ベルギー「タイフーンじゃなくてF-35導入するわ」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(東京都) [GR]2019/01/22(火) 23:08:27.33ID:8VysmIfT0?2BP(1500)

【10月26日 AFP】ベルギー政府は25日、米航空防衛機器大手ロッキード・マーチン(Lockheed Martin)のステルス戦闘機「F35」の導入を決めたと発表した。
老朽化した米国製戦闘機F16の後継として2023年から34機を調達する。
ベルギーが欧州共同開発の戦闘機「ユーロファイター・タイフーン(Eurofighter Typhoon)」ではなく米国製のF35を選んだことは、
英国の欧州連合(EU)離脱(ブレグジット、Brexit)やドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領の就任を受けて欧州が取り組みを加速してきた
自律性の高い防衛体制構築にとって「非常に悪いニュース」だとの批判もある。
このような批判に対しベルギーのシャルル・ミシェル(Charles Michel)首相は記者会見で、
ベルギー政府は防衛上の必要を満たすため欧州と米国の両方に目を向けており、ドローン、フリゲート艦、掃海艇、装甲車両を
北大西洋条約機構(NATO)や欧州の防衛戦略の枠組みの中で購入していると指摘した。

http://www.afpbb.com/articles/-/3194776

0002名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]2019/01/22(火) 23:08:47.53ID:AwfTwlG+0
こんばんは
やっぱり朝鮮人を全員駆除した方が絶対いいと思うの

0003名無しさん@涙目です。(東京都) [GR]2019/01/22(火) 23:08:54.59ID:8VysmIfT0
あ、ソース古かった
すまん

0004名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2019/01/22(火) 23:09:07.95ID:hT8O0AOP0
韓国人のコメント


・日本人の民度が最悪だね。
表面だけ先進国で、実質は管轄区域である。
一度も国民革命がないダメ国だ。
上の命令に服従するだけ。
共感602 非共感35

・結局、日本の国民も犬豚。ふふふ
あんな政治目的が明らかな日本政府のペテンに騙されるなんて。
共感330 非共感11

・粗末な国民が粗末な指導者を選ぶ。
共感197 非共感4

・韓国内の親日派議員を日本に追放しよう。
共感133 非共感12

・政治後進国。
共感97 非共感9

・日本は歴史的にいつもそうだった。
自分たちの内部に問題が生じたり、権力が不安になると、いつも朝鮮半島を侵略したり、是非をかけたという事実を忘れてはならない。
共感72 非共感1

・太平洋戦争の時も無条件に天皇ヘイカバンザイしていた部族だから、自分たちの過ちを知らない厚顔無恥なチョッパリたち。
善悪の判断自体ができないので、もう人間扱いをしてはならない。
それが日本である。
共感23 非共感0

0005名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2019/01/22(火) 23:10:49.15ID:pIuL8c/L0
特価で買える開発参加国でさえ調達絞ったり、削ってるあたりでタイフーンの性能は宣伝ほどではないのが見えるな。

0006名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]2019/01/22(火) 23:13:06.31ID:YIxTbANc0
>>3
えー

0007名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ]2019/01/22(火) 23:14:23.44ID:NlMIv3Qy0
まあイカだし

0008名無しさん@涙目です。(禿) [US]2019/01/22(火) 23:14:28.84ID:ph7FkY4b0
じゃあぼくはハリケーンで

0009名無しさん@涙目です。(茸) [US]2019/01/22(火) 23:15:24.91ID:2qbyFj190
日本もF22買おうぜ

0010名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [NL]2019/01/22(火) 23:18:58.26ID:EM6xB/I40
欧州はドライだな

0011名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ]2019/01/22(火) 23:19:02.75ID:+zEzIZkk0
ワッフルワッフル

0012名無しさん@涙目です。(愛知県) [DE]2019/01/22(火) 23:19:15.92ID:e36LCSy80
>>5
そりゃそうよ

0013名無しさん@涙目です。(茸) [EU]2019/01/22(火) 23:19:31.85ID:wH0C3qB00
>>3
どんなソースの集め方してんのw

0014名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]2019/01/22(火) 23:19:46.34ID:8bIy0esH0
>>9
生産終了しとるがな

0015名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ]2019/01/22(火) 23:21:16.44ID:b2l52Exr0
一旦全世界でリセットして、レシプロ以外のエンジン禁止にしようぜ
F1みたいにレギュレーションで排気量決めたりな

0016名無しさん@涙目です。(北海道) [US]2019/01/22(火) 23:22:15.08ID:Pr03WQ570
世界中が同じ戦闘機を大量に買うな

0017名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]2019/01/22(火) 23:23:46.43ID:bV5k7fj00
そりゃ十数年前より最新鋭だろ

0018名無しさん@涙目です。(東京都) [RU]2019/01/22(火) 23:24:54.54ID:AGpdVREx0
ベルギーとかロシアとかアフリカ中東に面してない国って高価な戦闘機いらなくねって思っちゃう
外輪の国におまかせしときゃいいんじゃないtって

0019名無しさん@涙目です。(福井県) [US]2019/01/22(火) 23:32:48.94ID:JmgFaIkm0
安いもんな俺も一機欲しいくらい

0020名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [HK]2019/01/22(火) 23:58:01.90ID:z6KbTk+I0
佐野研二郎より凄く弱い

0021名無しさん@涙目です。(栃木県) [US]2019/01/22(火) 23:59:26.60ID:lmIg91Z80
じゃあ俺はF22で

0022名無しさん@涙目です。(茸) [US]2019/01/23(水) 00:09:38.41ID:TQcDdi9y0
Su-57のほうがカッコいい

0023名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]2019/01/23(水) 00:15:12.62ID:c8etaNbp0
まずユーロファイターって名前がダサい
タイファイター並にダサい

0024名無しさん@涙目です。(庭) [VN]2019/01/23(水) 00:24:22.29ID:I75YCILT0
ベルギー程度の国でF-35を

0025名無しさん@涙目です。(庭) [VN]2019/01/23(水) 00:25:20.78ID:I75YCILT0
ベルギー程度の国でF-35を34機も買うのはすごいな
なかなか良い

0026名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]2019/01/23(水) 00:30:37.11ID:kt6sCN830
タイフーンは改修してテンペストにして更に改修してmk.Uにして…やっぱりあかんやろな

0027名無しさん@涙目です。(京都府) [US]2019/01/23(水) 00:31:04.73ID:n8fsd32w0
>>1
Huracanちゃんじゃアカンの?wwwwwww台風繋がりやし戦闘機みたいでかいらしいやんwwwwwwwウケルwwwwwww

0028名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2019/01/23(水) 00:45:06.13ID:bM9Oj+Y80
>>3
新しいのがお望みならシンガポールが仲間入りしたよ
保全協力パートナーという形で外野から静観してたけど結局F-35選んだ

0029名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2019/01/23(水) 00:46:41.53ID:iuUzpAYB0
小便小僧

0030名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]2019/01/23(水) 00:52:54.98ID:ms8uez/a0
ダブルタイフーン

0031名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]2019/01/23(水) 00:54:32.07ID:3JzYOCzM0
男は黙って日の丸フランカー

0032名無しさん@涙目です。(神奈川県) [GB]2019/01/23(水) 00:59:55.50ID:gV8hwy/f0
ベルギーなんて周りに敵なんていねーやん
オーバースペックだろ

0033名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2019/01/23(水) 01:09:00.98ID:TeBeNiXQ0
ちっちゃくて水平尾翼の無い鈍重なデルタ欲にカナードつけちゃった
退役目前の旧式機なんて誰が買うんだよ。
欧州だって、F35の方が役に立っていいだろ?
共同安保なんだし。

0034名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]2019/01/23(水) 01:34:51.78ID:0x/6EkTG0
EUって防衛力いるの?
国境も開放してるのに

0035名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2019/01/23(水) 01:39:29.35ID:xdICOPEP0
>>32
ドイツ軍の劣化が深刻で
稼働機もタンクも一桁ずつしかない(みんな売り払ってしまった
なので、必死にEUの穴を埋めようとしてる

そらウクライナポンととられるわけだよな

>>34
すぐ東にロシアが居るだろ。

0037名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]2019/01/23(水) 02:27:11.00ID:SFT6lxDc0
そらロスケ相手に通用しなけりゃ意味ないしな
選択肢としては今さらだろ

0038名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]2019/01/23(水) 02:37:28.15ID:W4mpxKBo0
対露なんだろうけど今買っても導入いつよ
その頃にはロシアの第6世代出るんじゃないの

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています