019/02/14(木) 11:35:03.11ID:Yr4UcdxE0
ソニー倒産希望

0070名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]2019/02/14(木) 12:46:31.73ID:0T8GwWSW0
そこで初めて公開される情報を楽しみにしているだけ
だったら勿体振らずにさっさと公開しろ

0071名無しさん@涙目です。(東京都) [AU]2019/02/14(木) 16:59:39.58ID:OWDgGnJi0
鍵屋で安いんだもの

0072名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]2019/02/14(木) 22:25:56.73ID:lSHNxeZH0
ほんとDL版しか買わんくなったな
アマでパッケの方が安いのは判るが面倒臭いんだよね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています