厚労省幹部20人に給与1割減の重い処分!これは反省したし二度とやらんだろ、許した!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(禿) [US]2019/01/22(火) 19:12:44.98ID:4hBOeYDM0?PLT(13000)

厚生労働省

厚労省は17日午前、弁護士ら外部有識者で構成する特別監察委員会の初会合を開いた。
統計で不適切な対応が起きた経緯や原因の究明を進めるためで、組織的な隠蔽があったかが焦点になる。

根本匠厚労相は委員会冒頭のあいさつで「常に正確性が求められる統計の信頼回復に取り組む」と述べた。 
監察委の委員長は独立行政法人、労働政策研究・研修機構の樋口美雄理事長が務める。委員は厚労省の常設監察チームで構成し、
早急に調査結果をまとめるとしている。

総務省の統計委員会(西村清彦委員長)も17日に臨時の委員会を開いた。厚労省に経緯や今後の対応などの説明を求めたが、
厚労省は「調査中」などと繰り返した。不適切な調査を始めた2004年にさかのぼってデータを修正することについては、
資料の廃棄などにより一部のデータが不足していると説明した。

毎月勤労統計は従業員500人以上の事業所を全て調べると決まっている。
ところが厚労省は04年から東京都について調査対象の3分の1しか調べていなかった。
中小企業に比べて賃金の高い大企業が抜け落ちていたため、実際よりも統計結果の賃金が低く出ていた。

影響は統計を基に算定する雇用保険や労災保険などに及ぶ。のべ2000万人が過少給付だったことが分かっており
、追加給付にかかる費用は事務費を合わせ、約800億円にのぼる。

2019/1/17 11:45 (2019/1/17 12:30更新)
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO40103230X10C19A1MM0000/

0003名無しさん@涙目です。(庭) [US]2019/01/22(火) 19:13:46.06ID:0bn71kX20
>>1
800億分ただで働けよ

0004名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [SE]2019/01/22(火) 19:14:20.64ID:1W9fEAqJ0
予想通りやね

0005名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]2019/01/22(火) 19:15:29.63ID:SVOCAMjc0
安倍の命令だな

0006名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]2019/01/22(火) 19:15:32.83ID:2lKwrnUG0
ゲリノミクス大失敗

0007名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]2019/01/22(火) 19:15:59.25ID:rDXneFJV0
あまーーーーーーーーーい

0008名無しさん@涙目です。(庭) [CN]2019/01/22(火) 19:17:16.68ID:GvNemx8M0
クビ

0009名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [SE]2019/01/22(火) 19:17:49.77ID:1W9fEAqJ0
なお根本厚労相はインフルエンザでお休みです

統計不正で大揺れも…根本厚労相“インフル感染”で公務欠席
根本匠厚労相インフルエンザで公務欠席 勤労統計不正で厚労省幹部の懲戒処分を先送り
https://news.nifty.com/article/domestic/government/12136-168813/

0010名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]2019/01/22(火) 19:22:00.58ID:s6VGAKRK0
3割カットを20年が普通だろ。

0011名無しさん@涙目です。(四国地方) [DE]2019/01/22(火) 19:28:02.14ID:GC+hdM1V0
懲戒免職だろ

0012名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]2019/01/22(火) 19:28:22.84ID:AZGKnKYV0
こっそりとナントカ手当ってのを出して
名目上は給与カット
事実上はプラマイゼロ、ということも・・・

0013名無しさん@涙目です。(dion軍) [RU]2019/01/22(火) 19:30:10.87ID:FadnVO3y0
支配層に抗うお前たち可愛いぞw

0014名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]2019/01/22(火) 19:30:57.92ID:7e+oSugB0
>>10
んで守衛か墓場に異動な

0015名無しさん@涙目です。(空) [CR]2019/01/22(火) 19:33:39.80ID:nJZSFYGc0
幹部からしたら完全にとばっちり

0016名無しさん@涙目です。(庭) [US]2019/01/22(火) 19:49:30.51ID:SGt+Urxm0
震災の影響で1割カットを2年間やられたが想像以上にキツイぞ。

0017名無しさん@涙目です。(茸) [ES]2019/01/22(火) 19:53:52.51ID:XQ9sQhbB0
これって犯罪だろ
逮捕しろよ

0018名無しさん@涙目です。(北海道) [US]2019/01/22(火) 20:07:43.39ID:Pr03WQ570
最低賃金にしろ

0019名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [PR]2019/01/22(火) 20:08:27.65ID:9EzwWoqc0
税金800億円で
予算組み直しで
これか^^;
気楽な商売だなw

0020名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]2019/01/22(火) 20:10:00.46ID:VU8f5oFA0
資産没収やろが。

0021名無しさん@涙目です。(岡山県) [ニダ]2019/01/22(火) 20:10:06.68ID:TjRqsM/z0
ゴミクズお役人様はまともに仕事もできねえのに高い金もらって、悪いことしてもそれを拭うのは国民の金!
死ね!

0022名無しさん@涙目です。(庭) [CN]2019/01/22(火) 20:10:26.38ID:wp05Th/l0
もっと厳罰しろや

0023名無しさん@涙目です。(catv?) [GB]2019/01/22(火) 20:11:48.01ID:n5qf8cCC0
>>16
公務員なんて存在自体が無駄なんだからそのぐらい受け入れろよ

0024名無しさん@涙目です。(家) [KR]2019/01/22(火) 20:22:00.08ID:8X4r+m2r0
下級役人ってほんと笑っちゃうぐらいだらだら仕事してんだよな
いい加減にして欲しい
民間の零細企業の給与水準に合わせるのが妥当
そいつらより仕事できねーしな

0025名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2019/01/22(火) 20:24:09.46ID:waNHcBl30
1割引きの商品は誰も買わない
割引率低すぎwww

0026名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]2019/01/22(火) 20:25:21.51ID:poO/naNj0
無能役人さんは甘い処分で良いですね。
人を殺しても無罪だもんな上級国民は。

0027名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]2019/01/22(火) 20:25:35.88ID:5x/P6B9Q0
>>16
そうだよなあ公務員の薄給じゃ民間の1割ともわけが違うよなあ
だが死ね

0028名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]2019/01/22(火) 20:25:46.76ID:/83FrrHI0
これは何に対しての処分なんだ。。

0029名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2019/01/22(火) 20:30:11.93ID:U8OC1H0Y0
>>24
民間の零細にもいたことがあるがそれは盛りすぎ
本当に使えない奴がわんさか居るわ
たまーにコイツドMなのかな?ってのがいるが…

まあ公務員の給料が民間より安いとは言われるけどこれもまた能力に見合った妥当な金額だと思う

0030名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ]2019/01/22(火) 20:35:37.31ID:oDXDcAfu0
軽すぎだろ。800億分給料から引き続けろよ

0031名無しさん@涙目です。(庭) [US]2019/01/22(火) 20:50:23.99ID:GuyU+OE80
公務員の年収は平均400万円にして人を倍近く増やす、年齢制限を廃止して通年採用にするべきだと思うんよね
人が足りなさ過ぎて不正を見逃しがち、終身雇用で忠誠を誓っているから内部告発なんてない、自浄作用が無いんだと思うわ
人の入れ替わりを激しくすれば解決

0032名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [SE]2019/01/22(火) 20:52:39.34ID:1W9fEAqJ0
官僚は国民の反応を舐めてる所か面白がってるぜ
「こんな浅い処分にしたら下々の奴らは発狂するだろうなーw」
「どうせ何も出来ない低学歴のくせによw」

0033名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2019/01/22(火) 20:57:57.10ID:eJKEjdDm0
労基法の限度が1割だろ

0034名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]2019/01/22(火) 20:59:22.80ID:5oKtTmlL0
1割もカットされたら生活できなくなっちゃう!

0035名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN]2019/01/22(火) 21:18:44.88ID:LVj5VBJK0
あっま
国民納税者舐め腐ってんな

0036名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]2019/01/22(火) 21:48:49.62ID:Uzdg/efl0
1割減の間には別途1割減で生活が大変だろうから特別手当が出るのが公務員という組織だと思う

0037名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2019/01/22(火) 21:53:49.26ID:7wzuEMc/0
>>35
だって文句言わないんだもん
言ったところで声小さくて気にならないよ

悔しかったら集団でくれば???

でも皆仕事忙しいよね?
そんな暇無いよね?
飯食えてる現状を放棄してまで
こっちに怒りの矛先向けるの?
まわりから冷たい目で見られるよ?

だったら普段通りに生活しようよ
ね?

0038名無しさん@涙目です。(香川県) [KR]2019/01/22(火) 22:01:26.88ID:W8/N1wre0
10万が9万になったら効くけど
100万が90万になっても「チッ」ぐらいだろ。
役職柄、甘い汁も吸ってそうだし…


死ね。

0039名無しさん@涙目です。(茸) [TR]2019/01/22(火) 22:02:03.17ID:QAW7dLJz0
退職済みのやつをしょっぴかないと意味ねーんだけどな

0040名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]2019/01/22(火) 22:16:28.44ID:r4EupuCS0
定年まで1割カットしろよ

0041名無しさん@涙目です。(大阪府) [EU]2019/01/22(火) 22:16:57.32ID:MTOJwXtM0
福祉事務所に飛ばしてCWやらせろ。

0042名無しさん@涙目です。(大阪府) [EU]2019/01/22(火) 22:17:40.65ID:MTOJwXtM0
CWを平でやらせろ。

0043名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2019/01/22(火) 22:20:55.61ID:fHDi0Ovq0
これは果断な処置だな
死人がでるかもしれないぞ

0044名無しさん@涙目です。(庭) [US]2019/01/22(火) 22:22:50.51ID:IPqGNttJ0
当時の大臣を書類送検せよ!

0045名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]2019/01/22(火) 22:26:43.41ID:dB9dpywv0
不正に終止符を打った幹部が制裁されて、
不正しまくってたやつは昇進、退職金満額、天下り

おかしい世界だね

0046名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2019/01/22(火) 23:30:07.38ID:MGuenutj0
厚労省の毎月勤労統計(毎勤)の不正問題が大紛糾している。国会では閉会中審査が実施されることになったが、厚労省の不正処理で「アベノミクスの成果」と強調してきた
実質賃金の向上が“水増し”された数字と判明。ナント、本当は前年比「マイナス」だった実質賃金が、「プラス」域にまでかさ上げされた可能性があるのだ。

 厚労省は2004年から、本来全数調査すべき「500人以上規模の事業所」について、都内計1464事業所のうち、3分の1程度の抽出調査しかしてこなかった。

 不正を理解しながら、長年続けてきたというからフザケているが、厚労省はなぜか昨年1月から抽出した賃金の調査結果を「3倍」にして全数調査に近づける不正処理を開始。
その分、全体の数字を押し上げ、この月の勤労統計の賃金は全国で前年比約0.6%はね上がった。このイカサマ処理で、物価上昇分を差し引いた実質賃金まで上振れしていたのだ

https://www.google.com/amp/s/news.nifty.com/amp/domestic/government/12136-168811/

0047名無しさん@涙目です。(高知県) [US]2019/01/22(火) 23:54:16.86ID:0ngdW1kL0
こんな事やってるから給料上がらん税収上がらん増税ってなるわな

0048名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]2019/01/23(水) 06:24:09.54ID:eWldAqUL0
3分の1しか仕事しなかったのに給与は1割しか引かれないんだからサボればサボるほど得じゃん

0049名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]2019/01/23(水) 10:18:00.72ID:W79kcdbG0
厚労省幹部って手取り年700以下はいないぞ
お前らにとって70万は大金なんだろうが

0050名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]2019/01/23(水) 11:44:11.70ID:wfCdQdiZ0
>>10
それ労基法違反だから
労働基準法91条で
「一回の額が平均賃金の一日分の半額を超えてはいけない」
「総額が一賃金支払期における賃金の総額の十分の一を超えてはならない」
と決まってるからね

0051名無しさん@涙目です。(dion軍) [DE]2019/01/24(木) 17:02:48.06ID:zhX83Y/o0
クソ役人どもが反省なんぞするものか。
殺されるまで、ヘラヘラしまくってるよ。
仕事をしてもしなくても、給料が同じなんだから。

0052名無しさん@涙目です。(茸) [DE]2019/01/25(金) 18:27:17.72ID:SnoKwMEl0
しょぼ!外郭団体の窓際に転籍とかの罸を与えろ

0053名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]2019/01/25(金) 18:35:11.96ID:LoL8J/xX0
身内に甘すぎ、こんなぬるい事ばかりしているから、いつまで経っても改善されない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています